柿田 章 | 北海道大学第1外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
柿田 章
北海道大学第1外科
-
柿田 章
北海道大学
-
葛西 洋一
北海道大学
-
葛西 洋一
北海道大学医学部第1外科
-
内野 純一
北海道大学第1外科
-
上林 正昭
北海道大学
-
上林 正昭
北海道大学第一外科
-
上林 正昭
北海道大学第1外科
-
佐々木 英制
北海道大学第1外科
-
佐治 裕
北海道大学第1外科
-
高橋 毅
北海道大学第1外科
-
高橋 雅俊
北海道大学第1外科
-
佐治 裕
日本胆道外科研究会:胆道外科用語委員会
-
円谷 敏彦
北海道大学
-
近藤 博
北海道大学第1外科
-
近藤 博
恵み野病院外科
-
水谷 哲夫
北海道大学第1外科
-
円谷 敏彦
養生館苫小牧日翔病院外科
-
真鍋 邦彦
北海道大学第1外科
-
円谷 敏彦
北海道大学第1外科
-
真鍋 邦彦
北海道大学
-
佐藤 直樹
北海道大学 医学部放射線科
-
松下 通明
北海道大学大学院消化器外科・一般外科
-
佐藤 直樹
北海道大学病院手術部
-
中島 保明
北海道大学第1外科
-
中西 昌美
北海道大学第1外科
-
中島 保明
北海道大学医学部第1外科
-
白戸 博志
北海道大学第一外科
-
圓谷 敏彦
北海道大学第1外科
-
松下 通明
北海道大学 医学部附属病院臓器移植医療部
-
中西 昌美
北海道大学
-
佐野 文男
北海道大学第1外科
-
佐野 文男
北海道大学
-
熊谷 文昭
北海道大学第1外科
-
倉内 宣明
北海道大学第1外科
-
宇根 良衛
北海道大学第一外科
-
今野 哲朗
北海道大学第1外科
-
今野 哲朗
北海道大学
-
葛西 洋一
北海道大学第1外科
-
片山 富美夫
北海道大学第一外科
-
片山 富士夫
北海道大学第1外科
-
樟本 賢首
北海道大学第1外科
-
能登 啓光
北海道大学第1外科
-
田中 康夫
北海道大学第1外科
-
今野 哲朗
苫小牧市立総合病院外科
-
今野 哲朗
苫小牧市立病院外科
-
駒木 裕之
北大第1外科
-
熊谷 文昭
養生館苫小牧日翔病院外科
-
阿部 厚憲
北海道大学第1外科
-
阿部 厚憲
倶知安厚生病院 外
-
熊谷 文昭
養生館 苫小牧日翔病院 外科
-
田中 康夫
北海道大学 第1外科
-
河西 紀夫
北海道大学第1外科
-
佐々木 文章
北海道大学小児外科
-
宮田 睦彦
市立稚内病院外科
-
佐藤 裕二
北海道大学輸血部
-
玉置 明
北海道大学第1外科
-
秦 温信
北海道大学
-
佐々木 文章
北海道大学 医学部 小児外科
-
西田 修
北海道大学第1外科
-
佐藤 直樹
磐田市立総合病院外科
-
米川 元樹
北海道大学医学部第1外科
-
片山 富美夫
北海道大学第1外科
-
佐野 秀一
北海道大学医学部第1外科
-
池田 雄祐
北海道大学第1外科
-
米川 元樹
北海道大学第1外科
-
佐藤 裕二
北海道大学消化器外科・一般外科
-
佐藤 裕二
北海道大学第1外科
-
池田 雄祐
網走厚生病院外科
-
円谷 俊彦
北海道大学第1外科
-
西田 修
北海道大学
-
小笠原 和宏
釧路労災病院外科
-
高木 知敬
市立稚内病院外科
-
高橋 昌宏
旭川厚生病院外科
-
品田 佳秀
渓和会江別病院 外科
-
高木 知敬
北海道大学第1外科
-
和田 耕一
北海道大学第1外科
-
及能 健一
北海道大学第1外科
-
石村 美樹
北海道大学第1外科
-
川向 裕司
北海道大学第1外科
-
浜田 弘巳
北海道大学第1外科
-
有里 仁志
北海道大学第1外科
-
及能 健一
帯広協会病院外科
-
岡野 正裕
医療法人北楡会 札幌北楡病院
-
岡野 正裕
北海道大学第一外科
-
高橋 宏明
鈴鹿回生病院外科
-
赤坂 嘉宣
幌南病院外科
-
高橋 宏明
北海道大学第一外科
-
高橋 昌宏
北海道大学第1外科
-
宇根良 衛
北海道大学第一外科
-
品田 佳秀
北海道大学第1外科
-
赤坂 嘉宣
北海道大学第1外科
-
宇根良 衛
国立札幌病院北海道がんセンター外科
-
熊谷 文昭
北海道大学第一外科
-
和田 耕一
医療法人養生舘 苫小牧日翔病院 外科
-
高木 知敬
北大第1外科
-
石村 美樹
北海道大学第一外科
-
佐々木 英剥
北海道大学第1外科
-
佐藤 和広
北海道大学第1外科
-
神山 俊哉
北海道大学大学院消化器外科・一般外科
-
高橋 弘昌
北海道大学大学院消化器外科小児外科
-
嶋村 剛
北海道大学病院第一外科
-
伊藤 浩二
岩見沢市立総合病院 外科
-
斉藤 功
深川市立総合病院外科
-
大川 由美
市立札幌病院外科
-
斉藤 功
北海道大学第1外科
-
近藤 正男
北海道大学第一外科
-
森田 穣
北海道大学医療短期大学放射線科
-
長谷 泰司
恵み野病院外科
-
目黒 順一
北海道大学第1外科
-
長谷 泰司
北海道大学第1外科
-
安達 武彦
北海道大学第1外科
-
長淵 英介
町立中標津病院外科
-
菊地 由生子
北海道大学医学部第一病理
-
藤岡 保範
北海道大学第二病理学講座
-
島村 剛
北海道大学 医学部附属病院臓器移植医療部
-
嶋村 剛
北海道大学 大学院消化器外科・一般外科学
-
嶋村 剛
北海道大学病院 手術部
-
高橋 弘昌
北海道大学 医学部 小児外科
-
手戸 一郎
市立札幌病院外科
-
田村 元
北海道大学第1外科
-
伊藤 浩二
北海道大学第1外科
-
木村 純
北海道大学第1外科
-
近藤 征文
北海道大学第1外科
-
田口 宏一
北海道大学第1外科
-
櫛田 隆久
北海道大学第1外科
-
工藤 謙三
北海道大学第1外科
-
中野 秀貴
北海道大学第1外科
-
内藤 純一
北海道大学第1外科
-
今野 哲郎
北海道大学第1外科
-
松下 道明
北海道大学第1外科
-
斎藤 功
岩手医科大学第1外科
-
大川 由美
北海道大学第一外科
-
大森 一吉
北海道大学第1外科
-
高田 尚幸
北海道大学第1外科
-
沢口 裕二
北海道大学第1外科
-
石津 寛之
北海道大学第1外科
-
川上 雅人
北海道大学第1外科
-
松岡 伸一
北海道大学第1外科
-
長淵 英介
北海道大学第1外科
-
中野 秀貴
帯広協会病院外科
-
江端 英隆
北大第1外科
-
近藤 正道
北海道大学医学部第1外科
-
野島 孝之
北海道大学医学部第二病理
-
高橋 昌弘
札幌北癒病院 人工臓器・移植研究所外科
-
三沢 一仁
市立札幌病院外科
-
石津 寛之
北大第一外科
-
真鍋 邦彦
労働福祉事業団釧路労災病院外科
-
大森 一吉
渓和会江別病院外科
-
高田 尚幸
北海道大学第一外科
-
高田 尚幸
北海道大学 核医診療科
-
伊藤 美夫
国病機構西札幌病院外科
-
藤岡 保範
北海道大第2病理
-
藤岡 保範
北海道大学病理部
-
藤岡 保範
北海道大学医学部第2病理
-
小笠原 和宏
北海道大学医学部第1外科
-
増子 佳弘
北海道大学第一外科
-
三沢 一仁
北海道大学第1外科
-
増子 佳弘
北海道大学第1外科
-
増子 佳弘
北海道大学大学院医学研究科
-
木村 純
市立函館病院消化器病センター外科
-
野島 孝之
金沢医科大学病院病理部
-
手島 伸一
北海道大学 病理
-
手戸 一郎
市立札幌病院
-
大川 由美
北海道大学医学部外科学第一講座
-
伊藤 美夫
北海道大学第1外科
-
高橋 昌弘
北海道大学第一外科
-
坂本 真一
札幌医科大学第1内科
-
沢田 浩美
北大第一外科
-
中尾 昭洋
北海道大学第1外科
-
松岡 伸一
北海道大学第一外科
-
松岡 伸一
北海道大学
-
中尾 昭洋
北大第1外科
-
船越 龍
北海道大学医学部第1外科
-
態谷 文昭
北海道大学第1外科
-
佐々木 英利
北海道大学第1外科
-
藤丸 俊樹
北海道大学第1外科
-
斎藤 功
北海道大学第一外科
-
赤坂 嘉宜
北海道大学第1外科
-
松下 道明
北海道大学消化器外科・一般外科
-
松下 道明
北海道大学第一外科
-
田口 宏一
北海道大学第一外科
-
安達 武彦
国立札幌病院
-
安達 武彦
北海道大学 第一外科
-
高橋 雅敏
北海道大学第1外科
-
小笠原 和宏
釧路労災病院 外科
-
神山 俊哉
北海道大学大学院医学研究科消化器外科・一般外科
-
越野 勇
北海道大学第1外科
-
吉川 紀夫
北海道大学第1外科
-
藤村 俊樹
北海道大学第1外科
-
嶋村 剛
北海道大学 医学部附属病院臓器移植医療部
-
沢田 浩美
北海道大学第1外科
-
熊谷 満
北海道立衛生研究所
-
佐野 文男
札幌社会保険総合病院外科
-
江端 英隆
北海道大学第1外科
-
日野 和雄
帯広協会病院
-
有理 仁志
北海道大学第1外科
-
西坂 剛
東京農工大学
-
沢口 裕二
北海道大学 第1外科
-
近藤 正男
北海道大学 医学部・消化器・一般外科
著作論文
- S-5. 肝内結石症に対する治療方針(第3回胆道外科研究会)
- 464 ブタ肝移植における術後胃潰瘍の発生とその対策(第30回日本消化器外科学会総会)
- 80 Biopump を用いた同所性肝移植(第28回日本消化器外科学会総会)
- 耐糖能異常を有する原発性肝癌手術症例の検討(第26回日消外総会シンポI : 消化器外科と糖尿病)
- S1-8 耐糖能異常を有する原発性肝癌手術症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 392 肝膿瘍の治療経験(第27回日本消化器外科学会総会)
- CP1-1 肝切除術におけるレーザーの応用(第26回日本消化器外科学会総会)
- 115 先天性胆道閉鎖症におけるグルカゴン負荷後C-AMP応答能
- 特集 2 原発性肝癌の病態と肝切除適応の検討
- 81. 急性胆嚢炎の手術時期の問題点(第12回日本胆道外科研究会)
- 25. ss 胆嚢癌再手術例の検討(第12回日本胆道外科研究会)
- W-II-12 肝内結石症の治療 : 病型と治療方針(第21回日本消化器外科学会総会)
- 51. 成人にみられる先天性胆管拡張症の治療(第11回日本胆道外科研究会)
- 20. 成人における胆管拡張症の病理組織学的検討(第11回日本胆道外科研究会)
- 胆嚢癌早期症例の診断と予後を左右する因子 (第19回日消外会総会シンポI 胆嚢癌の診断,治療の進歩)
- 59 原発性肝癌早期症例の診断上の問題点(第19回日本消化器外科学会総会)
- S-I-8 胆嚢癌早期症例の診断と予後を左右する因子(第19回日本消化器外科学会総会)
- 25. 乳頭部癌の病態と手術成績に関する検討(第9回日本胆道外科研究会)
- 50. 近位胆管癌に対する選択的肝内胆管・空腸吻合術(第8回日本胆道外科研究会)
- 19. 肝内結石症再手術症例の治療(第7回日本胆道外科研究会)
- 56 膵腸吻合に関する実験的研究 : 特に術後早期の治癒過程(第18回日本消化器外科学会総会)
- 51. 肝細胞癌の腫瘍マーカーとして PIVKA-II の意義(第35回日本消化器外科学会総会)
- ss胆のう癌再手術例の検討
- 8. 術中胆管損傷および瘢痕性胆管狭窄に関する検討(第5回胆道外科研究会)
- II-6. 閉塞性黄疸の胆道感染と腎不全の検討(第6回日本胆道外科研究会)
- 51 肝内結石症の病理組織学的検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 12. 乳頭括約筋形成術 : score による適応基準設定の試み(第4回胆道外科研究会)
- 196 胆嚢癌の治療と予後(第13回日本消化器外科学会総会)
- 39 胆嚢造影陰性例の病態像の検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 26 経十二指腸乳頭的胆管結石摘出術(第12回日本消化器外科学会総会)
- 133. 進行胆嚢癌の進展様式の検討(第10回日本消化器外科学会総会)
- 31. 胆嚢摘除と2, 3の解剖学的留意点(第1回日本胆道外科研究会)
- 251 胆管癌の病態と治療に関する検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- 461 原発性肝癌と胆嚢癌との同時性重複例の一治療経験(第22回日本消化器外科学会総会)
- 400 胆管癌術後再発例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 47. 深達度 ss 胆嚢癌の外科治療と長期生存(第16回日本胆道外科研究会)
- 示-43 肝多包虫症の病態と肝切除後の再発予知における血清検査値の意義(第29回日本消化器外科学会総会)
- 46. 両葉肝内結石症に対する肝切除術の意義(第14回日本胆道外科研究会)
- A-36 尾仙骨部奇型腫の検討(奇形腫)
- 1. 胆管癌の肉眼型, 組織学的進展因子と根治術上の問題点(第17回日本胆道外科研究会)
- 445 肝内結石症最近10年間の遠隔成績の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 393 肝細胞癌再切除例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 275 肝多包虫症の肝切除不能例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- WII-10 成因からみた肝内結石症の肝切除の意義(第33回日本消化器外科学会総会)
- 38. 肝内結石症における胆道附加手術の適応とその意義(第13回日本胆道外科研究会)
- 42. 肝門部胆管癌の肝内進展様式に対する病理組織学的検討(第13回日本胆道外科研究会)
- 287 硬変合併肝癌における縮小切除と広汎切除の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 475 胆道内 MMC 投与法とその問題点の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 377 質的診断が困難であった胆嚢隆起性病変(第22回日本消化器外科学会総会)
- 153 総胆管末端部病変に対する胆道内圧曲線と同時連続撮影の意義(第14回日本消化器外科学会総会)
- 580. 胆道癌拡大手術における術前減黄の意義(第35回日本消化器外科学会総会)
- 189. 胆管癌合併例からみた肝内結石症の病理組織学的特徴と肝切除の意義(第35回日本消化器外科学会総会)
- CC-5 Water Jet による肝切離(第29回日本消化器外科学会総会)
- 38. 進行胆道癌拡大手術後肝不全に対する血漿交換療法の検討(第18回日本胆道外科研究会)
- 18. 肝門部癌, 上部胆管癌に対する拡大手術の問題点(第18回日本胆道外科研究会)
- 示-120 早期肝内胆管癌合併肝内結石症例の組織学的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- WIII-9 胆嚢癌二期手術の適応と術式(第33回日本消化器外科学会総会)
- 種々の合併症を伴った胆嚢欠損症の1例
- W3-11 膵空腸側端吻合術式手技上の問題点(第32回日本消化器外科学会総会)
- 追加発言2 膵腸吻合の手技に関する問題点(第28回日本消化器外科学会総会)
- SIII-2 原発肝癌の病態と肝切除適応の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 236 胆嚢癌における系統的術式の検討 : S_o 症例について(第26回日本消化器外科学会総会)
- S2-4 肝障害と高齢者に対する肝切除(第32回日本消化器外科学会総会)
- SII-4 胆嚢癌早期症例の病態と治療(第24回日本消化器外科学会総会)
- 30 肝門部胆管癌の治療 : とくに切除肝の組織学的検索からみた治療法の考察(第23回日本消化器外科学会総会)
- 20 深達度からみた胆管癌治癒切除の要点(第23回日本消化器外科学会総会)
- 26 膵襄胞の病体と治療(第13回日本消化器外科学会総会)
- 30. 門脈造影からみた肝内結石症の検討(第15回日本胆道外科研究会)
- 496 胆汁中 CA19-9, CEA の臨床的意義についての検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 476 fibronectin の様態と脈管構築からみた早期胆嚢癌の要件(第28回日本消化器外科学会総会)
- 413 胆汁中 CA19-9 の経時的変化よりみた臨床的意義についての検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢癌早期症例の病態と治療(第24回日消外会総会シンポII:肝,胆,膵領域早期の癌の診断と治療)
- 26. 胆管空腸吻合における腸管盲端部の胆汁流出動態(第16回日本胆道外科研究会)
- タイトル無し