山下 素弘 | 国立病院四国がんセンター外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
清水 信義
岡山大学第2外科
-
伊達 洋至
岡山大学第二外科
-
山下 素弘
岡山大学第二外科
-
青江 基
岡山大学第2外科
-
安藤 陽夫
岡山大学第2外科
-
清水 信義
岡山大学第二外科
-
岡部 和倫
岡山大学第2外科
-
岡部 和倫
岡山大学腫瘍・胸部外科
-
市場 晋吾
岡山理科大学工学部生体医工学科
-
市場 晋吾
岡山大学第2外科
-
清水 信義
岡山大学医学部腫瘍・胸部外科
-
山下 素弘
岡山大学医学部第2外科
-
青江 基
岡山大学医学部第2外科
-
伊達 洋至
岡山大学医学部腫瘍・胸部外科
-
安藤 陽夫
岡山大学医学部第2外科
-
市場 晋吾
岡山大学医学部・歯学部附属病院救急部
-
岡部 和倫
岡山大学医学部腫瘍・胸部外科
-
栗田 啓
国立病院四国がんセンター外科
-
山下 素弘
国立病院四国がんセンター外科・臨床研究部
-
小森 栄作
国立病院四国がんセンター外科・臨床研究部
-
清水 信義
岡山大第2外科
-
伊達 洋至
岡山大第2外科
-
三竿 貴彦
香川県立中央病院外科
-
山下 素弘
国立病院機構四国がんセンター呼吸器外科
-
安藤 陽夫
岡山大第2外科
-
永広 格
岡山大学第二外科
-
山中 正康
岡山大学第2外科
-
山下 素弘
岡山大第2外科
-
高嶋 成光
国立病院四国がんセンター外科
-
虫明 寛行
東京大学医科学研究所外科
-
澤田 茂樹
国立病院四国がんセンター外科
-
沢田 茂樹
四国がんセンター呼吸器外科
-
向田 尊洋
岡山大学医学部第2外科
-
宇高 徹総
岡山大学第2外科
-
中田 昌男
川崎
-
青儀 健二郎
国立病院四国がんセンター外科
-
棚田 稔
国立病院四国がんセンター外科
-
久保 義郎
国立病院四国がんセンター外科
-
澤田 茂樹
国立病院四国がんセンター外科・臨床研究部
-
中田 昌男
川崎医科大学胸部心臓血管外科
-
松田 英祐
国立病院機構山口宇部医療センター呼吸器外科
-
久保 義郎
国立病院機構四国がんセンター消化器外科
-
永広 格
岡山大学医学部腫瘍・胸部外科
-
寺本 滋
岡山大 第2外科
-
青江 基
岡山大第2外科
-
佐野 由文
岡山大学第二外科
-
中田 昌男
川崎医科大学胸部外科
-
中田 昌男
東海大学 医学部 呼吸器内科
-
中田 昌男
川崎医科大学 内科学(呼吸器)
-
永広 格
岡山大学腫瘍・胸部外科
-
板野 秀樹
岡山大学大学院医歯学総合研究科腫瘍胸部外科
-
青儀 健二郎
国立病院四国がんセンター乳腺科
-
山本 浩
岡山大学医学部第二外科
-
大守 規敬
岡山大学医学部第二外科
-
百木 義光
岡山大学医学部第2外科
-
三竿 貴彦
岡山大学第2外科
-
岡谷 泰治
岡山大学第2外科
-
柿下 大一
独立行政法人国立病院機構四国がんセンター外科
-
沖田 理貴
国立病院四国がんセンター外科
-
柿下 大一
国立病院四国がんセンター外科
-
泉 貞言
香川県立中央病院外科
-
原 享子
岡山大学附属病院病理部
-
国末 浩範
国立病院機構岡山医療センター外科
-
宗田 良
国立療養所南岡山病院内科
-
山下 素弘
四国がんセンター呼吸器外科
-
大住 省三
国立病院四国がんセンター外科
-
沢田 茂樹
国立病院四国がんセンター外科,臨床研究部
-
高木 章司
岡山大学第2外科
-
安藤 陽夫
屋島総合病院外科
-
松本 英男
川崎医科大学外科学(消化器)
-
松本 英男
岡山大学第2外科
-
宗田 良
岡山大学 第2外科
-
国末 浩範
岡山大学第二外科
-
青儀 健二郎
埼玉医科大学国際医療センター 乳腺腫瘍科
-
板野 秀樹
岡山大学第二外科
-
河合 俊典
岡山大学医学部第二外科
-
大住 省三
国立病院四国がんセンター乳腺科
-
大住 省三
岡山大学第2外科
-
大住 省三
()
-
市場 晋吾
岡山大第2外科
-
佐野 由文
岡山大第2外科
-
高嶋 成光
国立病院機構四国がんセンター消化器外科
-
沖田 充司
独立行政法人国立病院機構四国がんセンター外科
-
平 成人
四国がんセンター外科
-
平 成人
国立病院四国がんセンター外科
-
沖田 充司
国立病院四国がんセンター外科
-
石崎 雅浩
国立病院四国がんセンター外科
-
清水 信義
岡山大学腫瘍・胸部外科
-
谷口 英樹
日本赤十字社長崎原爆病院 外科
-
多田 慎也
香川労災病院内科
-
栗田 啓
国立病院機構四国がんセンター消化器外科
-
末久 弘
国立病院四国がんセンター外科
-
土手 秀昭
国病機構四国がんセンター外科
-
奥村 典仁
倉敷中央病院 呼吸器外科
-
河野 茂
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座(第2内科)
-
河野 茂
長崎大学病院
-
種本 和雄
津山中央病院 心臓血管外科
-
原 享子
岡山大学医学部附属病院病理部
-
河野 茂
長崎大学医学部歯学部附属病院第2内科
-
青江 基
岡山大学腫瘍・胸部外科学
-
福田 実
長崎市立市民病院
-
河野 茂
長崎大学 医学部 第二内科
-
五味田 裕
岡山大学医学部・歯学部附属病院薬剤部
-
永廣 格
岡山大学大学院医歯学総合研究科腫瘍・胸部外科
-
多田 敦彦
国立療養所南岡山病院
-
片岡 正文
岡山済生会総合病院呼吸器外科
-
佐野 由文
岡山大学医学部腫瘍胸部外科学
-
永安 武
長崎大学附属病院第一外科
-
河野 茂
長崎大学医学部
-
河野 茂
長崎大学医学部附属病院 光学医療診療部
-
河野 茂
長崎大 大学院医歯薬学総合研究科 感染分子病態学
-
河野 茂
長崎大学 医学部第二内科
-
寺本 滋
岡山大第2外科
-
寺本 滋
岡山大第二外科
-
永広 格
岡山大学大学院医歯学総合研究科腫瘍・胸部外科
-
永廣 格
岡山大学第二外科
-
河野 茂
長崎大学呼吸病態制御学
-
多田 敦彦
独立行政法人国立病院機構南岡山医療センター呼吸器内科
-
種本 和雄
国立岩国病院心血外科
-
寺本 滋
岡山大学第二外科
-
永安 武
長崎大 腫瘍外科
-
永安 武
長崎大学 大学院腫瘍外科小児外科
-
永安 武
Div. Surgical Oncology Department Of Trans Med Sci Nagasaki Univ
-
永安 武
長崎大学 大学院腫瘍外科
-
遠藤 重人
国立療養所南岡山病院外科
-
高橋 清
国立療養所南岡山病院内科
-
河野 茂
長崎大学附属病院 第2内科
-
中村 洋一
長崎大学病院呼吸器内科
-
清水 信義
岡山大学大学院腫瘍・胸部外科学
-
多田 慎也
岡山大学第2内科
-
玉置 明彦
国立療養所南岡山病院
-
吉川 武志
香川県立中央病院外科
-
二神 幸次郎
岡山大学医学部・歯学部附属病院
-
永広 格
岡山大学腫瘍・胸部外科学
-
寺本 滋
岡山大学医学部第二外科
-
中田 昌男
川崎医科大学呼吸器外科
-
藤田 崇史
愛知県がんセンター中央病院乳腺科
-
浮田 茂樹
国立病院四国がんセンター外科
-
中田 昌男
国立病院四国がんセンター
-
森山 重治
岡山赤十字病院呼吸器外科
-
最相 晋輔
国立病院四国がんセンター 外科・臨床研究部
-
最相 晋輔
公立雲南総合病院外科
-
戸上 泉
岡山大学放射線科
-
牧原 重喜
国立療養所肺癌研究会
-
森田 智視
横浜市立大学臨床統計学・疫学
-
牧原 重喜
国立療養所南岡山病院外科
-
土手 秀昭
岡山大学腫瘍・胸部外科
-
三牧 祐一
広島大学歯学部附属病院薬剤部
-
森山 重治
岡山赤十字病院外科
-
太田 徹哉
岡山大学第2外科
-
森山 重治
岡山大学第二外科
-
沢田 茂樹
国立病院四国がんセンター外科臨床研究部
-
河野 茂
長崎大学 第二内科
-
原 享子
岡山大学第2外科
-
永廣 格
岡山大学 大学院医歯学総合研究科腫瘍・胸部外科
-
豊岡 伸一
岡山大学大学院 医歯薬総合研究科 腫瘍・胸部外科
-
永安 武
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科
-
永安 武
諫早総合病院(健保) 外科
-
青江 基
岡山大学 腫瘍・胸部外科
-
谷口 英樹
筑波大学臨床医学系外科消化器
-
西村 理恵子
国立病院四国がんセンター臨床検査科
-
小西 洋
国立療養所南岡山病院外科
-
小森 栄作
四国がんセンター胸部外科
-
澤田 茂樹
四国がんセンター胸部外科
-
末久 弘
国立病院機構四国がんセンター呼吸器外科
-
佐野 功
日本赤十字社長崎原爆病院
-
森山 重治
岡山赤十字病院
-
森田 智視
京都大学医療疫学分野
-
森田 智視
京都大学医学部附属病院 探索医療センター検証部
-
下妻 晃二郎
流通科学大学サービス産業学部医療福祉サービス学科
-
長島 聖二
Japan Clinical Oncology Group:佐世保市立総合病院内科
-
水安 武
長崎大学大学院腫瘍外科
-
河野 茂
北里大学 医学部微生物学
-
河野 茂
日本赤十字社長崎原爆諫早病院 呼吸器科
-
河野 茂
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染分子病態学講座
-
河野 茂
長崎大・医・第二内科
-
萱野 公一
赤穂中央病院外科
-
久保 雅俊
岡山赤十字病院呼吸器外科
-
久保 雅俊
岡山大学第二外科
-
戸上 泉
岡山大学医学部放射線科
-
土井原 博義
岡山大学第2外科
-
日野 眞人
岡山大学第二外科
-
平 成人
国立病院四国がんセンター 外科
-
西村 理恵子
四国がんセンター臨床検査科
-
中村 洋一
長崎大学医学部第二内科
-
永広 格
岡山大第2外科
-
北村 泰博
岡山大学医学部第二外科
-
荒木 博陽
岡山大学医学部附属病院薬剤部
-
岡崎 昌利
岡山大学医学部・歯学部附属病院薬剤部
-
岡部 和倫
岡山大学中央手術部
-
宇野 浩司
岡山大学医学部 第2外科
-
山本 浩
岡山大学第2外科
-
赤坂 尚三
岡山大学第2外科
-
泉 貞言
岡山大第2外科
-
宮出 喜生
岡山大第2外科
-
萱野 公一
岡山大第2外科
-
丸山 修一郎
岡山大第2外科
-
宇野 浩司
岡山大第2外科
-
松谷 隆啓
岡山大第2外科
-
丸山 修一郎
岡山大学第二外科
著作論文
- P-021 胸部CT上多発ground grass attenuation(GGA)を呈した転移性肺腫瘍の1例(症例1)(一般示説3)
- 胸腔鏡補助下肺癌手術におけるクリニカルパスの効果
- 53.両側肺癌に対して部分切除,気管支部分切除を行った1例(第42回日本肺癌学会中国四国支部会)
- E45 兎肺虚血再潅流障害に対する液体呼吸の有用性に関する実験的検討(肺移植2,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺癌に対する拡大手術の現状と将来 (肺癌の外科治療--最近のアプロ-チ)
- 呼吸性に著明な形態の変化を示した胸腺肥大の1例
- D-9 肺野末梢微小肺癌の診断と治療(末梢小型腫瘤と胸腔鏡)(第 22 回日本気管支学会総会)
- C-29 粘表皮癌の 3 症例(気管支腺腫)(第 22 回日本気管支学会総会)
- W2-2 胸腔鏡-診断と治療への新しい展開 : 重症筋無力症を含む縦隔疾患に対する胸腔鏡手技の応用(胸腔鏡 : 診断と治療への新しい展開)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 凍結保存気管移植の臨床応用に向けて : 今までの成果と今後の問題点
- 25.肺多発癌及び重複癌切除症例の検討 : 第31回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 術後長期健存乳癌患者でのQOLの予測因子の検討 : 特に術式との関連について
- マンモグラフィ発見の非触知病変に対する up-right 式ステレオガイド下マンモトーム生検の精度の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- P-588 術前導入治療を行った肺癌手術症例の検討(肺癌9)(一般示説59)
- 重症肺気腫に対する肺容積減少術(LVRS)の展望
- HP-126-2 前縦隔腫瘍に対する胸視下胸腺全摘術 : 当院での成績と胸骨正中切開との比較(縦隔,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 21. 化学療法により特異な気管支鏡所見を示した悪性リンパ腫の 1 例(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- P-284 肺切除術前後における心プールシンチグラフィーによる心肺機能評価
- V-7 人工心肺を使用して左房合併切除左肺全摘を施行した肺癌の1例
- イヌ左肺移植後呼吸不全に対するPLVの有効性の検討
- B13 縦隔悪性胚細胞性腫瘍の臨床的検討(胸腺腫瘍4,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- D39 術後早期の呼吸機能及び疼痛の比較検討(胸腔鏡3,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-1304 ADL, QOLアンケート結果から見たVRS施行肺気腫患者の1年経過
- びまん性肺気腫に対する胸骨正中切開下 Volume Reduction Surgery
- Volume Reduction Surgery後のエアリーケージに対する局麻+硬麻併用胸腔鏡下手術の1例
- C6 胸膜中皮腫に対する左胸膜肺全摘術後乳び胸に対する胸腔鏡下手術の1例(胸腔鏡2,ビデオ,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 壊死性降下性縦隔炎の4例
- 肺気腫に対するVolume Reduction Surgeryの検討
- びまん性肺気腫に対する胸骨正中切開下一期的Bilateral Lung Volume Reduction Surgery
- B68 肺癌在院死亡症例の検討(術後急性期死亡3,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- SI6 肺気腫に対するVolume Reduction Surgeryの検討(気腫性肺疾患に対する外科治療成績,シンポジウムI,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- E40 グラフトとしての心停止後摘出肺の微小血管透過性の変化に関する実験的研究(基礎研究・移植1,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- E48 移植前ドナー抗原投与とFK506同時併用による免疫学的不応答性の導入について(基礎研究・移植3,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- D68 肺真菌症に対する外科的治療の検討(感染症1,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 25. 高齢者肺癌に対する外科治療の成績 : 特に他の年齢層との比較(第32回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- 10. 気道出血に対して気管支動脈塞栓術を施行した 5 例(第 6 回日本気管支学会中国四国支部会)
- W8-4 術前化学、放射線療法を施行した気管気管支形成術症例の臨床的検討(気管・気管支形成術)
- 国内初の両側生体部分肺移植成功例
- 肺腺癌術後10年目に発見された両側多発性異型腺腫様過形成の1例
- 血管合併切除を施行した浸潤型胸腺腫の治療成績
- 犬同種凍結保存気管移植における移植片気管上皮の検討
- SI2 犬同種凍結保存気管移植 : 今までの成果と今後の問題点(冷凍気管移植-その臨床応用に向けて-,シンポジウムI,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 赤芽球癆を合併した胸腺腫4症例の検討
- 縦隔肉腫8例の臨床的検討
- 臨床病期I期非小細胞肺癌に対する縮小手術と肺葉切除術の比較.A computer assisted matched study
- 24. 肺癌再発の気管分岐部狭窄に対して Z-stent を複数留置し症状の改善を認めた 3 症例(第 4 回 日本気管支学会中国・四国支部会)
- 71 肺カルチノイド 13 例の臨床病理学的検討(肺癌 2)
- D60 当科に於けるIVa期胸腺腫の治療成績と今後の治療指針(IVa期胸腺腫1,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- PP718 3年生存から見たVRS施行肺気腫患者の術前, 術中予後因子の検討
- P-426 Total Liquid Ventilationの実験モデル : 新しいventilatorの開発(基礎研究3)(一般示説43)
- C48 Pulmonary Lobar Transplantation in Porcine Model
- G40 縦隔内に多発した悪性間葉腫(malignat mesenchymoma)の一切除例(縦隔腫瘍a,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 胸部X線所見陰性で, 喀痰細胞診陽性により診断した肺癌30例の検討
- C13 X線無所見で、喀痰細胞診陽性により診断した肺癌30例の検討(肺癌3,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- E48 脳死、心臓死、冷保存の微小血管透過性に及ぼす影響の実験的検討(肺移植2,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-26 肺温阻血再潅流傷害における一酸化窒素の関与
- 89 気管平滑筋腫の 4 例(YAG レーザー)
- Lung Volume Reduction Surgery後のエアリークによる再手術症例の検討
- (15)70歳以上の重症筋無力症手術症例の検討(第18回日本胸腺研究会)
- P-569 70歳以上の外科治療を行った重症筋無力症症例の臨床的検討
- 16)胸腺腫摘出術後に重症筋無力症を発症した症例の検討(第17回日本胸腺研究会)
- 死体肺移植における一酸化窒素吸入(NO)の有効性と至適投与時間についての実験的検討 : 岡山大学医学賞(砂田賞)を受賞して
- PP-384 両側生体部分肺移植における体格差に関する実験的検討
- 25-P6-40 生体部分肺移植における薬剤部の関わり : 薬剤管理指導業務を通してのチーム医療への参画
- P-51 食道癌術後大動脈気管支瘻に対して血管内ステントにて治療した 1 例(示説・症例 7)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 11. 気管支 Mucoepidermoid Carcinoma の 1 例(第 7 回 日本気管支学会中国四国支部会)
- (25)術前化学療法が有効であった胸腺癌の2例(第18回日本胸腺研究会)
- 肺悪性腫瘍の疑われる肺微小病変に対する胸腔鏡下手術前のCTガイド下マーキングの有用性
- PPS-1-150 直腸癌に対する腹腔鏡下手術の治療成績と問題点(大腸鏡視下手術1)
- 60.高齢者に発生した肺芽細胞腫の1例
- 114 胸腔鏡下手術 (VATS lobectomy) にて治癒した肺子宮内膜症の 1 例(胸腔鏡 2)
- P-505 当院での高齢者の治療方法選択の現状と手術成績 : 若年者と比較して(診断/適応2)(一般示説51)
- O-20 術前1秒量550ml以下の肺気腫患者に対するVRSの検討
- 肺気腫患者の手術適応選択過程に関する検討
- D54 Volume Reduction Surgeryの手術適応に関する外来肺気腫患者の検討(診断1,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- O-28 肺小腫瘤性病変に対する術前CTガイド下マーキングを用いた胸腔鏡下手術の有用性と成績
- バイポーラー電気メス機能を持った手術用鉄の有用性 : 呼吸器外科に関して
- 30)胸腔鏡下手術を行った胸腺嚢腫症例の検討(第17回日本胸腺研究会)
- E-35 気道出血に対して気管支動脈塞栓術を施行した 5 例(喀血 1)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 第36回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 36.肺実質を切除せず気管支部分切除,3連銃気管支形成術を施行した早期扁平上皮癌の1例
- 第36回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 34.診断時反対側にも腫癌影を呈する肺癌症例の検討
- F-14 T1非小細胞肺癌におけるリンパ節転移の検討
- W-14 成績からみたT3N0M0肺癌の治療方針
- 米国にて両肺移植を受けた原発性肺高血圧症の一症例
- 218) 原発性肺高血圧症に対する肺移植の経験
- VW1-3 生後46日目に手術を施行した肺葉性肺気腫の一例(小児呼吸器外科手術,ビデオワークショップ1,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- SII5 本邦における肺移植実施上の問題点とその対策 : 術前術後管理について(本邦における肺移植実施上の問題点とその対策,シンポジウムII,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- A44 米国にて両肺移植手術を受けた原発性肺高血圧症の一例(肺移植2,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 9. 非小細胞肺癌術後補助化学療法としてのS-1+CBDCA併用療法とS-1単剤継続維持療法の多施設共同認容性試験(SLCG1001)(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)