町田 雅之 | 産総研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
町田 雅之
産総研
-
町田 雅之
産総研:沖縄先端ゲノム
-
町田 雅之
産業技術総合研
-
町田 雅之
産総研・セルエンジニア
-
町田 雅之
産業技術総合研究所
-
町田 雅之
工技院生命研
-
佐野 元昭
産総研・セルエンジニア
-
小池 英明
札幌医科大学第2外科
-
小池 英明
産総研・セルエンジニア
-
佐藤 友紀
沖縄科技振興セ:沖縄先端ゲノム
-
照屋 盛実
沖縄工技セ:沖縄先端ゲノム
-
塚原 正俊
トロピカルテクノセンター
-
今田 有美
トロピカルテクノセ:沖縄先端ゲノム
-
平野 隆
産総研:沖縄先端ゲノム
-
太箸 信一
金沢工大・ゲノム研
-
大箸 信一
金沢工大・ゲノム
-
町田 雅之
産総研・生物機能
-
塚原 正俊
トロピカルテクノセ
-
今田 有美
トロピカルテクノセ
-
鼠尾 まい子
トロピカルテクノセ
-
矢野 修一
トロピカルテクノセ
-
三輪 友希乃
トロピカルテクノセ
-
戸田 智美
産総研
-
矢野 修一
京大 大学院
-
山根 倫子
産総研・セルエンジニア
-
小池 英明
産総研
-
阿部 敬悦
東北大学未来科学技術共同研究センター 微生物ゲノム
-
矢野 修一
トロピカルテクノセ:沖縄先端ゲノム
-
戸田 智美
産総研・セルエンジニアリング
-
浅井 潔
産総研・生命情報
-
矢木 修身
日大
-
照屋 盛実
沖縄先端ゲノム
-
喜久里 育也
沖縄先端ゲノム
-
藤森 一浩
沖縄先端ゲノム
-
佐藤 友紀
沖縄先端ゲノム
-
町田 雅之
沖縄先端ゲノム
-
平野 隆
沖縄先端ゲノム
-
養王田 正文
農工大・工・生命工
-
萩原 央子
産総研・セルエンジニアリング
-
梅村 舞子
産総研・生物プロセス
-
寺林 靖宣
産総研・セルエンジニア
-
丸井 淳一朗
産総研・セルエンジニア
-
矢野 修一
京大院・農・生態情報
-
養王田 正文
東京農工大・工・生命工
-
五味 勝也
東北大学未来科学技術共同研究センター 微生物ゲノム
-
照屋 盛実
沖縄工技セ
-
藤森 一浩
産総研
-
神野 浩二
NITE
-
玉野 孝一
産総研・生物機能
-
堀川 博司
Nite
-
町田 雅之
(独)産業技術総合研究所
-
宮島 隆
TMソフトウェア
-
臺場 昭人
アクセルリス
-
小池 英明
産総研・生物プロセス
-
織田 健
金沢工大・ゲノム
-
藤田 信之
NITE
-
細山 哲
NITE・バイオ本部
-
堀川 博司
NITE・バイオ本部
-
山田 修
酒総研
-
大箸 信一
金沢工業大学ゲノム生物工学研究所
-
秦 洋二
月桂冠・総研
-
養王田 正文
東農工大・工・生命工
-
小林 亜紀子
金沢工大・ゲノム研
-
小林 亜希子
金沢工業大学・ゲノム研
-
西村 麻里江
農業生物資源研
-
寺井 悟朗
産総研・生命情報
-
田中 敏広
製評機構
-
秋田 修
酒総研
-
小森 隆
インテックW&G
-
小山 泰二
キッコーマン
-
田中 昭光
ヒゲタ醤油
-
西村 麻里江
生物研
-
細山 哲
通産省・製品評価技術センター・バイオテクノロジーセンター
-
石井 智子
産総研
-
小山 泰二
野田産研
-
小池 英明
(独)産業技術総合研究所
-
北嶋 瑞樹
東農工大・工・生命工
-
岩本 めぐみ
東農工大・工・生命工
-
矢木 修身
日大院・総合研究
-
鼠尾 まい子
TTC
-
下地 真紀子
TTC
-
照屋 邦子
OSTC
-
塚原 正俊
TTC
-
城間 安紀乃
OSTC
-
喜久里 育也
OSTC
-
佐藤 友紀
OSTC
-
今田 有美
TTC
-
平野 隆氏
産総研
-
堀本 勝久
産総研・生命情報
-
光山 統泰
産総研・生命情報
-
福井 一彦
産総研・生命情報
-
佐野 元昭
金沢工業大学・ゲノム研
-
稲垣 賢二
岡山大院・自然科学
-
服部 貴澄
早大・理工・応化
-
西村 麻里江
(独)農業生物資源研究所 植物・微生物間相互作用研究ユニット
-
稲垣 賢二
岡山大・農
-
関口 智嗣
産業技術総合研究所
-
相良 純一
金沢工大・ゲノム
-
堂本 光子
金沢工大・ゲノム
-
大島 栄治
三省製薬
-
立花 國治
三省製薬
-
比嘉 良喬
三省製薬
-
稲垣 賢二
岡山大学大学院自然科学研究科
-
坂本 和俊
酒総研
-
小笠原 直毅
奈良先端大
-
関口 智嗣
電子技術総合研究所
-
福岡 徳馬
産総研
-
森田 友岳
産総研
-
井村 知弘
産総研
-
北本 大
産総研
-
久原 哲
九大・農学部
-
関口 智嗣
独立行政法人産業技術総合研究所
-
田島 秀二
プレシジョンシステムサイエンス
-
北本 勝ひこ
東大院・農生科・応生工
-
石田 博樹
月桂冠・総研
-
相良 純一
Kanazawa Institute of Technology
-
堂本 光子
Kanazawa Institute of Technology
-
養王田 正文
東京農工大 大学院
-
川戸 章嗣
月桂冠総研
-
安部 康久
月桂冠総研
-
高橋 理
野田産研
-
五味 勝也
東北大院・農
-
前田 浩
東北大学未来科学技術共同研究センター 微生物ゲノム
-
山形 洋平
東北大学未来科学技術共同研究センター 微生物ゲノム
-
長谷川 史彦
東北大学未来科学技術共同研究センター 微生物ゲノム
-
山形 洋平
東北大院・農・応生科
-
長谷川 史彦
東北大・未来研
-
五味 勝也
東北大・未来研
-
阿部 敬悦
東北大・未来研
-
阿部 敬悦
東北大院・農・応生科
-
佐野 元昭
産総研・生物機能
-
寺林 靖宜
産総研・生物機能
-
熊谷 俊高
産総研・生命情報
-
金 大真
産総研・生命情報
-
有田 正規
産総研・生命情報
-
菊池 久
製評機構
-
阿部 敬悦
東北大・農学部
-
柏木 豊
食総研
-
北本 勝ひこ
東大・農学部
-
小林 哲夫
名大・農学部
-
五味 勝也
東北大・農学部
-
竹内 道雄
農工大・農学部
-
堀内 裕之
東大・農学部
-
穴澤 秀治
協和醗酵
-
小出 芳直
天野エンザイム
-
峰時 俊貴
大関
-
田中 敏広
製品評価技術基盤機構
-
秋田 修
酒類総研
-
前田 浩
東北大・未来科学技術共同研究セ
-
中島 佑
東北大院・農
-
秦 洋二
月桂冠(株)総合研究所
-
桑原 一郎
The Scripps Research Institute
-
大石 章二
東京農工大
-
牛頭峰一 峰一
東京農工大
-
臺場 昭人
東京農工大
-
宮下 雪子
PSS
-
宮島 隆
TM Software
-
西村 実
IS Solutions
-
喜久里 育也
沖縄科技振興セ
-
櫛田 憲弘
NITE
-
松井 徹
琉大・熱生研
-
新里 尚也
琉大・熱生研
-
新里 尚也
琉球大・熱生研
-
松井 徹
琉球大・熱生研
-
新間 陽一
産総研・糖鎖センター
-
井村 知弘
独立行政法人産業技術総合研究所 環境化学技術研究部門バイオケミカルグループ
-
福岡 徳馬
独立行政法人産業技術総合研究所 環境化学技術研究部門バイオケミカルグループ
-
森田 友岳
独立行政法人産業技術総合研究所 環境化学技術研究部門バイオケミカルグループ
-
北本 大
独立行政法人産業技術総合研究所 環境化学技術研究部門バイオケミカルグループ
-
山田 修
酒類総研
-
穴澤 秀治
協和発酵・科学技術戦略室
-
松井 徹
東京ガス株式会社
-
立花 國治
三省製薬(株)
-
徳岡 昌文
野田産研
-
北本 勝ひこ
(株)豊田中央研究所材料分野バイオ研究室
-
神野 浩二
製品評価技術基板機構
-
峰時 俊貴
大関総合研究所
-
五味 勝也
東北大学大学院農学研究科
-
和地 陽二
資生堂・基礎科研
-
西村 麻里江
(独)農業生物資源研究所
-
峰時 俊貴
大関株式会社
-
田島 秀二
プレシジョン・システム・サイエンス(株)
-
杉浦 水香
産総研・生物機能
-
夏木 潤
産総研・生物機能
-
澤上(小林) 一美
プレシジョン・システム・サイエンス株式会社
-
池上 努
産業技術総合研究所
-
柏木 豊
東農大・応生料・醸造
-
柏木 豊
農水省 食総研
-
柏木 豊
農林水産省食品総合研究所
-
中島 佑
東北大学大学院農学研究科
-
大橋 澄子
産総研・セルエンジニア
-
久田 博元
月桂冠・総研
-
小川 真弘
野田産研
-
大澤 靖子
産総研
-
松島 健一朗
野田産研
-
浅井 潔
産総研 生命情報科学研究センター
-
阿部 敬悦
東北大学未来科学技術共同研究センター
-
関口 智嗣
産業技術総合研究所グリッド研究センター
-
町田 雅之
OSTC
-
服部 貴澄
早稲田大学理工学術院先進理工学部応用化学科
著作論文
- 2Bp03 ゲノム科学による麹菌代謝に関わる遺伝子同定と高生産化(遺伝子工学,一般講演)
- 2H13-4 アルファフェトタンパクの糖鎖のレクチン-抗体酵素測定の酵素免疫測定装置を用いた自動化に向けた改良(分析化学・物理化学・生物工学一般,一般講演)
- 2Bp02 高効率クローニング技術による糸状菌の有用物質生産(遺伝子工学,一般講演)
- 2C12-1 麹菌Aspergillus oryzaeのゲノムとその特徴の解析(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- S132 麹菌ゲノム科学と産業利用(ポストゲノム時代における新しい生物工学を目指して,80周年記念シンポジウム)
- 655 麹菌の産生する生分解性プラスチック分解酵素の精製と性質(酵素・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 1Jp21 Dehalococcoidesコンソーシア解析技術の開発と次世代DNAシークエンサーによる解析(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 1Gp20 次世代シーケンサーSOLiDを用いた泡盛黒麹菌の比較ゲノム解析(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 2Ba09 麹菌転写制御関連遺伝子の網羅的破壊とその機能解析(遺伝子工学,一般講演)
- 2Gp21 麹菌二次代謝遺伝子の発現制御におけるクロマチン修飾の解析(オミクス解析,一般講演)
- 糸状菌ゲノム解析のインパクト
- 2P-2104 真菌類における遺伝子発現と代謝物質情報からの機能遺伝子同定技術の開発(9a 生体情報工学,バイオインフォマティクス,一般演題,バイオ情報,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-2103 次世代シーケンサによる紅麹菌Monascus pilosusゲノムのde novo解析(9a 生体情報工学,バイオインフォマティクス,一般演題,バイオ情報,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-2015 次世代シーケンサーを用いたシスジクロロエテン脱塩素化Dehalococcoidesコンソーシアの解析(5a 環境浄化,修復,保全技術,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2S3AM2 麹菌ポストゲノム解析 : 遺伝子破壊技術の利用(ゲノム情報を利用して醸造微生物の特性を探る,シンポジウム)
- マイクロアレイを用いた遺伝子発現解析(麹菌のポストゲノム研究最前線)
- 1D11-1 麹菌の培養条件に応答したアミノ酸代謝制御の解析(生体情報工学(バイオインフォマティクス),発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 2B09-4 キャピラリー電気泳動質量分析(CE-MS)の麹菌Aspergillus oryzaeのメタボローム解析への応用(代謝工学,メタボローム,一般講演)
- 3G12-3 麹菌のフィルター培養条件下での発現解析(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 2C11-5 麹菌オリゴアレイを用いた各種培養条件下での発現解析(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 3P-2134 黒麹菌・黄麹菌のゲノム解析(6c バイオプロセス,一般演題,生物化学工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-1012 Pseudozyma antarcticaのマンノシルエリスリトールリピッド生合成遺伝子クラスターの取得と解析(1b遺伝子工学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-1149 次世代シーケンサSOLiDを用いた実用泡盛黒麹菌株の比較ゲノム解析(4a醸造学,醸造工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 糸状菌(Aspergillus oryzae)のエノラーゼ遺伝子(enoA)プロモーター転写制御領域の解析
- 2F10-3 麹菌 (Aspergillus oryzae) のスーパーオキシドデスムターゼ遺伝子 (sodM) のプロモーター解析
- 2F15-4 Translational coupling による翻訳読み枠に依存した新規マーカー遺伝子系の構築
- 2F10-4 ファージディスプレイによる麹菌 Aspergillus oryzae の DNA 結合因子の探索
- 3S5p02 麹菌のゲノム構造と多様性(醸造原料植物および醸造微生物の特性とその進化,シンポジウム)
- 麹菌のゲノム解析とゲノム科学の展開(I 土壌微生物学におけるポストゲノム研究の現状と将来, 2004年度シンポジウムならびに受賞記念講演講演要旨集)
- 1pF16-3 麹菌Aspergillus oryzaeの新規酵素endo-β-1,3-グルカナーゼの解析(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 1D16-1 麹菌 Aspergillus oryzae の新規β-1,3-グルカナーゼの解析
- 455 麹菌Aspergillus oryzaeアルカリプロテアーゼ遺伝子のプロモーター転写制御領域の解析(遺伝子工学,一般講演)
- 520 Aspergillus oryzaeエノラーゼ遺伝子(enoA)プロモーターのGUSおよびゲルシフトによる解析
- 大規模ゲノム情報の生物工学へのインパクト(第63回大会シンポジウム・ワークショップ報告)
- 2S1p01 大規模ゲノム情報の産業利用(大規模ゲノム情報の生物工学へのインパクト,シンポジウム)
- 2Fp06 次世代シーケンサーを用いた塩化エテン類分解デハロコッコイデス培養系の解析(遺伝子工学,一般講演)
- ゲノム科学に基づくコウジ酸生合成遺伝子の解明
- ゲノム科学に基づくコウジ酸生合成遺伝子の解明
- 2Hp22 次世代シーケンサーを用いたDehalococcoides sp. strain ATV-1の全ゲノム解析(環境浄化,修復,保全技術,一般講演)
- 4Fp18 比較ゲノム解析を用いた二次代謝系遺伝子クラスタ予測(生体情報工学,バイオインフォマティックス/システムバイオロジー/遺伝子工学,一般講演)
- 大規模なゲノム情報の活用(新しい資源の創出に向かって-合成生物工学の隆起-)