水渡 英昭 | 東北大学選鉱製錬研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
水渡 英昭
東北大学選鉱製錬研究所
-
井上 亮
東北大学選鉱製錬研究所
-
高橋 愛和
東北大学工学部:(現)鐵原
-
高橋 愛和
東北大学選鉱製錬研究所
-
井上 亮
東北大学 多元物質科学研究所
-
大谷 正康
東北大学選鉱製錬研究所
-
大谷 正康
東北大学選鉱製錬研究所:(現)株式会社神戸製鋼所
-
横幕 豊一
環境エンジニアリング株式会社:選鉱製錬研究所
-
大谷 正康
東北大学選鉱態錬研究所
-
横幕 豊一
環境エンジニアリング(株)
-
林田 由美子
東北大学選鉱製錬研究所
-
李 宏
東北大学選鉱製錬研究所:(現)北京鋼鉄学院
-
李 宏
東北大学選鉱製錬研究所
-
大谷 正康
(株)神戸製鋼所:東北大学
-
大谷 正康
東北大学
-
井上 肇
東北大学大学院
-
佐野 信雄
東京大学工学部
-
橋本 透
住友金属工業株式会社小倉製鉄所
-
米谷 章義
住友金属工業(株)小倉製鉄所
-
橋本 透
住友金属工業
-
張 顕鵬
東北工学院
-
石坂 祥
NKK京浜製鉄所
-
朴 奉勲
東北大学選鉱製錬研究所
-
石坂 祥
NKK 京浜製鉄所
-
冨岡 活智
東北大学大学院
-
尾上 俊雄
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術センター
-
成田 貴一
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
浅井 滋生
名古屋大学工学部
-
藤本 芳男
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
安藤 遼
日本鋼管(株)技術研究所
-
不破 祐
東北大学工学部
-
池田 隆果
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
竹之内 朋夫
(株)日本製鋼所室蘭製作所
-
川村 和郎
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
松山 博幸
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所
-
徳田 昌則
東北大学選鉱製錬研究所
-
川上 正博
豊橋技術科学大学
-
浅井 滋生
名古屋大学
-
浅井 滋生
名古屋大学工学部教授
-
川上 公成
日本鋼管(株)中央研究所
-
井口 泰孝
東北大学工学部
-
松下 幸雄
東京大学工学部
-
小川 兼広
(株)神戸製鋼所材料研究所
-
水渡 英昭
融体相制御研究分野
-
岩本 信也
大阪大学溶接工学研究所
-
岩本 信也
大阪大学
-
不破 祐
新日本製鉄(株)
-
成田 貴一
関西支部前支部
-
早稲田 嘉夫
東北大学選鉱精錬研究所
-
杉之原 幸夫
九州工業大学金属工学科
-
戸沢 一光
東北大学選鉱製錬研究所
-
近藤 連一
東京工業大学工学部無機材料工学科
-
福尾 券一
名古屋工業大学材料開発研究施設
-
高橋 愛知
東北大学選鉱製錬研究所
-
大竹 康元
住友金属工業(株)本社利材部
-
川村 和郎
(株)日鉄テクノリサーチ
-
藤井 徹也
川崎製鉄(株)技術研究所
-
小山 伸二
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
大河平 和男
新日本製鉄(株)八幡技術研究部
-
早稲田 嘉夫
東北大学選鉱製錬研究所
-
高田 稔
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所
-
井口 泰孝
工学部金属工学科
-
小舞 忠信
新日本製鉄(株)名古屋技術研究部
-
竹之内 朋夫
(株)日本製鋼所
-
高田 稔
東北大学選鉱製錬研究所
-
藤本 芳男
川崎製鉄(株)本社利材部
-
李 宏
北京鋼鉄学院
-
張 顕鵬
東北大学選鉱製錬研究所
-
松下 幸雄
東京大学:日本鋼管(株)
-
小山 伸二
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術研究所
-
横幕 豊一
東北大学選鉱製錬研究所
-
佐藤 史生
防衛庁 技術研究本部 第2研
-
南雲 博
東北大学大学院:(現)神戸製鋼所
-
戸沢 一光
東北大学
-
高橋 愛知
東北大選鉱製錬研
-
加藤 健三
セイコー電子工業(株)
-
杉之原 幸夫
九州工大 工
-
杉之原 幸夫
九州工業大学工学部金属工学教室
-
松山 博幸
東北大学選鉱製錬研究所
-
石坂 祥
東北大学選鉱製錬研究所
-
石坂 祥
東北大学大学院
-
尾上 俊雄
株式会社神戸製鋼所材料研究所
-
加藤 健三
(株)神戸製鋼所(日本鉄鋼協会技術部)
-
出口 栄彦
日本金属工業(株)相模原製造所
-
工藤 節子
東北大学選鉱製錬研究所
-
米谷 章義
東北大学工学研究科
-
米谷 章義
東北大学大学院
-
近藤 連一
東京工業大学
-
小川 兼広
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所技術研究センター
著作論文
- 鉄鋼スラグの性質と再利用
- BaO-Cr_2O_3-Fe_tO 系スラグ-含クロム溶鉄間の脱りん脱硫平衡
- 転炉滓中の遊離石灰の影響による風化崩壊
- 3 転炉滓中の遊離石灰による滓崩壊について(環境, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 転炉滓の鉱物学的基礎研究
- 68 転炉滓の鉱物学的基礎研究(環境技術, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- MgO 飽和 CaO-MgO-FeO_x-SiO_2 系スラグ-溶鉄間のりん分配
- 転炉スラグ中の遊離苦土の定量法の検討と風化崩壊に及ぼす遊離苦土の影響
- MgO飽和Fe_tO-SiO_2-NbO_x-MnO系スラグ-溶鉄間のNb, P, Mnの分配
- 239 MgO 飽和 Fe_tO-SiO_2-NbO_x-MnO 系スラグ-溶鉄間の Nb, P, Mn 分配(精錬基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 234 BaO 系スラグー含クロム溶鉄間の脱りん平衡(精錬基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- CaO-Al_2O_3 系融体-溶鉄間の窒素, 硫黄分配
- CaO-Al_2O_3 系融体-溶鉄間の Al-O 平衡
- 鋼中非金属介在物の諸問題
- 2 転炉滓中の遊離苦土による滓崩壊について(環境, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 65 転炉滓中の free CaO の定量について(環境技術, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- キッシュ・グラファイトのスラグ層からの浮上分離
- 32 キッシュ・グラファイトのスラグ層からの浮上分離について(還元基礎, 反応解析, 流動, 伝熱プロセス解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 溶融アルカリ金属珪酸塩の構造
- 43 炭素飽和溶鉄-溶滓間のマンガンの分配について(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 炭酸ナトリウム-硫酸ナトリウム系フラックスによる炭素飽和溶鉄の同時脱りん脱硫
- 190 ソーダ系フラックスによる溶銑脱燐について : 溶銑の同時脱燐脱硫反応に関する研究 2(還元ペレット・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 第 3 回日本・スウェーデンプロセス冶金学シンポジウム
- Na_2O-B_2O_3 系融体中の Fe と Mn の酸化還元平衡
- α-Fe_2O_3 結晶-Na_2O-B_2O_3 系融体間のマンガン分配
- 再結晶法による局所分析用含マンガン酸化鉄(III)標準試料作製の試み
- Na_2O-B_2O_3 系フラックスによる鉄鉱石中の不純物の除去
- MgO飽和CaO-MgO-FeO_x-SiO_2-MnO系スラグ : 溶鉄間の硫黄分配
- 溶銑予備処理(IV) : 脱りん, 脱硫に関する工業的規模での研究
- 溶銑予備処理(III) : 脱りん, 脱硫に関する実験室規模での研究
- 固体電解質(ZrO_2・CaO)-溶融銀界面の直流分極
- 溶融アルカリ金属珪酸塩-固体白金界面の直流分極
- 溶融銅-固体電解質界面の電気化学的研究
- CaO-Al_2O_3 系融体のナイトライドキャパシティ
- 気相中の低酸素分圧の制御および起電力測定
- ガラス-結晶法による塩化鉄焙焼酸化鉄の高純度化
- 炭素飽和溶鉄相からのキッシュ・グラファイトの浮上
- フラックスによるキッシュ・グラファイトの高純度化