橘高 義典 | 首都大学東京 大学院都市環境科学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
橘高 義典
首都大学東京 大学院都市環境科学研究科
-
橘高 義典
東京都立大学工学部建築学科
-
橘高 義典
東京都立大学工学研究科建築学専攻
-
橘高 義典
首都大学東京
-
松沢 晃一
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学域
-
松沢 晃一
首都大学東京
-
水谷 吉克
クリオン株式会社
-
永田 明寛
首都大学東京
-
兼松 学
東京理科大学
-
本橋 健司
建設省建築研究所第2研究部維持保全研究室
-
水谷 吉克
クリオン(株)
-
三田 紀行
職業能力開発大学校
-
本橋 健司
建築研究所 材料研究・建築生産研究グループ
-
遠藤 利二
首都大学東京大学院都市環境科学研究科社会人博士課程
-
中山 哲士
首都大学東京大学院都市環境科学研究科
-
山崎 尚志
職業能力開発総合大学校建築システム工学科
-
三田 紀行
職業能力開発総合大学校建築システム工学科
-
太田 貴士
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学域博士前期課程
-
山崎 尚志
職業能力開発総合大学校
-
石川 直輝
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学域博士前期課程
-
平井 詩乃
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学域修士課程
-
櫻田 律子
首都大学東京都市環境学部建築都市コース
-
本橋 健司
建設省建築研究所 第二研究部 有機材料研究室
-
山田 幸正
首都大学東京
-
櫻田 律子
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学域博士前期課程
-
永田 明寛
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学域
-
中山 哲士
岡山理科大学工学部建築学科
-
中山 哲士
岡山理科大学
-
櫻田 律子
東亜建設工業株式会社
-
小山 明男
明治大学理工学部建築学科
-
本橋 健司
芝浦工業大学工学部建築工学科
-
杉本 賢司
タイセイ総合研究所
-
杉本 賢司
大成建設株式会社
-
近藤 照夫
ものつくり大学技能工芸学部建設技能工芸学科
-
小山 明男
明治大学
-
小山 明男
明治大学 理工学部 建築学科
-
近藤 照夫
ものつくり大学
-
小川 晴果
大林組
-
本橋 健司
芝浦工業大学
-
中村 孝也
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学専攻
-
小川 晴果
大林組技術研究所
-
小林 克弘
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学専攻
-
本橋 健司
独立行政法人建築研究所
-
兼松 学
東大 大学院工学系研究科
-
近藤 照夫
清水建設(株)建築本部
-
大内 康平
岡村製作所
-
渡辺 創一郎
旭化成建材
-
杉本 賢司
大成建設(株)建築技術研究所技術企画部
-
杉本 賢司
日本建築仕上学会
-
杉本 賢司
大成建設株式会社技術研究所
-
杉本 賢司
大成建設 (株) 技術研究所 材料開発研究チーム
-
國分 藍
INAX
-
遠藤 理奈
首都大学東京都市環境学部都市環境学科建築都市コース
-
山下 沙織
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学専攻博士前期課程
-
松沢 晃一
東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻
-
橘高 義典
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学域
-
小林 克弘
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学域
-
本橋 健司
独立行政法人 建築研究所
-
中村 孝也
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学域
-
杉本 賢司
大成建設
-
杉本 賢司
大成建設(株)技術研究所材料研究グループ
-
塚越 政幸
東京工業大学大学院
-
塚越 政幸
徳島大学工学部建設工学科
-
船越 貴惠
首都大学東京大学院都市環境科学研究科博士前期課程
-
今川 智之
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学域博士前期課程
-
玉田 隆之助
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学域博士前期課程
-
兼松 学
東京大学工学研究科建築学専攻
著作論文
- 片廊下型集合住宅の外壁の色彩特性が外観評価に及ぼす影響に関する研究
- 加熱後のALCパネルの育種強度性状及び各種塗布材による強度回復効果
- 左官技能者による左官材料のワーカビリティーの印象評価--左官材料のワーカビリティーの評価手法に関する研究(その3)
- パネルディスカッション 建築仕上げの研究・技術開発とこれから(日本建築仕上学会設立20周年記念シンポジウム,創立20周年記念)
- FINEX新春座談会
- 1599 片廊下型集合住宅の外壁の色彩特性が外観評価に及ぼす影響(意匠性・その他,材料施工)
- 1620 高温環境下におけるコンクリートの中性化に関する研究(中性化,材料施工)
- 1227 左官材料のワーカビリティーの評価手法に関する研究 : その3 左官材料のワーカビリティー評価手法の提案(左官(1),材料施工)
- 1090 建築物外壁面の劣化危険度判定手法に関する研究(改修・維持保全(4),材料施工)
- 1615 ALCパネル壁面における蔬菜緑化方法の研究(ALCパネル,材料施工)
- 1442 温湿度制御下において3軸応力を受けるコンクリートの諸性状に関する研究 : その1 : 湿温度3軸応力制御試験機の概要および性能試験結果(強度・力学的性質(5),材料施工)
- 1425 加熱および中性化の影響を受けたセメントペーストの力学特性(強度・力学的性質(2),材料施工)
- 1382 簡易指示薬を利用したコンクリートの耐久性評価方法の検討(中性化,材料施工)
- 1091 加熱を受けたコンクリートのひび割れ抵抗性 : 60℃の加熱を受けたコンクリートの破壊特性(耐久性(4),材料施工)
- 1614 ALCパネルの各種強度性状に及ぼす加熱の影響 : その4. 加熱の影響を受けたALCパネルのたわみの増加比の算定(ALCパネル,材料施工)
- 1613 ALCパネルの各種強度性状に及ぼす加熱の影響 : その3. 厚さの異なるALCパネルの加熱後の曲げ強さ(ALCパネル,材料施工)
- 9113 古代ローマのコンクリート建築物の保存に関する基礎的研究(保存:西洋,建築歴史・意匠)
- 1222 左官材料のワーカビリティーの評価手法に関する研究 : その2 左官技能者による左官材料のワーカビリティーの印象評価(左官工事・モルタル(2),材料施工)
- 1612 温湿度制御下において3軸応力を受けるコンクリートの諸性状に関する研究 : その2:硬化初期に3軸応力の影響を受けるモルタルの強度特性に関する検討(試験方法(3),材料施工)
- 1219 経年劣化したコンクリート構造物の健全性二次評価での劣化材料構成モデルの評価の枠組みと課題(耐久計画・耐久設計(2),材料施工)
- 1189 タイル仕上げによるコンクリートのせん断ひび割れ抑制効果(タイル(1),材料施工)
- 1041 建築物外壁面の劣化危険度判定手法に関する研究(材料・施工)
- 高温加熱の影響を受けたコンクリートの破壊特性
- 1291 塩害による鉄筋腐食に伴うコンクリート表面のひび割れ発生予測について(腐食・防食(2),材料施工)
- 1313 高温養生されたコンクリートの細孔構造に基づく強度推定法に関する研究(物質移動・組織構造,材料施工)
- 1279 様々な温湿度環境下におけるコンクリートの中性化に関する研究(中性化(2),材料施工)
- 1268 繊維補強モルタルによるタイル仕上げのせん断ひび割れ進展抑制効果(繊維補強コンクリート,材料施工)
- 1263 温湿度制御下において3軸応力を受けるコンクリートの諸性状に関する研究 : その3 : 材齢3日までに異なる温度,湿度,3軸応力履歴を受けるモルタルの強度特性(強度・力学的性質(3),材料施工)
- 1072 異種素材の組み合わせに着目した建築物外壁面におけるエイジング効果に関する研究(改修・維持保全:維持保全(2),材料施工)
- 8171 斜面の戸建て住宅地における接道境界面の塀・柵の実態調査(住環境(1),建築社会システム)
- 40086 戸建住宅の外構における塀・垣の遮蔽率の評価に関する研究(論理・手法,環境工学I)