川島 敏彦 | 水産総合研究センター水産工学研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
川島 敏彦
水産総合研究センター水産工学研究所
-
川島 敏彦
(独)水産総合研究センター水産工学研究所
-
鈴木 四郎
独立行政法人水産総合研究センター水産工学研究所
-
鈴木 四郎
水産工研
-
鈴木 四郎
水産総合研究センター水産工学研究所
-
土井 康明
広島大学大学院工学研究科
-
芳村 康男
北海道大学水産科学研究院
-
梶谷 尚
崇城大学総合教育
-
土井 康明
広島大学工学部
-
芳村 康男
北海道大学大学院
-
芳村 康男
北海道大学大学院水産科学研究科
-
芳村 康男
北海道大学大学院水産科学院
-
三好 潤
北海道大学大学院水産科学研究科
-
三好 潤
水産総合研究センター水産工学研究所
-
大本 耕司
北大
-
三好 潤
水工研
-
芳村 康男
北海道大学
-
三好 潤
独立行政法人水産総合研究センター水産工学研究所
-
三好 潤
水産総合研究セ 水産工学研
-
山崎 慎太郎
(独)水産総合研究センター水産工学研究所
-
新井 洋
広島大学大学院工学研究科
-
山崎 慎太郎
水産総合研究センター水産工学研究所
-
川島 敏彦
水産工学研究所
-
西本 仁
西日本流体技研
-
大本 耕司
北海道大学水産学部
-
土井 康明
広島大学大学院 工学研究院
-
熊沢 泰生
ニチモウ株式会社
-
矢吹 英雄
東京海洋大学
-
山崎 慎太郎
水産工学研究所
-
長谷川 勝男
水産工学研究所
-
升也 利一
水産工学研究所
-
冨山 実
愛知県水産試験場漁業生産研究所:(現)長崎大学水産学部
-
冨山 実
愛知水試漁生研
-
冨山 実
愛知県農林水産部水産課
-
松下 吉樹
(独)水産総合研究センター水産工学研究所
-
松井 志郎
(株)西日本流体技研
-
鈴木 四郎
水工研
-
芳村 康男
北大
-
芳村 康男
北海道大学大学院水産科学研究院
-
梶谷 尚
東京大学工学部
-
熊沢 泰生
ニチモウ株式会社下関研究室
-
矢吹 英雄
東京海洋大学海洋工学部
-
横尾 泰宜
北海道大学大学院経済学研究科
-
平山 完
ニチモウ株式会社
-
芳村 康男
北大 大学院水産科学研究院
-
三好 潤
(独)水産総合研究センター水産工学研究所
-
玉島 正裕
(有)流体テクノ
-
田上 良仁
(株)ジャパンアクアテック
-
近藤 茂
(株)西日本流体技研
-
松尾 雅彦
米軍佐世保基地
-
宮地 宣幸
(株)西日本流体技研
-
川島 敏彦
水工研
-
平山 完
ニチモウ株式会社下関研究室
著作論文
- 電気推進漁船を考える(下)
- 沿岸用漁業調査船の実態と問題点
- 小型漁船第三新生丸の衝突転覆事故の検証
- 伊勢湾底びき網漁業に用いられるオッターボードの性能評価と新型オッターボードの提案
- 漁船の舵防食板に関する研究(第1報) : 舵の抗力および揚力に及ぼす作用
- 2008S-G1-6 防食板を有する舵の流力特性と省エネ配置の検討(一般講演(G1))
- 2008K-G6-4 回流水槽の測定部流れの基本性質に関する研究(第3報) : フローモデル(一般講演(G6))
- 21 回流水槽の測定部形状の自由表面に及ぼす作用に関する研究
- 2006A-G3-25 開水路の側面形状の自由表面流れに及ぼす作用に関する研究(一般講演(G3))
- 回流水槽の定在波と水面勾配に関する研究
- 境界要素法の自由表面パネルの生成に関する研究
- 底魚資源を合理的に利用するための離着底兼用オッターボードの開発
- バルジによる漁船の船型改良について
- バルジによる漁船の船型改良について
- 2003S-G3-3 バルジによる漁船の船型改良について(一般講演(G3))
- 2006A-G3-24 回流水槽の水面近傍流速の均一性改良について(一般講演(G3))
- 漁船の船型問題へのランキンソース法の応用
- トランサム船型用のランキングソ-ス法のプログラムコ-ドの開発
- 漁船の省エネを考える(上)
- 船型開発用回流水槽の開発(学会賞(著書・開発・発明),平成23年度日本船舶海洋工学会賞授賞論文紹介)
- 漁船の省エネを考える(下)