白井 正浩 | 独立行政法人国立病院機構天竜病院呼吸器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
千田 金吾
浜松医科大学第2内科
-
須田 隆文
浜松医科大学第2内科
-
須田 隆文
浜松医科大学 呼吸器内科
-
内山 啓
磐田市立総合病院呼吸器科
-
佐藤 篤彦
浜松医科大学第二内科
-
佐藤 篤彦
浜松医科大学 第2内科
-
安田 和雅
磐田市立総合病院呼吸器科
-
藤田 薫
独立行政法人水産総合研究センター水産工学研究所
-
志知 泉
浜松医科大学第2内科および関連施設
-
八木 健
浜松医科大学第二内科
-
佐藤 篤彦
東京専売病院
-
松井 隆
聖隷三方原病院呼吸器センター内科
-
田村 亨治
浜松医科大学第二内科
-
岩田 政敏
浜松医科大学第二内科
-
佐藤 篤彦
京都予防医学センター附属診療所
-
普久原 浩
琉球大学医学部第1内科
-
那須 勝
大分医科大学第2内科
-
小橋 陽一郎
天理よろづ相談所病院臨床病理部
-
中島 光好
浜松医科大学薬理学教室
-
志知 泉
静岡県立総合病院 呼吸器科
-
大崎 能伸
旭川医科大学内科学講座循環・呼吸・神経病態内科学分野
-
河野 茂
長崎大学医学部第2内科
-
谷 賢治
横浜市立大学医学部附属浦舟病院内科
-
鈴木 周雄
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
高橋 健一
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
小田切 繁樹
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器科
-
深谷 修作
藤田保健衛生大学医学部リウマチ・感染症内科
-
賀来 満夫
長崎大学医学部附属病院検査部
-
妹川 史朗
磐田市立総合病院呼吸器科
-
吉田 正樹
東京慈恵会医科大学 眼科学教室
-
中島 光好
株式会社浜松シーピーティー研究所
-
中島 光好
浜松医科大学
-
菊池 健次郎
旭川医科大学医学部呼吸器病態内科
-
須田 俊宏
弘前大学医学部内分泌・代謝内科
-
出口 浩一
東京総合臨床検査センター研究部
-
渡辺 彰
東北大学加齢医学研究所抗感染症薬開発研究部門
-
山崎 透
大分県立病院呼吸器内科
-
井上 洋西
岩手医科大学第三内科
-
青木 信樹
信楽園病院内科
-
鈴木 康稔
水原郷病院内科
-
中森 祥隆
国家公務員共済組合連合会三宿病院呼吸器科
-
三木 文雄
多根病院内科
-
小林 宏行
杏林大学医学部第一内科および関連施設
-
酒寄 享
杏林大学医学部第一内科および関連施設
-
松本 博之
旭川医科大学第一内科および関連施設
-
毛利 孝
岩手医科大学第三内科および関連施設
-
中田 紘一郎
虎の門病院呼吸器科
-
小山 優
東京共済病院内科
-
柴 孝也
東京慈恵会医科大学内科第二および関連施設
-
中森 祥隆
三宿病院呼吸器内科
-
高木 重人
関東労災病院呼吸器内科
-
柳瀬 賢次
聖隷三方原病院呼吸器内科
-
土手 邦夫
聖隷三方原病院呼吸器内科
-
松島 敏春
川崎医科大学呼吸器内科
-
沖本 二郎
川崎医科大学附属川崎病院内科
-
澤江 義郎
九州大学医学部第一内科
-
高木 宏治
早良病院内科・愛風会さく病院内科
-
吉田 稔
福岡大学医学部第二内科
-
大泉 耕太郎
久留米大学医学部第一内科および関連施設
-
光武 良幸
久留米大学医学部第一内科および関連施設
-
川口 信三
久留米大学医学部第一内科および関連施設
-
川原 正士
久留米大学医学部第一内科および関連施設
-
高本 正祇
独立行政法人国立病院機構大牟田病院内科
-
宮崎 義継
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
永武 毅
長崎大学熱帯医学研究所内科および関連施設
-
隆杉 正和
長崎大学熱帯医学研究所内科および関連施設
-
斎藤 厚
琉球大学医学部第一内科および関連施設
-
土井 正男
県立広島病院呼吸器内科
-
齋藤 玲
北海道大学医療技術短期大学部
-
丹野 恭夫
東北大学第一内科
-
貫和 敏博
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科
-
勝 正孝
国立霞ケ浦病院内科
-
大石 明
国立霞ケ浦病院内科
-
島田 馨
東京大学医科学研究所附属病院感染免疫内科
-
佐野 靖之
東京大学医科学研究所附属病院感染免疫内科
-
荒井 康男
東京大学医科学研究所附属病院感染免疫内科
-
宍戸 春美
国立療養所東京病院吸器科
-
入交 昭一郎
川崎市立川崎病院内科
-
小花 光夫
川崎市立川崎病院内科
-
松本 文夫
神奈川県衛生看護専門学校属病院内科
-
大久保 隆男
横浜市立大学第一内科
-
金子 保
横浜市立大学第一内科
-
関根 理
水原郷病院内科
-
泉 三郎
富山県立中央病院内科
-
菅沼 秀基
浜松医科大学第二内科
-
佐藤 元彦
名古屋大学第一内科
-
副島 林造
川崎医科大学呼吸器内科
-
有冨 貴道
福岡大学第二内科
-
市川 洋一郎
久留米大学第一内科
-
石橋 凡雄
国立療養所大牟田病院内科
-
高本 正祇
国立療養所大牟田病院内科
-
松本 慶蔵
長崎大学熱帯医学研究所内科
-
後藤 陽一郎
大分医科大学第二内科
-
山崎 透
大分医科大学第二内科
-
吉田 雅美
岩手医科大学第三内科
-
武内 健一
岩手医科大学第三内科
-
谷藤 幸夫
岩手医科大学第三内科
-
高橋 誠
東北大学第一内科
-
佐藤 和男
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科
-
酒井 紀
東京慈恵会医科大学第二内科
-
中谷 龍王
虎の門病院呼吸器内科
-
川島 崇
新潟大学第二内科
-
武内 俊彦
名古屋市立大学第一内科
-
花木 英和
名古屋市立大学第一内科
-
川上 誠
名古屋市立大学第一内科
-
木村 丹
川崎医科大学付属川崎病院第二内科
-
田中 二三郎
久留米大学第一内科
-
大道 光秀
札幌鉄道病院呼吸器科
-
小林 仁
岩手医科大学第三内科
-
宍戸 晴美
国立療養所東京病院呼吸器科
-
山田 保夫
名古屋市立大学第一内科
-
松岡 康夫
川崎市立川崎病院内科
-
仲間 薫
国立病院機構大分医療センター呼吸器科
-
草野 展周
岡山大学医学部・歯学部附属病院
-
塚田 弘樹
新潟市民病院感染症・呼吸器科
-
塚田 弘樹
新潟大学医歯学総合病院第二内科
-
塚田 弘樹
新潟大学大学院医歯学総合研究科臨床感染制御学分野
-
白土 邦男
東北大学医学部第一内科
-
岳中 耐夫
熊本市民病院内科
-
谷 賢治
横浜市立大学第一内科
-
谷 賢治
横浜市立大学
-
稲留 潤
琉球大学医学部第1内科
-
中谷 龍王
神奈川県衛生看護専門病院
-
佐藤 篤彦
静岡県成人病検診管理指導協議会(肺癌部会) 静岡県保険衛生部健康対策課
-
花木 英和
名古屋市厚生院附属病院 内科
-
平賀 洋明
東京専売病院
-
丹野 恭夫
東西クリニック仙台
-
泉 三郎
東京専売病院
-
柴 孝也
東京慈恵会医科大学
-
市川 洋一郎
久留米大学
-
酒寄 享
酒寄医院
-
原 耕平
長崎大学医学部第二内科
-
大久保 隆男
横浜市立大学医学部第一内科
-
大石 明
国立霞ヶ浦病院 内科
-
和田 光一
医療法人 仁成会とやの中央病院内科
-
和田 光一
新潟大学医学部第二内科
-
中田 紘一郎
虎の門病院(共済)
-
中田 紘一郎
虎の門病院 呼吸器科
-
那須 勝
()
-
那須 勝
大分医科大学 感染分子病態制御 講座
-
山木戸 道郎
広島大学医学部第2内科
-
山木戸 道郎
広島大学医学部第二内科
-
貫和 敏博
東北大学加齢医学研究所
-
荒川 正昭
新潟大学医学部第二内科
-
桜井 磐
神奈川県衛生看護専門学校附属病院内科
-
井上 祐一
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
高木 重人
横浜市立大学医学部第一内科
-
小牟田 清
大阪逓信病院第二内科
-
島田 馨
東京専売病院内科
-
隆杉 正和
長崎大学熱帯医学研究所
-
川原 正士
東京専売病院
-
川原 正士
久留米大学
-
松本 文夫
神奈川県衛生看護専門学校付属病院
-
石橋 凡雄
元国立療養所大牟田病院内科
-
石橋 凡雄
国立大牟田病院内科
-
斎藤 玲
北海道大学医療技術短期大学部
-
齋藤 玲
北里大学 微生物
-
吉田 稔
帝京大学医学部附属溝口病院第4内科
-
岩田 文英
東京専売病院
-
関根 理
東京専売病院
-
関根 理
とやの中央病院 内科
-
関根 理
水原郷病院
-
小田切 繁樹
東京専売病院
-
徳永 勝正
熊本大学医学部第一内科および関連施設
-
徳永 勝正
東京専売病院
-
平賀 洋明
JR札幌鉄道病院呼吸器科
-
岡 慎一
東京大学医科学研究所感染免疫内科および関連施設
-
稲松 孝思
東京大学医科学研究所感染免疫内科および関連施設
-
林 泉
癌研究会附属病院呼吸器科
-
岩田 文英
新潟大学医学部第二内科および関連施設
-
高木 健三
名古屋大学医学部第二内科
-
米津 精文
関西医科大学第一内科
-
高木 宏治
九州大学医学部第一内科および関連施設
-
原田 泰子
国立療養所大牟田病院内科
-
加治木 章
国立療養所大牟田病院内科
-
安藤 正幸
熊本大学医学部第一内科および関連施設
-
菅 守隆
熊本大学医学部第一内科および関連施設
-
志摩 清
熊本市民病院内科
-
我謝 道弘
琉球大学医学部第一内科および関連施設
-
山下 祐子
長崎大学第二内科
-
松倉 茂
宮崎医科大学第三内科
-
増本 英男
宮崎医科大学第三内科
-
後藤 陽一郎
大分医科大学
-
久貝 雪野
琉球大学医学部第一内科
-
高本 正祇
東京専売病院
-
渡辺 彰
東北大学加齢医学研究所
-
丹野 恭夫
東北大学医学部第1内科
-
草野 展周
琉球大学医学部第1内科
-
中森 祥隆
虎の門病院呼吸器内科
-
坪井 永保
虎の門病院呼吸器科
-
新実 彰男
京都大学呼吸器内科
-
原田 泰子
西福岡病院呼吸器内科
-
大泉 耕太郎
久留米大学医学部第1内科
-
坂本 光男
東京慈恵会医科大学第二内科
-
齋藤 厚
琉球大学医学部第一内科
-
園田 隆
芦屋市立芦屋病院内科
-
齋藤 篤
東京慈恵会医科大学附属柏病院総合内科
-
大道 光秀
JR札幌鉄道病院呼吸器科
-
佐々木 信博
旭川医科大学第一内科および協力施設
-
辻野 守泰
弘前大学医学部第三内科
著作論文
- 細菌性肺炎に対する Ritipenem acoxil と Cefotiam hexetil の薬効比較試験成績
- 387 Churg-Strauss症候群の治療経過についての臨床的検討(自己免疫, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 328 ANCA関連血管炎における病巣の免疫担当細胞分布の検討(膠原病と類縁疾患(3), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 慢性関節リウマチ(RA)に随伴する細気管支病変における免疫担当細胞の分布についての検討
- 365 慢性関節リウマチ(RA)の肺病変におけるchlamydia pneumoniaeの関与についての検討
- 362 churg-Strauss症候群における気管支喘息の臨床経過
- 589 Churg-Strauss症候群の長期予後についての検討
- 435 最近のChurg-Strauss症候群における先行気管支喘息の臨床像 : 吸入ステロイド治療の効果
- 呼吸器感染症に対するNM441の基礎的ならびに臨床的検討
- ARDSを呈した抗リン脂質抗体症候群の1例
- 140 抗結核薬による副作用発現時における再投与とDLSTの有用性について(薬物アレルギー1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P4-2 極細径気管支鏡にて治療経過を観察し得た非侵襲型肺アスペルギルス症の一例(ポスター4 炎症,抄録集(6),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 薬疹やイレウスを併発し, 経口投与ができず, 塩酸シプロフロキサシンの点滴と硫酸カナマイシン筋注およびプレドニゾロン静注にて改善した大腸結核を合併した広汎空洞型結核の1例
- 学校検診にて発見された Pulmonary Epithelioid Hemangioendothelioma の1例
- 肺 Mycobacterium avium complex 感染症の予後に関する検討
- 結節影として発症し, 術後7年目に微細粒状影で再発した肺原発MALTリンパ腫の1例
- 胸部異常影を呈したChurg-Strauss症候群の検討
- 当院における気管支結核24例の検討(第25回日本気管支学会総会)
- 325 急性好酸球性肺炎の発症における喫煙の関与について : 23症例における検証
- 557 急性好酸球性肺炎の発症における喫煙の関与について
- 125 喀痰の有無からみた COPD 患者における臨床的背景の検討(気道生理)
- 30.非小細胞肺癌に対するCDDP,VDS,経口 etoposideの併用癌化学療法の臨床的検討 : 第61回日本肺癌学会中部支部会
- 第59回日本肺癌学会中部支部会 : 44.MDP-Lys(L18)(ロムルチド)投与ラットにおける白血球の動態について
- 435 ANCA関連血管炎における病巣の免疫細胞分布の検討
- 神経性無食欲症患者に合併し, 治療に難渋した緑膿菌による呼吸器感染症の1例
- 慢性過敏性肺炎の臨床的検討
- 全肺洗浄が有効であった骨髄異形成症候群に伴う二次性肺胞蛋白症の1例
- ダントロレンナトリウムによる好酸球性胸水の1例
- W121 フルチカゾン使用患者における経口最大下吸気流量測定値と副作用に関する検討
- 2.広範囲な病変を来した気管気管支結核の1例(一般演題)(第18回 日本気管支学会中部支部会)
- 4.気管支内多形腺腫(Pleomorphic adenoma)の1例 : 第75回日本肺癌学会中部支部会
- 38 Churg-Strauss症候群における末梢神経障害の予後について
- W1-7 分類不能型の間質性肺炎における経気管支肺生検と開胸肺生検標本の比較検討(呼吸器疾患診断のための気管支鏡と胸腔鏡の役割)
- 63 BALToma の発症要因としての慢性炎症について(炎症性疾患)
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌除菌に対する塩酸バンコマイシン吸入療法の効果について
- 第59回日本肺癌学会中部支部会 : 35.開胸生検にて確診した悪性胸膜中皮腫の1例
- 133 気管支鏡検査における NLA 変法麻酔の有用性の検討(麻酔)
- 114 気管支肺胞洗浄による悪化症例の検討(第 2 報)(BAL 2)
- 自然寛解の約14年後に胸膜炎にて再燃したサルコイドーシスの1例
- 黄色ブドウ球菌による肺炎と鑑別を要した肺限局型 Wegener 肉芽腫症の1例