山本 和久 | 松下電器産業
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山本 和久
松下電器産業
-
山本 和久
松下電器産業(株)avコア技術開発センター
-
山本 和久
パナソニック
-
水内 公典
パナソニック四国エレクトロニクス(株)デバイスプロダクツビジネスユニット
-
水内 公典
松下電器産業(株)avコア技術開発センター
-
水内 公典
松下電器産業(株)光ディスク開発センター
-
山本 和久
松下電器産業(株)光ディスク開発センター
-
北岡 康夫
松下電器産業(株) メディア制御システム開発センター
-
加藤 誠
松下電器産業(株) 光ディスク開発センター
-
加藤 誠
松下電器産業 半導体研セ
-
杉田 知也
松下電器産業(株)メディア制御システム開発センター
-
横山 敏史
パナソニック
-
横山 敏史
松下電器産業(株) メディア制御システム開発センター
-
山本 和久
松下電器産業(株)メディア制御システム開発センター
-
鳴海 建治
パナソニック株式会社デジタル・ネットワーク開発センターストレージメディア開発グループ
-
川口 竜生
日本ガイシ(株)応用研究所
-
吉野 隆史
日本ガイシ(株)応用研究所
-
今枝 美能留
日本ガイシ(株)応用研究所
-
吉野 隆史
日本ガイシ(株)r&dセンターopプロジェクト
-
川口 竜生
日本ガイシ(株)r&dセンターopプロジェクト
-
今枝 美能留
日本ガイシ(株)
-
今枝 美能留
日本ガイシ(株)r&dセンターopプロジェクト
-
今枝 美能留
日本ガイシ株式会社
-
鳴海 建治
松下電器産業(株) 光ディスク開発センター
-
福田 承生
東北大学 多元物質科学研究所
-
森川 顕洋
松下電器産業(株)メディア制御システム開発センター
-
大田 啓之
松下電器産業(株) 光ディスク開発センター
-
森川 顕洋
パナソニック四国エレクトロニクス(株)デバイスプロダクツビジネスユニット
-
門脇 愼一
松下電器産業株式会社 光ディスク開発センター
-
大田 啓之
松下電器産業
-
Fukuda T
Gunma Univ. Gunma Jpn
-
門脇 愼一
松下電器産業(株)avコア技術開発センター
-
門脇 愼一
松下電器産業(株)avコア技術開発センターオプトデバイスグループ
-
福田 承生
東北大・金研
-
油利 正昭
松下電器産業(株)半導体社半導体デバイス研究センター
-
平田 隆昭
横河電機(株)
-
古屋 博之
松下電器産業株式会社
-
水島 哲郎
パナソニック
-
笠澄 研一
松下電器産業(株) メディア制御システム開発センター
-
高山 徹
松下電器産業(株) 半導体社 半導体デバイス研究センター
-
折田 賢児
松下電器産業(株) 半導体社 半導体デバイス研究センター
-
持田 篤範
松下電器産業(株) 半導体社 半導体デバイス研究センター
-
瀧川 信一
松下電器産業(株) 半導体社 半導体デバイス研究センター
-
清水 裕一
松下電器産業(株) 半導体社 半導体デバイス研究センター
-
飯尾 晋司
横河電機
-
瀧川 信一
松下電器産業株式会社半導体社半導体デバイス研究センター
-
飯尾 晋司
横河電機(株)
-
持田 篤範
松下電器産業(株)半導体社半導体デバイス研究センター
-
油利 正昭
松下電器産業(株)半導体社 事業本部 半導体デバイス研究センター
-
Fukuda Tsuguo
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials (imram) Tohoku University
-
Fukuda Tsuguo
Optoelectronics Joint-research Laboratory
-
Fukuda T
National Inst. Advanced Industrial Sci. And Technol. Hokkaido Center Sapporo Jpn
-
沖野 芳弘
松下電器産業株式会社 光ディスク開発センター
-
清水 裕一
松下電器産業(株)半導体社半導体デバイス研究センター
-
平田 隆昭
横河電機
-
水島 哲郎
松下電器産業(株)AVコア技術開発センター
-
堀川 信之
松下電器産業(株)AVコア技術開発センター
-
古屋 博之
松下電器産業(株)avコア技術開発センター
-
笠澄 研一
松下電器産業(株)
-
折田 賢児
松下電器産業(株)
-
Fukuda T
Matsushita Communication Industrial Co. Ltd. Yokohama Jpn
-
瀧川 信一
パナソニック株式会社セミコンダクター社半導体デバイス研究センター
-
福田 承生
東北大学 原子分子材料学高等研究機構
-
油利 正昭
松下電器産業(株) 半導体社 半導体デバイス研究センター
著作論文
- LiNbO_3エピタキシャル成長と超精密加工技術による導波路型SHGデバイス
- MgO : LiNbO_3への短周期分極反転形成と高効率紫外光発生
- 擬似位相整合による紫外・青色波長変換デバイス
- MgO:LiNbO_3分極反転デバイスによる青色および紫外高調波発生(半導体レーザ及び光パッシブコンポネント, 及び一般)
- [招待講演]MgO:LiNbO_3分極反転デバイスによる青色および紫外高調波発生(半導体レーザ及び光パッシブコンポネント, 及び一般)
- 分布ブラッグ反射型半導体レーザーと導波路型波長変換素子を用いた高出力SHG青紫色レーザー
- 貼合わせ・リッジ構造LN光導波路を用いたQPM-SHGデバイス(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎から応用,その他一般)
- SHG青紫色レーザーと, その高密度光ディスク応用
- 青紫色用擬似位相整合SHG素子の高効率化
- 擬似位相整合第2高調波発生方式青色光源の出力安定化方法
- 液相エピタキシャル成長LiNbO_3薄膜によるQPM-SHGデバイスの作製
- 高密度光ディスク用光導波路型SHG青色レーザー
- 非線形光導波路からLDへの反射戻り光の低減
- LiTaO_3周期状分極反転構造を用いた擬似位相整合SHG素子と半導体レーザの波長変換
- SHG青紫色レーザーと, その高密度光ディスク応用
- 非線形光導波路からLDへの反射戻り光の低減
- 3-2 半導体レーザの短波長化技術(3.光記録)(記録技術の新展開)
- もう1つの半導体レ-ザ短波長化技術--SHG青色レ-ザの威力--小形モジュ-ル化への取組みと将来展望 (マルチメディア時代のキ-デバイス--青色デバイス革命) -- (青色LD編)
- 擬似位相整合SHGを用いた青色光発生
- 分極反転型LiTaO_3光導波路を用いたSHG方式ブル-光源
- SHGブルー光源
- LD波長ロックによる擬似位相整合SHGの安定化
- 「強誘電体の分極反転によるレーザー光制御の新展開」解説小特集号によせて
- 「光デイスク用光ヘッド技術の動向」解説小特集号によせて
- 次世代高密度光ディスク用レーザー技術
- 光ディスクの初期化装置
- LiTaO_3光導波路における周期状分極反転構造の形成と第2高調波発生
- CS-6-6 ニオブ酸リチウム非線形光学波長変換デバイスの高効率化とレーザディスプレイ用光源への応用(CS-6.情報通信分野における省エネルギー光デバイスの現状と将来,シンポジウムセッション)
- レーザープロジェクション技術
- 第13回微小光学国際会議(MOC'07)報告
- CK-1-2 高出力レーザと映像応用(CK-1.応用の幅を広げるレーザ技術,特別企画,ソサイエティ企画)
- CK-1-2 高出力レーザと映像応用(CK-1.応用の幅を広げるレーザ技術,特別企画,ソサイエティ企画)
- 2030年のレーザーワールド
- 11th Microoptics Conference(MOC'05,第11回微小光学国際会議)(国際会議)
- 第11回微小光学国際会議(MOC'05)報告