小林 光征 | 信州大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 光征
信州大学工学部
-
小林 光征
信州大学 工学部
-
小林 光征
信州大工
-
小 林
信州大 学工学部
-
中村 正行
信州大学工学部生産システム工学科
-
中村 正行
信州大
-
中村 正行
信州大学
-
杉本 公一
信州大学工学部
-
宮川 大海
東京都立大学工学部
-
中村 正行
信州大学工学部環境機能工学科
-
宮川 大海
東京都立大学
-
若林 淳一
信州大院
-
宮嶋 隆司
長野県工業試験場
-
宮嶋 隆司
長野県工業技術総合センター
-
中村 正行
信州大学工学部
-
山本 優
東京都立大学工学部
-
牛 立斌
信州大学
-
二タ村 朝比古
信州大学工学部
-
小杉 俊
長野県工試
-
ニタ村 朝比古
信州大学工学部機械システム工学科
-
増田 雪也
長野県精密工業試験場
-
増田 雪也
長野県精密工試
-
牛 立斌
信州大学工学部環境機能工学科
-
牛立 斌
信州大
-
長坂 明彦
長野高専
-
宮嶋 隆司
長野県工試
-
長坂 明彦
長野工業高等専門学校
-
大嶽 幸子
信州大院
-
長坂 明彦
長野工業高等専門学校機械工学科
-
橋本 俊一
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所 技術研究センター
-
小林 憲令
信州大学大学院
-
井上 一也
信州大学大学院
-
藤代 大
日鍛バルブ
-
牛 立斌
信州大学 工学部
-
小林 光征
信州大・工
-
二夕村 朝比古
信州大学
-
二夕村 朝比古
信州大学 工学部
-
滝沢 秀一
長野県工試
-
宋 星武
信州大学工学部
-
白沢 秀則
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
小林 義一
長野工業高等専門学校機械工学科
-
小杉 俊
長野県工業試験場
-
小林 憲令
信州大院
-
嵯峨 卓郎
東京都立大学工学部
-
藤代 大
日鍛バルブ(株)
-
小林 光征
東京都立大学
-
杉本 公一
信州大学 大学院
-
白沢 秀則
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所:(現)(財)近畿高エネルギー加工技術研究所
-
小林 義一
長野高専
-
孫 暁東
信州大学大学院
-
宋星 武
信州大学
-
大井川 宣治
モブロン設計事務所
-
磯野 将之
信州大学
-
杉本 公一
信州大学繊維学部
-
杉本 公一
信州大学
-
杉本 公一
信州大 超精密技術研究セ
-
鹿島 高弘
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術センター
-
渡辺 徹
東京都立大学大学院工学研究科応用化学専攻
-
島田 享久
長野県工業試験場
-
工藤 誠一
長野県工試
-
北沢 俊二
長野県工業試験場
-
川久保 英樹
長野県工科短期大学校
-
高橋 仁一郎
東京都立大学大学院
-
野村 博郎
松山技研(株)
-
奥中 啓之
信州大院
-
高久 啓
信州大学
-
高久 啓
信州大学工学部環境機能工学科
-
長坂 明彦
長野県立長野工業高等学校
-
宋 星武
信州大学大学院
-
中澤 清
新光電気工業株式会社基盤技術研究所
-
中澤 清
新光電気工業(株)
-
三木 一隆
長野県工科短期大学
-
渡辺 徹
東京都立大学 工学部
-
吉橋 慎二
信州大学大学院
-
鹿島 高弘
神戸製鋼 技研セ
-
鹿島 高弘
(株)神戸製鋼所 技術研究センター
-
滝澤 秀一
長野工試
-
井上 一也
信州大学(院)
-
大嶽 幸子
CSK
-
高久 啓
信州大
-
勝田 哲英
信州大院
-
佐藤 尚仁
川崎重工業(株)
-
米浜 敬祐
信州大学院
-
ニタ村 朝比古
信州大学工学部
-
川久保 英樹
長野県工科短大
-
風間 武
長野県工業技術総合セ
-
宋 星武
信州大学工学部超精密技術研究センター
-
風間 武
長野県工業試験場
-
山崎 隆夫
長野県工科短期大学校
-
北條 智
津山工業高等専門学校機械工学科
-
滝澤 秀一
長野県工業技術総合センター
-
小山 敦史
仁科工業(株)
-
田中 道彦
信州大学工学部
-
田中 道彦
信州大学工学部機械システム工学部
-
東 司
(株)日本製鋼所 室蘭研究所
-
遠藤 龍司
信州大学工学部
-
唐澤 光幸
信州大学
-
末吉 国夫
日鍛バルブ(株)
-
手塚 佳夫
長野県工科短期大学校
-
東 司
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
椛澤 均
(株)日本テクノ
-
椛沢 均
日本テクノ
-
椛沢 均
(株)日本テクノ
-
長坂 明彦
機械工学科
-
中川 多津夫
金沢工業大学
-
中川 多津夫
金沢工業大学機械工学科
-
清水 保雄
信州大学工学部
-
北條 智彦
信州大学大学院
-
小山 敦史
長野工業高等専門学校専攻科
-
宮尾 芳一
長野工業高等専門学校
-
神高 信介
信州大学大学院
-
滝沢 秀一
長野工試
-
内田 杉雄
新光電気工業(株)
-
新実 淳
信州大学大学院
-
増田 雪也
長野精工試
-
芳賀 武
長野工業高専電子制御工学科
-
後藤 修一
(株)鈴木生産統括本部 生産技術部 係長
-
後藤 修一
(株)鈴木
-
奥中 啓之
信州大学院
-
安沢 真一
長野工試
-
工藤 謙
信州大学大学院
-
長坂 明彦
信州大学大学院
-
柏原 正巳
信州大学大学院
-
手塚 佳夫
長野工科短期大学校
-
北郷 隆
信州大学大学院
-
杉山 五久夫
国立循環器病センター研究所
-
陳 殿華
大連大学
-
藤井 寛二
信州大学大学院
-
芳賀 武
長野高専
-
中村 浩二
信州大学大学院
-
藤代 大
(株)日鍛バルブ
-
孫 運海
新光電気工業(株)
-
手塚 佳夫
(株)鈴木
-
牛 立斌
信州大学大学院
-
安澤 真一
長野工試
-
宋 星武
信州大学 大学院
-
十代田 哲也
神戸製鋼所(株)加古川製鉄所
-
安沢 真一
長野県工試
-
藤澤 学
信州大院
-
山崎 隆夫
長野県立工科短期大学校
-
伊藤 卓也
信州大学大学院 工学系研究科生産システム工学専攻
-
藤井 寛二
不二越機械工業(株)
-
鬼頭 宏和
信州大学大学院
-
二夕村 朝比古
信州大学工学部
-
古平 裕一
信州大学大学院
-
松原 英之
信州大学
-
筒井 喜平
信州大院
-
渡辺 昭太郎
信州大学
-
山下 武
信州大学
-
前田 泰伸
信州大学大学院
-
磯野 将之
信州大学工学部
-
飯島 雅之
山洋電気株式会社
-
陳 殿華
信州大学大学院
-
佐藤 芳久
信州大学工学部
-
川島 清三郎
日本電装(株)
-
福井 治男
日本碍子(株)
-
工藤 誠一
長野県工業技術総合セ
-
米浜 敬祐
信州大学大学院
-
神田 幸也
信州大学大学院
-
杉本 公一
信州大 工学部
-
宮尾 芳一
長野工高専
-
高橋 仁一郎
石川島播磨重工業(株)
-
杉本 公一
信州大
-
竹内 丘
信州大学大学院
-
矢沢 信八
信州大学工学部
-
戸河里 浩隆
信州大学大学院
-
翠 正宏
信州大学大学院
-
臼井 登
信州大学大学院
-
大村 丈夫
信州大学工学部
著作論文
- ペナルティ法を用いたGAによるチップマウンタシステムの戦略的実装時間最適化
- 404 平坦化のためのシリコンウェーハ研磨装置の最適設計 : 最適設計支援ツールを用いた最適値探索
- 106 チップマウンタシステムの実装時間最適化問題への遺伝的アルゴリズムの適用
- 改良型制約法を用いたGAによるチップマウンタシステムの多目的実装時間最適化
- 405 ペナルティ法を用いた GA によるチップマウンタシステムの戦略的実装時間最適化
- GAによるチップマウンタシステムの実装時間最適化 : パーツフィーダ振り分け問題への適用(機械力学,計測,自動制御)
- 層数および屈折率と膜厚の同時最適化による斜入射コーティングの最適設計
- K-0212 太陽エネルギー制御多層膜の最適設計 : 設計仕様について(J02-3 最適化法の応用)(J02 設計・解析と最適化・適応化)
- K-0211 平坦化のためのシリコンウェーハ研磨装置の最適設計 : 設計値による相対速度への影響(J02-3 最適化法の応用)(J02 設計・解析と最適化・適応化)
- 2P2-M9 歩行ロボット脚の歩行エネルギ最小軌道の生成 : 第2報 クラスター化した学習データを用いたニューロ制御器による軌道生成(39. 歩行ロボットII)
- 板状切欠材のクリープ主き裂発生寿命への粒内および粒界強度の影響
- オーステナイト耐熱鋼のクリープき裂伝ぱ挙動への粒内および粒界強度の影響
- TRIP型複合組織鋼のねじり特性
- 蒸気タービンロータ用高純度9Cr鋼の熱時効材のクリープ破断強度
- レジン結合固体潤滑剤被膜の摩擦摩耗特性 : 固体潤滑剤がPTFEとMoS_2の場合(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 粒界強度の異なるオーステナイト耐熱鋼SUH38のねじりクリープ破断挙動
- 高強度低合金TRIP鋼板の高サイクル疲労強度に及ぼす予ひずみの影響(疲労)
- TRIP型複合組織鋼の深絞り性に及ぼす炭素添加量の影響
- 低合金TRIP鋼の低サイクル疲労特性に及ぼす予ひずみの影響
- 402 クラスター化した学習データを用いたニューロ制御器による歩行ロボット脚の最適軌道生成(O.S.4-1 適応化/知能化/最適化法と設計1)(オーガナイズドセッション4 : 適応化/知能化/最適化法と設計)
- 401 GAによるチップマウンタシステムの実装時間最適化 : パーツフィーダ振り分け問題への適用(O.S.4-1 適応化/知能化/最適化法と設計1)(オーガナイズドセッション4 : 適応化/知能化/最適化法と設計)
- 18Niマルエージ鋼の回転曲げ疲労き裂の進展抵抗
- WC-Co超硬合金の曲げ破壊強度に及ぼす砥粒流動加工の影響
- ワイヤ放電加工を受けた超薄肉WC-Co合金板の抗折強度とじん性
- 339 ガス浸硫窒化を施したステンレス鋼の耐摩耗性と疲労強度
- 両側切欠きを有するオーステナイト鋼板のクリープ破断特性
- V形環状切欠材の回転曲げ疲労強度に及ぼす析出硬化の影響
- 179 21-12N 鋼のクリープ破断強度におよぼす溶体化処理における冷却速度の影響(クリープ・耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- TRIP型複合組織鋼のねじり特性に及ぼす温間加工の影響
- TRIP型複合組織鋼の深絞り性に及ぼす残留オーステナイトの組織と安定性の影響
- TRIP型複合組織鋼の深絞り性に及ぼす温間成形の影響
- 516 切欠を有する鋼板の延性破壊(薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 21Cr-12Ni オーステナイト耐熱鋼のクリープ破断特性への C および P 添加の影響
- オーステナイト耐熱鋼の切欠クリープ破断特性への粒内および粒界強度の影響
- オーステナイト耐熱鋼平滑材のクリープ破断特性への粒内および粒界強度の影響
- 疲労強度におよぼす析出硬化の影響に関する研究
- オーステナイト耐熱鋼における炭化物の析出挙動と時効硬化性への P 添加の影響
- 324 熱処理によるオーステナイト系耐熱鋼のクリープ破断強度の改善(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- TRIP型ベイナイト鋼の低サイクル疲労硬化挙動
- 209 TRIP 型ベイナイト鋼の低サイクル疲労挙動
- TRIP 型超高強度複合組織鋼板の第2相形態と疲労特性
- オーステナイト耐熱鋼 SUH38 の切欠引張りクリープ破断特性に及ぼす粒界強度の影響
- 145 ガス浸硫軟窒化処理を施した SUS304 鋼の耐摩耗性
- 21-12N 鋼の機械的性質について(講演論文特集号)
- 179 21-12N 鋼の機械的性質について(加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- TRIP 型ベイナイト鋼板の疲労強度特性
- 103 ニューラルネットワークを用いたエネルギ最少歩行のためのロボット脚の軌道生成
- 514 ニューラルネットワークによる歩行ロボット脚の最適軌道生成
- 513 歩行ロボット脚のエネルギー最小軌道の生成
- 402 歩行ロボット脚の最適軌道生成 : 歩行エネルギー最小軌道生成のための最適化(O.S.2-1 適応化/知能化/最適化法と設計1)(オーガナイズドセッション2 : 適応化/知能化/最適化法と設計)
- 401 歩行ロボット脚の最適軌道生成 : 既定された足先軌道をトレースする関節回転角の決定(O.S.2-1 適応化/知能化/最適化法と設計1)(オーガナイズドセッション2 : 適応化/知能化/最適化法と設計)
- 2P2-43-057 歩行ロボット脚の歩行エネルギ最小軌道の生成
- WC-Co超硬合金の曲げ破壊強度に及ぼす研削加工の影響(先進材料と信頼性解析・評価)
- レーザセンサによるエッジ部の位置認識法(凸型および山型の認識)
- 適応的勾配生成による組合せ最適化の一手法
- オーステナイト耐熱鋼の高温低サイクル曲げ疲労破壊に及ぼす粒界強度の影響
- 522 多軸応力状態におけるオーステナイト鋼SUS310Sのクリープボイドの発生・成長挙動に関する検討(OS 耐熱材料)
- 低合金TRIP鋼の衝撃特性
- 熱磁気モーターにおける感温磁性体の形状と配置に関する検討
- 熱磁気モーターに用いる感温磁性材料に関する検討
- 感温磁性材料を用いた熱磁気モーターの設計製作
- 温度場の内部形状最適化における効率化および適切化
- 1001 オーステナイト鋼SUS310Sのクリープボイドの発生・成長挙動に及ぼす応力状態の影響(O.S.6-1 高温・腐食環境強度)(オーガナイズドセッション6 : 先進材料の機能と強度特性)
- 405 製品設計にユーザー感性を反映するための支援システムの開発(O.S.2-2 適応化/知能化/最適化法と設計2)(オーガナイズドセッション2 : 適応化/知能化/最適化法と設計)
- 404 光学多層膜の最適設計 : 狭帯域多重波反射フィルターの設計(O.S.2-1 適応化/知能化/最適化法と設計1)(オーガナイズドセッション2 : 適応化/知能化/最適化法と設計)
- 403 光学多層膜の最適設計 : 斜入射非偏光コーティングの設計(O.S.2-1 適応化/知能化/最適化法と設計1)(オーガナイズドセッション2 : 適応化/知能化/最適化法と設計)
- 温度場における多重連結形状の生成と最適化
- 光学多層膜最適設計システムの開発
- ばらつきを考慮した機械設計への拡張カルマンフィルタアプローチ
- 有限要素法による曲がり梁の振動解析(第1報, 変断面円弧棒の面内振動について)
- 回転曲げおよび繰返しねじり疲労き裂の進展抵抗に及ぼす析出の影響
- 減圧プラズマ溶射によるNiCrAlY/NiAl多層膜の生成
- 337 減圧プラズマ溶射により生成された Ni-Al 系金属間化合物多層膜の評価
- オーステナイト耐熱鋼の引張クリープおよびねじりクリープ破断特性に及ぼす粒界形状の影響
- 延性のあるオーステナイト鋼の切欠クリープ破断特性
- 変態誘起塑性(TRIP)形複合組織鋼板の疲労特性
- TRIP 型複合組織鋼の温間伸びフランジ性に及ぼす第 2 相形態の影響
- 延性の異なるオーステナイト綱のクリープき裂の伝ぱ挙動
- TRIP 型複合組織鋼板の延性に対する残留オーステナイトの体積率と安定性の影響
- TRIP 型超高強度複合組織鋼板の第 2 相の形態と引張特性
- V形環状切欠きを有する18Niマルエージ鋼の引張破壊
- スキー板を角付けしたときの荷重分布の測定方法
- スキー板のターンにおける振動特性の実験的評価法