辻 泰邦 | 長大1外
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
辻 泰邦
長大1外
-
辻 泰邦
長崎大学第1外科
-
内田 雄三
長崎大学第1外科
-
三浦 敏夫
長崎大学第1外科
-
辻泰 邦
長崎大学第1外科
-
下山 孝俊
長崎大学第1外科
-
石川 喜久
長崎大学第1外科
-
酒井 敦
長崎大学第1外科
-
下田 穂積
長崎大学第1外科
-
石井 俊世
長崎大学第1外科
-
小武 康徳
長崎大学第1外科
-
牟田 博夫
長崎大学第一外科
-
高木 敏彦
古賀病院
-
北里 精司
北九州市立八幡病院外科
-
橋本 芳徳
佐世保市立総合病院外科
-
中村 譲
佐世保市立総合病院外科
-
高木 敏彦
長崎大学第1外科
-
北里 精司
長崎大学第1外科
-
綾部 公懿
長崎大学第1外科
-
川原 克信
長崎大学第1外科
-
中村 譲
長崎大学第1外科
-
藤井 良介
佐世保中央病院外科
-
内山 貴尭
長崎大学第1外科
-
牟田 博夫
厚生省がん研究神経芽腫研究班
-
南 寛行
福田外科病院
-
平野 達雄
長崎大学第1外科
-
中尾 丞
長崎大学第1外科
-
大曲 武征
聖フランシスコ病院外科
-
南 寛行
長崎大学第1外科
-
永野 信吉
長崎大学第1外科
-
柴田 紘一郎
宮崎医科大学第2外科
-
橋本 芳徳
長崎大学第1外科
-
辻 泰邦
長崎大学医学部第1外科
-
中山 博司
長崎大学第1外科
-
原田 達郎
長崎大学第1外科
-
大曲 武征
長崎大学第1外科
-
内田 雄三
大分医科大学第2外科
-
富田 正雄
宮崎医科大学第2外科
-
内山 貴堯
大分県立病院胸部血管外科
-
吉田 千里
長崎大学第1外科
-
小武 康徳
長崎県済生会病院外科
-
小武 康徳
長崎大学医学部第1外科
-
太田 英樹
長崎大学第一外科
-
村上 英世
佐世保中央病院外科
-
三浦 敏夫
長崎大学医療技術短期大学
-
柴田 紘一郎
宮崎医科大学
-
内田 雄三
長崎大学医学部第1外科
-
飛永 晃二
長崎大学第1外科
-
辻 芳郎
長崎大学小児科
-
畦倉 薫
長崎大学第一外科
-
君野 孝二
長崎大学第1外科
-
下山 孝俊
長崎大学医学部第1外科
-
石井 俊世
長崎大学医学部第1外科
-
橋本 芳徳
長崎大学医学部第1外科
-
君野 孝二
長崎大学第一外科
-
古賀 保範
宮崎医科大学第2外科
-
鬼塚 敏男
宮崎医科大学第2外科
-
福田 豊
長崎大学第1外科
-
池田 栄雄
長崎大学第一外科
-
古賀 保範
宮崎医科大学
-
川口 昭男
長崎大学第1外科
-
鬼塚 敏男
宮崎医科大学
-
佐藤 行夫
是真会病院外科
-
内山 貴堯
長崎大学第1外科
-
佐藤 行夫
長崎大学第一外科
-
川口 昭男
長崎大学第一外科
-
池田 栄雄
長大1外
-
中田 俊則
長大1外
-
牟田 博夫
長大1外
-
猪野 睦征
国立療養所川棚病院外科
-
千々岩 秀夫
長崎大学第1外科
-
伊福 真澄
佐世保市立総合病院外科
-
謝 家明
長崎大学第1外科
-
平野 達雄
長崎大学医学部第一外科
-
和気 典雄
長崎大学第1外科
-
下田 穂積
長大1外
-
藤富 豊
大分県厚生連鶴見病院外科
-
川崎 正名
長崎大学第1外科
-
柴田 紘一郎
長崎大学第1外科
-
一万田 充俊
大分市医師会立アルメイダ病院胸部外科
-
猪野 睦征
長崎大学第1外科
-
中田 俊則
長崎大学第一外科
-
伊福 真澄
長崎大学第1外科
-
富増 邦夫
長崎市立市民病院小児科
-
松尾 和彦
医療法人 厚生会 虹が丘病院内科
-
松尾 和彦
長崎大学第1外科
-
日高 重幸
長崎大学医学部第1外科
-
内山 貴堯
長崎大学医学部第1外科
-
石丸 宏哉
佐世保市立総合病院外科
-
調 亟治
大分医科大学第2外科
-
武富 勝郎
長崎大学第1外科
-
石橋 経久
長崎大学第1外科
-
石丸 宏哉
長崎大学第1外科
-
川原 克信
長崎大学医学部第1外科
-
石橋 経久
長崎友愛病院
-
武富 勝郎
健康保険諌早総合病院外科
-
田淵 純宏
長崎大学第1外科
-
畦倉 薫
長崎大学医学部第1外科
-
野川 辰彦
長崎大学医学部第1外科
-
河合 紀生子
長崎大学医学部第2病理
-
土山 秀夫
長崎大学医学部第2病理
-
迫田 耕一郎
宮崎医科大学第2外科
-
飛水 晃二
長崎大学第1外科
-
綾部 公悠
長崎大学第1外科
-
中村 譲
長崎大学医学部第1外科
-
中尾 丞
長崎大学医学部第1外科
-
一万田 充俊
長崎大学医学部第1外科
-
大曲 武征
長崎大学医学部第1外科
-
調 亟治
長崎大学医学部第1外科
-
芦沢 昭
長崎大学附属病院中央放射線部
-
武富 勝郎
諫早総合病院(健保) 外科
-
柴田 興彦
大分医科大学第二外科
-
川原 克信
大分大学医学部第2外科
-
原 信介
佐世保市立総合病院外科
-
三戸 康郎
福岡大学第2外科
-
一万田 充俊
大分医科大学第2外科
-
馬場 慶
大分医科大学第2外科
-
柴田 興彦
大分医科大学
-
葉玉 哲生
長大i外
-
原 耕平
長崎大学医学部第二内科
-
原 耕平
長崎短期大学食物栄養専攻科
-
斉藤 厚
琉球大学大学院医学研究科感染病態制御学講座分子病態感染症学分野
-
奥野 一裕
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
高木 正剛
長崎大学第1外科
-
一万田 充俊
大分医科大学
-
森 義顕
長崎大第1外科
-
森 義顕
長崎大学第1外科
-
中田 俊則
国立長崎中央病院外科
-
渡部 誠一郎
国立長崎中央病院外科
-
綾部 公懿
長崎大学医学部第1外科
-
斉藤 厚
長崎大学医学部第2内科
-
中下 誠郎
佐世保市立総合病院小児科
-
柳 忠道
長崎大学小児科
-
三根 義和
長崎大学第1外科
-
中村 徹
長崎大学第1外科
-
原 信介
長崎大学第1外科
-
高木 俊彦
長崎大学第1外科
-
石井 俊也
長崎大学第1外科
-
江口 正明
長崎大学第1外科
-
高島 暁光
長崎大学第1外科
-
江本 勲
長崎大学第1外科
-
福田 俊郎
長崎大学第一外科
-
奥平 恭之
九大2外
-
井口 潔
九大2外
-
横山 育三
熊大1外
-
三戸 康郎
福大2外
-
掛川 暉夫
久大1外
-
西 満正
鹿大1外
-
富田 正雄
宮医大2外
-
石上 浩一
山大2外
-
野本 亀久雄
九大癌研
-
調函 治
長大辻外
-
松尾 武
長崎大学第一病理
-
中越 享
長崎大学第一外科
-
奥野 一裕
長崎県立成人病センター多良見病院
-
奥野 一裕
東京専売病院
-
松尾 正彦
長崎大学第1外科
-
林 邦昭
長崎大学放射線科
-
中山 巖
長崎大学第一外科
-
土田 龍馬
国立嬉野病院外科
-
草野 裕幸
長崎大学医学部第1外科
-
大田 一生
大分医科大学調外科
-
江口 正明
是真会病院
-
江口 正明
長崎大学
-
太田 勇司
長崎大学第1外科
-
草野 裕幸
長崎大学医学部第2病理
-
辻 泰邦
長崎大学中検病理
-
宮田 正雄
長崎大学第一外科
-
芹沢 昭
長崎大学中央放射線部
-
冨田 正雄
宮崎医科大学第2外科
-
宮田 正雄
宮崎大学第2外科
-
柴田 興彦
長崎大学第一外科
-
橋本 哲
長崎大学第一外科
-
羅向 〓
長崎大学第1外科
-
森 和夫
長崎大学脳神経外科
-
吉田 隆一郎
長崎大学第1外科
-
山岡 憲夫
長崎大学医学部第1外科
-
山下 三千年
長崎大学第1外科
-
米倉 正大
国立長崎中央病院脳神経外科
-
米倉 正大
長崎大学脳神経外科
-
宮崎 久彌
長崎大学脳神経外科
-
藤田 雄三
長崎大学脳神経外科
-
小野 博久
長崎大学脳神経外科
-
鳥越 敏明
佐世保中央病院外科
-
関根 一郎
長崎大学医学部原爆後障害医療研究施設病理部門
-
古川 泰蔵
長崎大学第1外科
-
仲野 祐輔
長崎大学第1外科
-
内山 貴
長崎大学第1外科
-
南 寛行
長崎大学医学部第1外科
-
綾部 公認
長崎大学医学部第1外科
-
内田 雄三
大分医大外科
-
芦沢 昭
長崎大学中央放射線部
-
冨田 正雄
長崎大学第1外科
-
迫田 耕一朗
宮崎医科大学第2外科
-
関根 一郎
長崎大学 大学院原研病理
-
関根 一郎
長崎大学医学部原爆後障害研究施設病理
-
河部 英明
長崎大学 第1外科
-
前田 隆美
長崎大学第一外科
-
橋本 芳徳
長大1外
-
福田 俊郎
長大1外
著作論文
- 69. 閉塞性黄疸を伴った胆道疾患の手術術式と合併症の検討(第8回日本胆道外科研究会)
- III-8. 吻合部潰瘍の検討(第9回日本消化器外科学会総会)
- 26. 食道癌患者における免疫応答 (皮膚反応) の研究(第30回食道疾患研究会)
- 17.III期肺癌におけるT因子の分析 : 第18回肺癌学会九州支部
- 2-IV-18 MNNG投与ラットの腺胃に発生した病変の酵素組織化学的検討(第2報)
- 36. 先天性胆道閉鎖症における術後肝機能および肝組織像の推移について(第 14 回九州小児外科学会)
- II-D-3. 食道癌切除症例の組織像からみた術前照射療法の効果と問題点について(第25回食道疾患研究会)
- 37. 再発死亡例からみた治療対策 : とくに, 分割手術不完成例からみた手術適応について(第21回食道疾患研究会)
- 1. 食道癌治療後の再発死亡例の検討 : 剖検例を中心に(第21回食道疾患研究会)
- 6. 組織型別にみた肺癌の予後と治療 : 第14回日本肺癌学会九州支部会 : シンポジウム
- 139. 大腸疾患の血管造影像の検討(第10回日本消化器外科学会総会)
- 52. 進行胃癌に対する化学療法の評価(第7回日本消化器外科学会大会)
- 25. 胃排出機能面から見た選択的近位迷走神経切断術症例の検討 : 特に胃 X 線重複撮影像による検討)(第7回日本消化器外科学会大会)
- 16.肺癌における脳転移症例の検討 : 第15回日本肺癌学会九州支部会
- II-11. 食道癌における他臓器合併切除の検討(第29回食道疾患研究会)
- 気管,気管支,肺に浸潤する食道癌の外科的治療に関する検討
- II-B-12. 食道 sm 癌の治療および予後について病理学的検討(第28回食道疾患研究会)
- II-B-7. 術後肺合併症(第27回食道疾患研究会)
- 3. 食道内転移あるいは多発癌が疑われた2例(第26回食道疾患研究会)
- 8. 急性腹症を呈した巨大大網嚢腫の 1 例(第 9 回長崎地方会)
- 7. 最近二年間の鎖肛症例の検討(第 9 回長崎地方会)
- 19. 乳幼児ソケイヘルニア特に Potts 法の検討(第 8 回長崎地方会)
- 17. 小児動脈管開存症の検討(第 8 回長崎地方会)
- 4. 腸重積症の合併症について(第 8 回長崎地方会)
- 63. 胆嚢癌, とくに胆嚢限局型症例の検討(第9回日本胆道外科研究会)
- 169 腸管膜血管閉塞症の病態と治療(第18回日本消化器外科学会総会)
- 451 内胆汁瘻例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 273 教室における上部胃癌, 特にリンパ節転移についての検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 170 大腸pm癌の臨床病理学的検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 教室における早期胃癌手術症例の検討 : 特にリンパ節転移を中心にして
- II-A-5 ENNG投与ラット実験小腸癌の酵素組織化学的検討
- 食道・胃境界部早期癌症例の検討 : 自験例ならびに本邦報告例の考察
- 332 残胃の癌に関する検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 330 胃全摘症例の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 319 膵嚢胞性疾患の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 食道に進展するBorrmann4型胃癌の臨床的検討 : とくに開腹時所見からみた切除適応について
- 9. 小児嚢胞性肺疾患 : 特に Congenital cystic adenomatoid malformation of the lung について(第 17 回九州小児外科学会)
- 発言13. 食道癌と他臓器癌との重複癌症例(第23回食道疾患研究会)
- 4. 食道癌リンパ節廓清の限界(第22回食道疾患研究会)
- 4. A_3 食道癌例の検討(第22回食道疾患研究会)
- 12.肺癌手術における肺動脈部分ないし分節切除併用例の検討 : 第15回日本肺癌学会九州支部会
- 16 選択的近位迷走神経切離術に併施せる胃横切術の実験的, 臨床的研究 : とくに胃内容排出機能の面より(第17回日本消化器外科学会総会)
- CC-12 胃亜全摘に対する二重腸管形成移植術(第17回日本消化器外科学会総会)
- B-II法胃切除術後輸入脚閉塞症の1手術例 : 本邦集計例の考察
- 17. 選近迷切兼胃横切術の胃液分泌並びに血清ガストリンに及ぼす影響(第9回迷切研究会)
- 336 食道胃接合部近傍の早期癌症例の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 268 選近迷切兼胃横切術の臨床的実験的検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 256 GIA による二重腸管形成移植術(第16回日本消化器外科学会総会)
- 150 大腸早期癌の臨床的ならびに病理組織学的検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 114 肝損傷の病態と治療(第15回日本消化器外科学会総会)
- 12 早期胃癌および pm 胃癌の比較検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 胃, 十二指腸に跨がる癌の臨床病理学的研究 : 外科治療上の問題点に関する知見補遺
- 317 Zollinger-Ellison Syndrome の一例(第14回日本消化器外科学会総会)
- 175 肛門部悪性腫瘍の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 162 大腸癌の微細血管構築に関する検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 119 胃癌・潰瘍合併症例の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 37 胃十二指腸疾患に対する胃幽門洞枝温存手術について(第14回日本消化器外科学会総会)
- 1 教室における早期胃癌手術症例の検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- CIII-3 胃横切併用による選択的近位迷走神経切離術(第13回日本消化器外科学会総会)
- 124 十二指腸潰瘍に対する胃横切併用選近迷切症例の検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 150 小腸腫瘍手術例の検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- 100 SPV 症例の検討 : 特に胃横切併用術式について(第11回日本消化器外科学会総会)
- 37 胃全摘術ならびに噴切術後の逆流性食道炎に関する検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- I-A-20 小児奇形腫群 20 例の検討 : とくに、臍帯ヘルニアに合併した腸間膜奇形腫について
- 184. 肝損傷の外科的治療について(第7回日本消化器外科学会大会)
- II-C-20 小児の非開放性肝損傷 : 特に新生児肝破裂について
- 43. 乳児の多発性結腸穿孔について(第 14 回九州小児外科学会)
- 42. 外傷性晩発性空腸穿孔の治験例(第 14 回九州小児外科学会)
- 34. 小児非開放性肝損傷の臨床的検討(第 14 回九州小児外科学会)
- 31. 尾仙骨奇形腫に合併したヒルシュスプルング病の一例(第 14 回九州小児外科学会)
- 7. 教室における小児そけいヘルニアの検討(第 14 回九州小児外科学会)
- 11 新生児・乳児の成分栄養法 : 特にアミノ酸代謝を中心に
- 16. 大量下血を呈した乳児十二指腸潰瘍の経験(第 13 回九州小児外科学会)
- 11. 肺動静脈瘻の 1 治験例(第 17 回九州小児外科学会)
- 3. 最近 2 年間の新生児手術症例の検討(第 14 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 16. 新生児外科症例の検討(第 15 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 14. 直腸肛門奇形の治療方針(第 15 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 11. 胎便性腹膜炎の治験例(第 15 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 9. 遺伝性球状赤血球症に合併した胆石症の手術例(第 15 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 18. 遺伝性球状赤血球症の 2 例(V 脾, 第 15 回九州小児外科学会)
- 7. 小児縦隔腫瘍の検討 : 特に縦隔奇形腫について(II 頸部・胸部, 第 15 回九州小児外科学会)
- III-C-18 小児腸重積症 284 例の検討
- III-B-17 小児の嚢胞性肺疾患の検討 : とくに新生児 C.C.A.M. の治験例について
- 15. Von Recklinghausen 氏病に合併した Neurogenous Sarcoma について(第 14 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 14. Omphalocele の Staged Operation について(第 14 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 12. 先天性胆道閉鎖症の検討(第 14 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 11. 小児肝芽腫の 1 例(第 14 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 7. 呼吸困難をきたした巨大肺胞性嚢腫の 1 例(第 14 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 33 逆流食道炎の修復に関する実験的検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 20. MNNG投与ラットの腺胃に発生した病変の酵素組織化学的検討
- 50. 年長児ヒルシュスプルング病について(第 17 回九州小児外科学会)
- 8. "Conqnital Esophaqel Lung" の 1 治験例(第 17 回九州小児外科学会)
- 2. A 型食道閉鎖症に対する有茎空腸移植食道再建術の経験(第 17 回九州小児外科学会)
- 17.小児遊走胆嚢の2例(第16回九州小児外科学会)
- 10. 小児胃奇形腫の検討(第 13 回九州小児外科学会)
- 8. 興味ある奇形腫症例について(第 14 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 特集 1 逆流性食道炎の発生と修復に関する実験的検討
- 105 高令者の大腸癌の検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- I-D-1. 食道の腺癌症例の2例(第25回食道疾患研究会)
- I-B-10. 食道非上皮性腫瘍症例(第25回食道疾患研究会)
- 125 肺癌切除後長期生存例の臨床的検討
- 縦隔型肺癌の検討
- V-20. 下部消化管縫合不全の検討(第9回日本消化器外科学会総会)
- SII-1 胃全摘術後の逆流性食道炎に関する実験的検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- II-C-160 神経芽腫の治療成績 : とくに進行症例StageIII, IV_の検討