成毛 韶夫 | 東京都済生会中央病院呼吸器外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
成毛 韶夫
東京都済生会中央病院呼吸器外科
-
成毛 韶夫
大阪府立成人病センター研究所
-
成毛 韶夫
国立がんセンター病院外科
-
成毛 韶夫
東京都済生会中央病院
-
近藤 晴彦
国立がんセンター中央病院呼吸器外科
-
中山 治彦
国立がんセンター中央病院呼吸器外科
-
土屋 了介
国立がんセンター中央病院 呼吸器外科
-
末舛 恵一
東京都済生会中央病院呼吸器外科
-
浅村 尚生
国立がんセンター中央病院肺外科
-
大塚 崇
東京都済生会中央病院呼吸器外科
-
野守 裕明
東京都済生会中央病院呼吸器外科
-
渡辺 健一
東京都済生会中央病院呼吸器外科
-
渡辺 健一
相模原協同病院呼吸器センター
-
成毛 韶夫
東京都済生会中央病院 呼吸器外科
-
野守 裕明
熊本大学医学部付属病院呼吸器外科
-
中山 治彦
横浜市立市民病院胸部外科
-
近藤 晴彦
静岡県立静岡がんセンター呼吸器外科
-
野守 裕明
熊本大学呼吸器外科
-
近藤 晴彦
静岡県立静岡がんセンター 呼吸器外科
-
金子 昌弘
国立がんセンター中央病院内視鏡部
-
金子 昌弘
国立がんセンター中央病院 内視鏡部
-
堀尾 裕俊
都立駒込病院呼吸器外科
-
堀尾 裕俊
東京都済生会中央病院呼吸器外科
-
大松 広伸
国立がんセンター東病院
-
柿沼 龍太郎
国立がんセンター
-
西山 祥行
東京から肺がんをなくす会
-
森山 紀之
国立がんセンターがん予防・検診研究センター
-
松野 吉宏
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
松野 吉宏
国立がんセンター中央病院臨床検査部
-
鈴木 明
()
-
田寺 守
東京から肺がんをなくす会
-
鈴木 明
東京から肺がんをなくす会
-
松野 吉宏
北海道大学病院 病理部
-
江口 研二
国立がんセ中央内科
-
山口 哲生
東京から肺がんをなくす会
-
曽父江 友孝
国立がんセ研究所
-
重光 希公生
国立がんセンター中央病院外科
-
祖父江 友孝
国立がんセンターがん予防・検診研究センター
-
梶 政洋
名古屋第1赤十字病院呼吸器外科
-
桜木 徹
国立がんセンター中央病院呼吸器外科
-
山崎 一人
東京都済生会中央病院病理科
-
土屋 繁裕
東京から肺がんをなくす会
-
松井 英介
東京から肺がんをなくす会
-
祖父江 友孝
国立がんセンター研究所
-
林 永信
東京から肺がんをなくす会
-
野口 雅之
国立がんセンター研究所病理部
-
野口 雅之
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
坪井 正博
国立がんセンター中央病院外科
-
梶 政洋
国立がんセンター研究所病理部
-
梶 政洋
東京都済生会中央病院呼吸器外科
-
奥村 武弘
静岡県立静岡がんセンター 呼吸器外科
-
土屋 了介
財団法人癌研究会
-
小林 寿光
国立がんセンター中央病院内視鏡部
-
奥村 武弘
国立がんセンター中央病院外科
-
梶 政洋
熊本大学 呼吸器外科
-
三澤 潤
東京から肺がんをなくす会
-
加藤 正一
東京から肺がんをなくす会
-
小野 良祐
国立がんセンター中央病院内視鏡部
-
小野 良介
国立がんセンター病院放射線科
-
宇野 公一
西台クリニック
-
江口 研二
国立病院四国がんセンター内科
-
山田 哲司
国立がんセンター研究所化学療法部
-
成松 明子
東京から肺がんをなくす会
-
鈴木 誠一
東京から肺癌をなくす会
-
山田 哲司
国立がんセンター 研究所病理部
-
坪井 正博
神奈川県立がんセンター 呼吸器科
-
江口 研二
国立病院四国がんセンター
-
大江 裕一郎
国立がんセンター中央病院肺内科
-
関根 郁夫
国立がんセンター中央病院肺内科
-
国頭 英夫
国立がんセンター中央病院肺内科
-
久保田 馨
国立がんセンター東病院
-
田村 友秀
国立がんセンター中央病院肺内科
-
楠本 昌彦
国立がんセンター中央病院放射線診断部
-
野守 裕明
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器外科
-
楠本 昌彦
国立がんセンター中央病院
-
纐纈 博
名古屋第2赤十字病院
-
折笠 英紀
東京都済生会中央病院病理科
-
高下 弘明
東京から肺がんをなくす会
-
奥村 栄
東京から肺がんをなくす会
-
荻野 厚
東京から肺がんをなくす会
-
平野 裕志
国立がんセンター中央病院
-
西條 長宏
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
関根 郁夫
国立がんセンター中央病院内科
-
折笠 英紀
済生会中央病院病理科
-
奥村 栄
()
-
本田 完
国立がんセンター中央病院麻酔科
-
大江 裕一郎
東北大学 大学院医学系研究科呼吸器病態学分野
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
田中 良明
日本大学医学部放射線医学教室
-
内藤 春彦
独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター外科
-
松野 吉宏
北海道大学病院病理部
-
田中 良明
日本大学医学部放射線医学系
-
田中 良明
日本大学放射線科
-
淺村 尚生
国立がんセンター中央病院 呼吸器外科
-
吉岡 正一
済生会熊本病院呼吸器センター
-
永井 完治
国立がんセンター東病院呼吸器外科
-
徳田 均
社会保険中央総合病院呼吸器内科
-
桐生 拓司
岐阜大学医学部放射線科
-
星 博昭
岐阜大学医学部放射線科
-
中野 邦夫
国際医療福祉大学附属三田病院
-
西脇 裕
国立がんセンター東病院
-
西條 長宏
国立がんセンター東病院
-
國頭 英夫
国立がんセンター中央病院
-
児玉 哲郎
国立がんセンター中央病院 肺内科
-
大森 一光
日本大学医学部外科学系
-
永井 完治
国立がんセンター中央病院呼吸器外科
-
大森 一光
日本大胸部外科
-
堀尾 裕俊
東京都立駒込病院呼吸器外科
-
坂口 幸治
東京都立駒込病院呼吸器外科
-
山本 学
東京都立駒込病院呼吸器外科
-
下田 忠和
国立がんセンター中央病院病理
-
矢野 希世志
日本大学医学部放射線医学講座
-
奥畑 好孝
日本大学医学部放射線医学講座
-
佐貫 榮一
日本大学医学部放射線医学講座
-
小坂 昇
西台クリニック
-
鈴木 天之
西台クリニック
-
松尾 義朋
西台クリニック
-
柯 偉傑
西台クリニック
-
大島 統男
春日部市立病院放射線科
-
下里 幸雄
国立がんセンター研究所病理部
-
小林 龍一郎
東京都済生会中央病院内科
-
今井 敦
北海道大学第1外科
-
中野 邦夫
東京専売病院内科
-
内藤 春彦
国立札幌病院・北海道がんセンター外科
-
佐々木 廸郎
国立札幌病院・北海道がんセンター外科
-
近藤 啓史
国立札幌病院・北海道がんセンター外科
-
佐々木 迪郎
国立札幌病院・北海道がんセンター外科
-
加賀美 芳和
国立がんセンター中央病院放射線治療部
-
吉村 博邦
北里大学胸部外科
-
奥畑 好孝
日本大学医学部放射線医学系
-
奥畑 好孝
日本大学 神経内科
-
奥畑 好孝
日本大学医学部附属駿河台病院 放射線科
-
奥畑 好孝
日本大学医学部・放射線科
-
吉岡 正一
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器外科
-
森 毅
熊本大学大学院医学薬学研究部呼吸器外科
-
田中 良明
日本大学 放
-
有倉 潤
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器外科
-
江口 研二
岡山肺癌治療研究会
-
吉岡 正一
熊本大学第一外科
-
渡辺 裕一
国立がんセンター中央病院放射線診断部
-
末舛 恵一
国立がんセンター病院外科
-
野守 裕明
熊本大学医学部附属病院呼吸器外科
-
森 毅
熊本大学呼吸器外科
-
澤田 勤也
社会保険中央総合病院
-
中野 邦夫
東京専売・内科
-
中野 邦夫
国際医療福祉大学附属三田病院 内科
-
中野 邦夫
東京専売病院呼吸器内科
-
梶 政洋
名古屋大学 胸部外科
-
梶政 洋
東京都済生会中央病院呼吸器外科
-
末舛 惠一
東京都済生会中央病院呼吸器外科
-
澤田 勤他
東京から肺がんをなくす会
-
西山 祥行
社会保険中央総合病院
-
中村 義正
東京から肺がんをなくす会
-
澤田 勤也
東京から肺がんをなくす会
-
松井 英介
岐阜大学病院
-
徳田 均
東京から肺がんをなくす会
-
纐瀬 博
名古屋第2赤十字病院
-
金光 幸秀
国立がんセンター呼吸器外科
-
平賀 一陽
国立がんセンター
-
中村 洋一
国立がんセンター中央病院内科
-
高岡 正実
国立札幌病院・北海道がんセンター 外科
-
新海 哲
国立がんセンター内科
-
西条 長宏
国立がんセンター中央病院内科
-
有倉 潤
国立札幌病院・北海道がんセンター外科
-
高橋 宏明
国立札幌病院・北海道がんセンター外科
-
近藤 啓史
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器外科
-
野口 雅之
筑波大学人間総合科学研究科
-
高木 正道
東京慈恵会医科大学柏病院呼吸器内科
-
坪井 正博
神奈川県立がんセンター 呼吸器外科
-
桐生 拓司
岐阜大学医学部附属病院放射線科
-
江間 哉
東京都立駒込病院呼吸器外科
-
馬場 秀雄
国立がんセンター中央病院呼吸器外科
-
重光希 公生
国立がんセンター中央病院外科
-
高木 正道
国立がんセンター中央病院外科
-
大島 統男
三愛病院放射線科
-
國頭 英夫
兵庫医科大学 呼吸器内科
-
中川 加寿夫
国立がんセンター中央病院呼吸器外科
-
中島 浩徳
徳島大学工学部光応用工学科
-
佐貫 榮一
日本大学医学部放射線医学系
-
廣谷 隆
東京都済生会中央病院心臓血管外科
-
大塚 隆
東京都済生会中央病院呼吸器外科
-
成毛 詔夫
東京都済生会中央病院呼吸器外科
-
析笠 英紀
東京都済生会中央病院病理科
-
本間 靖子
東京から肺がんをなくす会
-
野守 裕明
東京都済正会中央病院呼吸器外科
-
堀尾 裕俊
東京都済正会中央病院呼吸器外科
-
末舛 恵一
東京都済正会中央病院呼吸器外科
-
森永 正二郎
東京都済正会中央病院病理科
-
東 卓也
東京から肺がんをなくす会
-
山崎 成夫
国立がんセンター中央病院内科
-
袁 越
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
新海 新海
国立がんセンター中央病院
-
田中 真人
聖路加国際病院胸部外科
-
田 秀蘭
国立がんセンター中央病院麻酔科
-
杉田 記代子
東京歯科大市川総合病院小児科
-
橋本 雄二
国立がんセンター中央病院内視鏡部呼吸器科
-
今井 敦
国立札幌病院・北海道がんセンター外科
-
森田 恒彦
国立札幌病院・北海道がんセンター外科
-
新海 哲
国立がんセンター中央病院
著作論文
- 腫瘍診断に対する ^C-acetate PET の臨床応用
- D-90 ヘリカルCTを加えた会員制肺がん検診
- 8.短期間に増大した胸腺嚢腫の1例(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- ヘリカルCTを加えた会員制肺がん検診 : 発見肺がん例の検討
- ヘリカルCT検診で発見されthin-section CT上スリガラス様陰影を呈した非がん切除例の画像の検討
- G-61 ヘリカルCTを加えた会員制肺がん検診(第4報)
- 18. CT ガイド下気管支鏡検査にて術前診断を得た末梢早期扁平上皮癌の 1 手術例(第 79 回 日本気管支学会関東支部会)
- 肺癌早期発見に対するCT検診の有効性の評価
- ヘリカルCTを加えた会員制肺がん検診(第3報)
- ヘリカルCTを加えた会員制肺がん検診(第2報) : 検診2
- 8.横隔膜内気管支嚢腫の1切除例
- 5.Metastasizing Leiomyomaの1症例(第114回日本肺癌学会関東支部会)
- 1.放射線70Gy照射後に肺全摘術を施行した肺癌肉腫の1例(第114回日本肺癌学会関東支部会)
- 28.壁側胸膜直下に発生した筋肉内血管腫 : 第112回日本肺癌学会関東支部会
- 38.術後36病目に再発死した大細胞型未分化癌の1例 : 第123回日本肺癌学会関東支部会
- 51.多発性微小肺腺癌の1切除例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- 超高齢者(80歳以上)肺癌の切除成績 : 超高齢者肺癌
- OP19-5 完全切除された非小細胞肺癌症例の再発予後とFDG集積度について(一般口演19 肺癌(4)予後因子,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- WS1-6 小型肺野病変に対するリピオドールマーキング(小型肺癌肺野病変に対する戦略,ワークショップ1,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 末梢小型肺異常陰影に対する,CTガイド下リピオドール肺マーキングの検討
- Clinical stageIA肺癌に対するsentinel node navigationを用いたVATS major pulmonary resectionはEBMとなり得るか.
- 経時的CT所見にて一時的に縮小傾向を示した薄壁空洞を伴う肺扁平上皮癌の1例
- 胸腺腫の診断における11C-Acetate PET, FDG-PET有用性の比較検討(22 縦隔腫瘍, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 胸腺腫における Carbon-11 Acetate PETの有用性の検討(縦隔腫瘍 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- CT上, 高分化腺癌を疑う肺小腫瘤における Acetate-PETの有用性の検討(診断と適応 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 臨床病期IA期肺腺癌におけるFDG-PETの集積度による浸潤転移の予測(肺癌手術におけるPETの意義, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- いわゆる肺良性転移性平滑筋腫(benign metastasizing leiomyoma)の1例
- P1-47 術前放射線化学療法を施行した肺癌症例にFDG-PETは有用か?(ポスター総括1 : 診断1 FDG-PET治療効果)
- 3cm以下末梢小型肺癌に対する F-18 fluorodeoxyglucose-positron emission tomography(FDG-PET)偽陰性症例の臨床病理学的検討
- P9-1 CTにて経時的経過で縮小傾向を示した薄壁空洞を伴う抹消小型肺扁平上皮癌の1例(ポスター9 肺癌2)
- OR1-3 10mm以下の孤立性肺小腫瘤の診断と治療(一般口演1 肺野小型病変の診断と治療1)
- P-449 肺癌の術前リンパ節転移の診断に対するPET検査の有用性(診断/適応3)(一般示説46)
- P-074 Neoadjuvant treatment後の肺癌に対するFDG-PETの有用性の検討(肺癌1)(一般示説8)
- V-021 人工心肺を用いた左鎖骨下動脈浸潤肺癌の一切除例(拡大手術)(一般ビデオ5)
- O-015 臨床病期I期肺癌におけるsentinel node navigation surgeryによる縦隔リンパ節廓清省略の可能性の検討(肺癌リンパ節郭清)(一般口演3)
- O-012 FDG-PET陰性のc-T1N0M0肺腺癌におけるリンパ節廓清の省略の可能性(肺癌リンパ節郭清)(一般口演3)
- PS-159-1 肺癌に対するvideo-assisted thoracic surgery(VATS) major pulmonary resection症例の検討
- SF-009-5 3cm以下の肺腫瘤性病変に対するpositron emission tomography (PET)の有用性 : 特にCT所見との対比
- ステント療法の応用編 : 気管チューブを用いたDumon stent挿入,ステント挿入前の気道拡張術,食道気道へのダブルステントの合併症の予防(気道狭窄に対する気管支鏡下治療)
- 臓側胸膜より離れた肺小腫瘤性病変に対する透視下胸腔鏡肺生検の際のリピオドールによるマーキング(第25回日本気管支学会総会)
- P-168 肺内リンパ節切除例の臨床的検討
- I-6新TNM分類でみた肺癌の進展と予後(第15回肺癌学会ワークショップ : ミレニアム2000・肺癌戦略)
- C-19 胸腔内前面癒着例に対する胸腔鏡下肺葉切除術
- 17.CTに発見されたmultiple atypical adenomatous hyperplasiaの1例(第126回日本肺癌学会関東部会)
- S2-1 HRCTは肺野末梢微小腺癌の予後因子をどの程度反映するか(肺末梢小型肺癌の治療成績向上をめざして,第40回日本肺癌学会総会号)
- 気管・気管支形成術(第 22 回日本気管支学会総会)
- P-577 肺切除後膿胸に対する治療法の検討
- 胸腔鏡手術 (特集 内視鏡手術と内科医) -- (肺癌)
- 悪性胸水貯留危険群に対するタルクによる予防的胸膜癒着療法の検討
- リンパ節部位名の国際的不一致に関連する問題点と新TNM分類 : シンポジウム1 : 新TNM分類の問題点
- 新TNM分類の妥当性と問題点 : シンポジウム1 : 新TNM分類の問題点
- 48.胸部レントゲン正面写真で見えない肺腺癌について検討:東京から肺がんをなくす会の症例を用いて : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- 38. 非小細胞肺癌患者治癒切除例の血中IL-6, M-CSFの値と術後予後との関連(第121回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 18. 肺嚢胞内外に発育した腺癌の1例(第121回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 4.転移性肺腫瘍の外科治療(呼吸器悪性腫瘍の最新の治療方針)
- F-33 Double-lumen tube による術中気管、気管支損傷の 3 治験例(外傷)(第 21 回日本気管支学会総会)
- VW2-5 肺癌に対する気管気管支・肺動脈形成術の現状(手術手技と成績)(気管支・血管形成術の現状)(第 21 回日本気管支学会総会)
- VW1-1 肺癌にたいする胸腔鏡を用いた診断(診査胸腔鏡)(胸腔鏡を用いた診断)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 第120回日本肺癌学会関東支部会 : 47.化学療法・放射線治療後,外科的切除により人工呼吸器から離脱できた悪性縦隔胚細胞腫の1例
- 第120回日本肺癌学会関東支部会 : 12.CTガイド下気管支鏡下バリウムマーキングにより胸腔鏡下切除を行った微少肺癌の1例
- 肺門部早期癌に対する内視鏡放射線治療法の評価について(気管・気管支領域における Brachytherapy の進歩)(第 20 回日本気管支学会総会)
- 第23回日本肺癌学会北海道支部会 : 8.肺生検を目的とした2ポート法による吊り上げ式胸腔鏡下肺部分切除術
- G-50 胸腔鏡下切除のためのCTガイド下気管支鏡下バリウムマーキング
- F-55 癌性胸膜炎に対するタルク散布による胸膜癒着術
- E-52 早期肺癌の新しい放射線治療について
- W-13 臨床病期T3N0M0非小細胞肺癌の手術成績
- VS-4 左肺癌のリンパ節郭清法と成績
- 第118回日本肺癌学会関東支部会 : 42.体外循環下に切除した左房浸潤転移性肺腫瘍(大腸癌)の1症例
- S1-5 肺門部早期癌に対する内視鏡放射線治療法の評価について(気管・気管支領域における Brachytherapy の進歩)
- 31. Bronchogenic Cyst 切除症例の検討(第 80 回日本気管支学会関東支部会)
- 25. 肺門部早期癌の内視鏡放射線治療の検討(第 79 回 日本気管支学会関東支部会)
- W1-4 N2非小細胞肺癌に対する治療方針 : シミュレーションからみた縦隔郭清の意義(N2非小細胞肺癌の治療方針,ワークショップ1,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 胸部放射線治療後の気管支皮膚瘻に対するチタンメッシュによる胸壁再建術
- W1-5 非小細胞肺癌pN2切除後5年生存例についての検討(非小細胞肺癌N2長期生存例の検討,ワークショップ1,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 頭頚部癌の肺転移に対する外科治療の検討
- 22.微小多発病巣を伴った肺腺癌の2治験例 : 第113回日本肺癌学会関東支部会
- 39.肺原発schwannomaの1例(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- 当院におけるVATS major pulmonary resection症例の検討
- Sentinel node navigationによる肺癌における縦隔リンパ節郭清省略の可能性の検討
- 肺癌リンパ節転移診断におけるFDG-PETの有用性についての検討
- 10mm以下の肺末梢腫瘤性病変の検討
- Sentinel node navigationによる肺癌手術における縦隔リンパ節郭清省略の可能性の検討(肺癌縮小手術の評価)(ワークショップ5)
- 腫瘍性肺疾患に対する胸腔鏡手術 (特集 内視鏡下手術の現況と問題点)
- 胸腔鏡手術の変遷と展望
- 肺癌の外科治療 : 潮流と展望
- V-027 気管管状切除再建部への有茎肋間筋弁被覆が縫合不全防止に有効であったと考えられた気管癌の1例(断端被覆補強(1),一般ビデオ07,ビデオセッション,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 激増する肺癌 : 拡大手術と縮小手術
- G172 乳癌の術中照射誘発と考えられた肺門部肺癌の一手術例(症例b,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- わが国の胸腔鏡手術の現況
- W4-4 胸腔鏡手術(肺癌) : 成績と問題点(胸腔鏡手術-成績と問題点-,ワークショップ4,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- C52 組織学的に早期と考えられる腺癌の手術成績 : 手術の縮小化についての検討(肺癌8,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 末梢発生の小型非小細胞肺癌にリンパ節郭清は必要か?
- 一外科医の雑感