君波 和雄 | 山口大学理学部地球科学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
君波 和雄
山口大学理学部地球科学教室
-
君波 和雄
山口大学大学院理工学研究科
-
川端 清司
大阪市立自然史博物館
-
君波 和雄
山口大・理
-
紺谷 吉弘
立命館中・高等学校
-
紺谷 吉弘
北海道大学・理
-
宮下 純夫
新潟大学理学部地質科学科
-
小柳津 篤
(株)富士和
-
宮下 純夫
新潟大学理学部
-
宮下 純夫
新潟大・自然
-
三浦 健一郎
基礎地盤コンサルタンツ株式会社
-
公文 富士夫
信州大学理学部物質循環学科
-
君波 和雄
山口大学・理
-
小柳津 篤
山口大学理学部地球科学教室
-
公文 富士夫
信州大学理学部
-
宮坂 省吾
明治コンサルタント(株)
-
松井 愈
北海道大学理学部地質学鉱物学教室
-
今岡 照喜
山口大学理学部地球科学教室
-
今岡 照喜
山口大学大学院理工学研究科
-
今岡 照喜
山口大 大学院理工学研究科
-
木村 学
香川大学教育学部地学教室
-
松井 愈
北星学園大学
-
高橋 功二
北海道立地下資源調査所
-
三浦 健一郎
基礎地盤コンサルタンツ
-
紺谷 吉弘
北海道大学理学部地質学鉱物学教室
-
宮坂 省吾
上山試錐工業(株)
-
石濱 茂崇
山口大学理学部地球科学教室
-
山口 昇一
地質調査所
-
宮坂 省吾
明治コンサルタント株式会社
-
松井 愈
北海道大学
-
宮坂 省吾
明治コンサルタント (株)
-
鈴木 茂之
岡山大学理学部
-
木村 学
北海道大学理学部地質学鉱物学教室
-
西村 年晴
兵庫教育大学自然系
-
西村 年晴
兵庫教育大学
-
戸田 祐貴
山口大学理学部地球科学教室
-
木村 学
北海道大学理学部
-
三浦 健一郎
山口大学理学部地球科学教室
-
田近 淳
北海道立地質研究所
-
吉田 孝紀
信州大学理学部地質科学教室
-
杉浦 由希子
十六銀行美濃加茂支店
-
宮本 真理子
ジュエリーマキ
-
丸山 茂徳
東京工業大学大学院理工学研究科地球惑星科学専攻
-
宮本 隆実
広島大学理学部地質学鉱物学教室
-
保柳 康一
北海道大学理学部地質学鉱物学教室
-
大上 和良
岩手大学工学部建設環境科学科
-
大上 和良
岩手大学工学部資源開発工学科
-
竹内 誠
名古屋大学
-
西村 祐二郎
山口大学大学院理工学研究科
-
西村 祐二郎
山口大学理学部地球科学教室
-
足立 守
名古屋大学大学院理学研究科
-
内海 茂
地質調査所地殻化学部
-
保柳 康一
信州大学理学部地質学教室
-
中村 謙太郎
(独)海洋研究開発機構
-
加藤 泰浩
東京大学大学院 工学系研究科システム創成学専攻
-
平田 岳史
東京工業大学大学院理工学研究科地球惑星科学専攻
-
磯崎 行雄
山口大学理学部地質学鉱物科学教室
-
原 彰男
山口大・理
-
岡田 博有
九州大学理学部地球惑星科学教室
-
保柳 康一
信州大学理学部
-
齊藤 圭一郎
三菱マテリアル資源開発(株)
-
向井 哲也
(株)大隅
-
武田 賢治
山口大学教育学部地学教室
-
内海 茂
産業技術総合研究所地球科学情報研究部門
-
足立 守
名古屋大学博物館
-
水津 雅裕
山口大学
-
丸山 茂徳
東京工業大学
-
小松 正幸
愛媛大学理学部生物地球圏科学科
-
小松 正幸
愛媛大学理学部地球科学教室
-
沢井 長雄
山口大・理
-
寺岡 易司
地質調査所
-
椛島 太郎
金属鉱業事業団調査事業部
-
磯崎 行雄
東京大学総合文化研究科宇宙地球科学教室
-
加藤 泰浩
山口大学理学部
-
楠 利夫
同志社女子中・高校
-
別所 孝範
八尾東高校
-
楠 利夫
立命館高校
-
西村 祐二郎
山口大教養
-
丸山 茂徳
東工大理工
-
岡田 博有
応用地質(株)九州支社
-
岩田 尊夫
帝国石油株式会社探鉱部
-
吉田 孝紀
信州大学理学部
-
柴田 賢
地質調査所
-
沢井 長雄
山口大学理学部地質学鉱物科学教室
-
中村 謙太郎
山口大学理学部地球科学教室
-
藤永 公一郎
山口大学理学部地球科学教室
-
山口 浩司
中電技術コンサルタント(株)原子力プロジェクト室
-
宮本 隆実
「砕屑岩組成と堆積・造構環境」編集委員会
-
志岐 常正
京都大学理学部地質学鉱物学教室
-
木下 生一
山口大学理工学研究科
-
溝口 秀治
山口大学理工学研究科
-
小柳津 篤
株式会社富士和
-
田中 利治
有限会社GEO・TEC
-
林 久晃
基礎地盤コンサルタンツ株式会社北海道支社
-
高橋 功二
道立地下資源
-
今岡 照喜
山口大学教養部
-
紀藤 典夫
北海道大学理学部地質学鉱物学教室
-
別所 孝範
大阪府立八尾東高校
-
齊藤 圭一郎
三菱マテリアルテクノ(株)環境事業部 環境調査部
-
溝口 秀治
山口大学大学院理工学研究科:(現)サンコーコンサルタント株式会社
-
紺谷 吉弘
北海道大・理
-
紀藤 典夫
北海道教育大学函館校地学
-
川端 清司
大阪自然史博物館
-
田中 敏行
ダイヤコンサルタント広島支店
-
原 彰男
山口大学理学部地質学鉱物科学教室
-
大庭 利幸
山口大学理学部地質学鉱物科学教室
-
大庭 利幸
山口大・理
-
松浦 卓史
梶谷エンジニア株式会社
-
久保田 美穂
日本パブリック株式会社
-
寺岡 易司
広島女学院
-
山口 浩司
中電技術コンサルタント株式会社
-
沢井 長雄
山口大学理学部
-
藤永 公一郎
Department Of Resources And Environmental Engineering Waseda University
-
志岐 常正
京大
-
坂口 隆昭
JOGMEC
-
寺岡 易司
地質調査所地質部
-
宮本 隆実
広島大学理学研究科地球惑星学教室
-
小松 正幸
愛媛大学理学部
-
磯崎 行雄
東大 大学院総合文化研究科
-
岩田 尊夫
帝国石油
-
楠 利夫
同志社女子中学・高等学校
-
柏木 庸孝
海洋環境コンサルタント(株)
-
竹内 誠
名古屋大学大学院理学研究科地球惑星理学
-
戸田 祐貴
山口大 理
-
木村 学
北海道大・理
-
藤井 久美子
山口大学理学部
-
坂口 隆昭
山口大学理工学研究科
-
中村 謙太朗
(独)海洋研究開発機構
-
今岡 照喜
山口大学理工学研究科
-
木村 学
香川大学教育学部
-
岡田 博有
九州大学理学部
-
君波 和雄
山口大学理工学研究科
著作論文
- 西南日本のジュラ紀付加体砂岩におけるジュラ紀中世の組成変化とその意義
- 変成〜弱変成付加体におけるビトリナイトの反射率と光学異方性 : 四国東部の三波川変成帯-北部秩父帯を例として
- 四国西部の秩父累帯北部における構造層序
- レーザーアブレーションICP-MSによる西オーストラリア, ノースポール地域の太古代酸性貫入岩・火山岩類のジルコンU-Pb年代
- 日本列島の代表的砂岩のモード組成と造構場
- 四国四万十帯北帯の牟岐累層に含まれる赤色頁岩の地球化学
- O-58 室戸半島南東部の四万十帯の地質と諸火成岩類の形成場(地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
- 四国西部, 幡多半島東岸の第三系四万十累層群に含まれる火砕岩の産状・岩石記載とその意義
- 四国西部四万十帯における白亜紀後期から古第三紀初期にかけての後背地の変遷とその意義
- 四国西部の四万十帯における白亜紀末〜古第三紀初期の砂岩組成とその意義
- 徳島県美馬市南部の三波川変成帯の変堆積岩の原岩層
- O-35 四国東部の三波川変成帯南部から北部秩父帯にかてのタービダイト砂岩のフェーシングとその意義(4.地域地質・地域層序,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 方解石セメント化が砂岩化学組成に与える影響(9.砕屑物組成・組織と続成作用)
- O-189 砕屑岩組成からみた四万十帯と三波川帯との関連
- 四国西部の四万十累層群の地質と放散虫年代
- 砂質岩・泥質岩の化学組成からみた四国中央-東部における三波川帯(緑泥石帯)とジュラ-白亜紀付加体(秩父累帯南帯-四万十帯北帯)との関連
- 四国西部の白亜系四万十累層群の砂岩化学組成と四万十帯北帯における岩石相ユニットの対比
- 砂岩と頁岩の化学組成に基づく四国東部秩父累帯南帯・四万十帯北帯の岩石相ユニット
- 日本列島のペルム紀〜白亜紀砂岩の改訂BI図と後背地の造構場
- 北部日高帯北見滝の上地域における中新世造構史
- 北部日高帯の造構史(1) : 中新世に形成された地溝帯の意義 : 第三紀
- 北部日高帯の新第三系 : 北見滝の上地域の中新統層序
- 士別市犬牛別川地域の空知層群および下部蝦夷層群の砕屑岩組成とその意義
- 常呂帯佐呂間層群の堆積学的研究
- 常呂帯の中生界より白亜紀型放散虫化石の産出とその意義
- 日高台北東部に発達する湧別層群の砂岩組成について : 中生代
- 北海道の中生界 : 層序・年代とその意義(日本の中・古生界研究の発展と現状)
- 奄美大島の四万十帯名瀬層中の現地性玄武岩-玄武岩の産状と珪化頁岩の化学組成-
- 日高累層群瑠橡層中の現地性玄武岩質岩の産状とその意義
- 42. 奄美大島名瀬層におけるin-situ緑色岩の産状
- 海嶺衝突とその地質的影響 : 西南日本の後期白亜紀を例として
- 日高累層群中からの古第三紀放散虫化石の発見とその意義,特に海嶺の沈みこみについて
- ペルム系錦層群の層序・構造および堆積場について(予報)
- 火成弧に由来する砂岩の化学組成
- 羽幌ドーム周辺の古丹別層の堆積作用
- 四国東部に分布する白亜系四万十累層群の砂岩組成と白亜紀火山活動との関連
- 28 白亜系四万十帯南部におけるdiachroneity
- 砕屑岩研究の現状と21世紀への展望
- ビトリナイト反射率から見た付加体中の現地性玄武岩類による熱変性:九州の後期白亜紀槙峰層を例として
- 日高帯北部瑠橡層中の緑色岩の岩石学
- 現地性緑色岩と共存する赤色頁岩の起源 : 四万十累層群牟岐累層を例として
- 上部白亜系牟岐累層(四国東部)中のin-situ緑色岩類の産状とその意義
- 上部白亜系四万十累層群槇峰層(九州)中の緑色岩の産状と化学組成
- 常呂帯湧別層群中の凝灰岩のK-Ar年代
- O-169 砕屑岩の化学組成と粒度との関連(14. 砕屑物組成・組織と続成作用,口頭発表,一般講演)
- P-38 四国西部白亜系四万十帯の大規模褶曲(10. 地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)