柁川 一弘 | 九州大学・工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
柁川 一弘
九州大学・工学部
-
船木 和夫
九州大学 超伝導システム科学研究センター
-
柁川 一弘
九州大学超伝導システム科学研究センター
-
船木 和夫
九州大学超伝導システム科学研究センター
-
岩熊 成卓
九州大学
-
岩熊 成卓
九州大学 超伝導システム科学研究センター
-
今野 雅行
富士電機総研
-
今野 雅行
富士電機
-
林 秀美
九州電力
-
能瀬 眞一
富士電機アドバンストテクノロジー株式会社
-
田中 秀樹
産総研
-
田中 秀樹
日立
-
林 敏広
住友電工
-
林 敏広
九州大学
-
林 和彦
住友電工
-
佐藤 謙一
住友電工
-
林 秀美
九州電力(株)総合研究所
-
福田 祐三
金沢大学
-
堤 克哉
(株)九州電力総合研究所
-
今野 雅行
富士電機システムズ株式会社 発電プラント本部 原子力統括部 技術部
-
上山 宗譜
住友電気工業株式会社超電導開発室
-
上山 宗譜
住友電工
-
上山 宗譜
住友電気工業株式会社・エネルギー環境技術研究所
-
堤 克哉
九州電力
-
富岡 章
富士電機総研
-
福田 祐三
九州大学大学院システム情報科学府電気電子システム工学専攻
-
能瀬 眞一
富士電機総研
-
竹中 敦志
九州大学
-
円福 敬二
九州大
-
円福 敬二
九州大学超伝導システム科学研究センター
-
円福 敬二
九州大学システム情報科学研究院超伝導科学部門
-
円福 敬二
九州大学
-
円福 敬二
九州大学 システム情報科学研究院 超電導センター
-
平野 芳生
新日製鐵先端研
-
宮崎 寛史
九州大学
-
堤 克哉
Kyushu Electric Power Co.
-
馬渡 康徳
産業技術総合研究所
-
佐藤 謙一
住友電気工業
-
藤田 裕志
九州大学
-
森田 充
新日鐵
-
平野 芳生
新日鐵(株)先端技術研究所 新材料研究部
-
船木 和夫
九大
-
松尾 政晃
九州大学
-
佐藤 誠樹
九州大学
-
中村 武恒
京都大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
岩本 晃
九州大学
-
松村 謙太郎
九大
-
松村 謙太郎
九州大学
-
丸山 博
九州変圧器
-
寺薗 完一
九州電力
-
白石 秀明
Nttデータ
-
上出 俊夫
富士電機システムズ
-
坊野 敬昭
富士電機(株)
-
中村 政文
九州大学
-
富岡 章
富士電機・総合研究所
-
羽江 隆光
九州大学
-
赤岩 繁
九州大学
-
木村 博伸
九州電力(株)
-
船木 和夫
九州大学・工学部
-
林 和彦
住友電気工業
-
田中 和英
九州大学超伝導システム科学研究センター
-
岡田 道哉
独立行政法人 産業技術総合研究所
-
岡田 道哉
日立
-
綾井 直樹
住友電工
-
末廣 純也
九州大学
-
原 雅則
九州大学 大学院 システム情報科学研究院
-
長屋 重夫
中部電力
-
長谷川 隆代
昭和電線電纜
-
熊野 智幸
昭和電線電纜
-
和田 光央
九州大学大学院システム情報科学研究科
-
式町 浩二
中部電力
-
平野 直樹
中部電力
-
古瀬 充穂
産業技術総合研究所
-
植田 浩史
早大
-
藤代 博之
岩手大学工学部
-
田中 和英
日立電線
-
末廣 純也
九大
-
淵野 修一郎
産業総合技術研究所
-
古瀬 充穂
産業総合技術研究所
-
佐藤 謙一
住友電気工業株式会社・エネルギー環境技術研究所
-
伊藤 猛宏
東亜大学大学院総合学術研究科
-
伊藤 郁夫
富士電機システムズ株式会社
-
淵野 修一郎
産業技術総合研究所
-
高田 保之
九州大学
-
高田 保之
九州大学大学院
-
田中 和英
(株)日立・日立研
-
岡田 道哉
(株)日立・日立研
-
原田 聡
九州大学
-
岡田 道哉
(株)日立
-
伊藤 郁夫
富士電機(株)電力事業本部
-
熊倉 浩明
(独)物質・材料研究機構超伝導材料センター
-
岡田 道哉
日立製作所
-
白石 秀明
九州大学
-
飯山 友樹
九大
-
飯山 友樹
九州大学
-
平野 直樹
中部電力(株)技術開発本部電力技術研究所
-
長屋 重夫
中部電力(株)技術開発本部電力技術研究所
-
森田 充
新日鐵先端技研
-
八木 裕治郎
富士電機(株)
-
坊野 敬昭
富士電機総研
-
船木 和夫
九大・工
-
濱田 一弥
原子力機構
-
岡 徹雄
(財)いわて産業振興センター
-
小川 純
新潟大学
-
小川 純
横浜国立大学
-
岡 徹雄
新潟大
-
岡 徹雄
新潟大学
-
中尾 彰浩
九州大学超伝導システム科学研究センター
-
小田部 荘司
九工大
-
北口 仁
NIMS
-
小黒 英俊
東北大金研
-
竹内 孝夫
物材機構
-
菱沼 良光
核融合研
-
富田 優
(財)鉄道総合技術研究所
-
柁川 一弘
九大
-
引地 康男
昭和電線電纜
-
松本 要
九工大工
-
向田 昌志
九大工
-
下山 淳一
東京大学大学院工学系研究科
-
松本 要
九州工業大学大学院工学研究院物質工学研究系
-
向田 昌志
九州大学大学院材料工学部門
-
山崎 裕文
産総研
-
名取 尚武
産総研
-
樋口 登
産総研
-
松下 照男
九州工業大学情報工学部
-
石山 敦士
早大
-
北口 仁
金属材料技術研究所
-
北口 仁
物材機構
-
熊倉 浩明
NIMS
-
小黒 英俊
東北大学金研・強磁場超伝導材料研究センター
-
竹内 孝夫
NIMS
-
今川 信作
核融合科学研究所
-
今川 信作
核融合研
-
荻津 透
KEK
-
森田 充
新日製鐵先端研
-
小黒 英俊
茨城大学 フロンティア応用原子科学研究センター
-
松下 照男
九州工業大学
-
野村 新一
東工大原子炉研
-
石井 格
電子技術総合研究所エネルギー部
-
熊倉 浩明
物材機構
-
植田 浩史
早稲田大学
-
石山 敦士
早稲田大学
-
土屋 清澄
KEK
-
東川 甲平
九州大学
-
佐藤 謙一
住友電気工業株式会社
-
高橋 良和
原子力機構
-
高橋 良和
Iter It
-
石山 敦士
早大理工
-
綾井 直樹
住友電気工業株式会社・エネルギー環境技術研究所
-
小田部 荘司
九州工業大学情報工学部電子情報工学科
-
吉積 正晃
ISTEC-SRL
-
山口 浩
(独)産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
山口 浩
電子技術総合研究所
-
吉積 正晃
Istec
-
Muralidhar M
Istec-srl
-
野村 晴彦
産業技術総合研究所
-
名取 尚武
産業技術総合研究所
-
津川 一仁
産業技術総合研究所
-
堤 克哉
九州電力(株)
-
石山 敦士
早稲田大
-
石山 敦士
早稲田大学理工学部
-
濱田 一弥
原研
-
向田 昌志
山形大
-
向田 昌志
九州大
-
竹内 孝夫
独立行政法人物質・材料研究機構超伝導材料センター
-
下山 淳一
東京大学 大学院工学系研究科
-
熊倉 浩明
(独)物質・材料研究機構
-
引地 康雄
昭和電線
-
三島 史人
大阪大
-
青木 五男
ジェック東理社
-
富岡 彰
九州大学
-
中村 大輔
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
富岡 章
(株)富士電機総合研究所
-
津川 一仁
産総研
-
石山 敦土
早稲田大学
-
富田 優
鉄道総研
-
北口 仁
(独)物質・材料研究機構
-
中村 大輔
九州大学
-
藤間 克己
前川製作所
-
富田 優
(財)鉄道総合技術研究所材料技術研究部超電導応用研究室
-
渡邉 騎通
物材機構
-
中村 政文
九州大学・システム情報科学研究科
-
岩熊 城卓
九州大学・工学部
-
下山 淳一
東京大学大学院 工学系研究科
-
福本 祐介
鉄道総研
-
岡 徹雄
(株)イムラ材料開発研究所
-
松本 要
京都大工
-
松本 要
九工大
-
久保 輝朗
九大
-
中村 章
九州大学
-
山田 尚生
富士電機システムズ
-
小田部 荘司
九州工業大学
-
坊野 敬昭
(株)富士電機総合研究所
-
海保 勝之
電子技術総合研究所
-
淵野 修一郎
電子技術総合研究所
-
北口 仁
(独)物質・材料研究機構超伝導材料研究センター
-
田中 和英
日立・日立研
-
岡田 道哉
日立・日立研
-
北口 仁
金材研
-
中村 武恒
京大
著作論文
- 会議報告 9th European Conference on Applied Superconductivity 「EUCAS2009」
- 等間隔に配置した coated conductor の垂直磁界損失特性
- 直冷式超電導パルスコイルの特性評価(3)
- 直冷式超電導パルスコイルの特性評価(2)
- 直冷式超電導パルスコイルの特性評価(I)
- トロイド配置したY系SMES用パンケーキコイルの交流損失評価
- 超電導線材の交流損失の簡易測定法(6)
- ピックアップコイル法を用いた交流損失測定における誤差評価(2)
- ピックアップコイル法を用いた交流損失測定における誤差評価(1)
- 放射状配置三相超電導電力ケーブルにおける交流損失の数値解析
- 放射状配置三相超電導電力ケーブルの可能性に関する検討
- 直冷式超電導パルスコイルの特性評価(6)
- 液体窒素冷却1000kVA酸化物超電導変圧器の開発 : 4. 交流損失特性
- Bi2212 ROSAT線材の交流損失(1)
- Bi2212 ROSAT線材の交流損失(2)
- Bi2223超電導多芯テープ状ツイスト線材の交流損失
- 液体水素ポンプ用MgB_2超電導モータにおける固定子巻線の交流損失評価
- ピックアップコイル法を用いた交流損失測定における誤差評価(3)
- 液体窒素冷却1000kVA酸化物超電導変圧器の開発 : 1. プロジェクト概要
- 22kV/6.9kV-1000kVA酸化物超電導変圧器の開発
- 伝導冷却されたMgB_2線材における常伝導部伝播の数値シミュレーション
- 超電導並列導体における交流損失(9)
- 超電導並列導体における交流損失(8)
- 超電導並列導体における交流損失(4) : 周波数依存性
- 超電導並列導体における交流損失(2) : 周波数特性
- MMPSC法を用いた高温超電導バルク体のパルス着磁に関する有限要素解析
- エネルギー最小化条件を用いた円柱型超伝導体の磁化特性評価
- 高抵抗バリア層を有するBi-2223多芯テープ線材のフィラメント間電流配分
- 直冷式超電導パルスコイルの特性評価(7)
- 直冷式超電導パルスコイルの特性評価(5)
- 直冷式超電導パルスコイルの特性評価(4)
- 超電導並列導体における交流損失(11)
- 超電導並列導体における交流損失(10)
- 簡易測定法を用いた交流損失測定における疎巻の影響
- 交流磁場と交流電流をともに印加した超伝導ストリップにおける交流損失
- 放射状に配列した超伝導ストリップにおける交流損失
- 幅方向に臨界電流分布を持つ薄い超伝導線材の交流損失特性
- QMGバルク超電導体を用いた抵抗型限流素子の有限要素解析(2)
- QMGバルク超電導体を用いた抵抗型限流素子の有限要素解析
- 高耐電圧を有するQMGミアンダ限流素子の通電特性
- 金属バイパス補強したQMG限流素子の通電特性(2)
- 回転重力場における導体安定性について
- 金属バイパス補強したQMG限流素子の通電特性(1)
- 超電導転位並列導体の大型ソレノイドコイルへの適用性の検討(3)
- Pb置換したHg-1223超伝導体の不可逆磁界
- 酸化物超電導線材の交流損失評価法に関する考察(3)
- 酸化物超電導線材の交流損失評価法に関する考察(2)
- 酸化物超電導線材の交流損失評価法に関する考察
- 二層無誘導巻コイルにおける通電損失のピックアップコイル法による測定についての一考察
- 簡易測定法を用いた交流損失測定における疎巻きの影響(2)
- 自動交流損失測定装置の開発(6)
- パンケーキコイルにおける超電導転位並列導体(4)
- 超電導並列導体における交流損失(7) : ターン間距離の影響
- 自動交流損失測定装置の開発(5)
- 超電導並列導体における交流損失(6) : 素線間距離の影響
- 超伝導並列導体における交流損失 : 素線が多芯線の場合の付加的交流損失の周波数依存性
- 酸化物超電導並列導体における交流損失(4)
- 酸化物超電導並列導体における交流損失(3)
- 自動交流損失測定装置の開発(7)
- 直冷式超電導パルスコイルの特性評価(9)
- 直冷式超電導パルスコイルの特性評価(8)
- 横磁界・電流の同時掃引時における高温超電導線材の交流損失
- 簡易測定法による交流損失測定の拡張性(2)
- 簡易測定法による交流損失測定の拡張性(1)
- 小型1T酸化物超電導パルスコイルの開発 : III 層間転位並列導体の電流分流特性
- 液体ヘリウム中でのMgB_2線材における常電導部伝播の基礎的検討(2)
- MgB_2線材を用いた液体水素用液面計の可能性に関する検討
- 超電導並列導体の電流分流(3)
- Bi-2223銀シーステープ線材の交流損失に与える多芯フィラメント構造の影響
- 有限要素法による酸化物超電導線材の交流損失解析(5)
- 積層したBi-2223テープ線材の交流損失の磁界印加角度依存性(2)
- 積層したBi-2223テープ線材における垂直磁界損失の周波数依存性
- Bi-2212ROSAT線材の交流損失(3)
- Bi系酸化物超電導多芯線材の交流損失特性
- 外部磁場中におけるBi2223超伝導多芯線の交流損失
- Bi2223多芯線の外部磁界中における交流損失(1)
- 有限要素法による酸化物超電導線材の交流損失解析(6)
- 有限要素法による酸化物超電導線材の交流損失解析(4)
- 有限要素法による酸化物超電導線材の交流損失解析(3)
- 有限要素法による酸化物超電導線材の交流損失解析(2)
- 酸化物超電導線材の交流損失評価法に関する考察(4)
- 積層したBi-2223線材の斜め磁界中における交流損失の数値計算
- 矩形断面超電導線材における交流損失のアスペクト比依存性
- 有限要素法による酸化物超電導線材の交流損失解析(1)
- 800kVA酸化物超電導変圧器用並列導体の設計と特性評価
- 超電導テープ線材の垂直磁界損失の測定装置の開発
- 自動交流損失測定装置の開発(4)
- 小型1T酸化物超電導パルスコイルの開発 : II. 熱設計
- 小型1T酸化物超電導パルスコイルの開発 : I. 交流損失特性
- 自動交流損失測定装置の開発(3)
- 液化水素循環ポンプを指向したMgB_2超電導誘導/同期モータの提案-その2 : モータの設計例と基礎特性
- 液化水素循環ポンプを指向したMgB_2超電導誘導/同期モータの提案-その1 : 基礎概念とMgB_2線材に要求される特性
- 液体ヘリウム中でのMgB_2線材における常伝導部伝播の基礎的検討
- 鞍型ピックアップコイルを用いた交流損失の評価法(2)
- 鞍型ピックアップコイルを用いた交流損失の評価法
- 積層した酸化物超電導テープ線材における垂直磁界損失の定量的評価
- 積層した酸化物超電導テープ線材における垂直磁界損失の理論的予測
- 超電導テープ線材の垂直磁界損失における素線間相互作用の影響
- 鞍型ピックアップコイルを用いた交流損失の評価法(4)
- 鞍型ピックアップコイルを用いた交流損失の評価法(3)
- 超電導転位並列導体の大型ソレノイドコイルへの適用性の検討(2)
- 超電導転位並列導体の大型ソレノイドコイルへの適用性の検討
- 超電導転位並列導体の大型超電導コイルへの適用性の検討
- 超電導転位並列導体の大型超電導コイルへの適用性の検討
- 超電導テープ線材の垂直磁界損失の測定(2)
- 22nd International Conference on Magnet Technology [MT-22]