高Crフェライト系耐熱鋼のクリープ強化においてBと複合添加したW,NbおよびVの影 響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to investigate the effect of the combined addition of W, Nb and V with B on the creep strengthening of high Cr ferritic heat resistant steel, the creep tests and the microstructural observation of crept specimen were carried out. The effect of adding B on the creep strengthening was discussed. In based steel and V free steel, the short time creep strength increases with adding B. In W free steel and Nb free steel, however, the short time creep strength of B adding steel is similar to that of B free steel. In based steel, W free steel and Nb free steel, the long term creep strengthening by adding B occurs. The suppression of microstructural recovery by adding B dose not occur in short time crept specimen of W free steel. It is suggested that the addition of B contributes to the creep strengthening through two mechanisms. One is the long term creep strengthening by stabilizing precipitates such as M_<23>C_6, Laves phase. And another is the short time creep strengthening by refining of MX, increasing the latent creep resistance and synergetic effect of alloying elements.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
著者
-
田中 泰彦
株式会社日本製鋼所室蘭研究所
-
田中 泰彦
株式会社日本製鋼所研究開発本部室蘭研究所
-
東 司
(株)日本製鋼所 室蘭研究所
-
石黒 徹
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
東 司
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
田中 泰彦
日鋼
-
三木 一宏
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
石黒 徹
東北大学多元物質科学研究所
-
石黒 徹
(株)日本製鋼所室蘭製作所
-
田中 泰彦
(株)日 本製鋼所室蘭製作所
-
田中 泰彦
(株)日本製鋼所
-
石黒 徹
(株)日本製鋼所東京研究所
-
石黒 徹
(株)日本製鋼所 室蘭研究所
関連論文
- 固溶強化元素を添加したNi基超合金 Waspaloy の機械的性質
- 700℃級USCタービンロータに関する材料開発の動向と課題
- 蒸気タービンロータ用高純度9Cr鋼の熱時効材のクリープ破断強度
- 新12Cr鋳鋼の開発と製造技術確立
- 蒸気温度650℃を目指したUSCタービンロータ用高W添加12%CrCoB鋼の開発
- 蒸気温度650℃を目標としたタービン材料の開発
- 高Crフェライト系耐熱鋼における長時間クリープ強度に対するReの効果(力学特性)
- PWR原子炉圧力容器用フランジ一体型上蓋鍛鋼品の製造と諸特性
- 複合型発電プラント蒸気タービンロータ用高純度9%CrMoV鋼のクリープ疲労特性に及 ぼす熱時効の影響
- ガスタービンディスク用スーパークリーン2.25Cr-Mo-V-Nb-N鋼の開発
- 原子炉圧力容器用鋼の破壊靱性挙動とその考察
- 討 20 原子炉圧力容器用鋼の破壊靱性挙動とその考察(第 102 回(秋季)講演大会討論講演概要)
- 607 落重試験法の破壊力学的検討 : 第 2 報 原子炉圧力容器用鋼材の NDTT と FATT, K_ の相関(圧力容器・破壊靱性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 409 落重試験法の破壊力学的検討 : 第 1 報ビード下の靱性と NDTT について(破壊靱性・ステンレス, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- ステンレス鋳鋼の疲労強度に及ぼす切欠きと結晶粒寸法の影響
- ガスタービンディスク用高純度2.25Cr-Mo-V-Nb-N鋼の開発
- 12Crロ-タ軸部オ-バ-レイ溶接技術の開発
- 温間溝ロール圧延によって創製されたオーステナイト系ステンレス棒鋼の軟化特性と強度
- 645 2 1/4Cr-1Mo 鋼の高温強度特性 : 多目的高温ガス実験炉圧力容器用 2 1/4Cr-1Mo 鋼の強度と靱性に関する研究 I(圧力容器 (1)(2)・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 組織パラメータによるCrMoV鋼の損傷度評価
- 炭化物形態変化によるタービンロータ鋼のクリープ損傷度評価 (組織パラメーターによるCrMoV鋼のクリープ損傷度評価-2)
- CrMoV鋼の炭化物形態変化におよぼすクリープ条件, 初期組織の影響 (組織パラメータによるCrMoV鋼のクリープ損傷度評価-1)
- 474 極厚肉 SUS321 鍛鋼品の高温強度特性(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- Ni-Cr-Mo-V鋼の強度・衝撃特性に及ぼす化学組成と焼戻し熱処理の影響
- 高強度,高靭性を有する高低圧一体型ロ-タの開発・試作
- 623 炭化物形態変化法による CrMoV タービンロータ鋼のクリープ損傷評価
- 12Crタービンロータ鋼のクリープ損傷評価
- 非破壊的クリープ損傷パラメータと炭化物平均粒間隔相関
- 水素を吸蔵した2.25Cr-1Mo厚肉圧力容器用鋼の水素脆化割れ進展挙動におよぼす試験片サイズの影響
- 700℃級USCタービンロータに関する材料開発の動向と課題
- 超々臨界圧蒸気タービンロータ用高Cr耐熱鋼のクリープ強化
- 高Crフェライト系耐熱鋼のクリープ強化においてBと複合添加したW,NbおよびVの影 響
- 高Crフェライト系耐熱鋼のクリープ変形中におけるミクロ組織変化に及ぼすBの影響
- 先進火力発電プラント用高性能鍛鋼ロータの開発
- 高Crフェライト系耐熱鋼のオーステナイト化と再結晶挙動に及ぼすBの影響
- 水素エネルギー時代の材料問題
- 高W 含有高Crフェライト鋼中の整合微細析出相
- スーパークリーンNiCrMoV鋼の10万時間等温時効による材料特性の変化 (ロータ軸用NiCrMoV鋼の10万時間等温時効試験結果-3)
- 低圧タービン材料の長時間脆化とその予測
- 高低圧一体型蒸気タービンロータの製造と機械的性質
- 高Cr系耐熱鋼のクリープ変形中におけるミクロ組織変化に及ぼすボロンの影響 (12Cr鋼のクリープ強化に及ぼすボロンの効果-3)
- 316LN鋼の4K機械的特性に及ぼす超伝導生成熱処理の影響
- 中炭素5Cr-Mo-V鋼の結晶粒粗大化に及ぼす合金元素の影響
- 12Cr系耐熱鋼のクリープ強化において, Bと複合添加したW, Nb, Vの影響 (12Cr鋼のクリープ強化に及ぼすボロンの効果-2)
- マルチプルアロイロータの開発と製造
- マルチプルアロイロータの開発と製造
- フェライト系耐熱鋼のクリープ強化因子に及ぼすCrの影響(高Cr鋼における長時間クリープ強度低下の抑制-3)
- 高Cr系耐熱鋼のクリープ強度と組織変化に及ぼすCrの影響 (高Cr鋼における長時間クリープ強度低下の抑制 - 2)
- 136 大型鍛鋼材のγ系オーバーレイ溶接時の低温割れに関する研究(第2報) : 鋼材の偏析と割れ感受性
- B添加CrMoV鋼の材料特性に及ぼすMn, Ni, Tiの影響
- 12Cr-12Ni-10Mn-5Mo-N鋼の極低温特性及び熱間加工性に及ぼすBの影響
- 時効処理316LN鋼の4K引張特性に及ぼすNb, Pの影響
- 高Cr耐熱鋼における硼化物の固溶析出挙動
- 高Crフェライト系耐熱鋼における長時間クリープ強度に注目したCr含有量の最適化
- 高W含有10Crフェライト系耐熱鋼における微細整合析出Laves相
- 12Cr鋼におけるM_C_6, Laves相, MXの析出挙動に及ぼすBの影響 : 12Cr鋼のクリープ強化に及ぼすボロンの効果-5
- エネルギ-産業用大型鍛鋼品の歩み
- タングステン焼結合金の破壊挙動と破壊靭性
- 圧力容器用鋼のシャルピ-衝撃試験結果からの破壊靭性KIC遷移曲線の推定 (材料)
- 石油精製用圧力容器の余寿命評価 (フォーラム「溶接構造物の劣化度診断と余寿命評価」)
- 小型試験片による動的破壊じん性の推定
- 水素脆化した CrMo 鋼のき裂伝播特性および破壊靭性評価
- Advanced Heat Resistant Steels for Power Generation
- 316LN鋼の4K機械的特性に及ぼすN,Nbの影響
- 402 発電機用12%Cr鋼ロータ軸受部オーバーレイ溶接材料の開発 : 大径軸材の性状および焼付性の評価
- 222 発電機用12%Cr鋼ロータ軸受部オーバーレイ溶接材料の開発
- 原子力圧力容器MnMoNi鋼の破壊靭性の推定
- 2.25%Cr系低合金鋼による高低圧一体型タービンロータの製造と評価
- 高Crフェライト鋼のC量と機械的特性
- 中炭素5Cr-Mo-V鋼の結晶粒微細化に及ぼす焼入前組織の影響
- 12Cr系耐熱鋼の逆変態/再結晶挙動に及ぼすボロンの影響 (12Cr鋼のクリープ強化に及ぼすボロンの効果-1)
- エネルギ-工業用低合金鋼大型鍛鋼品の高純度化と高性能化 (高純度金属研究の現状)
- Ni-Cr-Mo-V 鋼の再オーステナイト化処理による結晶粒微細化と析出炭化物の役割
- 遷移温度域でのJ_測定に関する検討
- 517 コンピュータを用いた除荷コンプライアンス法による破壊靭性特性の測定(破壊靱性・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 463 原子炉圧力容器用鋼の動的破壊靭性挙動とサーベイランステストへの RCT 試験片の提案(制御圧延・低温用鋼 (II)・圧力容器用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 2.25Cr-Mo-V 鍛鋼のクリープ特性に及ぼす Cr, Mo, W, Mn および Ni の影響
- 2.25Cr-Mo-V 鍛鋼のじん性に及ぼす Cr, Mo, W, Mn および Ni の影響
- ロータ材の改良開発動向
- ブレード材の改良・開発動向
- ステンレス鋳鋼の回転曲げおよびねじり疲労挙動の比較
- 小形試験片による遷移温度域での破壊靱性の測定
- 694 遷移温度域における破壊じん性のばらつきについて(破壊, 疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- シャルピー衝撃試験結果からの破壊じん性 K_ の推定
- 680 海洋構造物部材の人工海水中での応力腐食割れき裂伝播特性(腐食・応力腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 779 表面硬化材料のき裂発生強度におよぼす表面硬さの影響(ロール・ローター, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 598 A508Cl.3 鋼の上部棚破壊じん性特性に及ぼす S 量の影響(圧力容器・破壊靱性・加速冷却・制御圧延 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- き裂開口変位COD_の試験片寸法依存性とシャルピー衝撃試験結果との相関
- Ni-Cr-Mo-V鋼の破壊じん性特性に及ぼすS量の影響
- 715 海洋構造物用 Ni-Cr-Mo-V 鍛鋼の破壊じん性および環境強度特性(制御圧延・高張力鋼 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 679 超強靱性を有する浸炭焼入用鋼の材料開発 : 第 4 報 3.8Ni-1.6Cr-Mo-V 鋼実体製品の破壊力学的検討(熱処理・変態・析出 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 560 Ni-Cr-Mo-V 鋼のオーバーヒーティングに関する研究 : 第 2 報 粒界分離の発生とその圧着挙動(マルエージ鋼・ローター・ロール・工具鋼・レール・線材, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 667 Ni-Cr-Mo-V 鋼のオーバーヒーティングに関する研究 : 第 1 報 破壊靱性におよぼす S 量の影響(疲れ・腐食疲れ・破壊靱性・破壊, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 660 原子炉圧力容器用鋼溶接部の使用温度域での延性破壊抵抗(疲れ・腐食疲れ・破壊靱性・破壊, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 658 き裂開口変位 max におよぼす荷重方式および降伏応力の影響(疲れ・腐食疲れ・破壊靱性・破壊, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 657 J 積分とき裂開口変位の相関についての実験的検討(疲れ・腐食疲れ・破壊靱性・破壊, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- PS-26 原子炉圧力容器用鋼のシャルピー衝撃試験結果からの動的破壊靭性 K_ の推定(加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 341 A508Cl.3 鋼溶接熱影響部の低サイクル疲労特性およびそれにおよぼす水素の影響(疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 鋼材の破壊靱性評価法としての落重試験法の検討(鉄鋼材料の破壊靱性)
- 400 NDT 温度と 2mmV ノッチシャルピー衝撃特性との相関(延性・脆性破壊・破壊靱性・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)