鈴木 光明 | 自治医大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鈴木 光明
自治医大
-
柴原 浩章
自治医大
-
松原 茂樹
自治医大
-
大和田 倫孝
自治医大
-
平野 由紀
自治医大
-
高見澤 聡
自治医大
-
鈴木 達也
自治医大
-
大口 昭英
自治医大
-
藤原 寛行
自治医大
-
嵯峨 泰
自治医大
-
鈴木 光明
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
薄井 里英
自治医大
-
菊池 久美子
自治医大
-
泉 章夫
自治医大
-
鈴木 達也
自治医科大学 産科婦人科
-
島田 和彦
自治医大
-
竹井 裕二
自治医大
-
渡辺 尚
自治医大
-
白石 康子
自治医大
-
町田 静生
自治医大
-
平嶋 周子
自治医大
-
桑田 知之
自治医大
-
鈴木 寛正
自治医大
-
鈴木 寛正
小山市民病院
-
高橋 佳代
自治医大
-
佐藤 郁夫
国際医療福祉大
-
藤原 寛行
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
鈴木 光明
自治医科大学医学部産科婦人科等
-
玉田 太朗
自治医大
-
新井 富士美
自治医大
-
種市 明代
自治医大
-
野中 宏亮
自治医大
-
上坊 敏子
北里大学医学部産婦人科
-
佐藤 尚人
自治医大
-
泉 章夫
自治医科大学産婦人科
-
上坊 敏子
北里大学産婦人科
-
桑田 知之
自治医科大学産婦人科
-
寺川 直樹
鳥取大
-
徳永 誠
自治医大
-
喜多 恒和
防衛医大
-
松原 茂樹
自治医科大学産婦人科
-
紀川 純三
鳥取大学医学部産科婦人科学教室
-
蔵本 博行
北里大
-
廣瀬 典子
自治医大
-
森松 友佳子
自治医大
-
軸丸 三枝子
自治医大
-
郡山 純子
自治医大
-
今井 愛
北里大学医学部産婦人科
-
島田 宗昭
鳥取大学医学部産科婦人科
-
杉山 徹
岩手医大
-
馬場 洋介
芳賀赤十字病院産婦人科
-
渡辺 尚
芳賀赤十字病院
-
岡島 毅
自治医大
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
吉永 光裕
鹿児島大学医学部付属病院周産母子センター
-
嘉村 敏治
久留米大学
-
大草 尚
大草レディスクリニック
-
金山 尚裕
浜松医大
-
星合 昊
近畿大
-
高野 政志
防衛医大
-
藤本 征一郎
北海道大学医学部産婦人科
-
藤本 征一郎
北海道大
-
藤本 征一郎
北大産婦人科
-
日浦 昌道
国立病院機構四国がんセンター
-
藤原 恵一
川崎医大
-
波多江 正紀
鹿児島市立病院
-
小宮山 慎一
藤田保健衛生大
-
東山 信彦
自治医大
-
馬場 洋介
自治医大
-
吉永 光裕
鹿児島大
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
日浦 昌道
四国がんセンター
-
橘 直之
自治医大
-
小林 真実
自治医大
-
落合 和徳
慈恵医大
-
西村 隆一郎
兵庫県立がんセンター 婦人科
-
平嶋 泰之
静岡県立静岡がんセンター
-
新井 正秀
北里大
-
角田 新平
北里大
-
新井 正秀
北里大学医学部産婦人科
-
加来 恒壽
九州大保健学科
-
徳永 誠
自治医大生殖医学センター
-
平野 由紀
自治医大生殖医学センター
-
鈴木 達也
自治医大生殖医学センター
-
高見澤 聡
自治医大生殖医学センター
-
柴原 浩章
自治医大生殖医学センター
-
鈴木 光明
自治医大生殖医学センター
-
山田 茂樹
自治医科大学附属さいたま医療センター臨床病理部
-
津田 浩史
慶應大
-
津田 浩史
大阪市立総合医療センター
-
藤原 久也
広島大
-
田中 憲一
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
児玉 省二
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
工藤 美樹
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
岩成 治
島根県立中央病院産婦人科
-
大村 峯夫
こころとからだの元気プラザ
-
萩原 秀文
自治医大
-
加耒 恒壽
九州大学医学部保健学科
-
大口 昭英
芳賀赤十字病院
-
大丸 貴子
自治医大
-
今吉 真由美
自治医大生殖医学センター
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
深澤 一雄
濁協医大
-
青木 陽一
琉球大学
-
川内 博人
北里大
-
海野 信也
北里大
-
竹原 和宏
国立病院機構呉医療センター・中国がんセンター
-
古谷 健一
防衛医科大学校産科婦人科
-
深澤 一雄
獨協医大
-
稲葉 憲之
獨協医大
-
深澤 一雄
獨協医科大学産婦人科学
-
稲葉 憲之
獨協医科大学産婦人科学
-
横山 良仁
弘前大
-
佐々木 寛
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
佐々木 寛
慈恵医大
-
田中 憲一
新潟大
-
田代 浩徳
熊本大
-
片渕 秀隆
熊本大
-
小西 郁生
京都大
-
田中 忠夫
慈恵医大
-
吉田 信隆
広島市立広島市民病院
-
増崎 英明
長崎大
-
加来 恒壽
九州大学医学部保健学科
-
金森 康展
鳥取大学医学部産科婦人科学教室
-
野中 道子
鳥取大
-
三上 芳喜
京都大学病院病理部
-
新井 努
北里大
-
海野 信也
北里大学産婦人科
-
川口 美和
北里大学医学部産婦人科
-
二井 美津穂
北里大学医学部産婦人科
-
田中 憲一
新潟大学産科婦人科
-
篠塚 孝男
綾瀬厚生病院
-
八重樫 伸生
東北大学産婦人科
-
瀧澤 俊広
日本医大分子解剖
-
吉川 裕之
筑波大
-
永山 志穂
自治医大生殖医学センター
-
島田 和彦
自治医大生殖医学センター
-
坂田 洋一
自治医科大学分子病態治療研究センター
-
寺川 直樹
日生病院
-
佐藤 慎也
鳥取大
-
三上 芳喜
川崎医科大学病理学教室
-
加来 恒寿
九州大学産婦人科
-
楠本 知行
岡山大
-
大石 徹郎
鳥取大学医学部産科婦人科
-
檜山 英三
広島大学病院小児外科
-
檜山 英三
広島大学小児外科
-
平田 英司
広島大学病院産婦人科
-
福島 正和
大鵬薬品工業株式会社徳島研究センター
-
檜山 桂子
広島大学病院小児外科
-
檜山 英三
広島大学自然科学研究支援開発センター・広島大学病院小児外科
-
檜山 英三
広島大学 大学院病態制御医科学講座外科学
-
山本 弥寿子
広島大
-
小松 正明
市立三次中央病院
-
檜山 桂子
広島大原爆放射線医科学研究所遺伝子診断・治療開発
-
西山 正彦
埼玉医大国際医療センタートランスレーショナルリサーチセンター
-
工藤 美樹
広島大
-
吉原 弘祐
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
八幡 哲郎
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
波多江 正紀
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
大西 義孝
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
藤原 久也
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
増崎 英明
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
小寺 宏平
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
片渕 秀隆
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
田代 浩徳
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
柴原 浩章
自治医科大学医学部産科婦人科等
-
島田 和彦
自治医科大学医学部産科婦人科等
-
平野 由紀
自治医科大学医学部産科婦人科等
-
鈴木 達也
自治医科大学医学部産科婦人科等
-
高見澤 聡
自治医科大学医学部産科婦人科等
-
山口 千恵子
自治医科大学附属病院生殖医学センター等
-
角田 啓道
自治医科大学附属病院生殖医学センター等
-
西村 隆一郎
兵庫県立成人病センター産婦人科
-
工藤 尚文
Department Of Obstetrics And Gynecology Graduate School Of Medicine And Dentistry Okayama University
-
工藤 尚文
岡山大学産婦人科
-
工藤 尚文
岡山大学 医学部 産科婦人科学 教室
-
玉田 太朗
自治医科大学
-
庄司 忠宏
岩手医大
-
大下 孝史
国立病院機構四国がんセンター
-
高山 雅臣
東京医科大学産科婦人科学教室
-
加耒 恒壽
九州大学医学部保健学科発達看護学講座
-
上坊 敏子
北里大学・産婦
-
平井 康夫
癌研究会有明病院細胞診断部
-
佐藤 友美
自治医大
-
田中 均
芳賀赤十字病院産婦人科
-
吉川 仁
自治医科大学産婦人科
-
高野 貴弘
芳賀赤十字病院
-
松井 伴衣
自治医大
-
村口 喜代
村口きよ女性クリニック
-
古川 美海
自治医大
-
角田 哲男
日光市民病院
-
岩崎 竜彦
自治医大
-
吉川 仁
自治医大
-
森谷 卓也
東北大学病院病理部
-
斎藤 裕
昭和大
-
猿山 美幸
自治医大生殖医学センター
-
池田 伴衣
自治医大
-
近澤 研郎
自治医大
-
橋本 祐子
自治医大
著作論文
- K3-19 個別化医療を目的とした漿液性卵巣癌の予後予測プロファイルの同定(訂正版)
- P1-17 精子超活性化に関与するプロテインフォスファターゼサブファミリーは2Aである(Group3 生殖生理・病理2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-201 卵巣粘液性癌の抗癌剤耐性にはE-カドヘリンを介した細胞間結合が関与する(Group124 卵巣腫瘍9,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-304 ART調節卵巣刺激においてGnRHアゴニスト法とGnRHアンタゴニスト法では卵胞発育に対するエストラジオール産生動態が異なる(Group135 生殖生理・病理5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-338 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の不妊女性に対する非薬物療法の位置づけ(Group85 生殖内分泌2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-290 子宮内膜症重症度マーカーとしての血清オステオポンチン値(Group133 子宮内膜症4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-216 血管新生ネガティブフィードバック調整因子バソヒビンによる卵巣癌の分子標的・遺伝子治療に関する研究(Group69 卵巣腫瘍4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-74 肥満妊婦において,血中Adiponectin低値,及びHOMA指数高値はGDM発症のハイリスク因子ではない(Group107 妊娠分娩産褥12,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-273 両側小陰唇から発生した海綿状リンパ管腫(Group132 子宮筋腫・内膜症7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-106 自覚胎動カウントは胎児運動障害性疾患の出生前早期発見に有用である : fetal akinesia sequence(Group111 胎児・新生児8,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-84 sFlt-1過剰発現による妊娠高血圧腎症様マウスモデルにおける,血管新生因子投与による血中NOへの影響(Group54 妊娠高血圧2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-159 sFlt-1 発現アデノウィルスベクターを用いた妊娠高血圧腎症様マウスモデルへのVEGF,PIGF投与効果(Group22 妊娠高血圧1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-220 卵巣粘液性癌に対する上皮成長因子受容体(EGFR)卵巣粘液性癌に対する上皮成長因子受容体(EGFR)モノクローナル抗体Cetuximabの細胞増殖抑制効果(Group70 卵巣腫瘍5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-33 Mild ovarian stimulation(MOS)によるART治療成績の検討(Group5 不妊1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-89 妊娠中期の血圧レベル,Notch depth index及び血清PlGF濃度を用いた早発型妊娠高血圧腎症発症予知(Group12 妊娠高血圧1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-307 血中に抗透明帯抗体を保有する免疫学的不妊女性の卵胞液中抗体の検討(Group135 生殖生理・病理5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-302 子宮内膜症・月経困難症に対するロイコトリエン受容体拮抗剤の有用性の検討 : 二重盲検試験(Group143 子宮内膜症・腺筋症5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮内膜症・月経困難症に対するロイコトリエン受容体拮抗剤の有用性の検討 : 二重盲検試験第一報(内膜症・腺筋症III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-331 単一胚移植の導入による周産期および新生児予後の改善(Group138 生殖補助医療3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-429 妊娠高血圧腎症妊婦における血管新生関連因子sFlt-1及びPlGF迅速測定の評価(Group150 妊娠高血圧4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-140 正所性子宮内膜の月経周期に伴うIDO発現の変化と子宮内膜症の有無による違い(Group60 子宮筋腫・内膜症4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-35 卵巣癌におけるTC(paclitaxel/carboplatin)療法の抗癌剤感受性関連遺伝子の抽出(高得点演題15 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-194 卵巣粘液性腺癌の臨床病理学的検討(Group 26 卵巣腫瘍XVI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣粘液性腺癌の臨床病理学的検討(卵巣腫瘍VIII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-169 地域周産期センター(二次)と総合周産期センター(三次)の連携 : 母体搬送例の分析から(Group54 合併症妊娠4,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-280 常位胎盤早期剥離の重症度を予見する胎児心拍数図(Group32 妊娠・分娩・産褥の生理4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-559 妊娠高血圧症候群では子宮内胎児発育遅延への影響度はどちらが大きいか : 発症時期VS血清PLGF値(Group69 妊娠高血圧症候群3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-556 妊娠中期子宮動脈血流速度波形notch depth index上昇あるいは妊娠中期高血圧前症/高血圧を用いたスクリーニングは妊娠高血圧腎症発症予知の感度を上昇させる(Group69 妊娠高血圧症候群3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-554 妊娠中期の子宮動脈血流速度波形異常と血清PlGF低値は,その後のsFlt-1値高値と妊娠高血圧腎症発症に強く関連する(Group69 妊娠高血圧症候群3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-532 「人工妊娠中絶前後の心のケア」に関するカウンセリングマニュアルの作成(Group 183 思春期・更年期・老年期IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-406 品胎妊娠におけるdelayed delivery(Group 166 多胎妊娠II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-403 双胎妊娠における血中尿酸値と肝機能・血小板数・AT-III活性値との関連(Group 166 多胎妊娠II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-381 妊娠中期血圧値は妊娠高血圧腎症発症の独立危険因子である(body mass indexの影響排除後解析)(Group 164 妊娠高血圧症候群IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-292 常位胎盤早期剥離のリスク因子 : 9年間8504分娩例からの検討(Group 152 妊娠・分娩・産褥III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-542 早発型および遅発型妊娠高血圧腎症における血清sFlt1およびfree PlGF値の異常出現率(Group 72 妊娠高血圧症候群II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-533 早発型妊娠高血圧腎症,HELLP症候群の1例における,血清sFlt1 (soluble fms-like tyrosine kinase-1)値,血圧,蛋白尿,血小板数および肝機能の経時的関連(Group 71 妊娠高血圧症候群I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-519 多変量解析による早産再発リスク検討 : 自然早産vs適応あり早産(spontaneous vs indicated preterm birth)(Group 69 早産V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-428 胎動自覚回数の妊娠過数別基準値作成 : 胎動10回カウント法を用いて(Group 58 妊娠・分娩・産褥VI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-210 GnRHアンタゴニスト単回投与法と連日投与法によるART調節卵巣刺激での卵胞発育・エストラジオール値動態の比較(Group29 生殖補助医療1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-138 Fertiloscopyの有用性について(Group109 その他(乳房,避妊を含む)6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-6 GnRHアンタゴニストによる調節卵巣刺激では,発育卵胞あたりの血清エストラジオール値はGnRHアゴニスト時より低値となる(Group94 生殖補助医療4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-41 精子不動化抗体保有不妊女性に対する卵管内人工授精の有用性の検討(Group5 不妊症1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-380 凍結初期胚の融解後胚盤胞移植日に関する検討(Group45 不妊・生殖補助医療5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-378 余剰初期胚追加培養による胚盤胞到達率に関する検討(Group45 不妊・生殖補助医療5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-308 PCOS女性へのインスリン増感剤の併用はGn療法による多胎妊娠を増加する(Group35 生殖生理病理9,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-272 高年齢婦人では卵胞発育に比し血清エストラジオール値は高値となる(Group 149 不妊・不育XI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-234 抗透明帯抗体による不妊症発症機序の多様性について(Group 144 生殖生理・病理VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-217 不妊女性における腟内GBS (group B streptococcus)感染検出の意義(Group 142 生殖生理・病理V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-214 クラミジアheat shock protein 60 (cHSP60)抗体価測定による卵管傷害重傷度の予測(Group 142 生殖生理・病理V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-315 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の不妊治療におけるmetforminの有用性(Group 43 生殖生理・病理II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- ART反復不成功, 高年齢, 凍結融解胚移植に対し assisted hatching (AH) は妊娠率向上に貢献するか?(不妊・不育X, 第57回日本産科婦人科学会)
- 精子不動化抗体を有する不妊患者における性差の検討(不妊・不育VII, 第57回日本産科婦人科学会)
- ラット精子の capacitation に関与するタンパク質リン酸化の解析(生殖生理・病理XI, 第57回日本産科婦人科学会)
- IVF-ET後の胎児数やOHSSの発症が matrix metalloproteinase (MMP) および tissue inhibitor of metalloproteinase (TIMP) の血中動態に及ぼす影響(不妊・不育III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 27-10.Acridine Orange testによる精子核成熟性とICSIの予後(第131群 不妊・不育12)(一般演題)
- 27-9.夫の精子結合抗体保有は妻の抗精子抗体産生に関与するか?(第131群 不妊・不育12)(一般演題)
- 27-8.抗精子抗体を有する免疫性不妊男性の診療指針の考案(第131群 不妊・不育12)(一般演題)
- 10-34.Rescue ICSIの有用性と問題点(第48群 不妊・不育9)(一般演題)
- 10-30.IVF-ET後のmatrix metalloproteinase(MMP)およびtissue inhibiting metalloproteinase(TIMP)の血中動態(第47群 不妊・不育8)(一般演題)
- P3-230 卵巣粘液性腺癌は腹膜播種・リンパ節転移が少なく,手術完遂度が高い(Group127 卵巣腫瘍12,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-286 上皮性卵巣癌I期亜分類は予後因子となるか?(Group79 卵巣腫瘍8,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K1-11 免疫寛容に関与するIndoleamine2,3-dioxygenase(IDO)蛋白の卵巣癌の進展並びに腹膜播種促進作用 : 基礎的研究(高得点演題2 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-41 子宮体癌妊孕能温存症例の治療成績と患者背景 : 特に発見の契機について(Group6 子宮体部悪性腫瘍4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-56 ネダプラチンにおける濃度曲線下面積(AUC)予測式の有用性に関する検討(Group8 卵巣腫瘍2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-80 本県における妊婦検診時の子宮頸癌検診の実態調査(Group43 悪性腫瘍全般4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-260 子宮内膜症性のう胞にpelvic inflammatory disease(PID)は高率に発症する(Group108 子宮内膜症5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-295 抗オステオポンチン抗体を用いた子宮内膜症治療の基礎実験(Group69 子宮内膜症3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-57 精子不動化抗体陽性不妊男性の血中抗体が認識する対応精子抗原の解析(高得点演題18 生殖医学,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-256 不活化クラミジア・トラコマティス(Ct)菌体でも遅延型過敏反応による卵管傷害の重症化を誘導する(Group107 感染症,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-331 精子不動化抗体による完全不動化直前に精子は一過性に激動する(Group73 生殖医学性腺2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-300 不妊治療により妊娠成立したPCOS女性に対するmetformin継続投与の有用性について(Group113 生殖内分泌1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K2-27 Chlamydia trachomatis性卵管炎マウスへの二次感染による重症卵管傷害モデルの作製(高得点生殖医学2,高得点プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 進行, 再発子宮頸癌に対するイリノテカン, ネダプラチン併用化学療法 (CPT/N) の臨床第2相試験(子宮頸部悪性腫瘍II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 18-13.進行・再発子宮頸癌を対象としたirinotecan/nedaplatin併用化学療法の臨床第II相試験(第85群 子宮頸部悪性腫瘍10)(一般演題)
- 進行,再発子宮頸癌に対するイリノテカン,ネダプラチン併用療法(CPT/N)の臨床第I/II相試験(第73群 子宮頸部悪性腫瘍11)
- P2-414 3Dカラードプラを用いた一絨毛膜一羊膜(MM)双胎の管理経験 : 症例報告(Group94 多胎妊娠1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 84 2つのmodulatorを配合した5-FU系抗癌剤S-1の単剤およびシスプラチンとの併用による卵巣癌に対する抗腫瘍効果
- P3-5 子宮頸部腺癌に対する放射線療法の意義(Group67 子宮頸部悪性腫瘍10,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 4)広汎子宮全摘出術(E.婦人科疾患の診断・治療・管理,研修コーナー)
- O-82 VEGF-C強制発現は子宮体癌細胞のリンパ節転移を促進する(子宮体部3,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- S2-7 早期子宮体癌における腹腔細胞診と予後に関する検討(腹腔内細胞診,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P4-159 癌抑制遺伝子PTEN強発現による卵巣癌腹膜播種抑制とその作用機序の検討(Group112 卵巣腫瘍11,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-25 子宮頸がん検診におけるHPVDNAテストと細胞診併用の精度評価(高得点婦人科腫瘍学5,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-18 進行子宮頸癌に対する同時併用化学放射線療法のpilot study(高得点婦人科腫瘍学3,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-272 ヒト子宮内膜症血清中のオステオポンチン値に対する検討(Group65 生殖生理・病理1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-158 子宮内膜症におけるトリプトファン分解酵素,Indoleamine 2,3-dioxygenase(IDO) の特異的関与(Group52 子宮内膜症・腺筋症1,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K2-38 可溶型VEGFレセプター3によるリンパ節転移を標的とした子宮体癌遺伝子治療に関する研究(優秀演題賞候補演題8,高得点プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 胚細胞腫瘍に対する化学療法 (今月の臨床 婦人科がん化学療法up to date) -- (卵巣癌)
- 37 原発性卵管癌の子宮内膜細胞診の検討(その他の女***(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- S2-4 子宮頸癌一次スクリーニングにおけるHPV-DNAテストと細胞診併用の診断精度(子宮頸癌検診システムにおけるHPV-DNA検査の役割, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 表層上皮性卵巣癌に対する初回化学療法としての Docetaxel/Carboplatin (DC) 療法の検討
- P-150 顆粒膜細胞腫における遺伝子不安定性(microsatellite instability) の検討
- 巨大児分娩は反復するか? : 4000gと3800g, 2つの基準値を用いた検討(妊娠・分娩・産褥III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-373 胎児腹腔内臍静脈瘤(FIUV-varix)の管理様式提案 : 自験6症例から(Group89 胎児・新生児5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-166 妊娠中期の子宮動脈血流速度波形異常とその後のsFlt-1 : PIGF比及びsEng測定による早産妊娠高血圧腎症予知(Group23 妊娠高血圧2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-203 経膣超音波を用いた簡便な子宮頸部硬度推定法の考案(Group59 早産2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-218 Alport症候群合併妊娠 : 妊娠経過と臍帯免疫染色による出生児診断の試み(Group60 合併症妊娠4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K1-28 肥満妊婦での妊娠中期の内臓脂肪/腹腔面積比は妊娠糖尿病発症を高率に予知する : 前方視的研究(高得点演題5 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-378 家族性卵巣癌におけるLOH解析による癌抑制遺伝子の検索
- 103 家族性上皮性卵巣癌に関連する原因遺伝子領域の同定
- 101 BRCA1蛋白の局在解析によるBRCA1遺伝子の突然変異検出に関する検討
- W7-5 子宮頸がん検診のための日母分類改定と運用 : ベセスダシステムの要点とその理解(子宮頸がんと細胞診-ベセスダシステム2001と日母分類-,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W3-5 子宮頸がん検診のための細胞診分類のあり方 : 子宮頸癌の自然史と精度管理に根ざして(子宮頸部がん検診-ベセスダシステム導入の意義-,ワークショップ3,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮体癌に対する妊孕能温存療法の検討(第10回北里腫瘍フォーラム)
- P2-198 妊娠蛋白尿における血清sFlt1:PlGF比,PlGFおよびsEng濃度(Group58 妊娠高血圧3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣がんの治療の基準化に関する検討小委員会 (第10年度専門委員会報告)
- 1.難治性卵巣癌(明細胞癌,粘液性癌)の治療戦略(教育講演,第62回日本産科婦人科学会・学術講演会講演要旨)
- 術後化学療法を施行した進行子宮内膜癌症例におけるPTEN発現と予後(第14群 子宮体部悪性腫瘍7)
- いわゆる子宮頸癌 Ibocc 症例における臨床病理学的検討 : 多施設共同研究
- P1-98 腹腔細胞診は早期子宮体癌の予後因子となるか(Group 13 子宮体部腫瘍XII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-321 PCOSを合併しない不妊症,不育症女性におけるインスリン抵抗性の存在(Group37 生殖生理病理11,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 94.原発性卵管癌の細胞所見(第24群:婦人科・腫瘍, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 42.胎盤における母体から胎児への免疫グロブリン輸送機構 : II型Fc受容体を含む新しい細胞内小器官の発見(周産期4)(高得点演題)
- P-332 卵巣明細胞腺癌細胞株TAYAの樹立と, 明細胞腺癌の放射線に対する感受性の検討
- P-322 卵巣明細胞腺癌における血管新生因子, VEGFおよびthymidine phosphorylase(TP)に関する研究
- P-62 Thymidine phosphorylase(TP)による卵巣癌血管新生ならびにTP阻害剤(TPI)の血管新生抑制作用に関する基礎的研究
- P-95 卵巣明細胞腺癌の予後解析 : 漿液性腺癌との比較
- 284 Hepatocyte growth factor アンタゴニスト(NK4)による卵巣癌遺伝子治療に関する基礎的研究
- P-38 進行子宮頚癌におけるthymidylate synthase (TS) およびKi-67の発現, ならびに予後因子としての評価
- 364 上皮性卵巣癌腹腔内I期(pT1)症例のリンパ節転移ならびに予後因子に関する検討
- P1-292 子宮内膜症におけるトリプトファン分解酵素,Indoleamine 2,3-dioxygenase (IDO)発現(Group 40 生殖・子宮筋腫,子宮内膜症V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-72 マウスにおけるsFlt-1発現アデノウィルスベクターを用いた妊娠高血圧腎症モデル動物の作成(Group102 妊娠・分娩・産褥の生理8,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 10-17.超音波造影剤による卵管疎通性検査後の妊娠成立 : 子宮卵管造影との症例対照研究(第45群 不妊・不育6)(一般演題)
- 2種類のARTプロトコールによる治療成績の比較検討 : 高妊娠率・低侵襲性をめざした取り組み(第81群 不妊・不育12)
- 経膣腹腔鏡(Transvaginal hydrolaparoscopy : THL)の不妊婦人における子宮内膜症診断への応用(第79群 不妊・不育10)
- 選択的2個胚移植はDay2とDay3のどちらが有用か?(第54群 不妊・不育7)
- 免疫性不妊男性が保有する精子結合抗体による受精障害作用の検討(第53群 不妊・不育6)
- 射出精子細胞膜上の精子不動化抗体による精子無力症の発生(第53群 不妊・不育6)
- Sperm Quahty Analyzer Vとcomputer-aided sperm analysisによる精子運動速度測定値の比較(第52群 不妊・不育5)
- I-C-17 正常子宮内膜組織における局所免疫機構と, その月経周期にともなう変動
- 絨毛癌に対するMethotrexateの所謂細胞効果の本態とその発現機構に関する研究
- 136. 絨毛癌に対するMethotrexateの所謂細胞効果の本態とその作用機序に関する研究 : 第29群 繊毛性疾患II
- 40.絨毛癌細胞のホルモンおよび胎盤性アルカリホスファーターゼの産生能におよぼす抗癌剤の効果 : 第11群絨毛性腫瘍I
- 113.絨毛癌細胞株(GCHnu)のHCGおよび胎盤性Alkaline phosphataseの細胞化学的研究(基礎1, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 体癌培養細胞のアルカリホスファターゼ活性におよぼすステロイドホルモンの影響
- 単一胚盤胞移植後の一卵性二絨毛膜性二羊膜性双胎妊娠の経験
- 正期産妊婦における妊娠中の血清sFlt1及び free PlGFの推移 : 縦断的研究(胎盤IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠高血圧症候群における血漿 free placental growth factor および soluble fms-like tyrosine kinase 1濃度の検討(妊娠中毒症I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 早発型の妊娠高血圧腎症/HELLP症侯群における妊娠中期の血清free PIGF及びsFlt値 : 前向き研究(妊娠中毒症I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 13-36.肝梗塞をきたした劇症型抗リン脂質抗体症候群褥婦例(第65群 妊娠・分娩・産褥期17)(一般講演)
- P2-46 子宮頸部腺癌の臨床病理学的検討(Group106 子宮頸部腫瘍10,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-171 Soluble Flt-1 (VEGF受容体の可溶型)発現adeno-associated virus (AAV) vector筋肉内接種による卵巣癌遺伝子治療の試み(Group18 卵巣腫瘍6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-187 卵巣癌培養細胞株におけるp53遺伝子異常とシスプラチン感受性およびapoptosisについての基礎的研究
- P-150 婦人***癌における化学療法および放射線療法に伴う細胞死のパターンについての基礎的および臨床的研究
- P-243 卵巣癌細胞におけるmacrophage colony-stimulating factorのautocrine growthについての研究
- 69 シスプラチンの卵巣癌細胞におよぼす細胞死のパターンと感受性についての基礎的研究
- P-237 シスプラチンのヒト卵巣癌細胞におよぼす細胞死のパターンについての基礎的研究
- 86 卵巣癌におけるc-fms mRNAの発現と、macrophage colony-stimulating factorの細胞増殖におよぼす影響
- P-329 NK4およびPTEN遺伝子による腹膜播種抑制を標的とした卵巣癌遺伝子治療に関する基礎的研究
- bikuninによる癌の浸潤・転移抑制作用に関する検討 : 遺伝子導入実験による解析(第44群 悪性腫瘍全般2)
- P-304 ヒト羊水由来Urinary trypsin inhibitor(UTI)遺伝子導入卵巣癌細胞を用いた癌の浸潤・転移抑制作用の検討
- P-25 子宮体癌組織内の浸潤マクロファージ由来Platelet-derived endotherial cell growth factor(PD-ECGF)の発現は予後不良と相関する
- P4-53 妊娠高血圧腎症妊婦における血清solubule endoglin,sFlt1およびP1GF異常出現率(Group100 妊娠高血圧症候群3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-41 妊娠高血圧腎症発症前での血清soluble endoglin高値出現率(高得点周産期学7,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-90 先天性完全房室ブロックに対する胎児治療 : 経母体リトドリン投与が奏功した2症例(Group45 胎児・新生児の生理1,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-84 白血病合併症妊娠2例 : 妊娠初期血液検査異常と,産科DIC遷延で発見された急性非リンパ性白血病(Group44 妊娠・分娩・産褥の病理3,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-369 胎児腹腔内臍静脈瘤(FIUV-Varix)の3D画像化(Group152 胎児・新生児9,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-585 妊婦腟内グラム陽性桿菌減少・不在と妊娠持続期間との関係 : 多変量解析(Group73 早産2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-301 エイコサペンタエン酸投与による子宮内膜症治療の可能性(Group143 子宮内膜症・腺筋症5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-174 子宮内膜症の疼痛発生機序に関する形態的・免疫組織化学的考察(Group 136 内膜症・腺筋症II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-171 当院における子宮内膜症に対する腹腔鏡下手術の成績(Group 136 内膜症・腺筋症II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-164 子宮内膜症から発生する卵巣癌に関与する分子の探索(Group 135 内膜症・腺筋症I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 網羅的遺伝子発現解析によるラット子宮内膜症モデルの分子メカニズムの検討(内膜症・腺筋症V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- ラット子宮内膜症モデルおよびヒト内膜症組織における osteopontin および1-selectin 蛋白の免疫組織化学的検討(内膜症・腺筋症V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 24-7.子宮内膜症の新しい疼痛治療ターゲット : ロイコトリエン受容体拮抗剤の効果に関する基礎研究と臨床検討(第115群 子宮内膜症・腺筋症3)(一般演題)
- 18-32.254SとCPT-11の併用化学療法が奏功した子宮頚癌肺転移の一例(第87群 子宮頸部悪性腫瘍12)(一般演題)
- 計画分娩からみた分娩発来機構をめぐる諸問題
- P-80 細胞増殖マーカーKi-67およびp53の発現を指標とした子宮頚癌の放射線感受性についての臨床的研究
- 12-27.妊娠中毒症妊婦において末梢血CD8陽性リンパ球中のTc1細胞比率は増加しない(第58群 妊娠・分娩・産褥期10)(一般講演)
- 婦人***癌の組織培養法応用による細胞生物学的研究(中課題I「腫瘍の発生と発育の条件に関する研究」を顧みて)
- 262.妊娠性絨毛癌の細胞レベルにおける解析 : 第49群 絨毛性腫瘍 絨腫
- P2-179 原発性卵管癌の臨床像(Group125 その他の良性・悪性腫瘍3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 9 Thymidylate synthaseに対するポリクロナール抗体の作製と, 子宮頚癌免疫組織染色への応用
- P-183 卵巣癌血清腫瘍マーカーとしてのmacrophage colony-stimulating factorの臨床的意義
- 72 進行卵巣癌に対するカルボプラチン・シスプラチン併用高単位プラチナ療法についての臨床的・基礎的検討
- 41 シスプラチンのヒト癌細胞の細胞周期に及ぼす効果
- 471 Thymidylate synthaseの婦人悪性腫瘍における細胞生物学的意義
- 379 婦人***癌に対するCisplatin, Etoposide併用療法に関する実験的研究
- 259 卵巣癌の新しい血清腫瘍マーカーSLX, CA54/61, CA602の臨床的評価
- 422 正常子宮内膜および内膜癌を対象とした過酸化脂質代謝酵素glutathione peroxidaseの免疫組織化学的研究
- 68. 新しい腫瘍マーカーCA 125の卵巣癌スクリーニングの可能性と偽陽性例の検討 : 第10群 免疫 I
- 80. 子宮頚部および体部腺癌の組織,細胞レベルでのCEA産生機能 : 第14群 悪性腫瘍 II (78〜83)
- P2-29 子宮頸癌の臨床像の変遷 : 20年前との比較(Group 116 子宮頸部腫瘍X,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-144 Glutathione peroxidase 3 (GPX3)は卵巣明細胞腺癌の抗癌剤耐性に関与する(Group 19 卵巣腫瘍IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-312 Chlamydia trachomatis(Ct)性卵管炎モデルマウスを用いたケモカインおよびToll-like receptor(TLR)のmRNA発現(Group36 生殖生理病理10,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-215 経腟ならびに経腹経路からのクラミジア接種によるマウス卵管炎モデルの病理組織学的比較(Group 142 生殖生理・病理V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-213 クラミジア・トラコマティス(Ct)感染過程における血中Ct抗体価およびCt特異的HSP60抗体価の動態(Group 142 生殖生理・病理V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-360 精子不動化抗体保有不妊男性のヒト主要組織適合抗原の解析(Group 49 不妊・不育III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- カニクイザルへのクラミジアトラコマティス感染初期の局所変化ならびに血中抗体価とケモカイン値の検討(感染症VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 抗透明帯抗体によるハッチング障害は存在するか?(不妊・不育X, 第57回日本産科婦人科学会)
- 抗透明帯抗体の受精への影響 ; IVF治療での受精不良症例における抗透明帯抗体の存在(不妊・不育IX, 第57回日本産科婦人科学会)
- 自己免疫疾患を有する男性は抗精子抗体を産生しやすいか?(生殖生理・病理X, 第57回日本産科婦人科学会)
- 子宮内膜症の治療ターゲットに関する形態学的基礎研究(第90群 子宮内膜症・腹筋症4)
- 卵巣子宮内膜症性嚢胞の発生・進展メカニズムについての包括的トランスクリプトーム解析(第88群 子宮内膜症・腹筋症2)
- 早発卵巣不全(POF)患者血中の抗透明帯(ZP)抗体による受精障害作用の証明(第53群 不妊・不育6)
- 血漿中肝細胞増殖因子(hepatocyte growth factor : HGF)およびその関連因子の妊娠経過中の変動(第159群 妊娠・分娩・産褥31)
- 3.絨毛癌細胞におけるホルモン及び胎盤性アルカリホスファターゼ産生能のmethotrexateによる機能亢進について(II.一般演題,昭和55年度中課題(1)研究発表総会抄録 : 腫瘍の発生と発育の条件に関する研究)
- 46.Stromal endometriosisの細胞所見(D群 子宮体部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- P-58 髄液細胞診で診断しえた卵巣癌髄膜播種の一例(婦人科(卵巣)-(3),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-83 腹膜炎症状を呈し,腹水細胞診が診断に有用であった腹膜中皮腫の1例(中皮・体腔 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))