下長根 鴻 | 茨城農試
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
下長根 鴻
茨城農試
-
下長根 鴻
茨城園試
-
松田 明
茨城農試
-
松田 明
アリスタライフサイエンス(株)
-
尾崎 克己
茨城農試
-
尾崎 克巳
南九大園
-
尾崎 克巳
茨城農試
-
渡辺 文吉郎
茨城農試
-
千葉 恒夫
茨城園試
-
千葉 恒夫
茨城農試
-
千葉 恒夫
茨城県農総セ 農研
-
鈴木 隆之
農業環境技術研究所
-
渡辺 健
茨城農総セ農研
-
渡辺 健
茨城農試
-
戸嶋 郁子
茨城農試
-
能勢 和夫
National Institute Of Agro-environmental Sciences
-
能勢 和夫
農技研
-
小川 奎
茨城農試
-
渡辺 文吉郎
九州農試
-
小川 奎
農林水産技術会議事務局
-
鈴木 隆之
農技研
-
松田 明
茨城県庁
-
渡辺 文吉朗
茨城農試
-
斉藤 道彦
食総研
-
高橋 章夫
群馬農総試
-
尾崎 克巳
中国農試
-
小川 奎
農研セ
-
照沼 貞夫
鉾田地区農改
-
内田 和馬
茨城園試
-
関谷 銃造
病害虫防除所
-
大砂 輝雄
常陸太田農改
-
氏原 和人
栃木農試栃木分場
-
河又 仁
茨城生工研
-
石川 昌男
茨城農試
-
津田 公男
茨城農試
-
小泉 信三
農研セ
-
石川 昌男
県教育普及課
-
藤井 敏男
栃木農試栃木分場
-
内田 和馬
茨城農試
-
針谷 信義
茨城県境地区農改
-
西野 新次
茨城農試
-
戸鳴 郁子
茨城県農業試験場
-
河又 仁
茨城農試
-
照沼 貞夫
水戸農改
-
松田 明
茨城県経済連
-
小川 奎
Kyushu National Agricultural Experiment Station
-
高山 隆夫
群馬農総試
-
岡崎 博
食総研
-
下長根 鴻
茨城農総セ
-
尾崎 克已
茨城農試
-
浅野 伸幸
茨城農試
著作論文
- (142) 土壌から分離した放線菌(88-C-a2)のキュウリつる割病菌に対する抗菌活性について (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (133) 茨城県におけるカボチャ立枯病の発生状況と各種薬剤による防除効果 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (18) 二条オオムギの縞萎縮病に対する薬剤および抵抗性品種の防除効果について (秋季関東部会講演要旨)
- (70) 有機物, 消石灰施用土壌における水溶性窒素および糖類の消長とフザリゥム菌との関係 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (50) 有機物および消石灰施用土壌におけるキュウリつる割病菌の消長 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (25) 茨城県で発生を認めたカボチャ立枯病について (昭和63年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨))
- (75) 茨城, 群馬両県におけるコムギのフザリウム毒汚染について (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (130) 各種有機物の土壌施用による土壌病害の発病抑制効果について(予報) (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (140) ベンレート水和剤のFusarium oxysporumによる道管病の防除効果 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (123) 10年間乾燥豚ぷん連用・キュウリ連作条件下におけるつる割病の発生変動の解析 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (51) リクトウに発生した仮称「すそ枯病」について (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (177) ゴボウ「ヤケ症」に対するクロルピクリン剤の消毒法について (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (101) 大型機械による深耕方法と土壌病害発生との関係 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (100) ゴボウの連輪作とヤケ症発生との関係 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (99) 乾燥豚糞の多量施用と作物組合せによるキュウリつる割病の防除効果 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (143) キュウリつる割病に対する乾燥豚糞の施用効果 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (123) ゴボウ残渣すき込みとヤケ症発生との関係 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (157) 花木「センリョウ」の立枯病 (新称) とその病原菌について (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (69) 田畑転換に伴う土壌の静菌作用およびキュウリつる割病発生の変動 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- 8-8 畑作物の連作障害に関する研究(第2報) : 畑水稲の連作障害対策(8 畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- (141) 農薬による畑水稲の連作障害の軽減効果 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (69) 作物の連輪作とフザリゥム病発生との関係 : (第2報) 各種作物栽培がキュウリつる割病の発生および病原菌の変動に及ぼす2, 3の要因について (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (9) ゴボウ萎ちょう病(新称)について (秋季関東部会講演要旨)
- (12) 畑水稲の連作障害の初期症状について (夏季関東部会講演要旨)
- (49) 作物の連輪作とフザリゥム病発生との関係 : 各種作物跡地におけるキュウリつる割病とトマト萎ちょう病の発生 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 5 土壌中におけるクロールピクリンの簡易定量法(関東支部講演会講演要旨)
- (47) キュウリつる割病・トマト萎ちょう病の発生とネコブセンチュウ寄生との関係 (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (120) クロルピクリンの簡易定量法 (殺菌剤(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (145) 土壌殺菌剤の圃場適用に関する研究 第4報 : クロールピクリン処理後の Fusarium 菌の復活について (土壌病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (142) 数種作物の連作圃場における Rhizoctonia solani の分布 (土壌病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (29) 土壌殺菌剤の圃場適用に関する研究 : 第3報, 薬剤施用による土壌微生物相と土壌抗菌力の変動 (昭和39年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (11) 土壌伝染性病害の生態学的研究 第14報 : Pellicularia 菌の菌系について (その4) (昭和38年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (158) 土壌殺菌剤のほ場適用に関する研究 (第2報) : 塩化物が水銀剤の殺菌効果におよぼす影響について (昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (157) 土壌殺菌剤のほ場適用に関する研究 第1報 : 水銀剤のビート苗立枯病防止効果増進について (昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨)