白沢 秀則 | (株)神戸製鋼所加古川製鉄所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
白沢 秀則
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
白沢 秀則
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所:(現)(財)近畿高エネルギー加工技術研究所
-
自在丸 二郎
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
郡田 和彦
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
田中 福輝
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
田中 福輝
(株)神戸製鋼所
-
橋本 俊一
(株)コベルコ科研
-
橋本 俊一
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所 技術研究センター
-
岩谷 二郎
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
岩谷 二郎
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所技術研究センター薄板研究開発室
-
岩谷 二郎
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所 技術研究センター
-
小林 光征
信州大学工学部
-
岡野 洋一郎
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
三村 和弘
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
三村 和弘
神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
岡野 洋一郎
神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
高橋 康雄
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
杉本 公一
信州大学工学部
-
小林 洋
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
渡辺 憲一
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所 技術研究センター
-
塚谷 一郎
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
岩井 隆房
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
宮原 征行
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
馬場 有三
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
塚谷 一郎
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所 技術研究センター
-
加瀬 友博
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
加瀬 友博
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所技術センター薄板研究開発室
-
宮原 征行
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
岩井 隆房
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術センター
-
渡辺 憲一
Sheet Product Marketing & Technical Service Department Kobe Steel Ltd.
-
渡辺 憲一
(株)神戸製鋼所
-
岩井 隆房
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
青木 満
(株)神戸製鋼所構造研究所
-
泊里 治夫
(株)神戸製鋼所材料開発センター
-
柴田 善一
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
青木 満
東京電力(株)
-
柴田 善一
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
自在 丸二郎
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
北村 充
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
小林 光征
信州大工
-
小林 光征
信州大学 工学部
-
山本 貴之
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
澤木 慎路
(株)三五
-
溝口 孝遠
(株)神戸製鋼所機械研究所
-
佐藤 益弘
(株)神戸製鋼所加古川
-
長坂 明彦
長野工業高等専門学校
-
山 本
神戸製鋼所 加古川製鉄所 技研セ
-
大蔵 峰樹
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
十代田 哲夫
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
高橋 伸一郎
(株)神戸製鋼所
-
小 林
信州大 学工学部
-
高橋 伸一郎
(株)神戸製鋼所 機械研究所
-
青木 満
(株)神戸製鋼所
-
芳賀 武
長野工業高専電子制御工学科
-
田村 亨昭
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
中山 武典
(株)神戸製鋼所
-
佐藤 廣士
(株)神戸製鋼所材料研究所
-
芳賀 武
長野高専
-
溝口 孝遠
(株)神戸製鋼所 機械研究所
-
孫 暁東
信州大学大学院
-
中屋 道治
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
十代田 哲夫
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所技術研究センター薄板研究開発室
-
十代田 哲夫
神戸製鋼所 鉄鋼技研
-
佐藤 益弘
(株)神戸製鋼加古川製鉄所
-
大蔵 峰樹
(株)神戸製鋼所本社
-
佐藤 廣士
株式会社神戸製鋼所 技術開発本部
-
多田 直弘
トヨタ自動車工業(株)
-
杉本 公一
信州大学繊維学部
-
三尾谷 一夫
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
三尾谷 一夫
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所:(現)(株)神戸製鋼所薄板技術部
-
中屋 道治
神戸製鋼所
-
Thomson J.
Stelco Inc. R & D
-
翠 正宏
信州大学大学院
-
青木 満
(株)神戸製鋼所要素技術センター
著作論文
- 742 ねじりをともなう伸びフランジ成形部材の成形性評価法(薄鋼板 (2), (3), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 638 C-Si-Mn 系高延性熱延高張力鋼板の製造(電磁鋼板・集合組織・熱延薄板・線材, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- ドアビーム用超高強度冷延鋼板
- 複合組織鋼板の衝撃変形特性に及ぼす予変形, BH処理の影響 (高強度薄鋼板の衝撃変形特性 : 第2報)
- 超高強度冷延鋼板のプレス成形性
- 複合組織冷延鋼板の強度・延性におよぼす連続焼鈍時の焼入方式の影響
- 525 高延性 980MPa 級冷延鋼板の開発 : ロール冷却方式連焼による超高延性ハイテンの開発(第 3 報)(薄鋼板 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 513 複合組織冷延鋼板の強度延性におよぼす連続焼鈍時の焼入れ方式の影響 : ロール冷却方式連焼による超高延性ハイテンの開発(第 1 報)(冷延鋼板, 再結晶, その他, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 547 熱延鋼板レーザ切断部の加工性におよぼす母材ミクロ組織および冷間加工の影響(レール鋼・軸受鋼・熱延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 632 980MPa(100kgf/mm^2) 級高延性冷延高強度鋼板の製造(冷延鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- ハット型部材の衝撃圧壊特性評価指標の検討(高強度薄鋼板の衝撃変形特性 : 第1報)
- 517 ラインパイプ用鋼板の破壊特性におよぼす試験片厚さの影響(線材・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 高張力鋼板の強度と延性におよぼす各種強化法の影響
- アルミキルド軟鋼の降伏強度におよぼす Cr および Zr の影響
- BH鋼板および高r値鋼板の実用特性の比較 (BH型ハイテンと高r値型ハイテンの比較-2)
- BH鋼板および高r値鋼板の耐デント性におよぼす予変形様式の影響 (BH型ハイテンと高r値型ハイテンの比較-1)
- 打抜き穴つき高強度鋼板の疲労強度に及ぼすコイニング条件の影響
- 340 熱延高張力鋼板のすみ肉アーク溶接継手の疲労特性(疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 高強度熱延鋼板の伸びフランジ性におよぼすレーザー切断の影響
- 518 高強度熱延鋼板レーザ切断部の伸びフランジ性におよぼす化学成分の影響(薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 517 高強度熱延鋼板の伸びフランジ性, 疲労特性に及ぼすレーザー切断の影響(薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- ラインパイプ用ベイナイト熱延高張力鋼板の強度と靱性におよぼす熱延条件の影響
- 441 強度・靱性におよぼす制御圧延後の加速冷却の影響 : ラインパイプ用含ベーナイト熱延高張力鋼板の強度・靱性 3(制御圧延・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 504 強度・靱性におよぼす C, Si, Mn および Nb 量の影響 : ラインパイプ用含ベーナイト熱延高張力鋼板の強度・靱性 2(制御圧延・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 503 強度・靱性におよぼす制御圧延条件の影響 : ラインパイプ用含ベーナイト熱延高張力鋼板の強度・靱性 1(制御圧延・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 変態誘起塑性(TRIP)形複合組織鋼板の疲労特性
- 自動車用熱延鋼板の耐孔あき腐食性に及ぼす合金元素の影響
- TRIP 型複合組織鋼の温間伸びフランジ性に及ぼす第 2 相形態の影響
- 630 極薄冷延軟鋼板の深絞り性に及ぼす冷間圧延, 焼鈍条件の影響 : 超深絞り用極薄冷延軟鋼板の開発第 1 報(冷延鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 584 連続焼鈍軟質冷延鋼板の材質におよぼすスラブ加熱温度の影響(再結晶・集合組織・薄鋼板 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- TRIP 型超高強度複合組織鋼板の第 2 相の形態と引張特性
- 512 複合組織冷延鋼板の機械的性質におよぼす熱延板組織の影響(冷延鋼板, 再結晶, その他, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 314 熱延鋼板の延性におよぼす析出強化の影響(薄板, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)