クッションメカニズムの振動防止 : ランダム振動と正弦波振動の取扱いに関する一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筆者らは, 以前より振動の防止法につき種々くふうをしてきた.しかし, そのほとんどは正弦波外乱に関するものである.それに関しては防振ゴムの設計法にまで及んだのであるが, ランダム振動に関しては, まだ充分な考察がされていない.本研究においては, ランダム振動と正弦波振動における外乱と応答の間の対応性を明確にするため, 絶対加速度と相対変位をとりあげて比較検討をした結果, 正弦波外乱に関する防止法によりランダム振動もかなり防止できることがわかった.
- 社団法人 日本ゴム協会の論文
著者
関連論文
- ポリエステル繊維系吸音材の開発 : 複合膜構造を用いた中低周波数帯域の吸音性能向上
- 低中周波数帯域に有効な複層構造吸音材の開発
- 635 磁気浮上脚を用いた二重床による衝撃音の低減
- ポリエステル繊維系吸音材の開発表面層の流れ抵抗調整による吸音性能の向上
- 363 二重床における衝撃音の低減化に関する研究
- 音波制御装置に関する研究 : 第2報,音波制御装置の基本設計(その1)
- 床衝撃音の改良 : 重量衝撃源に対して
- 自動三輪車用組合せ型防振ゴムの特性について
- 自動三輪車用組合せ型防振ゴムの特性について
- 自動車発動機架用防振ゴムの動的特性について : せん断方向の場合