103 家族性上皮性卵巣癌に関連する原因遺伝子領域の同定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1999-02-20
著者
-
吉永 光裕
鹿児島大学医学部付属病院周産母子センター
-
鈴木 光明
自治医大
-
星合 昊
近畿大
-
藤本 征一郎
北海道大学医学部産婦人科
-
藤本 征一郎
北海道大
-
藤本 征一郎
北大産婦人科
-
波多江 正紀
鹿児島市立病院
-
吉永 光裕
鹿児島大
-
関根 正幸
新潟大学大学院医歯学総合研究科(産科婦人科学教室)
-
星合 昊
The Japanese R-hfsh Ovulation Induction Study Group
-
平井 康夫
癌研究会有明病院
-
小林 巖
名古屋第二赤十字病院
-
小林 巌
名古屋二日赤
-
平井 康夫
癌研附属
-
北井 啓勝
社保埼玉中央
-
永田 一郎
防医大
-
波多江 正紀
鹿児島市立病院産婦人科
-
永田 一郎
防衛医科大学校 産科婦人科
-
永田 一郎
防衛医科大学校産科婦人科学
-
藤本 征一郎
北大・医・産婦人科
-
永田 一郎
防衛医科大学
-
関根 正幸
新潟大学医学部産婦人科
関連論文
- 30-12.産褥期の異常大量出血に対し子宮動脈塞栓術が有用であった6例について(第148群 妊娠・分娩・産褥期31)(一般演題)
- 30-8.NICUにおける母親に対する心理的サポートに関する研究(第147群 妊娠・分娩・産褥期30)(一般演題)
- 18-33.子宮頚部小細胞癌の治療法に関する検討 : 5自験例から(第87群 子宮頸部悪性腫瘍12)(一般演題)
- 7-20.水腫様に変性した有茎性子宮筋腫が原因となったpseudo-Meigs症候群の1例(第31群 子宮筋腫4)(一般演題)
- 7-8.粘膜下筋腫に対する子宮動脈塞栓術の問題点と対応に関する検討(第29群 子宮筋腫2)(一般演題)
- P3-279 子宮全摘後13年目に骨盤内再発および肺転移をきたした良性転移性平滑筋腫の1例(Group132 子宮筋腫・内膜症7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-231 TC療法2クール目にアナフィラキシーショックを発症し死亡に至った卵巣癌の1例(Group128 卵巣腫瘍13,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-177 過去10年間の当科における子宮頸癌Ia1期症例の臨床病理学的検討(Group65 子宮頸部悪性腫瘍6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-317 ダウン症児の受容が困難だった母親の心理的サポートに関する検討(Group 155 妊娠・分娩・産褥XI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-242 子宮頸部明細胞腺扁平上皮癌の1例(Group73 子宮頸部悪性腫瘍9,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)