石黒 徹 | (株)日本製鋼所室蘭製作所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石黒 徹
(株)日本製鋼所室蘭製作所
-
石黒 徹
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
石黒 徹
東北大学多元物質科学研究所
-
石黒 徹
(株)日本製鋼所 室蘭研究所
-
石黒 徹
(株)日本製鋼所東京研究所
-
東 司
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
三木 一宏
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
田中 泰彦
株式会社日本製鋼所室蘭研究所
-
東 司
(株)日本製鋼所 室蘭研究所
-
森永 正彦
名古屋大学大学院工学研究科マテリアル理工学専攻
-
森永 正彦
豊橋技科大
-
森永 正彦
名古屋大学大学院工学研究科材料機能工学専攻
-
橋詰 良吉
関西電力(株)研究開発室電力技術研究所
-
田中 泰彦
日鋼
-
田中 泰彦
(株)日本製鋼所
-
Murata Yoshinori
Department Of Materials Physics And Energy Engineering Graduate School Of Engineering Nagoya Univers
-
茅野 林造
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
茅野 林造
(株)日本製鋼所
-
田中 泰彦
(株)日本製鋼所 室蘭研究所
-
木村 公俊
(株)日本製鋼所
-
木村 公俊
株式会社日本製鋼所鉄鋼事業部室蘭製作所電力製品部
-
茅野 林造
株式会社日本製鋼所室蘭研究所
-
橋詰 良吉
関西電力(株)
-
森永 正彦
名古屋大学大学院工学研究科
-
柴田 尚
日本製鋼所
-
村田 純教
名古屋大学工学部材料機能工学科
-
村田 純教
名古屋大学
-
大西 敬三
(株)日本製鋼所材料研究所
-
柴田 尚
株式会社日本製鋼所技術研究所
-
大西 敬三
(株)日本製鋼所
-
橋詰 良吉
関電・総研
-
柴田 尚
(株)日本製鋼所 室蘭研究所
-
石黒 徹
日本製鋼所・室蘭研
-
大西 敬三
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
柴田 尚
(株)日本製鋼所
-
田中 泰彦
株式会社日本製鋼所研究開発本部室蘭研究所
-
村田 純教
名大・工
-
神谷 美紗紀
名大・院
-
高橋 達也
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
高橋 達也
日本製鋼所
-
主藤 祐功
(株)日本製鋼所技術研究所
-
吉野 勇一
(株)日本製鋼所技術研究所
-
川野 浩二
出光エンジニアリング株式会社 技術部
-
主藤 祐功
(株)日本製鋼所 室蘭研究所
-
川野 浩二
出光エンジニアリング
-
吉野 勇一
日本製鋼所
-
吉野 勇一
株式会社日本製鋼所技術研究所
-
三木 一宏
日本製鋼所・室蘭研
-
吉野 勇一
日本製鋼所 技研
-
吉野 勇一
(株)日本製鋼所
-
高橋 達也
(株)日本製鋼所 室蘭研究所
-
森永 正彦
名大・工
-
村田 純教
Department Of Materials Physics And Energy Engineering Graduate School Of Engineering Nagoya Univers
-
渡辺 十郎
(株)日本製鋼所室蘭製作所研究所
-
服部 恭司
富士石油(株)工務部
-
渡辺 十郎
(株)日本製鋼所
-
東 司
日本製鋼所・室蘭研
-
渡辺 十郎
(株)日本製鋼所開発技術本部
-
服部 恭司
富士石油(株)
-
茅野 林造
(株)日本製鋼所 室蘭研究所
-
岩館 忠雄
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
田中 泰彦
日本製鋼所
-
福田 隆
(株)日本製鋼所室蘭製作所
-
和田 洋流
(株)日本製鋼所 室蘭研究所 塔槽・クラッド製品開発グループ
-
岩舘 忠雄
(株)日本製鋼所
-
岩館 忠雄
日本製鋼所
-
河村 健二
名大・院
-
和田 洋流
株式会社日本製鋼所室蘭研究所
-
石垣 良次
株式会社日本製鋼所室蘭研究所
-
福田 隆
(株)日本製綱所研究開発本部
-
小野 秀三
(株)日本製鋼所室蘭製作所
-
小川 孝寿
(株)竹中工務店技術研究所
-
小川 孝寿
(株)日本製鋼所室蘭製鉄所
-
西本 和俊
大阪大学工学部
-
石垣 良次
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
徳重 裕之
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
岩舘 忠雄
株式会社日本製鋼所
-
森永 正彦
名古屋大学工学研究科
-
國枝 知徳
名古屋大学[院]
-
國枝 知徳
名大・院
-
西本 和俊
大阪大学工学部生産加工工学科
-
藤田 信康
(株)日本製鋼所
-
石黒 徹
(株) 日本製鋼所鉄鋼事業部
-
向田 行宏
(株)日本製鋼所 室蘭研究所
-
鷹見 恭平
名古屋大学
-
國枝 知徳
名古屋大学大学院工学研究科マテリアル理工学専攻
-
Morinaga Masahiko
Nissan Arc Ltd.
-
Morinaga Masahiko
Toyohashi University Of Technology
-
藤田 信康
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
小川 孝寿
(株)日本製鋼所材料研究所
-
Mogi Masato
Nissan Arc Ltd.
-
西本 和俊
大阪大学工学研究科
-
原 徹
物材機構
-
西本 和俊
大阪大学大学院工学研究科
-
山本 寛
千代田化工建設(株)
-
森永 正彦
名大工
-
佐々木 貢
(株)日本能率協会総合研究所
-
田原 隆康
(株)日本製鋼所
-
大橋 建夫
(株)日本製鋼所室蘭製作所
-
沢田 進
(株)日本製鋼所室蘭製作所研究部
-
石黒 徹
室蘭製作所
-
山本 寛
千代田化工建設(株)品質管理部
-
渋谷 輝雄
日鋼検査サービス(株)
-
田村 理
関西電力(株)研究開発室電力技術研究所
-
森永 正彦
名大(工)
-
後藤 宏
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
沢田 進
(株)日本製鋼所室蘭製作所
-
東 司
東北大・理
-
手代木 邦雄
(株)日本製鋼所材料研究所
-
石黒 徹
東北大多元研
-
斉藤 昇
(株)日本製鋼所室蘭製作所
-
大橋 秀三
(株)日本製鋼所室蘭製作所
-
徳田 昭
(株)日本製鋼所研究所
-
池ケ谷 明彦
(株)日本製鋼所材料研究所
-
田中 泰彦
(株)日 本製鋼所室蘭製作所
-
神谷 美沙紀
名大・院
-
鷹見 恭平
名大・院
-
村田 鈍教
名大工
-
村 田
名古屋大学工学研究科
-
神谷 美紗紀
名古屋大学
-
三木 一宏
日本製鋼・室蘭研
-
東 司
日本製鋼・室蘭研
-
石黒 徹
日本製鋼・室蘭研
-
佐々木 貢
(株)日本製鋼所室蘭製作所研究所
-
池ヶ谷 明彦
(株)日本製鋼所材料研究所
-
向田 行宏
日本製鋼所室蘭研究所
-
小野 秀三
日本製鋼所室蘭製作所
-
木村 公俊
日本製鋼所(株) 室蘭研究所
-
兜森 俊樹
(株)日本製鋼所
-
鹿野 好則
日鋼検査サービス(株)
-
田原 隆康
日本製鋼所
-
山下 浩二
名大院
-
木村 公俊
日本製鋼所 室蘭製作所
-
兜森 俊樹
(株)日本製鉄所室蘭研究所
-
大橋 秀三
日本製鋼所
-
柴田 尚
日本製鋼所 室蘭製作所
-
村 田
名古屋大学大学院工学研究科マテリアル理工学専攻
-
徳田 昭
(株)日本製鋼所室蘭製作所
著作論文
- Ni-Fe 基鍛造超合金 Alloy 706 の TTP 挙動
- Ni-Fe基鍛造超合金Alloy 706のTTP挙動
- 安定化処理を施した Alloy 706 の析出挙動とクリープ特性との関係
- C-0.5Mo鋼のメタン生成量の金属組織依存性
- 1.0(1.25)Cr-0.5Mo鋼の水素侵食抵抗性におよぼす金属組織の影響
- 高Crフェライト系耐熱鋼における長時間クリープ強度に対するReの効果(力学特性)
- 0.5Mo鋼機器の水素侵食実体調査と金属組織要因の抽出
- 1-7 Cr-Mo-V 系鋼のクリープ疲れ損傷について : 第 1 報 その基本的特徴
- 安定化処理を施したAlloy 706の析出挙動とクリープ特性との関係
- 高Crフェライト系耐熱鋼のクリープ強化においてBと複合添加したW,NbおよびVの影 響
- 高Crフェライト系耐熱鋼のクリープ変形中におけるミクロ組織変化に及ぼすBの影響
- 高Crフェライト系耐熱鋼のオーステナイト化と再結晶挙動に及ぼすBの影響
- 高W 含有高Crフェライト鋼中の整合微細析出相
- 12Cr系耐熱鋼のクリープ強化において, Bと複合添加したW, Nb, Vの影響 (12Cr鋼のクリープ強化に及ぼすボロンの効果-2)
- フェライト系耐熱鋼のクリープ強化因子に及ぼすCrの影響(高Cr鋼における長時間クリープ強度低下の抑制-3)
- 高Cr系耐熱鋼のクリープ強度と組織変化に及ぼすCrの影響 (高Cr鋼における長時間クリープ強度低下の抑制 - 2)
- 高Crフェライト系耐熱鋼における長時間クリープ強度に注目したCr含有量の最適化
- 高W含有10Crフェライト系耐熱鋼における微細整合析出Laves相
- W含有高Crフェライト鋼のクリープ強度に及ぼすReの効果
- エネルギ-産業用大型鍛鋼品の歩み
- 石油精製用圧力容器の余寿命評価 (フォーラム「溶接構造物の劣化度診断と余寿命評価」)
- 402 発電機用12%Cr鋼ロータ軸受部オーバーレイ溶接材料の開発 : 大径軸材の性状および焼付性の評価
- 222 発電機用12%Cr鋼ロータ軸受部オーバーレイ溶接材料の開発
- 522 圧力容器用 3Cr-1Mo-1/4V-Ti-B 鋼の水素脆性について : 第 2 報水素脆化感受性におよぼす材料要因の検討(水素侵食, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 521 圧力容器用 3Cr-1Mo-1/4V-Ti-B 鋼の水素脆性について : 第 1 報水素脆化感受性の評価(水素侵食, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- WおよびRe含有にともなう高Crフェライト鋼のミクロ組織の変化
- 高Crフェライト鋼のLaves相の固溶限に及ぼすReの効果
- 高Cr系耐熱鋼の材料特性に及ぼすCr含有量の影響
- C-0.5Mo鋼の水素侵食抵抗性におよぼす塊状M_23C_6炭化物の役割
- 石油精製機器材料の高温・高圧水素損傷
- C-0.5Mo 鋼の水素侵食抵抗性におよぼす金属組織の影響
- 中炭素5Cr-Mo-V鋼の逆変態細粒化におよぼす前変態組織の影響
- 401 Fe-Ni基超合金Inconel 718の凝固割れ感受性に及ぼすNi量の影響
- 高Crフェライト鋼のC量と機械的特性
- 中炭素5Cr-Mo-V鋼の結晶粒微細化に及ぼす焼入前組織の影響
- 12Cr系耐熱鋼の逆変態/再結晶挙動に及ぼすボロンの影響 (12Cr鋼のクリープ強化に及ぼすボロンの効果-1)
- Ni基超合金Inconel706の凝固割れ感受性に及ぼすNi量の影響
- C-0.5Mo鋼の水素侵食過程におけるメタン生成反応と析出炭化物
- 207 Ni基超耐熱合金Inconel706の凝固割れ感受性に及ぼすNi量の影響
- エネルギ-工業用低合金鋼大型鍛鋼品の高純度化と高性能化 (高純度金属研究の現状)
- 冷延作動ロールの耐熱衝撃クラック性に及ぼす冶金学的因子
- Ni-Cr-Mo-V 鋼の再オーステナイト化処理による結晶粒微細化と析出炭化物の役割
- 395 低合金鋼の熱間変形能と Al 含有量の関係(分塊圧延・スラブ・熱間加工性, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 407 高温強度の優れた Cr-Mo 圧力容器材料の研究(圧力容器 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 3-12 小径試験片により得られる 0.02% 耐力測定値のバラつきについて
- C-0.5Mo鋼の非破壊的手法による水素侵食抵抗性評価
- 高温・高圧水添圧力容器用鋼材の動向
- 708 Cr-Mo 鋼製圧力容器溶接部の延性破壊抵抗とクリープき裂進展挙動(圧力容器 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 267 低合金鋼の熱間変形能について(鋼管製造・加工性・形材, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 441 18Cr-8Ni 系鍛鋼品の熱間変形能と動的再結晶挙動(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 433 13Cr-Ni 系マルテンサイトステンレス鍛鋼、鋼板の機械的性質(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 254 17-4PH 鍛鋼の高温低サイクル疲労挙動におよぼす熱処理の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (I), 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 1-22 Cr-Mo-V 鋼の熱疲労特性
- OS1302 高Crフェライト系耐熱鋼の析出挙動とクリープ強度に及ぼすCr濃度依存性(高クロム鋼の高温強度と寿命評価,オーガナイズドセッション)