西田 修 | 北海道大学第1外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西田 修
北海道大学第1外科
-
内野 純一
北海道大学第1外科
-
佐野 文男
北海道大学
-
佐野 文男
北海道大学第1外科
-
葛西 洋一
北海道大学
-
葛西 洋一
北海道大学医学部第1外科
-
白戸 博志
北海道大学第一外科
-
近藤 征文
北海道大学第1外科
-
西田 修
北海道大学医学部第1外科
-
樟本 賢首
北海道大学第1外科
-
内野 純一
北大第1外科
-
西田 修
北大第1外科
-
佐藤 直樹
北海道大学病院手術部
-
中西 昌美
北海道大学第1外科
-
大森 一吉
北海道大学第1外科
-
大森 一吉
渓和会江別病院外科
-
秦 温信
北海道大学
-
真鍋 邦彦
北海道大学第1外科
-
澤口 裕二
北海道大学第1外科
-
秦 温信
北大第1外科
-
大沢 昌平
北海道大学第1外科
-
圓谷 敏彦
北海道大学第1外科
-
松江 弘一
北海道大学第1外科
-
今野 哲朗
北海道大学第1外科
-
今野 哲朗
苫小牧市立総合病院外科
-
今野 哲朗
苫小牧市立病院外科
-
今野 哲朗
北海道大学
-
葛西 洋一
北海道大学第1外科
-
佐々木 文章
北大第1外科
-
佐々木 英制
北海道大学第1外科
-
品田 佳秀
北大第1外科
-
木村 純
北海道大学第1外科
-
五十嵐 究
北海道大学第1外科
-
木村 純
市立函館病院消化器病センター外科
-
近藤 正男
北海道大学第一外科
-
葛西 洋一
北大第1外科
-
権藤 寛
北海道大学第1外科
-
堀江 卓
北海道大学第1外科
-
神坂 幸次
群馬大学第1外科
-
近藤 征文
札幌厚生病院外科
-
近藤 征文
北海道厚生連札幌厚生病院外科
-
山本 憲治
利尻島国保中央病院外科
-
山本 憲治
北海道大学第1外科
-
品田 佳秀
北海道大学第1外科
-
目黒 順一
北大第1外科
-
佐野 文男
北大第1外科
-
近藤 征文
札幌厚生病院 第二消化器科
-
佐々木 文章
北海道大学 医学部 小児外科
-
沢口 裕二
北海道大学第1外科
-
川村 明夫
北海道大学第1外科
-
川村 明夫
北海道大学医学部第1外科
-
佐々木 文章
北海道大学小児外科
-
斉藤 功
深川市立総合病院外科
-
西村 昭男
北海道大学第1外科
-
柿田 章
北海道大学第1外科
-
中野 詩朗
JA北海道厚生連旭川厚生病院外科
-
大村 孝志
北海道大学第1外科
-
大村 孝志
北海道大学医学部外科学第一講座
-
中野 詩朗
北海道大学 第1外科
-
手戸 一郎
市立札幌病院外科
-
井斎 偉矢
北海道大学第1外科
-
円谷 敏彦
北海道大学第1外科
-
佐野 文雄
北海道大学第1外科
-
益子 博幸
北海道大学第1外科
-
萩原 良治
北海道大学第1外科
-
柿田 章
北海道大学
-
赤坂 嘉宣
幌南病院外科
-
青木 茂
北海道大学低温科学研究所
-
小笠原 和宏
釧路労災病院外科
-
佐々木 伸
北海道大学第一外科
-
近藤 博
北海道大学第1外科
-
斉藤 功
北大第1外科
-
辻 寧重
北大第1外科
-
藤本 征一郎
北海道大
-
藤本 征一郎
北大産婦人科
-
内藤 春彦
国立札幌病院・北海道がんセンター外科
-
目黒 順一
北海道大学第1外科
-
内野 純一
北大1外
-
伊藤 哲夫
市立札幌病院病理
-
浜田 朋倫
旭川厚生病院外科
-
田口 宏一
北海道大学第1外科
-
和田 耕一
北海道大学第1外科
-
高橋 毅
北海道大学第1外科
-
今野 哲郎
北海道大学第1外科
-
吉本 正典
北海道大学第1外科
-
内藤 春彦
北海道大学
-
石倉 浩
北海道大病理学
-
石倉 浩
北海道大学医学部病理学教室
-
浜田 朋倫
北海道大学第1外科
-
栗林 弘
北海道大学第1外科
-
久木田 和丘
北大第1外科
-
青木 茂
北海道大学医部第1外科
-
吉本 正典
市立千歳市民病院外科
-
内野 純一
北大第一外科
-
佐野 秀一
北海道大学医学部第1外科
-
小笠原 和宏
北海道大学医学部第1外科
-
伊藤 哲夫
札幌市立病院病理
-
箱崎 博美
北海道社会保険中央病院外科
-
南部 春生
北海道社会保険中央病院小児科
-
今村 文元
北海道大学葛西外科
-
井斉 偉矢
北海道大学医学部第1外科
-
高杉 信男
市立札幌病院第1外科
-
中村 孝
北海道大学大学院工学研究科
-
宮野 武
順天堂大学附属練馬病院小児外科
-
八百坂 透
旭川厚生病院消化器科
-
中島 保明
北海道大学第1外科
-
斉藤 功
北海道大学第1外科
-
水谷 哲夫
北海道大学第1外科
-
平塚 正幸
北大第1外科
-
藤枝 憲二
北海道大学医学部小児科学教室
-
藤枝 憲二
遠軽厚生病院 小児科
-
佐藤 裕二
北海道大学輸血部
-
森田 穣
北大放射線科
-
長佐古 良英
北海道大学第一外科
-
中島 保明
北海道大学医学部第1外科
-
森田 穣
北海道大学医療短期大学放射線科
-
玉置 明
北海道大学第1外科
-
渋谷 宏行
北海道大学第2病理
-
辻 寧重
日鋼記念病院 腎センター
-
葛西 洋一
北大1外
-
安達 武彦
北海道大学第1外科
-
佐々木 廸郎
釧路労災病院外科
-
金田 守
北海道大学第1外科
-
平塚 正幸
渓和会江則病院
-
樟本 賢首
天使病院 外
-
斉藤 純夫
東京大学第2外科
-
土田 嘉昭
東京大学第2外科
-
角田 昭夫
東京大学第2外科
-
佐藤 富良
東京大学第2外科
-
宮野 武
順天堂大学医学部外科学教室小児外科学講座
-
能登 啓光
北海道大学第1外科
-
櫛田 隆久
北海道大学第1外科
-
田中 康夫
北海道大学第1外科
-
佐野 文男
北毎道大学第1外科
-
樟本 賢首
北毎道大学第1外科
-
真鍋 邦彦
北毎道大学第1外科
-
近藤 征文
北毎道大学第1外科
-
権藤 寛
北毎道大学第1外科
-
堀江 卓
北毎道大学第1外科
-
西田 修
北毎道大学第1外科
-
内野 純一
北毎道大学第1外科
-
石村 美樹
北海道大学第1外科
-
中野 秀貴
北海道大学第1外科
-
馬場 栄治
北海道大学第1外科
-
中島 信久
天使病院小児外科
-
佐藤 直樹
磐田市立総合病院外科
-
八百 坂透
札幌厚生病院消化器科
-
田下 昌明
市立旭川病院小児科
-
脇坂 好孝
北海道大学第一外科
-
岩永 力三
市立札幌病院外科
-
高田 尚幸
北海道大学第1外科
-
坂田 信義
北海道大学第1外科
-
大沢 昇平
北海道大学第1外科
-
数井 啓三
北海道大学第1外科
-
石津 寛之
北海道大学第1外科
-
中島 信久
北海道大学第1外科
-
井齊 偉矢
北海道大学医学部第1外科
-
小池 雅彦
北大第1外科
-
宇根 良衛
北大第1外科
-
李 宇
北大第1外科
-
中島 信久
北大第1外科
-
平尾 智広
北大第1外科
-
石津 寛之
北大第1外科
-
小笠原 和宏
北大第1外科
-
伊藤 美夫
北大第1外科
-
川上 雅人
北海道大学第1外科
-
樟本 腎首
北海道大学第1外科
-
米川 元樹
北海道大学医学部第1外科
-
岩永 力三
北海道大学医学部第1外科
-
佐治 祐
北海道大学医学部第1外科教室
-
井斎 違夫
北海道大学医学部第1外科教室
-
中野 秀貴
帯広協会病院外科
-
久木田 和丘
札幌北楡病院
-
久木田 和丘
東海大学 医学部腎代謝内科
-
江端 英隆
北大第1外科
-
近藤 正道
北海道大学医学部第1外科
-
武田 武夫
日本小児がん学会平成10-13年度神経芽腫委員会
-
菊地 浩吉
北海道大学医学部病理学第一講座
-
手戸 一郎
北大第1外科
-
石津 寛之
北大第一外科
-
馬場 栄治
市立千歳市民病院外科
-
高田 尚幸
北海道大学第一外科
-
高田 尚幸
北海道大学 核医診療科
-
伊藤 美夫
国病機構西札幌病院外科
-
宮田 昭一
市立苫小牧総合病院外科
-
宮田 昭一
苫小牧市立病院外科
-
菊池 浩吉
札幌医科大学・第一病理学教室
-
伊藤 哲夫
市立札幌病院中検病理
-
泰 温信
北海道大学第一外科
-
岩永 力三
北海道大学
-
安倍 俊一
北海道社会保険中央病院外科
-
樟本 成三
北海道社会保険中央病院外科
-
穴倉 廸弥
北海道社会保険中央病院小児科
-
棚川 信夫
北海道社会保険中央病院小児科
-
立花 啓
北海道社会保険中央病院小児科
-
内野 純一
北大一外
-
高田 尚幸
First Department of Surgery, Hokkaido University, School of Medicine
-
真鍋 邦彦
北大第1外科
-
西谷 厳
北大婦人科
-
奥村 信介
北海道大学第1外科
著作論文
- 9. 腎芽細胞腫の肺転移例(第 12 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 5. 小児期経中心静脈栄養輸液の経験(第 12 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 573 大腸低分化腺癌症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 48. 食道癌非切除例の治療と予後(第40回食道疾患研究会)
- CC-6 胸部食道癌切除時の再建術における器械吻合の適応と問題点(第30回日本消化器外科学会総会)
- 270 頸部, 胸上部食道癌に対する術式の選択(第29回日本消化器外科学会総会)
- W2-1 レーザーの消化器外科における有用性と問題点(第28回日本消化器外科学会総会)
- 31 食道癌 n (-), n_1 (+) 例の予後に影響する因子の検討とその対策(第27回日本消化器外科学会総会)
- III-22. 治癒切除症例の予後と2剖検例からみた手術術式の検討(第36回食道疾患研究会)
- IB-7. 食道癌に対するレーザー手術の経験(第36回食道疾患研究会)
- IA-30. CT による食道癌の診断(第36回食道疾患研究会)
- 合併疾患を有する食道癌の外科的治療
- 大腸癌における肝転移再発の予知 : 原発巣の病理組織学的所見,c-erbB-2蛋白発現および腫瘍核DNA量からの検討
- 示-133 直腸癌局所再発に対する新しい試み : リザーバーを用いた両側内腸骨動脈動注化学療法(第38回日本消化器外科学会総会)
- 273 胃癌の深達度に関する判別分析による検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 195 大腸癌肝転移切除後の長期生存者の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 37. 病巣切除により解熱した食道腫瘍の2例(第44回食道疾患研究会)
- 大腸癌肝転移切除例における残肝再発の検討
- 183 潰瘍性大腸炎に対する手術術式の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-136 大腸癌異時性肝転移切除例の核 DNA 量解析と転帰の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- V-70 左側大腸癌に対し左方より行なう大動脈周囲リンパ節郭清法(第36回日本消化器外科学会総会)
- 492. 腫瘍局在部位別にみた大腸癌非治癒手術例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 30. 食道癌の非開胸的切除再建例の検討(第43回食道疾患研究会)
- 470 胃癌非治癒手術例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 196 大腸癌肝転移例の核 DNA 量と転帰の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- CS-7 直腸癌肝転移に対する肝広範囲合併切除(第33回日本消化器外科学会総会)
- 27. 特発性食道破裂の3例(第42回食道疾患研究会)
- 大腸癌原発巣占居部位からみた同時性肝転移の検討 : stream line phenomena と肝転移様式を中心に
- 消化管吻合器 EEA を使用した Billroth I 法再建術の検討
- 大腸癌肝転移の拡大切除方針について
- 示-80 2区域以上を占める巨大肝血管腫の切除経験(第31回日本消化器外科学会総会)
- 252 直腸腫瘍診断に対する MRI の有用性 : X 線 CT と比較して(第31回日本消化器外科学会総会)
- CC-10 レーザーを利用した消化管悪性腫瘍に対するリンパ郭清(第25回日本消化器外科学会総会)
- 若年者大腸癌の病態および治療成績
- 6. 頚部胸部境界部領域食道癌の経験(第35回食道疾患癌研究会)
- 12. 胸部中部食道癌の予後(第35回食道疾患研究会)
- 82 食道癌切除例の予後に影響する因子の検討とその対策(第24回日本消化器外科学会総会)
- CS-6 直腸肛門外翻転式前方切除術(第24回日本消化器外科学会総会)
- 347 大腸癌肝転移例治療成績の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- WII-7 消化器外科におけるレーザー手術の効用と問題点(第23回日本消化器外科学会総会)
- SII-7 合併疾患を有する食道癌の外科的治療(第23回日本消化器外科学会総会)
- 5. 食道癌術後10年以上生存例の検討(第33回食道疾患研究会)
- 388 若年者大腸癌症例の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- この症例に対する治療方針 (転移性肝癌) -- (回盲部腫瘍と肝転移巣をもつ症例(手術適応と術式の選択))
- 296 深達度からみた直腸癌の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- CS-B-5 自動縫合器による消化管再建法の工夫(第20回日本消化器外科学会総会)
- 192 潰瘍性大腸炎の手術適応と術式の選択(第19回日本消化器外科学会総会)
- 直腸前方切除術における器械吻合法
- CP1-1 肝切除術におけるレーザーの応用(第26回日本消化器外科学会総会)
- C-109 排便機構に関する実験的ならびに臨床的研究 : レ線学的検査法としての"圧排便像"について
- 13. 子宮頸部横絞筋腫の 1 例(第 11 回日本小児外科学会北海道地方会)
- A-57 先天性胆道閉鎖症の吻合可能型に対する治療について(主題 8 胆道閉鎖症の治療)
- 50. 近位胆管癌に対する選択的肝内胆管・空腸吻合術(第8回日本胆道外科研究会)
- 377 アメーバ性肝膿瘍の3例の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 182 限局性肝疾患における腫瘍占居範囲と肝機能に関する検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 13. 小腸閉鎖症を合併した先天性胆道閉鎖症の一症例(第 22 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 12. 肝神経芽細胞腫の経験(第 11 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 4. 右ボクダレック孔ヘルニアの 1 例(第 8 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 300 胃癌肝転移例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- A-74 小児期甲状腺機能亢進症の治療について(腫瘍 (II))
- 275 転移性肝癌の病態と外科治療(第15回日本消化器外科学会総会)
- 74 小児腫瘍の誤診症例の検討(腫瘍 (I))
- 26 新生小イレウスの検討(腸 (III))
- 193. 小児悪性腫瘍に対する放射線療法並びに制癌剤使用の経験(腫瘍 IV)
- 156. 先天性総胆管嚢腫の手術の検討(胆道・脾)
- 7. 小児期横紋筋肉腫の治療経験(第 12 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 12. 小児外科における術前術後管理 (2) 酸塩基平衡について(第 3 回 日本小児外科学会北海道地方会)
- A-36 尾仙骨部奇型腫の検討(奇形腫)
- Alpha-Fetoprotein産生胃癌の1例
- 示-115 教室における AFP 陽性胃癌の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 14. 興味ある胆道閉鎖症の一例(第 22 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 9. 巨大な特発性総胆管拡張症の 1 例(第 21 回日本小児外科学会北海道地方会)
- A-142 Yolk Sac Tumor の経験
- 15. 後腹膜 Yolk Sac tumor の 1 手術例(第 11 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 8. 小児期甲状腺癌肺転移の 3 例(第 10 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 351 大腸癌肝転移に対する切除方針(第30回日本消化器外科学会総会)
- 17 大腸癌に歩ける腫瘍マーカーCEA, CA19-9, Ferritin, POAの意義(第29回日本消化器外科学会総会)
- 162 大腸 sm 癌の治療方針(第27回日本消化器外科学会総会)
- 大腸 sm 癌症例の病態および治療
- 9. メコニウム腹膜炎をともなった先天性腸閉鎖症の 1 治験例(第 3 回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 20. 先天性巨大直腸症の病態について(第 11 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 189 潰瘍性大腸炎の手術適応 : 特に長期ステロイド投与症例を中心に(第12回日本消化器外科学会総会)
- CC-4 機械的食道 - 胃吻合による噴門側切除術(第10回日本消化器外科学会総会)
- 6. 小児の十二指腸出血の 2 例(第 4 回日本小児外科学会北海道地方会)
- B24. 胃手術後の生長に関する実験的研究 (2)(胃)
- 76 小児肝腫瘍の経験(腫瘍 (I))
- 9 胃手術後の生長に関する実験的研究(胃・十二指腸)
- 154 総胆管拡張症に伴う肝内胆管拡張について(胆道)
- B-41 小児期甲状腺癌の肺移転
- F-21 小児期における血管内皮腫(頸・胸部腫瘍, 血管・リンパ管腫)
- F-18 小児期甲状腺癌の検討(頸・胸部腫瘍, 血管・リンパ管腫)
- 著明を成長障害と二次性徴遅延を伴った小児Crohn病の1例
- 17. 小児期炎症性腸疾患に対する外科治療の検討(第34回日本小児外科学会北海道地方会)
- CSII-3 胸骨縦切による噴門部癌のレーザー手術 : リンパ節郭清を中心に(第31回日本消化器外科学会総会)
- 14. 先天性巨大直腸症に対する内肛門括約筋切除術の経験(第 12 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 140. 潰瘍性大腸炎-長期ステロイド剤使用例の外科治療(第8回日本消化器外科学会総会)
- 258 腹膜偽粘液腫の治療法の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 11. 種々の合併奇形をともなった総排泄腔外反症 (Extrophy of the Cloaca) の 1 例(第 4 回日本小児外科学会北海道地方会)
- CS-4 器械吻合および手縫い吻合の実験的・臨床的検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 9. BCG 接種後に発生した腋窩結核性リンパ節炎の一例(第 22 回日本小児外科学会北海道地方会)
- VI. 3) v) 術後長期生存中の頸部リンパ肉腫の 1 例( 3)長期生存例, VI. 公募演題, 小児悪性リンパ腫)
- 11. 先天性胆道閉鎖症の検討(第 7 回北海道地方会)
- 153 総胆管嚢腫の手術治験例(胆道)
- 181 大腸癌肝転移合併切除例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌肝転移切除例の検討
- CC-7 器械吻合による低位前方切除術(第17回日本消化器外科学会総会)
- 109 大腸癌肝転移症例の検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- W_2追-2 潰瘍性大腸炎の外科治療とその成績(第16回日本消化器外科学会総会)
- 拡大肝右葉切除 (肝癌の手術)
- B-155 小児期乳腺葉状嚢胞肉腫の検討
- B-48 胎便性腹膜炎3例の検討