渡辺 寛 | 国立がんセンター外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
渡辺 寛
国立がんセンター外科
-
加藤 抱一
国立がんセンター中央病院食道外科
-
加藤 抱一
国立がんセンター外科
-
日月 裕司
国立がんセンター中央病院食道外科
-
飯塚 紀文
国立がんセンター外科
-
渡辺 寛
国立がんセンター中央病院外科
-
山口 肇
国立がんセンター中央病院 内視鏡部
-
板橋 正幸
国立がんセンター研究所病理
-
平田 克治
国立がんセンター病院外科
-
唐沢 和夫
愛知県がんセンター胸部外科
-
岡田 慶夫
愛知県がんセンター病院第2外科
-
中西 幸浩
国立がんセンター研究所病理部
-
広田 映五
国立がんセンター研究所病理部
-
中西 幸浩
国立がんセンター研究所腫瘍ゲノム解析・情報研究部
-
中西 幸浩
国立がんセンター研究所病理
-
石川 勉
国立がんセンター中央病院 放射線診断部
-
飯塚 紀文
Jcog食道がんグループ
-
落合 淳志
国立がんセンター東病院臨床腫瘍病理部
-
三浦 重人
愛知県がんセンター乳腺外科
-
近藤 仁
国立がんセンター中央病院 内科
-
井垣 弘康
国立がんセンター中央病院外科
-
下田 忠和
国立がんセンター中央病院病理
-
下田 忠和
国立がんセンター中央病院臨床検査部
-
廣田 映五
国立がんセンター研究所病理部
-
西村 穣
愛知県がんセンター内科
-
小黒 八七郎
国立がんセンター中央病院内科
-
坪佐 恭宏
国立がんセンター中央病院外科
-
照井 頌二
国立がんセンター中央病院核医学診断
-
白尾 国昭
国立がんセンター中央病院 内科
-
小野 裕之
国立がんセンター中央病院 内科
-
飯塚 紀文
国立王子病院
-
波利井 清紀
東京大学形成外科
-
下里 幸雄
国立がんセンター研究所病理部
-
須知 泰山
愛知県がんセンター病院 臨床検査部病理
-
外村 修一
国立がんセンター中央病院食道外科
-
尾山 淳
愛知県がんセンター病院内科第2部
-
佐々木 博己
国立保健医療科学院 口腔保健部
-
海老原 敏
国立がんセンター東病院頭頸科
-
加藤 良一
愛知県がんセンター内科第2部
-
海老原 敏
国立がんセンター東病院 頭頸科
-
海老原 敏
静岡県立静岡がんセンター 頭頸科
-
日月 祐司
国立がんセンター病院外科
-
都甲 昭彦
国立がんセンター病院外科
-
林 賢
国立がんセンター病院外科
-
丸山 圭一
国立がんセンター外科
-
太田 和雄
愛知県がんセソター内科
-
下里 幸雄
国立がんセンター
-
佐々木 博己
国立がんセンター・分子腫瘍部
-
佐藤 秩子
愛知県がんセンター病院臨床検査
-
杉浦 孝彦
愛知県がんセンター
-
寺田 雅昭
国立がんセンター研究所血清部
-
福田 治彦
国立がんセンター.臨床試験・診療支援部
-
山尾 剛一
国立がんセンター中央病院内科
-
田村 祐樹
国立がんセンター研究所病理
-
黒岡 正之
国立がんセンター研究所病理部
-
山田 達哉
国立がんセンター放射線診断部
-
福田 治彦
国立がんセンターがん対策情報センター
-
成清 道博
国立がんセンター研究所分子腫瘍学
-
井手 博子
東京女子医科大学消化器外科
-
佐々木 博己
国立がんセンター腫瘍ゲノム解析情報研究部
-
中野 博重
奈良県立医科大学第1外科
-
中野 博重
奈良県立医科大学第一外科
-
中野 博重
奈良県立医科大学
-
佐々木 博己
国立がんセンター 研究所 ゲノム解析・情報研究部
-
石田 薫
岩手医大第1外科
-
片井 均
国立がんセンター中央病院胃外科
-
青柳 一彦
国立がんセンター研究所
-
嶋田 裕
京都大学医学研究科腫瘍外科学
-
井手 博子
東京女子医大消化器病センター
-
広橋 説雄
国立がんセンター研究所病理部
-
高木 巌
愛知県がんセンター胸部外科
-
小野田 忠
国立がんセンター外科
-
佐野 武
国立がんセンター中央病院胃外科
-
笹子 三津留
国立がんセンター中央病院胃外科
-
中野 博重
奈良県立医科大学 第1外科
-
近藤 晴彦
静岡県立静岡がんセンター呼吸器外科
-
近藤 晴彦
国立がんセンター中央病院呼吸器外科
-
高木 啓吾
東邦大学付属大森病院 呼吸器外科
-
広橋 説雄
国立がんセンター研究所 病理部
-
広橋 説雄
国立がんセンター病理
-
広橋 説雄
国立がんセンター研究所プロテオームバイオインフォマティクスプロジェクト
-
田尻 久雄
国立がんセンター東病院 内視鏡部
-
根津 邦基
国立がんセンター病院内科
-
飯沼 元
国立がんセンター中央病院放射線診断部
-
宮川 国久
国立がんセンター中央病院 放射線診断部
-
牛尾 恭輔
国立がんセンター中央病院 放射線診断部
-
横山 正
国立がんセンター中央病院内視鏡部
-
溝淵 俊二
国立がんセンター中央病院外科
-
大谷 広美
国立がんセンター研究所病理部
-
有森 正樹
国立霞ケ浦病院外科
-
高木 啓吾
国立がんセンター外科レジデント
-
清水 秀昭
栃木県立がんセンター消化器外科
-
田尻 久雄
癌研究会付属病院内科
-
小島 雅之
国立がんセンター中央病院外科
-
上田 哲也
国立がんセ・研・分子腫瘍
-
小野田 忠
国立病院東京災害医療センター 呼吸器外科
-
長与 健夫
愛知県がんセンター研究所第1病理部
-
森 昌造
東北大学医学部第2外科
-
小西 大
国立がんセンター東病院上腹部外科
-
木下 平
国立がんセンター東病院上腹部外科
-
谷 徹
滋賀医科大学外科学講座
-
大山 和一郎
国立がんセンター東病院頭頸科
-
斉川 雅久
国立がんセンター東病院頭頸科
-
羽田 達正
国立がんセンター東病院頭頸科
-
斎川 雅久
国立がんセンター東病院頭頸部外科
-
河島 光彦
国立がんセンター東病院放射線治療部
-
池田 恢
国立がんセンター東病院放射線科
-
荻野 尚
国立がんセンター東病院放射線科
-
波利井 清紀
東京大学医学部形成外科
-
今村 正之
京都大学医学研究科腫瘍外科
-
土屋 了介
国立がんセンター中央病院 呼吸器外科
-
大原 正範
恵佑会札幌病院外科
-
渡辺 剛
京都大学医学部第一外科
-
吉積 隆
群馬県立がんセンター頭頸科
-
浅井 昌大
国立がんセンター中央病院頭頸科
-
白日 高歩
福岡大学医学部第2外科
-
角 美奈子
国立がんセンター中央病院放射線治療部
-
波利井 清紀
杏林大学医学部形成外科
-
森田 皓三
愛知県がんセンター放射線治療部
-
高木 巌
愛知県がんセンター病院胸部外科
-
国島 和夫
愛知県がんセンター病院胸部外科
-
有吉 寛
愛知県がんセンター血液化学療法内科
-
朝戸 裕貴
東京大学形成外科
-
高戸 毅
東京大学医学部附属病院ティッシュ・エンジニアリング部
-
黒田 琢磨
国立がんセンター中央病院臨床検査部
-
鶴丸 昌彦
順天堂大学医学部上部消化管外科学(食道胃外科)
-
鶴丸 昌彦
虎の門病院(共済)
-
斎川 雅久
国立がんセンター中央病院
-
朝戸 裕貴
獨協大学形成外科
-
朝戸 裕貴
獨協医科大学病院形成外科
-
朝戸 裕貴
東京大学医学部附属病院 形成外科
-
呉屋 朝幸
国立がんセンター外科
-
加賀美 芳和
国立がんセンター中央病院放射線治療部
-
中塚 貴志
東京大学医学部形成外科
-
吉積 隆
国立がんセンター頭頸科
-
真島 一彦
国立がんセンター頭頸科
-
田嶋 勇介
昭和大学消化器一般外科
-
磯野 可一
千葉大学第2外科
-
小野 正人
国立がんセンター東病院外科
-
国島 和夫
愛知県がんセンター
-
池田 恢
市立堺病院
-
小玉 正智
滋賀医科大学第一外科
-
藤城 光弘
東京大学消化器内科
-
藤城 光弘
東京大学大学院消化器内科
-
立花 幸人
国立がんセンター病理
-
高戸 毅
東京大学医学部付属病院ティッシュ・エンジニアリング部
-
成毛 韶夫
国立がんセンター病院外科
-
末舛 恵一
国立がんセンター病院外科
-
江口 研二
国立がんセ中央内科
-
掛川 暉夫
久留米大学第1外科
-
長谷川 博
国立がんセンター外科
-
佐々木 公一
長岡西病院外科
-
渡辺 英二郎
新東京病院外科
-
森 清志
庫県立がんセンター呼吸器科・画像診断分類
-
斉藤 大三
国立がんセンター中央病院内視鏡部
-
清水 靖仁
国立がんセンター中央病院
-
細川 鎮史
国立がんセンター中央病院内科
-
大原 正範
国立がんセンター病院放射線診断部
-
森本 卓
国立がんセンター研究所第1病理
-
佐伯 啓三
ミドリ病院外科
-
渡辺 英二郎
国立がんセンター病院外科
-
岡林 謙蔵
国立がんセンター外科
-
松江 寛人
国立がんセンター放射線診断部
-
渡辺 英世
国立がんセンター研究所病理部
-
池田 恢
国立がんセンター中央病院放射線治療部
-
後藤 達彦
愛知県がんセンター病院内科第2部
-
谷 徹
滋賀医科大学
-
細川 鎮史
国立病院四国がんセンター臨床研究部
-
唐沢 和夫
愛知がんセンター病院
-
掛川 暉夫
久留米大学
-
辻 一弥
滋賀医科大学第一外科
-
河島 光彦
国立がんセンター東病院放射線治療科
-
河島 光彦
国立がんセンター中央病院
-
山本 富裕美
国立がんセンター中央病院放射線治療部, 外科, 内科
-
徳植 公一
国立がんセンター中央病院放射線治療部, 外科, 内科
-
大山 和一郎
国立がんセンター中央病院頭頸科
-
大山 和一郎
国立がんセンター中央病院放射線治療部 頭頸科
-
飯塚 紀之
国立がんセンター病院外科
-
塩貝 陽而
滋賀外科感染症研究会
-
小玉 正智
滋賀医科大学 第1外科
-
吉積 隆
群馬県立がんセンター 頭頸科
-
佐々木 公一
新潟大学第1外科
-
佐藤 史顕
京都大学ナノバイオ創成科学
-
羽田 逹正
国立がんセンター東病院頭頸科
-
秋根 康之
国立がんセンター病院放射線治療部
-
秋根 康之
国立がんセンター中央病院
-
山本 富裕美
癌研究会附属病院放射線治療科
-
下田 忠和
国立がんセンター中央病院臨床検査部病理
-
佐藤 史顕
京都大学医学研究科腫瘍外科
-
三宅 正幸
北野病院胸部外科
-
江口 研二
国立病院四国がんセンター
-
江口 研二
国立がんセ病院
-
森 清志
国立がんセンター内科
-
森山 紀文
国立がんセンター放射線診断部
-
築山 巖
栃木県立がんセンター放射線治療部
-
有吉 寛
愛知県がんセンター臨床検査部
-
平尾 雅紀
市立室蘭病院外科
-
鈴木 春見
愛知県がんセンター研究所第1病理部
-
細田 峻
愛知県がんセンター研究所第1病理部
-
鬼頭 花枝
愛知県がんセンター研究所所長研究室
著作論文
- 下咽頭・頸部食道癌切除後の再建手術法の変遷と各術式の評価 : 国立がんセンターにおける過去30年間の症例の検討
- 4. リンパ節転移を伴った m_3 食道癌の2例(第34回食道色素研究会 (第8回食道表在癌症例検討会))
- 13) 遡及的検討が可能であった食道表在癌の4例(主題: 食道表在癌の自然史を考える, 第32回食道色素研究会(第7回食道表在癌症例検討会))
- 14) O-III 型食道表在癌症例の検討(第30回食道色素研究会)
- 18) O-IIc 病変の深達度診断の精密化(第27回食道色素研究会)
- 19 食道表層拡大型癌とは?(第26回食道色素研究会)
- 4 食道表在癌の混合型と単純型の比較(第26回食道色素研究会)
- 症例18. 未分化癌(第24回食道色素研究会)
- 21. 小食道癌の臨床病理像に関する検討(第23回食道色素研究会)
- 著明なリンパ球浸潤を伴った食道大細胞性未分化癌の1例
- 4. O-IIa 型
- 残胃全摘術後に発生した Barrett 様食道腺癌の1例
- 主題 : 内視鏡新病型分類 (案) による典型例 4 : 15. O-IIc 型(第20回食道色素研究会)
- 3. 表在型食道癌肉眼分類の問題点 : 特に陥凹性病変について(第42回食道疾患研究会)
- 5. 表在型食道癌肉眼分類 (案) の病理学的検討 : その妥当性と問題点(第42回食道疾患研究会)
- I-C-6 食道癌術後遺残病巣に対する密封小線源治療(第50回日本食道疾患研究会)
- 6. 表層拡大食道癌の治療と予後(第24回食道研究会)
- 10. 表層拡大型食道癌の特徴像と問題点(第20回食道疾患研究会)
- 食道癌の進展範囲に関する診断 : Computed tomographyおよび食道リンパ節シンチグラフィー
- PP350 cDNAチップを用いた食道扁平上皮癌悪性度評価
- I-D-13. 食道に原発した悪性カルチノイドおよび燕麦細胞癌 : とくに両腫瘍の類似性について(第25回食道疾患研究会)
- 9.所謂Sclerosingangiomaofthelungの3症例 : 第24回肺癌学会中部支部会
- 6. 術前処置別に見た食道癌のリンパ節転移状況(第16回食道疾患研究会)
- 気管支原発の燕麦細胞癌およびカルチノイドの母地細胞と考えられるKultschitzky Cellの分布と超微構造について
- 1. 頚胸境界部食道癌の手術経験とその問題点(第4回日本消化器外科学会大会)
- 3. 食道癌の術中管理(第15回食道疾患研究会)
- 特集4 食道噴門癌の進展度と切除難易度に関する検討
- 24. 本院における st-0 癌 (R-, Ch-, を含む) の8例について(第14回食道疾患研究会)
- 8.結腸・直腸癌の肺転移に対する外科的療法 : 第22回支部活動 : 中部支部
- 4.限局性浸潤影を呈し,長期間炎症として取扱われた肺癌2例 : 第22回支部活動
- I-48. 食道噴門接合部癌の進行度と切除手術に関する検討(第3回日本消化器外科学会大会)
- 肺の腺癌の電子顕微鏡的所見 : とくに気管支腺由来が推定される症例について : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 女性肺癌の臨床的,病理組織学的特性について : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 肺癌早期診断の問題点 : 遅れの原因とその対策 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 3. 食道憩室の内視鏡像と手術適応(第12回食道疾患研究会)
- 21. 食道再建における胸腔内食道胃吻合術と分割手術の術式選択基準について(第12回食道疾患研究会)
- 2. 食道癌に対する合併療法 : 広範囲術前照射と抗癌剤の新しい投与方法(第12回食道疾患研究会)
- 4. 切除適応限界と思われる食道癌症例の手術経験(第11回 食道疾患研究会)
- 13. 食道癌手術後の頚静脈点滴法の効用について(第10回 食道疾患研究会)
- 小細胞型未分化癌の治療成績 : 中部支部 : 第21回支部活動
- WS4-1 Streptococcusと上部消化器がんの因果関係を探るための包括的研究
- 30.食道多発表在癌の臨床病理学的検討(第38回食道色素研究会)
- O-IIa型食道表在癌の1例( IIa型食道表在癌の再検討)
- 表層拡大型食道癌の臨床病理学的検討
- 25) 表層拡大型食道表在癌の臨床病理学的検討(第31回食道色素研究会)
- 116 食道癌リンパ節転移と細胞運動能
- 外科的治療が奏効した食道癌術後再建胃管-気管支瘻の1例
- C-I-演-(7). Barrett食道癌の病理学的検討(第51回日本食道疾患研究会)
- 胃多発癌に伴った食道・直腸同時性3重複癌の1期的根治手術例
- I-A-3. 頚部食道癌の進展形式(第27回食道疾患研究会)
- 食道原発腺扁平上皮癌11例の臨床病理学的検討
- 344. 胸部食道癌再吻合例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 14.0-IIc型食道表在癌の臨床病理像(第42回食道色素研究会)
- 食道表在癌と他臓器重複癌の検討
- 食道多発表在癌の臨床病理学的検討
- 408 Vindesine の食道癌に対する第二相試験(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-108 高齢者食道癌の問題点とその対策(示-食道-6(高齢者))
- 13. 3領域郭清が施行された表在癌のリンパ節転移状況から検討した表在癌の治療方針(第46回食道疾患研究会)
- 多発食道癌症例の臨床病理学的検討
- 示-141 転移性食道癌の3切除例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 15. 多発食道癌の特性 : 病理と臨床(第44回食道疾患研究会)
- S1-3 食道癌手術症例における胸管リンパ液中癌細胞の浸潤・転移能(第50回日本消化器外科学会総会)
- 94 壁内転移を有する食道癌に対する術前化学療法の評価
- 91 表層拡大型食道表在癌症例の臨床病理学的検討
- 胸部食道癌の手術 : 胸部上部食道癌における反回神経周囲リンパ節郭清を中心に
- 72 頸部リンパ節転移を伴う胸部食道癌の手術適応
- S-2-1 胸部上部食道がん : その特徴に基づいた適切な外科治療の検討 ( 胸部上部食道癌の治療)
- 39. 食道表在癌における導管内進展の臨床病理学的検討 (第40回食道色素研究会 II 表在癌における導管内食道進展の実態 : その組織像, 臨床像とは?)
- A-III-演-(5). 多重がんを含む食道扁平上皮がんとルゴール小不染帯との関連の臨床病理学的検討(第51回日本食道疾患研究会)
- 食道表在癌の深達度診断と内視鏡的根治療法の適応に関する検討
- 食道癌の術前内視鏡超音波検査と頸部超音波検査の有用性
- 33. 3領域リンパ節郭清による治療成績(第44回食道疾患研究会)
- 食道平滑筋腫に併存した早期食道癌の1切除例
- サルコイドーシスと肝硬変を併存した胸部食道癌の1切除例
- II-D-1 食道癌術前照射の病理組織学的検討(第25回食道疾患研究会)
- 16. Iridium-192 ワイヤを用いた T4 (A_3) 食道癌に対する術後密封小線源治療(第45回食道疾患研究会)
- 62. 食道表在癌に対するレーザー治療(第37回食道疾患研究会)
- IB-8. 食道癌に対するレーザー治療(第36回食道疾患研究会)
- 4. Barrett 食道の病理学的所見(第39回食道疾患研究会)
- 12. 小食道癌の肉眼診断(第38回食道疾患研究会)
- 46. 早期食道癌の発育形態と治療・予後に関する検討 : 特に小型未分化癌の治療・予後における問題提起(第37回食道疾患研究会)
- 21. 食道アカラシアに合併した食道癌 : 4症例の報告(第34回食道疾患研究会)
- 43. 食道-胃重複癌(第30回食道疾患研究会)
- 肺癌に対する術前療法としての放射線療法と多剤併用化学療法との併用
- V-62 食道浸潤胃癌に対する拡大根治治療(第36回日本消化器外科学会総会)
- PP-284 食道癌3領域郭清術後の合併症と治療成績
- 7. Barrett食道癌の手術とその遠隔成績 (Barrett食道癌 : 基礎と臨床)
- 国立がんセンター中央病院外科(東京)における胃癌診療の特徴 : 食道浸潤胃癌に対する術式の選択を例に
- P-1-2 治療成績を反映する食道癌進行度分類 : 新しく改訂される取り扱い規約から ( 消化器癌取扱い規約の進行度分類と治療成績)
- S-1-5 国立がんセンター中央病院外科(東京)における胃癌診療の特徴 : 食道浸潤胃癌に対する術式の選択を例に ( 本邦各地域における胃癌治療の特徴)
- 9. 表皮様の組織所見を示すルゴール不染帯を背景に粘膜に伴った食道表在がんの1例(第35回食道色素研究会)
- II-169 外科的治療が奏効した食道癌術後再建胃管 : 気管支瘻の1例(第48回日本消化器外科学会総会)
- V1-3 胸部食道癌に対する反回神経周囲リンパ節の郭清(第48回日本消化器外科学会総会)
- ll-N-6 胸部食道癌術後,頸部遺残食道に発生した頸部食道表在癌5例の治療経験(第49回食道疾患研究会)
- P1-2 隣接臓器へ直接浸潤した食道癌に対する手術適応と術式(第46回日本消化器外科学会)
- 胸部食道癌根治術における縮小手術,特にリンパ節郭清の縮小化の可能性
- 遠隔成績からみた食道癌治療の問題点とその対策 : 治癒手術例の治癒率向上を妨げる要因に関する検討(第30回日消外会シンポ1:遠隔成績から見た消化器外科治療の問題点と対策)
- 5. 胸部食道癌の合理的リンパ節郭清, 左側上縦隔の郭清について(第41回食道疾患研究会)
- S1-1 遠隔成績から見た食道癌治療の問題点と対策(第30回日本消化器外科学会総会)
- 11. 胸部食道癌における遠位 (?) リンパ節転移の実態とその対策(第38回食道疾患研究会)
- W2-6 遠位リンパ節転移を認めた胸部 (中下部) 食道癌切除症例の予後に関する検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- III-3. n_0 食道癌の再発形成(第36回食道疾患研究会)
- 11. 胸部中部食道癌の病期別治療方針とその成績 : n 群別治療法はどうあるべきか(第35回食道疾患研究会)
- 224 手術時リンパ節転移陰性食道癌症例の予後に関する検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 65. 術後病態に適合した術後総合的栄養管理(第33回食道疾患研究会)
- 29. 徐放性抗癌剤の術中腹部設置療法(第32回食道疾患研究会)
- 食道がんリンパ節転移の新しい検査法 : 食道リンパ節シンチグラフィー
- 19. 食道のリンパ節シンチグラフィー(第31回食道疾患研究会)
- 323 徐放性抗癌剤の上腹部設置による食道癌治療成績.(第20回日本消化器外科学会総会)
- PP277 食道がんとsteptococccus感染
- 司会者のまとめ
- CM6-1-1 食道癌の綜合的癌進展を考慮したリンパ節郭清-所謂"Radical Neck Dissection"は不要-
- ST2 胸部進行食道癌に対する標準手術 : 根治性を失わず、侵襲度の低い手技をめざして
- 14. 食道癌の術後に発生した気管狭窄の 1 例(第 48 回 関東気管支研究会)
- 325. 食道癌に対する CDDP+VDS の第2相試験(第35回日本消化器外科学会総会)
- P3-6 高齢者食道癌の外科治療と問題点(第40回日本消化器外科学会総会)
- S1-5 下咽頭・頸部食道及び胸部上部食道癌に対するわれわれの手術術式(第29回日本消化器外科学会総会)
- 39. 食道癌における所謂縦隔最上部リンパ節の意義 : 食道リンパ節シンチグラフィーの結果を中心とした検討(第38回食道疾患研究会)
- 下咽頭頚部食道癌の手術 : 遊離空腸移植による再建
- 肺癌およびその他の胸部疾患診断における胸腔造影の意義
- 225 食道腺癌4症例の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- III-16. 胃癌と合併せる広範囲表層型食道癌の一手術例(第2回日本消化器外科学会大会)
- 中葉症候群と肺癌 : 中部支部 : 第20回支部活動
- 224 RIによる食道リンパ節シンチグラフィー(第18回日本消化器外科学会総会)
- 214. 胸壁前および胸骨後食道再建後の形成胃管の胃癌(第8回日本消化器外科学会総会)
- II-A-13. sm 食道癌の内視鏡検討(第28回食道疾患研究会)
- 食道・頭頸部重複癌の現況と対策
- 食道癌外科治療の新しい標的, そしてその対応策
- 「食道癌取扱い規約」改訂の要点
- T1 (SM癌) 症例の手術 2. sm癌 (T1b) -胸部中部食道癌の頚部リンパ節郭清の是非
- まとめ
- 肺過誤腫手術例8例の検討 : 中部支部 : 第19回中部支部会
- 特異な有茎性発育を示した胸腔内腫瘍の3例 : 中部支部 : 第19回中部支部会
- 末梢型肺腺癌に関する透過型ならびに走査型電子顕微鏡的観察
- II-B-13. sm 癌の発育形式と予後に関する検討(第28回食道疾患研究会)
- 胸部食道癌根治術における縮小手術の可能性
- 食道癌のリンパ節転移と治療成績
- 23. 食道 sm 癌の悪性度 : 病理学的立場から(第18回食道色素研究会)
- 4. 胸部食道癌における気管前リンパ節郭清の意義(第41回食道疾患研究会)
- 右胸腔に穿孔した食道癌の1切除例
- 3. 食道抜去術の適応 : 特に Im 食道癌に対して(第39回食道疾患研究会)
- CC-7 游離空腸による胸部, 頸部食道の再建術(第28回日本消化器外科学会総会)
- 示-17 食道癌放射線治療後に発生した, 食道気管瘻治癒の一例(第25回日本消化器外科学会総会)
- CC-22 遊離空腸移植による頸部食道再建(第21回日本消化器外科学会総会)
- P2-2 食道癌手術例に対する集学的治療(第39回日本消化器外科学会総会)
- P3-4 食道表在癌に対する治療法縮小の可能性(第38回日本消化器外科学会総会)
- P1-3 食道癌術後の再発(第37回日本消化器外科学会総会)
- 胸部食道癌再吻合例の臨床的検討 : 再建術式の選択を中心に
- V-18 食道癌術後の気管支ファイバースコープを用いた声帯内注入法(第36回日本消化器外科学会総会)
- 胸部食道癌術後の嚥下性肺炎
- 53. われわれの食道抜去術の治療成績と適応(第43回食道疾患研究会)
- W-I-4 食道癌術後の嚥下性肺炎の対策(第34回日本消化器外科学会総会)
- P-II-6 胸部下部食道癌 (Ei) の臨床的特徴からみた治療上の問題点と対策(第34回日本消化器外科学会総会)
- 2. 胸部食道癌における頸胸境界部のリンパ節群分類の問題点(第42回食道疾患研究会)
- P1-7 食道癌手術におけるリンパ節郭清の評価(第32回日本消化器外科学会総会)
- 312 CT, 経皮的頸部・上縦隔超音波, 内視鏡超音波による食道癌リンパ節転移の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- PIII-1 A3 食道癌の治療方針 : 積極的切除術は意味が有るか(第31回日本消化器外科学会総会)
- SII-1 食道癌の再発リンパ節転移巣に対する外科的治療(第31回日本消化器外科学会総会)
- 42. 胸部食道癌における頸部リンパ節郭清の意義(第40回食道疾患研究会)
- 13. 術後3ヵ月以内死亡, 剖検食道癌の癌残存状況について(第39回食道疾患研究会)
- P1-9 食道癌術後における呼吸不全の原因とその対策 : 特に気管支ファイバー (FBS) による喀痰吸引の効用(第28回日本消化器外科学会総会)
- 治癒切除食道癌の再発型式に関する検討
- 16. 食道癌における術前治療の評価 : 遠隔成績中心として(第37回食道疾患研究会)
- IB-18. 食道癌手術の根治性を強化する徐放性制がん剤局所治療の成績, そして永久埋没型制がん剤の開発(第36回食道疾患研究会)
- 2. Ce Iu 食道癌の手術(第35回食道疾患癌研究会)
- SI-1 5年生存例の解析からみた食道癌治療上の問題点(第24回日本消化器外科学会総会)
- 410 肝転移を有する食道癌に対して一期的に原発及び転移巣切除を行った1例(第23回日本消化器外科学会総会)
- CS-3 噴門部がんの手術 : 胸骨縦切開を加えた胃全剔法(第23回日本消化器外科学会総会)
- 121 食道抜去術と新しい試み(第20回日本消化器外科学会総会)
- 31. 食道癌患者の非特異的細胞性免疫能の治療による変動(第30回食道疾患研究会)
- 11. 性別から見た食道癌の予後(第30回食道疾患研究会)
- 246 非連続性の胃転移をみとめた食道癌10例の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 237 小型早期進展食道癌の実態(第18回日本消化器外科学会総会)
- II-14. 胸部食道癌における合併切除の必要性と経験症例の検討(第29回食道疾患研究会)
- 361 胸部食道癌における腹部リンパ腺転移の実態(第17回日本消化器外科学会総会)
- II-A-6. 肝転移にて発見された食道癌症例(第28回食道疾患研究会)
- 48 Gambee 一層吻合による食道再建術(第16回日本消化器外科学会総会)