関口 久美 | 姫路工業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
関口 久美
姫路工業大学
-
浅見 敏彦
姫路工業大学工学部
-
亀岡 紘一
姫路工業大学
-
菅原 一夫
姫路工業大学
-
亀岡 紘一
姫路工大
-
飯田 一嘉
姫路工業大学
-
飯田 一嘉
ブリヂストン
-
西原 利夫
京都大学
-
浅見 敏彦
姫路工大
-
水野 惠一郎
(株)ブリヂストン
-
水野 恵一郎
(株)ブリヂストン
-
水野 恵一郎
ブリヂストン
-
西村 正己
姫路工業大学
-
西村 正巳
姫路工業大学
-
椹木 義一
京都大学工学部
-
椹木 義一
京都大学
-
小寺沢 良一
フラクトグラフィ分科会:大阪大学
-
小寺沢 良一
京都大学大学院学生
-
小野 敏郎
大阪府立大学
-
関口 久美
姫路工業大学工学部機械工学教室
-
柿内 正昭
明石工業高専
-
長谷川 素由
姫路工業大学
-
長谷川 素由
姫工大工
-
中島 粂男
大阪府立大学工学部
-
谷口 昌治
姫路工業大学大学院
-
小寺沢 良一
京都大学工学部機械
-
飯田 一嘉
ブリヂストンkbg
-
道田 祥二
松下電工会社綜合技術研究所
-
中川 栄一
姫路工業大学
-
沢田 勝夫
姫路工業大学
-
中前 義次
姫路工業大学
-
尾形 洋三
姫路工業大学
-
道田 祥二
姫路工業大学
-
若園 敏美
ミノルタカメラ(株):姫路工業大学
-
高橋 貞三
姫路工業大学
-
関口 久美
姫路工業大学機械工学教室
-
中島 粂男
大阪府立大学
-
水野 恵一郎
(株)ブリヂストン 研究開発本部
-
飯田 一喜
(株)ブリヂストン研究開発本部
-
菅原 一夫
姫路工業大学工学部一般教育第二教室
-
鈴木 武司
姫路工業大学
-
若園 敏美
ミノルタカメラ(株)
-
若園 敏美
姫路工業大学
-
浅見 敏彦
愛媛工業大学
-
関口 久美
愛媛工業大学
-
落合 芳博
大阪府工業技術研究所
-
飯田 一嘉
(株)ブリヂストン
-
西内 隆二
姫路工業大学大学院
-
水野 恵一郎
(株)プリジストン
-
飯田 一嘉
(株)プリジストン
-
松上 晃
機械設備コンサルタント
-
水野 恵一郎
ブリジストンタイヤ(株)
-
飯田 一嘉
ブリジストンタイヤ(株)
-
藤本 邦彦
ブリヂストンタイヤ
-
荒井 哲夫
住友電気工業株式会社研究部
-
関口 久義
姫路工業大学
-
西村 正已
姫路工業大学
-
岡本 修一
姫路工業大学
-
芦田 武
六菱ゴム株式会社
-
西本 昌弘
姫路工業大学
-
関口 久美
姫路工業大学機械工学科
-
関口 久美
姫路工業大学機械学教室
-
厚見 一也
三ツ星調帯株会式社技術部研究課
-
藤吉 猛夫
三ツ星調帯株会式社技術部研究課
-
吉田 善明
住友電気工業株式会社
-
明石 好光
高分子計器製作所
-
厚見 一也
三ツ星ベルト株式会社技術部研究課
-
幡中 憲治
大阪大学大学院
-
荒井 哲夫
住友電気工業株式会社
-
飯田 一嘉
姫路工業大学機械工学教室
-
飯田 一嘉
ブリジストンケービージー株式会社
-
飯田 一嘉
姫路工業大学機械工学科
-
飯田 一嘉
ブリヂストンタイヤ (株) 横浜研究所
-
稲田 今朝喜
鬼怒川ゴム工業株式会社
-
金 昌信
鬼怒川ゴム工業株式会社
-
吉村 信哉
ブリヂストンタイヤ (株)
-
森元 時夫
大阪大学大学院
著作論文
- 音波制御装置に関する研究 : 第2報,音波制御装置の基本設計(その1)
- 自動三輪車用組合せ型防振ゴムの特性について
- 自動三輪車用組合せ型防振ゴムの特性について
- 自動車発動機架用防振ゴムの動的特性について : せん断方向の場合
- 自動車発動機架用防振ゴムの振動特性について(せん断方向の場合)
- 流体減衰器のダンピング特性 : オイルフィルムダンバ, オイルダンパと空気ダンパ
- 不規則励振を受ける機械の防振架台の設計理論
- 空気ダンパの基礎的研究 : 第2報, 理論解析の概要と実験的検討
- 空気ダンパの基礎的研究 : 第1報, 理論解析
- 不規則励振を受ける構造物に取付ける動吸振器の設計理論
- 減衰可変オイルダンパの研究 : 第2報,ピストンに扇形孔流路を有するオイルダンパの解析
- ビーム形ロードセル式上皿ばかりの固有振動数 : 計量皿の剛性および荷重位置の影響
- 音波制御装置に関する研究 : 第5報,実機実験と縮尺模型実験による減音効果予測
- 音波制御装置に関する研究 : 第4報,構成管要素の減音ゾーンに対する周波数依存性
- 二自由度系の防振理論 : 第2報,基礎から遠い側の質量に調和加振力が作用する場合
- 音波制御装置に関する研究 : 第3報,音波制御装置の基本設計(2)
- オイルダンパの基礎的研究 : 第5報,シリンダとピストンの偏心の影響
- 減衰可変オイルダンパの研究 : 第1報,ピストンに円形孔流路を有するオイルダンパの解析
- 定量組合せ装置で用いられる組合せアルゴリズム : 計量装置1台を装備する場合
- オイルダンパの基礎的研究 : 第4報,シリンダとピストンがともに単振動をする場合
- 二自由度系の防振理論 : 第1報,変位加振系
- 定量組合せはかりにおける組合せに関する協力現象
- 音波制御装置に関する研究 : 第1報,音波制御装置の基本原理
- オイルダンパの基礎的研究 : 第3報,デカルト座標系と円筒座標系による解の比較
- 機械振動の防止法
- ゴムの振動特性について
- 防振ゴムの振幅依存性に及ぼす温度の影響
- 防振ゴムの振幅依存性に及ぼす温度の影響
- 防振ゴムの動的特性の振幅依存性について
- 防振ゴムの動的特性の振幅依存性について
- Vベルトの振動(振動数の図式解法と走行中の張力)
- ベルトの振動数の図式解法とベルトの不均一性について
- ベルトの振動 : 第1報, 振動数の近似解
- ベルトの振動 : 第1報
- ゴムひもの振動
- ゴムひもの振動
- 大きな減衰の測定法
- 天然ゴムおよび二,三の合成防振ゴムの特性(第2報)
- 加硫条件による防振ゴムの特性の変化
- 加硫条件による防振ゴムの特性の変化
- 接着および非接着型防振ゴムの特性比較
- 組合せ型防振ゴムの特性
- 防振ゴムの形状効果(第2報)
- 防振ゴムの形状効果(第2報)
- クッションメカニズムの振動防止 : ランダム振動と正弦波振動の取扱いに関する一考察
- ランダム振動の防止 : 線形2自由度系における狭帯域白色ノイズと;ランプノイズの場合
- ランダム振動の防止 : 線形2自由度系における狭帯域白色ノイズとランプノイズの場合
- ランダム振動の防止 : ワイドバンド白色ノイズの場合
- 複合形防振ゴムのばね定数
- 複合形防振ゴムのばね定数
- 二,三の合成ゴムの動力学的特性
- 防振ゴムの機械的特性
- 質量および重量の動的測定に関する研究 : 第4報, 「動的測定法-B」に基づくデータ処理装置の試作結果と「動的測定法」の方法論的側面
- 質量および重量の動的測定に関する研究 : 第3報,「動的測定法-B」による測定値の統計的性質
- 重量選別機基礎の振動外乱が選別精度に及ぼす影響
- オイルダンパの基礎的研究 : 第2報,非定常流として解析した場合
- オイルダンパの基誰的研究 : 第1報,定常流として解析した場合
- 防振ゴムの設計法 : 第2報, ブシュおよびすい台形防振ゴム
- 防振ゴムの設計法
- 防振ゴムの形状効果 : 第3報, すい台形防振ゴムとゴムブッシュ
- 加硫前後の条件による防振ゴムの特性の変化
- 防振ゴムの形状効果について(第1報)
- 加硫天然ゴムの伸張時のポアソン比について
- 加硫前後の条件による防振ゴムの特性の変化
- せん断弾性率Gss測定計器の試作
- ゴムのせん断弾性係数とその測り方-1-
- 防振ゴムの最適加硫について
- ゴムの動特性と防振ゴム
- ゴムのせん断弾性係数とその測り方
- ゴムのせん断弾性係数とその測り方-2-
- クッションメカニズムの振動防止
- ブチルゴムの動特性
- ブッシュ形防振ゴムのばね定数の推算法-1-絞り形の軸直角方向
- 加硫ゴムのせん断弾性率Gssとスプリングかたさの関係について