蒸気タービンロータ用高純度9Cr鋼の熱時効材のクリープ破断強度
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-03-01
著者
-
牛 立斌
信州大学
-
牛 立斌
信州大学工学部環境機能工学科
-
牛立 斌
信州大
-
東 司
(株)日本製鋼所 室蘭研究所
-
小林 光征
信州大学工学部
-
小林 光征
信州大工
-
小林 光征
信州大学 工学部
-
東 司
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
高久 啓
信州大学
-
高久 啓
信州大学工学部環境機能工学科
-
小 林
信州大 学工学部
-
高久 啓
信州大
関連論文
- 9-336 環境調和型物づくり実習カリキュラムによる専門教育の動機付け(口頭発表論文,(8)ものつくり教育-XV)
- 固溶強化元素を添加したNi基超合金 Waspaloy の機械的性質
- ペナルティ法を用いたGAによるチップマウンタシステムの戦略的実装時間最適化
- 404 平坦化のためのシリコンウェーハ研磨装置の最適設計 : 最適設計支援ツールを用いた最適値探索
- 106 チップマウンタシステムの実装時間最適化問題への遺伝的アルゴリズムの適用
- 改良型制約法を用いたGAによるチップマウンタシステムの多目的実装時間最適化
- 405 ペナルティ法を用いた GA によるチップマウンタシステムの戦略的実装時間最適化
- GAによるチップマウンタシステムの実装時間最適化 : パーツフィーダ振り分け問題への適用(機械力学,計測,自動制御)
- 層数および屈折率と膜厚の同時最適化による斜入射コーティングの最適設計
- K-0212 太陽エネルギー制御多層膜の最適設計 : 設計仕様について(J02-3 最適化法の応用)(J02 設計・解析と最適化・適応化)
- K-0211 平坦化のためのシリコンウェーハ研磨装置の最適設計 : 設計値による相対速度への影響(J02-3 最適化法の応用)(J02 設計・解析と最適化・適応化)
- 2P2-M9 歩行ロボット脚の歩行エネルギ最小軌道の生成 : 第2報 クラスター化した学習データを用いたニューロ制御器による軌道生成(39. 歩行ロボットII)
- (47)「環境調和型物づくり実習」の実習内容と実施結果の検討(セッション14 創成教育II)
- 板状切欠材のクリープ主き裂発生寿命への粒内および粒界強度の影響
- オーステナイト耐熱鋼のクリープき裂伝ぱ挙動への粒内および粒界強度の影響
- 925 熱エンジン駆動素子用 Ti-Ni-Cu 系形状記憶合金の材料基礎特性と耐食性
- 塩化物イオン混入模擬AVT水中におけるボイラチューブ鋼の腐食挙動に及ぼす有機酸の影響
- TRIP型複合組織鋼のねじり特性
- 地熱蒸気タービン用材料のSCCき裂進展挙動
- 蒸気タービンロータ用高純度9Cr鋼の熱時効材のクリープ破断強度
- レジン結合固体潤滑剤被膜の摩擦摩耗特性 : 固体潤滑剤がPTFEとMoS_2の場合(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 粒界強度の異なるオーステナイト耐熱鋼SUH38のねじりクリープ破断挙動
- 高強度低合金TRIP鋼板の高サイクル疲労強度に及ぼす予ひずみの影響(疲労)
- TRIP型複合組織鋼の深絞り性に及ぼす炭素添加量の影響
- 低合金TRIP鋼の低サイクル疲労特性に及ぼす予ひずみの影響
- 402 クラスター化した学習データを用いたニューロ制御器による歩行ロボット脚の最適軌道生成(O.S.4-1 適応化/知能化/最適化法と設計1)(オーガナイズドセッション4 : 適応化/知能化/最適化法と設計)
- 401 GAによるチップマウンタシステムの実装時間最適化 : パーツフィーダ振り分け問題への適用(O.S.4-1 適応化/知能化/最適化法と設計1)(オーガナイズドセッション4 : 適応化/知能化/最適化法と設計)
- 18Niマルエージ鋼の回転曲げ疲労き裂の進展抵抗
- 高Crフェライト系耐熱鋼における長時間クリープ強度に対するReの効果(力学特性)
- 発電プラント低圧蒸気タービン材料の孔食感受性に対するCl^-およびSO_4^の影響
- WC-Co超硬合金の曲げ破壊強度に及ぼす砥粒流動加工の影響
- ワイヤ放電加工を受けた超薄肉WC-Co合金板の抗折強度とじん性
- 複合型発電プラント蒸気タービンロータ用高純度9%CrMoV鋼のクリープ疲労特性に及 ぼす熱時効の影響
- ガスタービンディスク用スーパークリーン2.25Cr-Mo-V-Nb-N鋼の開発
- 339 ガス浸硫窒化を施したステンレス鋼の耐摩耗性と疲労強度
- 両側切欠きを有するオーステナイト鋼板のクリープ破断特性
- V形環状切欠材の回転曲げ疲労強度に及ぼす析出硬化の影響
- 使用済み燃料貯蔵コンクリートキャスクキャニスタ候補材の破壊靱性特性(力学特性)
- 溶存酸素と腐食性化学種との共在下における低圧蒸気タービン材料のSCC挙動
- ガスタービンディスク用高純度2.25Cr-Mo-V-Nb-N鋼の開発
- 179 21-12N 鋼のクリープ破断強度におよぼす溶体化処理における冷却速度の影響(クリープ・耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 307 ボイラチューブ鋼の腐食に及ぼす有機物の影響(GS1-2 材料(2),一般セッション:GS1 材料)
- 温間溝ロール圧延によって創製されたオーステナイト系ステンレス棒鋼の軟化特性と強度
- 模擬AVT水中におけるボイラチューブ鋼溶接部材の電気化学的腐食挙動と形成皮膜特性
- TRIP型複合組織鋼のねじり特性に及ぼす温間加工の影響
- TRIP型複合組織鋼の深絞り性に及ぼす残留オーステナイトの組織と安定性の影響
- TRIP型複合組織鋼の深絞り性に及ぼす温間成形の影響
- 4-220 信州大学工学部における環境内部監査教育用DVD教材の開発((5)工学教育の個性化・活性化-V)
- 516 切欠を有する鋼板の延性破壊(薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 地熱水を利用する熱エンジン駆動素子用Ti-Ni-Cu系形状記憶合金の基礎特性に及ぼす水素の影響(OS7-4 形状記憶合金の特性と応用(2),OS7 形状記憶合金の特性と応用化技術)
- 107 ボイラチューブ鋼の電気化学的腐食挙動に及ぼすCl^-とSO_4^の影響(OS3-2 電気化学反応,オーガナイズドセッション:3 材料と環境)
- 306 温水器・熱交換器用フェライト系ステンレス鋼の耐食性評価(GS1-2 材料(2),一般セッション:GS1 材料)
- 腐食・防食の科学
- 保管中水質におけるボイラ機器材料の電位測定による耐食性の評価
- 高Crフェライト系耐熱鋼のクリープ強化においてBと複合添加したW,NbおよびVの影 響
- 高Crフェライト系耐熱鋼のクリープ変形中におけるミクロ組織変化に及ぼすBの影響
- 高Crフェライト系耐熱鋼のオーステナイト化と再結晶挙動に及ぼすBの影響
- スーパークリーンNiCrMoV鋼の10万時間等温時効による材料特性の変化 (ロータ軸用NiCrMoV鋼の10万時間等温時効試験結果-3)
- 低圧タービン材料の長時間脆化とその予測
- 高Cr系耐熱鋼のクリープ変形中におけるミクロ組織変化に及ぼすボロンの影響 (12Cr鋼のクリープ強化に及ぼすボロンの効果-3)
- 12Cr系耐熱鋼のクリープ強化において, Bと複合添加したW, Nb, Vの影響 (12Cr鋼のクリープ強化に及ぼすボロンの効果-2)
- 21Cr-12Ni オーステナイト耐熱鋼のクリープ破断特性への C および P 添加の影響
- オーステナイト耐熱鋼の切欠クリープ破断特性への粒内および粒界強度の影響
- オーステナイト耐熱鋼平滑材のクリープ破断特性への粒内および粒界強度の影響
- 疲労強度におよぼす析出硬化の影響に関する研究
- オーステナイト耐熱鋼における炭化物の析出挙動と時効硬化性への P 添加の影響
- 324 熱処理によるオーステナイト系耐熱鋼のクリープ破断強度の改善(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- TRIP型ベイナイト鋼の低サイクル疲労硬化挙動
- 209 TRIP 型ベイナイト鋼の低サイクル疲労挙動
- TRIP 型超高強度複合組織鋼板の第2相形態と疲労特性
- フェライト系耐熱鋼のクリープ強化因子に及ぼすCrの影響(高Cr鋼における長時間クリープ強度低下の抑制-3)
- 高Cr系耐熱鋼のクリープ強度と組織変化に及ぼすCrの影響 (高Cr鋼における長時間クリープ強度低下の抑制 - 2)
- B添加CrMoV鋼の材料特性に及ぼすMn, Ni, Tiの影響
- 12Cr-12Ni-10Mn-5Mo-N鋼の極低温特性及び熱間加工性に及ぼすBの影響
- 時効処理316LN鋼の4K引張特性に及ぼすNb, Pの影響
- 高Cr耐熱鋼における硼化物の固溶析出挙動
- 高Crフェライト系耐熱鋼における長時間クリープ強度に注目したCr含有量の最適化
- 高W含有10Crフェライト系耐熱鋼における微細整合析出Laves相
- 12Cr鋼におけるM_C_6, Laves相, MXの析出挙動に及ぼすBの影響 : 12Cr鋼のクリープ強化に及ぼすボロンの効果-5
- オーステナイト耐熱鋼 SUH38 の切欠引張りクリープ破断特性に及ぼす粒界強度の影響
- 高強度12Cr系耐熱鋼によるタービンロータの製造と特性
- 高Cr系耐熱鋼の材料特性に及ぼすCr含有量の影響
- 2.25%Cr系低合金鋼による高低圧一体型タービンロータの製造と評価
- 高Crフェライト鋼のC量と機械的特性
- 12Cr系耐熱鋼の逆変態/再結晶挙動に及ぼすボロンの影響 (12Cr鋼のクリープ強化に及ぼすボロンの効果-1)
- Ni-Cr-Mo-V 鋼の再オーステナイト化処理による結晶粒微細化と析出炭化物の役割
- 522 多軸応力状態におけるオーステナイト鋼SUS310Sのクリープボイドの発生・成長挙動に関する検討(OS 耐熱材料)
- 熱磁気モーターにおける感温磁性体の形状と配置に関する検討
- 熱磁気モーターに用いる感温磁性材料に関する検討
- 感温磁性材料を用いた熱磁気モーターの設計製作
- 1001 オーステナイト鋼SUS310Sのクリープボイドの発生・成長挙動に及ぼす応力状態の影響(O.S.6-1 高温・腐食環境強度)(オーガナイズドセッション6 : 先進材料の機能と強度特性)
- 2.25Cr-Mo-V 鍛鋼のクリープ特性に及ぼす Cr, Mo, W, Mn および Ni の影響
- 2.25Cr-Mo-V 鍛鋼のじん性に及ぼす Cr, Mo, W, Mn および Ni の影響
- 模擬AVT水中におけるボイラチューブ鋼の生成皮膜特性と耐食性評価
- 窒素無添加12%Cr鋼のクリープ強度に及ぼすボロンの影響(12Cr鋼のクリープ強度に及ぼすボロンの効果-4)
- 粒界形状の異なるオーステナイト耐熱鋼SUH38のねじりクリープ破断挙動
- 模擬AVT水中におけるボイラチューブ鋼溶接部材の電気化学的腐食挙動と形成皮膜特性
- オーステナイト耐熱鋼の引張クリープおよびねじりクリープ破断特性に及ぼす粒界形状の影響
- 模擬AVT水中におけるボイラチューブ鋼の生成皮膜特性と耐食性評価
- 火力発電プラントボイラチューブ鋼の酸化還元反応挙動および形成皮膜特性に及ぼすボイラ水pH低下の影響