村上 雄次 | 九歯大・歯薬
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
村上 雄次
九歯大・歯薬
-
黒木 賀代子
九歯大・歯薬
-
吉村 泰治
九州歯科大学歯科薬物学講座
-
大住 伴子
九歯大・歯薬理
-
黒木 賀代子
九州歯科大学歯科薬理学講座
-
村上 雄次
九州歯科大学歯科薬物学講座
-
黒木 賀代子
九州歯科大学健康増進学講座口腔応用薬理学分野
-
木村 環
九歯大・歯薬
-
竹中 栄子
九州歯科大学歯科薬物学講座
-
吉村 泰治
九歯大・歯薬
-
大住 伴子
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
大住 伴子
九州歯科大学 歯薬理
-
吉岡 伴子
九歯大・歯科薬物
-
楪 環
九歯大・歯薬
-
前山 博子
出葉
-
吉村 泰治
九州歯科大学歯科薬物学教室
-
黒木 賀代子
歯薬
-
村上 雄次
歯薬
-
吉松 主税
九州歯科大学歯科薬物学教室
-
安部 栄一郎
九歯大・口腔病理
-
吉岡 伴子
九州歯科大学歯科薬物学講座
-
竹中 栄子
九歯大・歯薬
-
小野 弘子
九歯大・歯薬
-
木村 環
九州歯科大学歯科薬物学講座
-
吉村 泰治
歯薬
-
前山 博子
九歯大・歯薬
-
緒方 智香子
歯薬
-
伊藤 嘉子
九歯大・歯薬
-
中島 京子
歯薬
-
吉松 主税
九歯大・歯薬
-
前山 博子
歯薬
-
安部 栄一郎
歯薬
-
柳元 久美子
歯薬
-
楪 環
九州歯科大学歯科薬物学講座
-
小野 弘子
歯薬
-
黒木 賀代子
九州歯大
-
西 正勝
九州歯科大学歯科麻酔学講座
-
安部 栄一郎
九州歯科大学口腔外科学第2講座
-
西 正勝
九州歯科大学
-
吉岡 伴子
歯薬
-
竹中 栄子
歯薬
-
森 洋子
九歯大・歯薬
-
梶谷 俊夫
九歯大・歯薬
-
古沢 民也
九州歯科大学口腔細菌学講座
-
緒方 智香子
出葉
-
黒木 賀代子
出葉
-
村上 雄次
出葉
-
吉松 主税
出葉
-
安部 栄一郎
出葉
-
中邨 重
九歯大・歯薬
-
大門 祥司
九歯大・歯薬
-
前川 俊之
九歯大・歯薬
-
中邨 重
九州歯科大学歯科薬物学教室
-
大門 祥司
九州歯科大学歯科薬物学教室
-
楪 たまき
九州歯科大学歯科薬物学講座
-
辛島 宣美
九州歯科大学歯科薬物学教室
-
中島 京子
九歯大・歯薬
-
吉松 主税
歯薬
-
辛島 宣美
九州歯科大学口腔細菌学講座
-
黒木 賀代子
九州歯科大学歯科薬物学講座
-
大住 伴子
九州歯科大学歯科薬物学講座
著作論文
- 7. グアヤコール・ホルムアルデヒド・レジン(GF-レジン)の局所刺激性(第 46 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 7∿1000 グアヤコール・ホルムアルデヒド・レジン(GF-レジン)製剤の局所刺激性
- 根管治療剤ホルマリン・グアヤコールの局所刺激性
- 23. ホルマリン・グアヤコール製剤の局所剌激性(第 43 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 23∿1120 ホルマリン・グアヤコール製剤の局所刺激性
- 根管治療剤ホルマリン・グアヤコールの急性毒性
- 11. ホルマリン・グアヤコール製剤の急性毒性(第 42 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 11-0940 ホルマリン・グアヤコール製剤の急性毒性
- 28. F.R. (グアヤコールホルムアルデヒドレジン)に関する基礎的研究 : 1. 5 種微生物に対する発育阻止作用(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 53. Formocresol (F. C.) 中のギ酸定量法に関する実験(第 30 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 1. Formocresol (F. C.) の経日変化に関する研究 : 1. アンプル中に保存した場合の formaldehyde の経日変化について(12 月例会, 九州歯科学会月例会報告)
- Formocresol (FC) の経日変化に関する研究 : 11 起炎性の変化
- Formocresol (FC) の経日変化に関する研究 : 10 急性毒性の変化
- 4. Formocresol (FC) の経日変化に関する研究 10. 急性毒性の変化(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 35. Formocresol の経日変化に関する研究 : 5 アルカリ消費量について
- 4. 静脈麻酔剤 methohexital sodium の麻酔作用ならびに呼吸血圧作用(一般講演抄録)
- 27. Formocresol (F.C.) の経日変化に関する研究 : 3. Cresol の経日変化について
- 6. Formocresol (F. C.) をアンプル中に長期間保存した場合の経日変化(第 32 回九州歯科学会総会報告)
- 2. Formocresol (F.C.) の経日変化に関する研究 : その 2 薬瓶(歯科用)中に保存した場合の formaldehyde の経日変化について(1 月例会, 九州歯科学会月例会報告)
- 5. 5 種ヨウ素製剤の局所剌激性(第 47 回九州歯科学会総会講演抄録)
- ラット口腔粘膜における phenol 及び p-chlorophenol の短時間吸収特性並びに pharmacokinetics
- 5∿0940 5 種ヨウ素製剤の局所刺激性
- 培養 HeLa 細胞の形態に及ぼす代謝阻害薬の影響
- P∿30 クレゾール異性体の局所刺激性
- 歯内療法に用いられる精油類の局所刺激性
- Glutaraldehydeの培養細胞に対する作用--L細胞に対する増殖抑制作用
- 20. 歯科領域における精油類の局所刺激性(第 45 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 12. ラットの口腔粘膜における薬物の透過性 : フェノール及び p-クロルフェノールの短時間吸収特性(第 45 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 12∿1050 ラットの口腔粘膜における薬物の透過性 : フェノール及び p -クロルフェノールの短時間吸収特性
- P∿20 歯科領域に用いられる精油類の局所刺激性
- 歯内療法に用いられる精油類の急性毒性
- 4. 精油類 (essential oils) の急性毒性(第 44 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 4∿1030 精油類 (essential oils) の急性毒性
- 4-0924 Formocresol (F. C.) の経日変化に関する研究 : 10 急性毒性の変化
- 3 種フェノールカンフル製剤の局所刺激性
- 3 種フェノールカンフル製剤の急性毒性
- 静脈麻酔剤メトヘキシタール・ナトリウムの麻酔作用ならびに呼吸血圧作用
- Formocresol (F.C.) の経日変化に関する研究 : 6. 歯科診療室において実際に使用された F.C. の製剤変化
- Formocresol (F.C.) の経日変化に関する研究 : 5. アルカリ消費量の変化ならびに製剤変化に関する考察
- 12. 歯科用消毒薬の突然変異誘起作用(第 1 報)(第 37 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 11. ガスクロマトグラフィー応用による F.C. 中のクレゾール定量(第 37 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 9. Formocresol の経日変化に関する研究 : 7 tricresol 配合 F.C. と m-cresol 配合 F.C. の比較(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 8. Formocresol の経日変化に関する研究 : 6 細菌に対する発育阻止作用の変化(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- Glutaraldehydeの培養細胞に対する作用 ―L細胞に対する増殖抑制作用―