若嶋 振一郎 | 一関工業高等専門学校
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
若嶋 振一郎
一関工業高等専門学校
-
若嶋 振一郎
一関工業高等専門学校機械工学科
-
若嶋 振一郎
東北大学大学院環境科学研究科
-
若嶋 振一郎
東北大
-
若嶋 振一郎
一関工業高等専門学校 機械工学科
-
若嶋 振一郎
東北大学大学院
-
星 朗
一関工業高等専門学校
-
川口 清司
富山大学大学院理工学研究部(工学)
-
星 朗
一関工業高等専門学校機械工学科
-
齋藤 武雄
東北大学大学院工学研究科
-
齋藤 武雄
東北大学大学院環境科学研究科
-
奥井 健一
富山大
-
川口 清司
富山大学工学部機械知能システム工学科
-
奥井 健一
富山大学工学部
-
岡野 孝広
富山大学大学院理工学研究科
-
奥井 健一
富山大学工学部機械知能システム工学科
-
奥井 健一
富山大学
-
川口 清司
富山大学 工学部
-
山田 昇
長岡技科大
-
佐藤 清忠
一関工業高等専門学校機械工学科
-
齋藤 武雄
東北大
-
山田 昇
長岡技術科学大学工学部
-
川口 清司
富山大学工学部
-
佐藤 清忠
一関高専
-
藤原 康宣
一関工業高等専門学校 機械工学科
-
星 朗
関東工業高等専門学校
-
若嶋 振一郎
一関高専
-
山田 昇
東北大学大学院工学研究科
-
佐藤 清忠
一関工業高等専門学校(機械工学科・物質工学科・実習工場)
-
佐藤 清忠
一関工業高等専門学校
-
藤原 康宣
一関工業高等専門学校機械工学科
-
原 圭祐
一関工業高等専門学校
-
千葉 悦弥
一関工業高等専門学校電気情報工学科
-
山田 昇
東北大学大学院環境科学研究科
-
千葉 悦弥
一関工業高等専門学校 電気情報工学科
-
佐藤 諒
一関工業高等専門学校専攻科生産工学専攻
-
若嶋 振一郎
富山大学VBL
-
阿部 慶子
一関工業高等専門学校技術室
-
阿部 慶子
一関工業高等専門学校
-
福村 卓也
一関工業高等専門学校
-
山田 昇
東北大学第一内科
-
星 朗
一関高専
-
斎藤 武雄
東北大
-
山田 昇
東北大・工研
-
宮下 幸雄
長岡技術科学大学
-
三浦 弘樹
一関工業高等専門学校
-
照井 教文
一関工業高等専門学校物質化学工学科
-
中村 浩之
東北大
-
安藤 啓文
JR北海道
-
原 圭祐
一関高専
-
岡野 孝広
富山大学・院
-
岡野 孝広
富山大学工学部機械知能システム工学科
-
原 圭祐
一関工業高等専門学校 機械工学科
-
福村 卓也
一関工業高等専門学校物質化学工学科
-
長田 光正
一関工業高等専門学校物質化学工学科
-
中村 浩之
東北大学大学院環境科学研究科環境科学専攻
-
大塚 雄市
長岡技術科学大学
-
伊藤 和己
一関高専
-
前澤 一男
サーモ技研(株)
-
阿部 慶子
一関高専
-
佐藤 諒
一関高専
-
斉藤 武雄
東北大学大学院環境科学研究科
-
齋藤 武雄
東北大学大学院
-
柴田 勝久
一関工業高等専門学校
-
川口 清司
富山大学
-
斉藤 武雄
東北大学大学院工学研究科
-
高橋 勉
長岡技術科学大学 工学部
-
前澤 一男
サーモ技研
-
斎藤 武雄
東北大学
-
山田 昇
長岡技術科学大学
-
関根 孝次
一関工業高専
-
中崎 和広
一関高専専攻科
-
山崎 渉
長岡技術科学大学
-
長田 光正
一関工業高等専門学校 物質化学工学
-
石井 新之助
一関工業高等専門学校
-
原 圭祐
一関工業高等専門学校機械工学科
-
柴田 勝久
一関工業高等専門学校制御情報工学科
-
三浦 弘樹
一関工業高等専門学校制御情報工学科
-
赤澤 拓也
高砂熱学工業(株)
-
藤本 勲
関西電力(株)研究開発室 エネルギー利用技術研究所 総合エネルギー研究室
-
菊岡 泰平
関西電力(株)研究開発室 エネルギー利用技術研究所 総合エネルギー研究室
-
山田 昇
長岡技術科学大学機械系
-
長田 光正
一関工業高等専門学校
-
宮下 幸雄
長岡技術科学大学機械系
-
福村 卓也
一関工業高等専門学校 物質化学工学科
-
村上 明
一関工業高等専門学校 機械工学科
-
山崎 渉
長岡技術科学大学機械系
-
高橋 勉
長岡技術科学大学
-
関根 孝次
一関工業高等専門学校 機械工学科
著作論文
- 容積型ソーラーオーガニックランキンサイクルシステムに関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 次世代太陽熱発電システムの完成に向けて
- 自動車室内温熱環境数値モデルを用いた換気風速・換気風向の影響評価 : 運転席近傍の温度低減効果の検討(熱工学,内燃機関,動力など)
- 夏期炎天下における駐車自動車室内の温熱環境数値モデルの開発(熱工学,内燃機関,動力など)
- 804 夏期炎天下における駐車自動車室内の温熱環境数値モデルの開発(GS3-1 熱工学(1),一般セッション:GS3 熱工学)
- 夏期炎天下における駐車時自動車室内の温度計測
- 地中熱利用冷暖房システム採熱部の数値解析
- 3-107 一関高専における完結型組込み技術教育 : 機械工学科での取り組み(口頭発表論文,(11)ものつくり教育-III)
- 9-326 機械設計と組込み技術の連動授業による完結型教育((11)ものつくり教育-V,口頭発表論文)
- 105 一関高専機械工学科1年生の新設実習系科目の取り組み(技術教育・工学教育(2))
- 地球気候システムおよび生態圏の超長期数値シミュレーション専用モデルの開発
- 生態圏を考慮した地球気候システムの長期数値シミュレーション(OS25a 自然エネルギー利用・環境問題と計算力学)
- 地球気候システムの長期数値シミュレーションに関する研究
- 414 木質バイオマスエネルギーを活用した冷・温熱/電気の併給システム(新エネルギー(4))
- 216 地中熱利用冷暖房システム採熱部の数値解析(熱力学(2))
- ソーラーオーガニックランキンサイクルシステムに関する研究
- 海外で進むCFD関連フリーソフトウェア開発(トピックス)
- 木質バイオマス燃料コージェネレーションシステムにおける排煙からの排熱回収・発電に関する研究
- マグネシウム合金製軽量小型垂直軸風車の基本性能評価
- 432 ソーラーチムニーを利用した自然換気の数値シミュレーション(環境数値シミュレーション)
- 217 次世代自動車向け室内熱設計シミュレーターの開発(熱工学/動力エネルギーシステム,一般講演)
- 機械工学科の入学生を対象とする新しい工学導入教育への挑戦
- 一関高専専攻科における創造的エンジニアリングデザイン教育の試み
- 設計教育用マイクロ垂直軸直線翼風車周りの低レイノルズ数流れ解析
- 6-332 企業技術者および学生を対象とした地域連携による3次元設計技術者育成事業((20)地域貢献・地場産業との連携-IV)