Tada Michihiko | Department Of Internal Medicine And Therapeutics Osaka University Graduate School Of Medicine
スポンサーリンク
概要
- Tada Michihikoの詳細を見る
- 同名の論文著者
- Department Of Internal Medicine And Therapeutics Osaka University Graduate School Of Medicineの論文著者
関連著者
-
高宮 誠
国立循環器病センター 放射線診療部
-
Tokuda Michiaki
Department Of Internal Medicine And Therapeutics Osaka University Graduate School Of Medicine
-
高宮 誠
国立循環器病センター放射線科
-
高宮 誠
国立循環器病センター
-
Minamino Takazo
Department Of Internal Medicine And Therapeutics Osaka University Graduate School Of Medicine
-
石田 良雄
国立循環器病センター
-
福地 一樹
国立循環器病センター放射線診療部
-
石田 良雄
国立循環器病センター放射線診断部
-
福地 一樹
国立循環器病センター 放射線診療部
-
栗林 幸夫
国立循環器病センター
-
石田 良雄
国立循環器病センター 放射線診療部アイソトープ診療科
-
栗林 幸夫
慶應義塾大学放射線診断科
-
鳥羽 正浩
国立循環器病センター放射線診療部
-
HORI Masatsugu
Department of Cardiovascular Medicine, Osaka University Graduate School of Medicine
-
Yamaguchi Osamu
Department of Cardiovascular Medicine, Osaka University Graduate School of Medicine
-
Hikosoh Shungo
Department of Cardiovascular Medicine, Osaka University Graduate School of Medicine
-
Nishida Kazuhiko
Department of Cardiovascular Medicine, Osaka University Graduate School of Medicine
-
Otsu Kinya
Department of Cardiovascular Medicine, Osaka University Graduate School of Medicine
-
Takeda Toshihiro
Department of Cardiovascular Medicine, Osaka University Graduate School of Medicine
-
浜田 星紀
国立循環器病センター放射線診療部
-
林田 孝平
国立循環器病センター放射線診療部
-
福島 和人
国立循環器病センター放射線診療部
-
浜田 星紀
国立循環器病セ
-
下津 順子
国立循環器病センター放射線診療部
-
MORITA Takashi
Department of Biochemistry, Meiji Pharmaceutical University
-
山田 直明
国立循環器病研究センター放射線部
-
Matsumura Yasushi
Department of Cardiology, Osaka University School of Medicine
-
TAKASHIMA Seiji
Department of Cardiovascular Medicine, Osaka University Graduate School of Medicine
-
宮武 邦夫
国立循環器病センター心臓血管内科
-
宮武 邦夫
国立循環器病センター
-
Node Koichi
Department Of Cardiovascular And Renal Medicine Saga University
-
Node Koichi
Department Of Cardiovascular&renal Medicine Saga University Faculty Of Medicine
-
山田 直明
国立循環器病センター放射線診療部
-
山田 直明
国立循環器病センター 放射線診療部
-
Mano Toshiaki
Department of Cardiovascular Medicine, Osaka University Graduate School of Medicine
-
野々木 宏
国立循環器病センター内科心臓血管部門
-
KITAKAZE Masafumi
Division of Cardiology, National Cardiovascular Center
-
木村 晃二
国立循環器病センター放射線診療部
-
今北 哲
国立循環器病センター放射線診療部
-
本間 覚
筑波大学臨床医学系
-
本間 覚
筑波大学 大学院人間総合科学研究科
-
安村 良男
国立循環器病センター内科心臓部門
-
今北 哲
国立循環器病センター 放射線診療部
-
野々木 宏
国立循環器病センター
-
福地 一樹
国循センター 放
-
Kitakaze Masafumi
Division Of Cardiology National Cardiovascular Center
-
松尾 汎
松尾循環器科クリニック
-
松田 哲也
京都大学大学院情報学研究科医用工学分野
-
中谷 敏
国立循環器病センター心臓血管内科
-
宇山 親雄
国立循環器病センター・研究所
-
林 富貴雄
国立循環器病センター心臓血管内科
-
松尾 汎
国立循環器病センター心臓血管内科
-
伊藤 彰
国立循環器病センター内科
-
本間 覚
国立循環器病センター心臓血管内科
-
飯野 美佐子
国立循環器病センター放射線診療部
-
吉村 宣彦
国立循環器病センター放射線診療部
-
篠山 重威
京都大学医学部第三内科
-
篠山 重威
京都大学医学研究科循環動態学
-
駒村 和雄
国立循環器病センター
-
成松 芳明
慶應義塾大学医学部放射線診断科
-
犬伏 正幸
国立循環器病センター放射線診療部
-
NARUSE Mitsuhide
NHO Kyoto Medical Center
-
OMAE Teruo
National Cardiovascular Center
-
林 富貴雄
国立循環器病センター
-
松尾 汎
国立病院機構刀根山病院 研究検査科
-
野口 輝夫
国立循環器病センター心臓血管内科
-
中谷 敏
国立循環器病センター
-
伊藤 彰
国立循環器病センター内科心臓部門
-
片渕 哲朗
国立循環器病センター
-
濱田 星紀
国立循環器病センター放射線診療部
-
浜田 星紀
国立循環器センター心臓内科部門
-
松田 哲也
京都大学医療情報部
-
Abe Hiroshi
Department Of Cardiology National Cardiovascular Center
-
Nakamaru Mitsuaki
Nho Kyoto Medical Center
-
Omae Teruo
琉球大学 第3内科
-
Ornae Teruo
Second Dept. Of Intern. Med. Kyushu Univ. School Of Med.
-
犬伏 正幸
独立行政法人 放射線医学総合研究所 分子イメージング研究センター 分子病態イメージング研究グループ
-
HAMADA SEIKI
Department of Radiology, Osaka University Graduate School of Medicine
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
東 将浩
国立循環器病センター放射線診療部
-
SAKATA Yasuhiko
Department of Cardiovascular Medicine, Osaka University Graduate School of Medicine
-
後藤 葉一
国立循環器病センター心臓血管内科
-
清水 渉
国立循環器病センター心臓内科
-
大内 秀雄
国立循環器病センター小児科
-
山田 修
国立循環器病センター小児科
-
村川 圭三
国立循環器病センター
-
小野 安生
国立循環器病センター小児科
-
越後 茂之
えちごクリニック
-
越後 茂之
国立循環器病センター小児科
-
渡辺 健
国立循環器病センター小児科
-
笹子 佳門
国立循環器病センター心臓血管外科
-
塚野 真也
国立循環器病センター小児科
-
新垣 義夫
国立循環器病センター小児科
-
澤田 博文
国立循環器病センター小児科
-
神谷 哲郎
国立循環器病センター小児科
-
水谷 太郎
筑波大学大学院人間総合科学研究科集中医療部
-
磯部 光章
東京医科歯科大学循環制御内科学
-
筒井 達夫
筑波大学臨床医学系集中治療医学
-
中島 康雄
聖マリアンナ医科大学放射線医学
-
高木 雅彦
大阪市立大学大学院医学研究科循環器病態内科学
-
栗田 隆志
国立循環器病センター心臓内科
-
隈崎 達夫
日本医科大学放射線医学教室
-
鎌倉 史郎
国立循環器病センター心臓血管内科
-
田口 敦史
国立循環器病センター内科心臓部門
-
永谷 憲歳
国立循環器病センター内科
-
錦見 俊雄
国立循環器病センター内科
-
宮崎 俊一
国立循環器病センター内科
-
対馬 信子
国立循環器病センター心臓血管内科
-
水谷 太郎
筑波大学臨床医学系集中治療部
-
宮武 邦夫
大阪南医療センター
-
高木 雅彦
国立循環器病センター心臓血管内科
-
相原 直彦
国立循環器病センター心臓血管内科
-
相庭 武司
国立循環器病センター心臓血管内科
-
田邊 康子
国立循環器病センター心臓血管内科
-
須山 和弘
国立循環器病センター心臓血管内科
-
小南 公人
国立循環器病センター放射線診療部
-
内田 礼子
国立循環器病センター放射線診療部
-
本間 覚
筑波大学内科
-
杉下 靖郎
筑波記念病院
-
高瀬 圭
国立循環器病センター放射線診療部
-
濱田 星紀
大阪大学医学部放射線医学教室
-
内藤 博昭
大阪大学医学部放射線医学教室
-
東 将浩
大阪大学医学部放射線医学教室
-
栗田 隆志
国立循環器病セ 病院 内科心臓血管部門
-
田中 良一
国立循環器病センター放射線科
-
笹子 佳門
国立循環器病センター 内科心臓部門
-
笹子 佳門
社会保険紀南綜合病院心臓血管外科
-
笹子 佳門
国立循環器病センター
-
吉川 公彦
奈良県立医科大学放射線科
-
打田 日出夫
奈良県立医科大学放射線科
-
中塚 誠之
川崎市立川崎病院
-
中塚 誠之
慶應義塾大学医学部放射線科学教室
-
小泉 信達
東京医科大学血管外科
-
小泉 信達
国立循環器病センター心臓血管外科:(現)東京医科大学第二外科
-
小泉 信達
国立循環器病センター
-
渡辺 健
国立循環器病センター小児循環器診療部
-
新垣 義夫
倉敷中央病院小児科
-
新垣 義夫
日本大学医学部小児科
-
松本 一宏
慶應義塾大学医学部放射線診断科
-
田邊 康子
国立循環器病センター内科心臓部門
-
KAWANO Yuhei
National Cardiovascular Center
-
KIMURA Genjiro
Nagoya City University
-
HAYASHI Koichi
Keio University
-
内藤 博昭
国立循環器病センター 小児科
-
田里 寛
国立循環器病センター小児科
-
後藤 葉一
国立循環器病センター 心臓血管内科
-
須山 和弘
国立循環器病センター 心臓血管内科
-
田中 良一
国立循環器病センター 放射線診療部
-
田中 良一
岩手医科大学放射線科
-
打田 日出夫
奈良県立医科大学 放射線科
-
打田 日出夫
奈良県立医科大学
-
栗田 隆志
国立循環器病センター内科心臓部門
-
Ishii Masao
Japan Medical Association
-
吉川 公彦
奈良県立医科大学 中央内視鏡・超音波部
-
OGIHARA Toshio
Department of Geriatric Medicine, Osaka University Graduate School of Medicine
-
平松 京一
慶應義塾大学医学部放射線診断部
-
錦見 俊雄
国立循環器病センター 研究所生化学部
-
錦見 俊雄
国立循環器病センター高血圧部門
-
杉下 靖郎
筑波大学臨床医学系内科
-
石田 良雄
国立循環器病センター 放射線診療部
-
本郷 賢一
東京慈恵会医科大学循環器内科
-
久保田 靖
奈良県立医科大学放射線医学教室
-
岡 尚嗣
国立循環器病センター放射線診療部
-
対馬 信子
つしまクリニック内科
-
市川 和雄
日本医科大学放射線科
-
隈崎 達夫
日本医科大学 放射線医学
-
隈崎 達夫
日本医科大学放射線科
-
隈崎 達夫
日本医科大
-
宮崎 俊一
国立循環器病センター 放射線診療部
-
相原 直彦
国立循環器病センター 心臓血管内科
-
平松 京一
慶応義塾大学医学部放射線診断科
-
平松 京一
慶應義塾大学医学部放射線科学教室
-
平松 京一
慶應義塾大学
-
Yamagishi Masakazu
Division of Cardiovascular Medicine, Kanazawa University Graduate School of Medical Science
-
川俣 博志
日本医科大学放射線医学教室, ハイテクリサーチセンター
-
安村 良男
国立循環器病センター 心臓血管内科
-
清水 渉
国立循環器病セ 病院 内科心臓血管部門
-
鎌倉 史郎
国立循環器病セ 病院 内科心臓血管部門
-
永谷 憲歳
国立循環器病センター
-
岡 尚嗣
国立循環器病センター
-
平松 京一
慶應義塾大学医学部放射線科診
-
若林 雅人
聖マリアンナ医科大学 放射線医学教室
-
Kawano Yuhei
Division of Hypertension and Nephrology, National Cardiovascular Center
-
Takamiya Makoto
Division of Radiology, National Cardiovascular Center
-
Kosakai Yoshio
Department Of Cardiovascular Surgery National Cardiovascular Center
-
磯部 光章
信州大学医学部第一内科
-
神谷 一郎
国立循環器病センター小児科
-
〓原 厚
国立循環器病センター小児科
-
Kamada Takenobu
The First Department Of Medicine And The Department Of Medical Information Science
-
Sakata Y
Center For Advanced Medical Engineering And Informatics Osaka University
-
Ohe Tohru
Department of Cardiovascular Medicine, Okayama University Graduate School of Medical and Dentistry
-
川俣 博志
日本医科大学放射線医学教室 ハイテクリサーチセンター
-
川俣 博志
日本医科大学放射線医学教室
-
Ishii Masao
Department Of Geriatric Medicine Osaka University Graduate School Of Medicine
-
Kawano Yuhei
Division Of Hypertension And Nephrology National Cardiovascular Center
-
Kitabatake Akira
The First Department Of Medicine Osaka University School Of Medicine
-
Mokuno Hiroshi
Department Of Clinical Pharmacology And Therapeutics Tohoku University Graduate School Of Pharmaceut
-
Hayashi Koichi
Department Of Internal Medicine Keio University School Of Medicine
-
Shimotsu Yoriko
Department of Cardiology, National Sagamihara Hospital
著作論文
- 閉塞性動脈硬化症に対する経皮的血管形成術の遠隔期開存成績と10年生命予後 : 動脈硬化の危険因子と抗血小板療法が及ぼす影響
- II.診断の進歩 4.CT
- 腹部限局大動脈解離のCT - 大動脈瘤との関連を含めて -
- 1022 Brugada症候群患者におけるdisopyramide静注時の右室流出路壁運動の変化 : 超高速CTを用いた検討
- MRAによる頭蓋内動脈の狭窄性病変の評価-turbo MRAとconventional MRAの比較-
- 0358 閉塞性動脈硬化症における血管形成術後の再狭窄率に及ぼす抗血小板薬の効果
- 0357 腸骨動脈ステントの血管内超音波による評価
- 血管内超音波による腸骨動脈ステントの評価
- デジタル・サブトラクション・アンギオグラフィ
- P900 右室局所収縮能よりみた原発性肺高血圧と心房中隔欠損の鑑別
- P785 F-18 FDG心電図同期PETを用いた心筋viability評価
- P088 心サルコイドーシスの核医学診断 : F-18 FDG PETの有用性
- P197 慢性左室圧負荷疾患におけるI-123 BMIPPの不均一心筋集積像の診断的意義
- 0742 Tetrofosmin/FDG2核種同時収集SPECTによる心筋viability評価 : 散乱線補正の必要性
- ^Tl心筋SPECTにおける左室輪郭自動抽出プログラムによる心機能計測の信頼性の検討
- 純型膜様肺動脈弁閉鎖に対するカテーテルの治療の工夫
- 腸骨動脈領域におけるメモサ-ム血管ステントの臨床的有用性の検討 - 多施設共同研究 -
- 慢性右室圧負荷患者における^I-BMIPP心筋脂肪酸代謝画像の特徴 : 心室中隔部の集積低下所見の臨床的意義
- 0673 SPAMM-taggingを用いた心周期全体に及ぶ左室心筋ねじれ運動の解析
- P896 Perfusion imageとmyocardial tagging法を用いた心筋潅流と機能との関連 : 急性心筋梗塞患者における検討
- 急性心筋梗塞の経過観察における^Tc-MIBI心電図同期心筋SPECTの有用性 : 梗塞部集積改善の機序に関する検討
- 0239 ^Tc-MIBI gated SPECTによる再灌流療法後のfollow up : 梗塞部集積欠損の縮小化現象は血流改善によるか?
- Cardiac-Specific Overexpression of a High Ca^ Affinity Mutant of Cardiac Ca^ ATPase Attenuates in Vivo Pressure Overload Cardiac Hypertrophy
- The Antioxidant N-2-Mercaptopropionyl Glycine Attenuates Left Ventricular Hypertrophy in Murine Pressure-Overloaded Model
- Disruption of a single copy of the p38alpha mitogen-activated protein kinase gene leads to cardioprotection against ischemia-reperfision
- Involvement of ASK1 in G-protein coupled receptor agonistinduced cardiac hypertrophy
- Amino acids ^KDDKPV^ in the cytosolic domain of SERCA2a are critical for functional association with PLN in vivo
- Aspirin Renography in Diagnosis of Unilateral Renovascular Hypertension
- The ATP-sensitive Potassium Channel Opener, Nicorandil, Reduces No-reflow Phenomenon and Infarct Size in the Canine Heart
- Adenosine-Induced Cardiac Gene Expression of Ischemic Murine Hearts Revealed by cDNA Array Hybridization
- EFFECT OF OKY-046, A THROMBOXANE A_2 SYNTHETASE INHIBITOR, ON ARACHIDONATE-INDUCED PLATELET AGGREGATION : POSSIBLE ROLE OF "PROSTAGLANDIN H_2 STEAL" MECHANISM
- ^Tc-MIBI 心電図同期心筋 SPECT による左室機能自動計測の信頼性の検討
- NON-MONOEXPONENTIALITY OF ISOVOLUMIC LEFT VENTRICULAR PRESSURE FALL IN ISOLATED CANINE HEART : Ventricular Function : 46th Annual Scientific Meeting, Japanese Circulation Society
- MECHANISM OF IMPAIRED LEFT VENTRICULAR RELAXATION IN MYOCARDIAL ISCHEMIA : THE ROLE OF ASYNERGY : Ichemic Heart Disease (II) : 46th Annual Scientific Meeting, Japanese Circulation Society
- 下肢動脈ステント留置術の合併症とその対策
- 序文とまとめ
- 0136 心筋梗塞後左室リモデリングにおける血中BNP濃度と左室心筋量の関係
- 症例17
- 0619 慢性冠動脈疾患の局所収縮機能低下はhibernationによるか? : N-13 ammonia PETによる検討
- 0285 空腹時の心筋F-18 FDG集積増加像は心不全重症度を反映するか?
- 臨床医学の進歩ABC--新しい画像診断シリ-ズ(10)下肢動脈DSA--stepping DSA,bolus chase DSA
- Noninvasive identification of left ventricular involvements in arrhythmogenic right ventricular dysplasia: Comparison of ^I-MIBG, ^TlCl, magnetic resonance imaging and ultrafast computed tomography
- -272-STUDIES ON PATHOGENESIS OF HYPERTENSION AND BLOOD PRESSURE MAINTENANCE IN HUMAN BY THE USE OF ANGIOTENSIN II ANALOGUES : Renin,Angiotensin : PROCEEDINGS OF THE 42nd ANNUAL MEETING OF THE JAPANESE CIRCULATION SOCIETY
- Increased bone mineral turnover without increased glucose utilization in sclerotic and hyperplastic change in fibrous dysplasia
- Cardiac Specific Disruption of P38α Gene Leads to Left Ventricular Dysfunction in Pressure Overload in Mice
- IS075 Exercise Provides Direct Cardioprotection via Manganese Superoxide Dismutase Activation.
- Altered Lipoxygenase Metabolites and Leukocyte involvement in An Acute Occlusion-Reperfusion Model of Canine Myocardial infarction
- -441- HEMODYNAMIC, RENAL AND HORMONAL EFFECTS OF α-HUMAN ATRIAL NATRIURETIC PEPTIDE INJECTION IN PATIENTS WITH CONGESTIVE HEART FAILURE
- Three-dimensional CT Imaging of Aneurysm of Aberrant Right Subclavian Artery
- Amlodipine Increases Coronary Blood Flow and Reduces the Severity of Myocardial Ischemia in Canine Hearts : The Role of NO and Adenosine
- Inhibitory Effects of the CP Compound on Coronary Thromboemboli Caused by an Inhibition of Adenosine Receptors during Coronary Hypoperfusion
- Calcium Cycling Proteins of Cardiac Sarcoplasmic Reticulum (SR) : Molecular Regulation of the Phospholamban-SERCA Ca Pump System and Its Pathophysiological Consequences
- IS066 Keynote Lecture : Ischemic Presonditioning and Cardioprotection : Mechanisms by Which Early (First Window) and Late (Second Window) Phases of Protection are Induced
- INCREASED DEPENDENCY OF LEFT VENTRICULAR RELAXATION ON SYSTOLIC PRESSURE LOADING IN PATIENTS WITH CORONARY ARTERY DISEASE : Ventricular Function : 46th Annual Scientific Meeting, Japanese Circulation Society
- Echocardiographic Observation of Acute Myocarditis With Systemic Lupus Erythematosus