雀部 博之 | 千歳科学技術大学光科学部物質光科学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
雀部 博之
千歳科学技術大学光科学部物質光科学科
-
原 正彦
(独)理化学研究所基幹研究所 理研-HYU連携研究センター揺律機能研究チーム
-
雀部 博之
理化学研究所
-
和田 達夫
理化学研究所
-
雀部 博之
理研フロンティア
-
原 正彦
理化学研究所
-
雀部 博之
千歳科学技術大学
-
山田 瑛
理研フロンティア
-
佐々 高史
理研
-
佐々 高史
理化学研究所 超分子科学研究室
-
安達 千波矢
千歳科学技術大学光科学部物質光科学科
-
原 正彦
理研フロンティア局所時空間機能研究チーム
-
Knoll Wolfgang
理化学研究所国際フロンティア研究システム
-
ウォルフガング クノール
理化学研究所 フロンテイア
-
丸山 純夫
独立行政法人 物質・材料研究機構(NIMS)
-
雀部 博之
理研 分子素子
-
和田 達夫
理研
-
和田 達夫
理研フロンティア
-
佐々木 敬介
慶大理工
-
梅垣 真祐
慶應義塾大学理工学研究科
-
横山 正明
大阪大学 先端科学イノベーションセンター
-
横山 正明
大阪大学大学院工学研究科
-
梅村 和夫
鴨志田企画
-
横山 正明
大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻物質生命工学コース
-
横山 正明
大阪大 大学院
-
雀部 博之
理研
-
横山 正明
大阪大学工学部
-
Knoll Wolfgang
理化学研究所 フロンティア
-
梅村 和夫
理研フロンティア
-
BROWN Julie
Universal Display Co.
-
小林 孝嘉
東大理:理研フロンティア
-
西田 直樹
埼玉大学大学院理工学研究科
-
礒島 隆史
理研揺律
-
中嶋 健
東北大学原子分子材料科学高等研究機構
-
佐々木 敬介
慶應義塾大学理工学部
-
雀部 博之
理化学研究所フロンティア
-
飯村 一賀
東京理科大学理学部化学科
-
柳 秀一
慶應義塾大学理工学部物質科学科
-
寺嵜 亨
東大理, 理研
-
山田 瑛
理研 分子素子
-
服部 利明
理研フロンティア
-
加藤 則彦
理研フロンティア
-
Knoll W.
理研フロンティア
-
クノール W.
理化学研究所フロンティア
-
MICHELETTO Ruggero
Frontier Research Program, The Institute of Physical and Chemical Research (RIKEN)
-
小林 孝嘉
理研フロンティア
-
木村-須田 廣美
戦略的基礎研究・科学技術振興事業団
-
小澤 和敏
慶應義塾大学理工学部
-
小山田 崇人
千歳科学技術大学院・光科学研究科・光科学専攻
-
丸山 純夫
理化学研究所生体高分子物理研究室
-
ミケレット ルジェロ
理研フロンティア
-
Micheletto R
理化学研究所国際フロンティア研究システム
-
Micheletto Ruggero
Department Of Electronic Science Graduate School Of Engineering Kyoto University
-
小山田 崇人
千歳科学技術大学大学院光科学研究科
-
三井 圭太
東工大・生命理工:理研・フロンティア
-
寺嵜 亨
東大理
-
伊藤 亮
慶應義塾大学医学部一般・消化器外科
-
福田 敦夫
東工大
-
近藤 克己
日立 日立研
-
近藤 克己
(株)日立製作所日立研究所
-
近藤 克己
日立・日立研
-
大原 周一
日立・日立研
-
岩壁 靖
日立 日立研
-
原 正彦
理研 分子素子
-
大原 周一
日立 日立研
-
向尾 昭夫
日立 日立研
-
北原 和夫
東工大理
-
金子 明正
慶應義塾大学理工学部
-
田畑 昌祥
北海道大学大学院工学研究科
-
飯村 一賀
東理大・理
-
向尾 昭夫
日立日立研
-
桑原 隆
慶應義塾大学理工学部
-
藤原 隆
理化学研究所
-
郡司 敦
理化学研究所
-
氏家 誠司
東理大理
-
飯村 一賀
東理大理
-
横田 和明
北海道大学大学院工学研究科
-
皆川 弘樹
北大工
-
田畑 昌祥
北大工
-
横田 和明
北大工
-
田畑 昌祥
室蘭工業大学教育研究等支援機構
-
佐々木 敬介
慶応大学理工学部
-
北原 和夫
東京工業大学
-
河村 祐一郎
豊田工業大学大学院工学研究科
-
玉田 薫
東北大通研
-
礒島 隆史
理化学研究所
-
梶川 浩太郎
東工大・工
-
福田 敦夫
東工大工
-
竹添 秀男
東工大工
-
遠藤 礼隆
九州大学未来化学創造センター
-
中嶋 健
理化学研究所フロンティア研究システム局所時空間機能研究チーム
-
岩壁 靖
日立・ディスプレイグループ
-
梅基 毅
東工大工
-
伊藤 亮
慶應義塾大学理工学部
-
氏家 誠司
東理大・理
-
玉田 薫
理化学研究所・国際フロンティア研究システム
-
HAHN Christian
理化学研究所・国際フロンティア研究システム
-
梶川 浩太郎
理化学研究所・国際フロンティア研究システム
-
西田 直樹
理化学研究所・国際フロンティア研究システム
-
KNOLL Wolfgang
理研フロンティア
-
村瀬 友英
東大教養
-
ウォルフガング クノール
理研フロンティア
-
梅村 和夫
理化学研究所 フロンティア
-
藤原 隆
慶応義塾大学理工学部
-
梅垣 真祐
慶応義塾大学理工学部
-
張 亜東
戦略的基礎研究・科学技術振興事業団
-
和田 達夫
戦略的基礎研究・科学技術振興事業団
-
雀部 博之
戦略的基礎研究・科学技術振興事業団
-
遠藤 礼隆
千歳科学技術大学光科学部物質光科学科
-
BROOKS Jason
Universal Display Co.
-
古酒 慎也
千歳科学技術大学光科学部物質光科学科
-
内生蔵 広幸
千歳科学技術大学院・光科学研究科・光科学専攻
-
安藤 暢宏
千歳科学技術大学光科学科物質光科学科
-
河村 祐一郎
Universal Display Corporation
-
BROWN Julie
科学技術振興機構
-
佐藤 喜郎
千歳科学技術大学 光科学部 物質光科学科
-
合志 憲一
千歳科学技術大学 光科学部 物質光科学科
-
斉藤 正美
科学技術振興機構
-
郡司 敦
戦略基礎, 科技団
-
今瀬 禎宏
理研
-
木村(須田) 廣美
戦略基礎, 科技団
-
雀部 博之
戦略基礎, 科技団
-
和田 達夫
戦略基礎, 科技団
-
中嶋 健
理研フロンティア
-
三井 圭太
理研フロンティア
-
礒島 隆史
理研フロンティア
-
MICHELETTO Ruggero
理化学研究所国際フロンティア研究システム
-
三井 圭太
理化学研究所国際フロンティア研究システム
-
合志 憲一
九州大学未来化学創造センター
-
河村 祐一郎
科学技術振興機構
-
鈴木 靖三
繊維高分子材料研究所
-
クノール ウォルフガング
理化学研究所国際フロンティア研究システム
-
池谷 真也
東理大理
-
中嶋 健
理化学研究所フロンティア
-
張 亜東
理化学研究所超分子科学研究室
-
加藤 則彦
理化学研究所国際フロンティア研究システム
-
加藤(荒) 則彦
理研フロンティア
-
柳 秀一
慶応大学理工学部
-
尾島 十郎
富山大理
-
Garito A.F.
理研フロンティア
-
武村 真一
東理大・理
-
関 隆広
繊維高分子材料研究所
-
原 正彦
理化学研分子素子
-
雀部 博之
理化学研分子素子
-
梶川 浩太郎
東京工業大学 大学院総合理工学研究科
-
今瀬 禎宏
埼玉大学大学院理工学研究科:理化学研究所
-
内生蔵 広幸
千歳科学技術大学大学院光科学研究科
-
伊藤 亮
慶應義塾大学一般・消化器外科
著作論文
- 4F201 バルクの液晶分子配向状態と基板上のアンカリング構造との関係
- 環状オリゴマーの有機EL材料
- 有機非線形方向性結合器による光パルススイッチ・変調
- 3D10 Rh錯体触媒によるアゾベンゼンを側鎖に有するポリアセチレン液晶の合成とその非線形光学特性
- 可溶性鉛フタロシアニンの電荷移動準位
- 3p-B-13 STMでの分子軌道の位相は見えるか?
- 超構造分子の設計・合成とデバイスへの応用
- 25a-X-13 フェムト秒光パルスによるヘテロダイン検出誘起位相変調II
- 4p-W-13 フェムト秒光パルスによるヘテロダイン検出誘起位相変調
- Au(111)上アルカンチオール自己組織化単分子膜の吸着・脱離過程に関する研究
- 自己組織化単分子膜の吸着・脱離過程-セルフアセンブリの単分子レベルに至る描像-
- 可溶性トリス(8-キノリノレート)アルミニウム含有デンドリマーの発光特性
- 表面修飾電極に吸着したチトクロムcの観察
- 7a-P-5 表面修飾電極へのチトクロムcの吸着の直接評価
- 3Q33 チトクロムcの表面修飾電極への吸着の直接評価
- フォトリフラクティブ媒質における光第2高調波増強
- 電場印加によらないカルバゾール高分子の極性配向
- 光誘起屈折率変化による自己増大光第2高調波発生
- 光誘起屈折率変化による自己増大光第2高調波発生
- 光誘起屈折率変化による自己増大光第2高調波発生
- 光誘起屈折率変化による自己増大光第2高調波発生
- シロキサン化合物をホスト材料として用いた青色有機ELデバイスの素子特性
- TPTPTとNTCDA共蒸着膜を用いた発光型有機電界効果トランジスタにおける2極性特性
- 複数のリン光発光層を含有する白色発光デバイス
- フォトリソグラフィー法によるMgAu合金電極の形成と有機LED・有機FETへの適用
- 2つのリン光性ドーパントを含有する白色リン光デバイスの発光機構
- カルバゾール誘導体の2次非線形光学応答とフォトリフラクティブ効果
- 環状オリゴマーの有機EL材料
- SC-9-8 複合型SNOM/STM装置の開発とその有機分子への応用
- 近接場光学顕微鏡/走査型トンネル顕微鏡複合装置の開発
- 環状オリゴマーの有機EL材料
- 環状オリゴマーの有機EL材料
- 1B20 3環系メソゲンを有する側鎖型液晶高分子の熱転移挙動
- 有機導体のSTMのトンネリングにおける量子干渉効果
- STMにおける量子干渉効果 : STMで分子軌道の相対位相の違いは見えるか?(第42回 物性若手夏の学校(1997年度))
- 可溶性フタロシアニンの電場変調スペクトルと非線形光学特性
- 3a-M-7 二次元共役π電子系の非線形光学応答
- 超高真空技術による有機薄膜作製 (繊維を取り巻く超技術の現状と将来)
- 3D311 側鎖に極性基を含む液晶高分子の合成
- 2D104 STMによる液晶/色素混合系アンカリング構造の直接観察
- 3F324 STMによるMoS_2基板上での反強誘電性液晶配列構造の観察
- 非線形光学材料--分子設計と分子集合構造の制御が課題 (ハイブリッド材料)
- 5.3 タンパク分子のイメージング
- 電場配向ポリマ-とその応用
- 有機分子線エピタキシ-(OMBE)法とその構造評価
- 導電性有機材料へのイオン注入 (イオン技術)