寺本 滋 | 岡山大 第2外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
寺本 滋
岡山大 第2外科
-
寺本 滋
岡山大第二外科
-
寺本 滋
岡山大学第二外科
-
清水 信義
岡山大学第2外科
-
妹尾 嘉昌
岡山大心臓血管外科
-
村上 泰治
岡山大第二外科
-
清水 信義
岡山大学第二外科
-
妹尾 嘉昌
岡山大第二外科
-
村上 泰治
岡山大 中央手術部
-
妹尾 嘉昌
岡山大 第2外科
-
安藤 陽夫
岡山大学第2外科
-
横山 太郎
岡大砂田外科
-
中山 頼和
うちおグリーンクリニック
-
紀 幸一
岡山大学心臓血管外科
-
紀 幸一
岡山大学
-
光岡 利人
岡山大学中央手術部
-
光岡 利人
岡山大 中央手術部
-
名和 清人
岡山大 第2外科
-
砂田 輝武
岡山大第二外科
-
寺本 滋
岡大砂田外科
-
砂田 輝武
岡山大外科
-
多胡 護
陶病院 循環器科
-
寺本 滋
岡山大学医学部第二外科
-
藤原 巍
川崎医科大学外科
-
藤原 巍
岡山大 第2外科
-
重信 雅春
岡山大第二外科
-
冨田 校朗
岡山大学中央手術部
-
冨田 校朗
岡山大 中央手術部
-
喜岡 幸央
福山市市民病院
-
伊達 洋至
岡山大学第二外科
-
小松原 正吉
岡山大学第2外科
-
上者 郁夫
国立福山病院 放
-
小松原 正吉
岡山労災病院外科
-
平木 祥夫
岡山済生会総合病院 放
-
名和 清人
岡山大学
-
川島 邦裕
川崎医科大学消化器外科
-
原岡 昭一
岡大中央検査部
-
金澤 右
国立病院機構岡山医療センター 放射線科
-
青景 和英
岡山大第二外科
-
中山 頼和
岡山大第二外科
-
紀 幸一
岡山大第二外科
-
川上 俊爾
岡山大第二外科
-
新 太喜治
岡山大 中央手術部
-
多胡 護
岡山大 第2外科
-
川上 俊爾
岡山大 第2外科
-
加藤 勝也
岡山大学医学部放射線科
-
大庭 治
社会保険広島市民病院心血外科
-
加藤 勝也
岡山労災病院 放射線科
-
佐藤 迪彦
岡大小坂内科
-
清水 信義
岡山大学医学部腫瘍・胸部外科
-
泉 貞言
香川県立中央病院外科
-
入江 博之
岡山大学心臓血管外科
-
寺本 滋
岡山大第2外科
-
清水 信義
岡山大第2外科
-
水取 悦生
岡山大第二外科
-
中山 頼和
岡山大 第2外科
-
水取 悦生
岡山大 第2外科
-
新太 喜治
岡山大 中央手術部
-
長谷川 俊水
岡山大学中央手術部
-
高田 耕二
岡山大第二外科
-
安藤 陽夫
岡山大学医学部第2外科
-
名和 清人
岡山大学医学部第2外科
-
長尾 俊彦
赤穂中央病院心臓血管外科
-
原 享子
岡山大学附属病院病理部
-
野村 修一
岡山大第二外科
-
喜岡 幸央
岡山大第二外科
-
薦田 烈
岡山大第二外科
-
納所 実
岡山大学第2外科
-
薦田 烈
岡山大 第2外科
-
納所 実
岡山大 第2外科
-
野村 修一
岡山大 第2外科
-
重信 雅春
岡山大 第2外科
-
長尾 俊彦
岡山大 第2外科
-
渡辺 泰宏
岡山大 中央手術部
-
前田 直俊
岡山大 中央手術部
-
平木 祥夫
岡山大放射線科
-
佐野 由文
岡山大学第二外科
-
中山 裕宣
岡山大第二外科
-
岡部 和倫
岡山大学第2外科
-
原 享子
岡山大学医学部附属病院病理部
-
杉山 悟
広島逓信病院外科
-
石野 幸三
岡山大学心臓血管外科
-
平木 祥夫
岡山大学医学部放射線科
-
金澤 右
岡山大学医学部放射線医学
-
佐野 由文
岡山大学医学部腫瘍胸部外科学
-
伊達 洋至
岡山大学医学部腫瘍・胸部外科
-
多胡 護
岡山大第二外科
-
上川 康明
岡山大 中央手術部
-
合地 明
岡山大 中央手術部
-
紀 幸一
岡山大 第2外科
-
喜岡 幸央
岡山大 第2外科
-
清水 康弘
岡山大 中央手術部
-
戸上 泉
岡山済生会総合病院放射線科
-
清水 康弘
岡山大第二外科
-
上者 郁夫
岡山大学医学部放射線科学教室
-
内田 發三
岡山大学第2外科
-
泉本 浩史
岡山大学心臓血管外科
-
石野 幸三
岡山大第二外科
-
黒住 要
岡山大第二外科
-
上者 郁夫
岡山大学医学部
-
清水 康広
岡山大第二外科
-
新井 禎彦
岡山大第二外科
-
藤井 秀昭
岡山大砂田外科
-
藤井 秀昭
岡大 第2外科
-
萱野 公一
赤穂中央病院外科
-
高谷 節雄
国立循環器病センター研究所
-
原岡 昭一
岡大中検第一内科
-
寺本 滋
岡大第二外科
-
横山 太郎
岡大第二外科
-
今井 正信
岡山大小坂内科
-
井上 文之
岡山大第1外科
-
金澤 右
岡山大学放射線科
-
平木 祥夫
岡山大学放射線科
-
竹田 芳弘
岡山大学大学院保健学研究科放射線技術科学分野
-
金澤 右
岡山大学大学院医学系研究科放射線科
-
名和 清人
岡山大第二外科
-
入江 博之
岡山大第二外科
-
紀 幸一
岡山大学第二外科
-
妹尾 嘉昌
岡山大学第二外科
-
村上 泰治
岡山大学中央手術部
-
新 太喜治
岡山大学中央手術部
-
清水 康広
岡山大 中央手術部
-
吉田 英生
岡山大 第2外科
-
得能 敏正
武田薬品(株) 医用機器部
-
大森 義一
岡山大学第2外科
-
三好 敬徳
岡山大学第2外科
-
前田 隆志
岡山大 第2外科
-
大森 義一
岡山大 第2外科
-
三好 敬徳
岡山大 第2外科
-
池田 祐治
岡山大 中央手術部
-
富田 校郎
岡山大 中央手術部
-
納所 實
岡山大 第2外科
-
前場 隆志
岡山大 第2外科
-
森 一博
九州大学生体防御医学研究所遺伝学部門
-
山田 信行
福山市市民病院
-
戸川 潤一郎
福山市市民病院
-
栄 勝美
岡山大放射線科
-
荒田 次郎
岡山大学医学部皮膚科
-
和気 秀文
岡山大 第二外科
-
上枝 正幸
三豊総合病院
-
加藤 勝也
岡山大学放射線科
-
折田 薫三
岡山大第1外科
-
伊達 洋至
岡山大第2外科
-
戸田 完治
岡山市民病院外科
-
中田 昌男
岡山大学第2外科
-
上枝 正幸
福山市市民病院循環器科
-
入江 博之
福山市市民病院心血外科
-
入江 博之
岡山大学第二外科
-
泉本 浩史
岡山大第二外科
-
古谷 四郎
岡山赤十字病院
-
川上 俊
岡山赤十字病院
-
土肥 俊之
土肥病院
-
池田 英二
岡山大第二外科
-
池田 英二
岡山大学 第2外科
-
戸上 泉
岡山大学放射線科
-
高橋 俊二郎
岡山大第二外科
-
太田 徹哉
岡山大学第2外科
-
稲田 潔
岡山大 砂田外科
-
栄 勝美
国立山陽病院放射線科
-
元広 勝美
岡山大第二外科
-
土肥 嗣明
心臓病センター榊原病院小児科
-
原 享子
岡山大学第2外科
-
前場 隆志
香川医科大学第一外科
-
松本 英男
岡山大第二外科
-
竹田 芳弘
岡山大学 放
-
菅田 汪
岡山大第二外科
-
吉田 英生
広島市立広島市民病院心臓血管外科
-
林 繁樹
岡大砂田外科
-
木本 真
岡山大放射線科
-
清水 明
岡山大第二外科
-
山本 典良
岡山大学医学部心臓血管外科
-
浜田 英明
岡山市民病院外科
-
中島 正雄
中町赤十字病院
-
江原 芳男
岡山大学第二外科教室
-
原岡 昭一
岡山大 第一内科
-
橋本 恭治
岡山大 第1外科
-
山中 慶人
岡山大 第1外科
-
種谷 節郎
岡山大 第1外科
-
久松 三生
岡山大 第1外科
-
藤原 巍
岡大 砂田外科
-
稲田 潔
岡大 砂田外科
-
荒木 一博
岡山大第二外科
-
大越 祐一
岡山大第二外科
-
栄 勝美
国立療養所山陽病院放射線科
-
藤田 邦雄
岡山大第二外科
-
山本 典良
岡山大第二外科
-
久持 邦和
岡山大第二外科
-
吉井 健司
水島協同病院循環器科
-
本田 誠
水島協同病院循環器科
-
納所 實
岡山大学第2外科
-
林 紘三郎
国立循環器病センター研究所
-
藤原 巍
岡大 第2外科
-
寺本 滋
岡大 第2外科
-
平井 淳一
岡山大 第2外科
-
藤井 秀昭
岡大第2外科
-
藤原 巍
岡大第2外科
-
寺本 滋
岡大第2外科
-
橋本 恭治
岡大小坂内科
-
今井 正信
岡大小坂内科
-
山中 慶人
岡大小坂内科
著作論文
- 93.遠心ポンプを用いた体外循環の検討
- 25. 遠心ポンプの特性と左心バイパスへの応用(第57回日本医科器械学会大会予稿集)
- 44. われわれの行っている心筋保護法
- 重症弁膜症に対する補助人工心臓の使用経験 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 大動脈弁置換術後に発生した両側横隔神経麻痺
- 51. コンピュータを用いた左室局所心筋壁収縮率の定量化の試み(第57回日本医科器械学会大会予稿集)
- 25) 大血管転位症の2手術例について : 第14回日本循環器学会中国四国地方会
- 非定型的動脈管開存症の1例 : 第18回日本循環器学会中国・四国地方学会
- 左心バイパスにて救命し得た左主幹部狭窄の1手術例 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 43) 弁膜疾患(僧帽弁・大動脈弁)の術前術後の循環動態
- 24) 両大血管右室起始症, 診断上の問題点
- 色素希釈法による心手術後急性期における循環動態の変化 : 第26回日本循環器学会中国・四国地方会
- 後天性心疾患のベクトル心電図 : 第16回日本循環器学会中国四国地方学会
- 僧帽弁一狭窄症と心房中隔欠損症のベクトル心電図 : 第15回日本循環器学会中国四国地方会
- 40) 先天性心疾患のベクトル心電図(第5報) : 心室中隔欠損 : 第13回日本循環器学会中国四国地方学会総会
- 39) 先天性心疾患のベクトル心電図(第4報) : 心房中隔欠損 : 第13回日本循環器学会中国四国地方学会総会
- 38) 先天性心疾患のベクトル心電図(第3報) : Fallot四徴症 : 第13回日本循環器学会中国四国地方学会総会
- 37) 先天性心疾患のベクトル心電図(第2報) : 動脈管開存 : 第13回日本循環器学会中国四国地方学会総会
- 33) 正常小児のベクトル心電図 : 第13回日本循環器学会中国四国地方学会総会
- 17) Ebsteim氏病2例の手術経験 : 第13回日本循環器学会中国四国地方学会総会
- 30)右室負荷とベクトル心電図 : 講演会一般演題
- 34)先天性心疾患のベクトル心電図(第1報) : 肺動脈狭窄症について : 日本循環器学会第12回中国・四国地方会総会
- 先天性心疾患の手術適応 : 動脈管開存症, 収縮性心膜炎 : シンポジゥム : 第10回日本循環器学会中国・四国地方会総会
- 心疾患における楔入肺動脈造影像 : 第10回日本循環器学会中国・四国地方会総会
- 動脈塞栓症について : 第10回日本循環器学会中国・四国地方会総会
- 非定型的動脈管開存症 : 第9回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- 65.肺癌術後再発例の放射線療法 : 特に生存期間とQOLについて : 第31回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 55.肺門部肺癌に対するMR Angiographyの検討 : 第31回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 54.胸部腫瘤性病変の上大静脈浸潤に対するMR Angiographyの検討 : 第31回日本肺癌学会中国・四国支部会
- P-75 肺門部肺癌に対するMR Angiography
- P-74 胸部腫瘤性病変の上大静脈浸潤に対するMR Angiography
- 女性肺扁平上皮癌に関する臨床病理学的検討
- 胸部腫瘤性病変における2D-Time of Flight MR Angiography
- 11.左房脱血, Variable rate modeによる左心バイパスの研究
- 57.コンピュータを用いた左室局所壁運動の解析 : 特に僧帽弁膜症の評価
- 26.左心補助循環システムの開発
- 25.肺多発癌及び重複癌切除症例の検討 : 第31回日本肺癌学会中国・四国支部会
- B-17 肺全摘症例における早期死亡例と長期生存例の比較検討
- 13.Vascular Punchを用いたSequential graftsの経験
- 破裂性胸部大動脈瘤症例の治療成績 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- トレーニングした骨格筋の循環補助に使用可能なパワーについて : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- II-13. 胆嚢癌手術症例の検討(第22回日本胆道外科研究会)
- 28. 気管に発生した腺様嚢胞癌の 1 例(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 21. 化学療法により特異な気管支鏡所見を示した悪性リンパ腫の 1 例(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- ACE阻害剤の虚血心筋保護効果 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 腱索断裂による僧帽弁閉鎖不全症に対し緊急人工弁置換術を施行したSLEの1症例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 心房細動調律の僧帽弁閉鎖不全手術症例における左室流入血流波形について : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 150 気管支病変を伴った非ホジキン悪性リンパ腫(特異な疾患)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 425 胃と他臓器及び大腸と他臓器の重複癌の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 過去より現在へ
- 肺梗塞を再発した下肢深部静脈血栓症の1治験例 : 下大静脈フィルター挿入例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 弁輪部膿瘍を合併する感染性心内膜炎の外科治療経験 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 重症筋無力症に合併した徐脈性不整脈の1例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 両側内胸動脈を用いた冠動脈バイパス術 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 26. 頚部食道に原発した腺扁平上皮癌の1例(第46回食道疾患研究会)
- 276 人工肛門造設手技と術後管理について(第41回日本消化器外科学会総会)
- 27. 補助人工心臓使用症例の遠隔成績
- P-284 肺切除術前後における心プールシンチグラフィーによる心肺機能評価
- P-99 転移性肺腫瘍43例の検討
- VW-2 上大静脈再建
- E-12 多発肺癌及び重複癌切除例の検討
- Coarctation Restenosisに対するBalloon Angioplastyの経験
- 51. 開心術後補助循環施行例における多臓器不全の検討
- 53) 超音波ドプラー血流計による僧帽弁疾患患者における右心系循環動態の検討 : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- C-26 c-Stage I末梢型非小細胞癌に対する縮小手術と肺葉切除術の比較 : コンピューター解析によるretrospective study
- 16) 実験的右室流出路形成に用いた同種大動脈(イヌ)の変性
- 100) 開心術後の心肺機能の一評価法について : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 103) 低心拍出症候群に対するDopamineの著効例について : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 99) RCGによる僧帽弁疾患の循環動態解析 : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 21) 正常位右心症に合併した動脈管開存症の2治験例
- 50) UCGによる弁膜疾患の評価 : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 101) 急性実験的冠動脈の機械的刺激と薬物反応の血行動態と電気生理 : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 80) Angiocardiographyによる複雑心奇形の診断経験 : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 41) 心筋非収縮性の心力学におよぼす影響 : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- I-25. Vater 乳頭部癌20例に対する臨床学的検討(第21回日本胆道外科研究会)
- 19 胃癌の予後因子としての原発巣と転移リンパ節の組織型について(第40回日本消化器外科学会総会)
- 動脈管開存症172例の手術経験 : 第22回日本循環器学会中国・四国地方会
- 示-364 侵襲下における BCAA およびグルタミンの効果(第40回日本消化器外科学会総会)
- 人工心肺(第67回日本医科器械学会大会シンポジウムIII「人工臓器-過去・現在および未来」)