土井 康明 | 広島大学大学院工学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
土井 康明
広島大学大学院工学研究科
-
土井 康明
広島大学大学院 工学研究院
-
土井 康明
広島大学工学部
-
陸田 秀実
広島大学大学院工学研究科
-
陸田 秀美
広島大学大学院
-
陸田 秀実
広島大学大学院
-
陸田 秀実
広島大学大学院工学研究院
-
新井 洋
広島大学大学院工学研究科
-
中島 卓司
広島大学
-
中島 卓司
広島大学大学院工学研究科
-
茂里 一紘
広島大学
-
茂里 一紘
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
尾川 知隆
ツネイシホールディングス(株)常石造船カンパニー
-
茂里 一紘
広島大学工学部
-
土井 康明
広大
-
川島 敏彦
水産総合研究センター水産工学研究所
-
西名 大作
広島大学大学院工学研究科
-
大石 洋之
安田女子大学家政学部生活デザイン学科
-
三好 潤
北海道大学大学院水産科学研究科
-
三好 潤
水産総合研究センター水産工学研究所
-
小瀬 邦治
広島大学大学院工学研究科
-
陳 作鋼
水産総合研究センター 水産工学研究所
-
尾川 知隆
常石造船カンパニーLS設計G
-
大石 洋之
広島大学大学院工学研究科
-
馬場 榮一
広島大学 工学部計数管理工学講座
-
馬場 榮一
広島大学地域共同研究センター
-
Mori K
Faculty Of Engineering Hiroshima University
-
三好 潤
水工研
-
三好 潤
独立行政法人水産総合研究センター水産工学研究所
-
三好 潤
水産総合研究セ 水産工学研
-
西名 大作
広島大学大学院・工学研究科
-
西名 大作
広島大学大学院
-
大塚 耕司
昭和大学一般・消化器外科
-
安川 宏紀
広島大学大学院工学研究科
-
田中 義和
広島大学大学院工学研究科
-
黒川 剛幸
広島大学大学院工学研究科
-
肥後 靖
広島大学大学院国際協力研究科
-
西本 仁
西日本流体技研
-
新井 洋
学術振興会
-
新蔵 慶昭
(株)トヨタコミュニケーションシステム
-
伊澤 亮
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
陸田 秀実
広島大学 大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
平田 法隆
広島大学大学院工学研究科
-
小瀬 邦治
広島大学
-
西 耕平
広島大学大学院工学研究科
-
祢宜 卓
IHIマリンユナイテッド
-
後藤 桂吾
バブコック日立
-
山本 愛理
広島大学工学部
-
佐竹 信吾
(現)三菱重工業(株)高砂製作所:広島大学大学院工学研究科
-
陳 作鋼
広大院
-
大塚 耕司
大阪府立大学
-
Hirata Noritaka
Graduate School Of Engineering Hiroshima University
-
二宮 伸治
広島国際大学 保健医療学部 臨床工学科
-
平田 真登
広島大大学院
-
土井 康明
広島大大学院
-
大塚 耕司
大阪府大 大学院工学研究科
-
田中 義和
名寄女子短期大学
-
中村 研
三井造船 船舶・艦艇事業本部
-
北村 充
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
二宮 伸治
広島国際大学保健医療学部臨床工学科
-
岩下 英嗣
広島大学大学院
-
小林 正典
三井造船昭島研究所
-
北村 充
広大
-
小林 正典
(株)三井造船昭島研究所
-
岩下 英嗣
広島大学大学院工学研究科
-
二宮 伸治
広島国際大学保健医療学部 臨床工学科
-
栗原 健治
American Bureau of Shipping (ABS)
-
BASO Suandar
広島大学大学院工学研究科
-
施 建剛
ツネイシホールディングス(株)
-
柳原 大輔
広島大学大学院工学研究科
-
小瀬 邦治
広島大学工学部
-
中谷 敏義
中谷造船株式会社
-
長屋 茂樹
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
原 純哉
(株)川崎造船
-
西尾 茂
神戸大学,海事科学部
-
陳 作鋼
水産総合研究センター,水産工学研究所
-
中村 研
三井造船,船舶・艦艇事業本部
-
NISHIO Shigeru
Kobe University
-
CHEN Zuogang
Fisheries Research Agency
-
DOI Yasuaki
Hiroshima University
-
NAKAMURA Ken
Mitsui Engineering & Shipbuilding
-
陸田 秀実
広大工
-
土井 康明
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
上田 隆浩
本田技研(株)
-
皇甫 承勉
広島大学
-
二宮 伸治
広島大学工学部
-
茂里 一絋
広島大学工学部
-
北野 献慈
広島大学工学研究科
-
島田 潔
(株)三井造船昭島研究所
-
島田 潔
三井造船昭島研究所
-
肥後 靖
広島大学工学部
-
佐竹 信吾
(現)三菱重工業(株)高砂製作所
-
佐竹 信吾
広島大学大学院工学研究科
-
尾川 知隆
常石造船
-
Hong C.B.
広大
-
Chen Zuogang
広島大
-
Nishio Shigeru
Kobe Univ. Mercantile Marine
-
茂里 一絋
広島大学
-
古室 雅義
海上保安大学校
-
中谷 敏義
中谷造船(株)
-
蒋 志超
豊精工株式会社
-
田中 聡嗣
ダイハツ工業(株)
-
末永 昌照
広島大学大学院工学研究科
-
川上 健太
広大院工
-
肥後 靖
広大
-
馬場 榮一
広島大学工学部
-
馬場 榮一
広大
-
小林 正典
三井造船(株)
-
米倉 信義
MECエンジニアリングサービス株式会社
-
皇甫 承勉
Hyundai Heavy Industries Co. Ltd.:graduate School Hiroshima University
-
Hwangbo Seung-myun
Hyundai Heavy Industries Co. Ltd.
-
大春 慎之助
中央大学・理工学部
-
田中 聡嗣
ダイハツ工業(株):広島大学大学院工学研究科
-
Doi Yasuaki
Hiroshima Univ.
-
米倉 信義
エムイーシー(MEC)エンジニアリングサービス株式会社
-
馬場 栄一
広島大学工学部
-
福田 和弘
元広島大学
-
常山 鉄平
広島大学
-
岩下 英嗣
広大院工
-
柳原 大輔
愛媛大 大学院理工学研究科
-
JEONG Uh-cheul
Samsung重工業
-
Videv Todor
広島大学大学院
-
森下 圭
広島大学大学院工学研究科
-
北村 充
広島大学大学院工学研究科
-
川上 健太
広島大大学院
-
陸田 秀実
広島大大学院
-
田中 義和
広島大大学院
-
柳原 大輔
愛媛大学大学院理工学研究科
-
Nakamura Ken
Mitsui Engineering & Shipbuilding
-
渡邉 隆太
広島大学大学院工学研究科
-
平田 真登
広島大学大学院工学研究科
-
栗原 健治
広島大学大学院工学研究科
-
新井 洋
学術振興会特別研究員DC1
著作論文
- 2008S-G1-9 流体海上輸送用袋状コンテナに関する基礎研究(一般講演(G1))
- 砕波による衝撃圧の直接推定と構造物の動的解析
- Lagrange 粒子付 Euler 型スキームによる波浪中耐航性能評価のためのCFDツールの開発
- 2003A-OS5-4 魚類型推進の特性分析に関する研究(オーガナイズドセッション(OS5):アクアバイオメカニズム(最近の動向))
- Analysis of Fish-Like Propulsion (可視化情報学会全国講演会(宇都宮2003)講演論文集)
- 波による海浜浸透現象に関する研究
- (4) 波による海浜浸透現象に関する研究(平成12年秋季講演論文概要)
- 鉛直下向き揚力を発生する没水揚力体に関する数値解析および低造波抵抗のための最適化について(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 漕艇のローイングシミュレーション法の開発とオール形状と漕法の評価
- (4)揚力を発生する翼付き船舶の造波減少に関する数値シミュレーション(英文) : 平成7年春季講演論文概要
- 翼付き半没型高速船の開発 : 第3報 : 自走模型船による直進自走実験
- 漁船の舵防食板に関する研究(第1報) : 舵の抗力および揚力に及ぼす作用
- 2008S-G1-6 防食板を有する舵の流力特性と省エネ配置の検討(一般講演(G1))
- (6)数値計算にもとづく上下揺れと上下・縦合成揺れをする2次元翼まわりの流れとその推力に関する研究(英文) : 平成5年秋季講演論文概要
- 7 波状前縁を用いた3次元翼の失速抑制に関する実験的研究
- 11 段差隅切り形状による船舶居住区風抵抗低減効果の数値解析
- 24 Lagrange粒子付Euler型スキームを用いた衝撃圧による構造物の動的応答解析
- 2008S-G1-4 段差隅切り形状による船舶居住区風抵抗低減効果の数値解析(一般講演(G1))
- SPH法によるViolent Sloshing解析
- Particle CIP法による高精度な移動境界面の捕獲
- 2005A-OS2-3 CIP-EDEM法による固体・流体相互作用の数値解析(オーガナイズドセッション(OS2):水波と物体の強非線形相互作用)
- CIP-EDEM法による固体・流体相互作用の数値解析
- (9) 航走波特性に及ぼす水路形状影響の数値解析(英文)(平成14年秋季講演論文概要)
- 広島湾カキ筏の耐波性能向上(第二報 : 浮き付き垂下連の提案)
- 広島湾カキ筏の耐波性能向上(第一報 : 係留方法の検討)
- 40055 貨物船居住空間における室内環境の心理的評価に関する研究(環境心理研究の実践(1),オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 若い世代に船舶海洋工学の魅力を伝える : 模型製作による体験授業(第2章 海洋教育活動の事例紹介,日本の海洋教育活動)
- おもしろ船教室(西部支部)実施報告(西部支部だより)
- 2005A-OS5-5 ストレートダリウス型風車のパワーと流れの数値解析(オーガナイズドセッション(OS5):次世代船舶の機能向上-艤装における環境・エネルギー問題について-)
- 前翼式WISESの翼間空力干渉と波浪中空力特性に関する研究(その一)
- 404 被験者の心理的評価に基づく快適な貨物船室内環境に関する研究 : その2 モックアップ船室に対する自由記述回答の分析(環境工学)
- 403 被験者の心理的評価に基づく快適な貨物船室内環境に関する研究 : その1 実験概要と船員被験者・大学生被験者の評価結果の比較(環境工学)
- 赤潮発生予測のための閉鎖性海域リアルタイムモニタリング
- AM06-07-017 砕波ジェット水塊による混合砂の挙動解析(移動床の流体力学(5),一般講演)
- AM06-05-007 Particle CIP法による移動境界問題の数値解析(自由表面流体力学(2),一般講演)
- 1503 波状変形する翼型による流れと推力について
- Sub-breaking Waveの数値シミュレーション
- (2) 魚型泳動運動による再層流化の数値計算(英文)
- 沿岸都市部から発生した人為起源栄養塩の海面沈着量の推定
- 粒子法による流力弾塑性解析法の開発と衝撃圧問題への適用
- 衝撃砕波圧作用下における固体流体連成解析法と構造物の動的応答特性
- 漁船の省エネを考える(上)
- (39) 数値計算による波状変形板の推進に関する研究(英文)(平成12年秋季講演論文概要)
- 江田島湾における流動・物質収支モデルの構築と広島牡蠣養殖の影響
- 養殖かき筏がある閉鎖性海域の流況計算
- ピッチング運動する2次元翼周りの流れと推力の数値シミュレーション
- 411 弾性圧電デバイスを用いた海洋エネルギー発電技術に関する研究(新エネルギー(1))
- 波状前縁付き矩形翼周りの流れ解析
- 漁船の省エネを考える(下)
- 垂下式弾性浮体ユニット型海洋エネルギー発電方式の開発