米田 良蔵 | 国立療養所東京病院臨床研究部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
米田 良蔵
国立療養所東京病院臨床研究部
-
米田 良蔵
国立療養所東京病院
-
小松 彦太郎
国立療養所中信松本病院呼吸器外科
-
小松 彦太郎
国立療養所東京病院呼吸器外科
-
川村 光夫
国立療養所東京病院外科
-
石原 尚
国立療養所東京病院病理
-
川村 光夫
国立療養所東京病院
-
石原 尚
国立療養所東京病院
-
佐藤 紘二
国立療養所東京病院
-
佐藤 紘二
国立療養所東京病院呼吸器科
-
倉島 篤行
国立療養所東京病院呼吸器科
-
米田 良蔵
国療東京病院
-
村上 国男
国立療養所東京病院
-
村上 国男
国療東京病院呼吸器外科
-
村上 国男
国立療養所肺癌研究会
-
佐藤 紘二
国立療養所奄美和光園
-
小松 彦太郎
国療東京病院呼吸器外科
-
上野 喜三郎
BML病理細胞診センター
-
上野 喜三郎
東京セントラルパソロジーラボラトリー
-
上野 喜三郎
国立療養所東京病院病理
-
倉島 篤行
国立療養所東京病院 臨床研究部
-
片山 透
国立療養所東京病院
-
田島 紹吉
国立療養所東京病院
-
田島 紹吉
国立療養所中信松本病院研究検査科
-
倉島 篤行
国立療養所東京病院
-
高橋 健一
国立療養所東京病院
-
山口 恵理子
国療東京病院
-
三宅 修司
国立療養所東京病院呼吸器科
-
永井 英明
国立療養所東京病院呼吸器科
-
村上 国男
国療東京病院
-
林 孝二
国立療養所東京病院胸部外科
-
倉島 篤行
国療東京病院
-
相馬 信行
国立療養所東京病院外科
-
三宅 修司
国療東京病院
-
林 孝二
国療東京病院
-
佐藤 紘二
国療東京病院呼吸器科
-
蛇沢 晶
国立病院機構東京病院 呼吸器科
-
芳賀 敏彦
国立療養所東京病院リハビリテーション学院
-
芳賀 敏彦
国立療養所東京病院
-
小松 彦太郎
大阪府立急性期・総合医療センター形成外科
-
弘 雍正
国立療養所熊本南病院内科
-
町田 和子
国立療養所東京病院
-
岡 輝明
埼玉医科大学総合医療センター病理
-
川辺 芳子
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器科
-
小松 彦太郎
国立療養所東京病院
-
蛇沢 晶
国立療養所東京病院呼吸器科病理
-
岡 輝明
国療東京病院
-
林 孝二
国立療養所東京病院呼吸器科
-
桑原 修
国療肺癌研究会
-
荒井 他嘉司
結核療法研究協議会外科的療法科会
-
三上 明彦
国立療養所東京病院放射線科
-
柳内 登
国療肺癌研究会
-
斎木 茂樹
聖路加国際病院病理診断科
-
纐纈 博
名古屋第二赤十字病院病理
-
蓑田 節夫
国療肺癌研究会
-
荒井 他嘉司
国療肺癌研究会
-
纐纈 博
名古屋第二赤十字病院検査部
-
纐纈 博
名古屋第2赤十字病院
-
池田 茂人
国立がんセンター内視鏡部
-
石渡 弘一
国療肺癌研究会
-
石川 創二
国療肺癌研究会
-
早乙女 一男
国療肺癌研究会
-
半井 一郎
国療肺癌研究会
-
平田 保
国療肺癌研究会
-
斎木 茂樹
聖路加国際病院病理学科
-
斎木 茂樹
聖路加国際病院・病理診断科
-
鈴木 誠一
東京都予防医学協会
-
古川 一介
東京都予防医学協会
-
山名 卓爾
東京都予防医学協会
-
池田 茂人
国立癌センター病院
-
山口 恵理子
国立療養所東京病院
-
片山 透
国療東京病院呼吸器外科
-
永井 英明
国療東京病院
-
岩崎 健資
国療肺癌研究会
-
秋山 三郎
肺癌手術補助化学療法研究会(中部):国立療養所中部病院外科:(現)知多市民病院
-
石渡 弘一
国立療養所肺癌研究会
-
乗松 克政
国立療養所肺癌研究会
-
藤野 道友
国療肺癌研究会
-
弘 雍正
国療肺癌研究会
-
秋山 三郎
国療肺癌研究会
-
安藤 喜八
国療肺癌研究会
-
小林 君美
国療肺癌研究会
-
豊原 弘
国療肺癌研究会
-
乗松 克政
国療肺癌研究会
-
橋詰 誉世
国療肺癌研究会
-
平賀 隆
国療肺癌研究会
-
望月 孝二
国療肺癌研究会
-
米田 良蔵
国療肺癌研究会
-
林 孝二
国立療養所東京病院
-
蓑田 節夫
国立療養所肺癌研究会
-
橋詰 誉世
国病・国療がん集学治療協同研究班
-
早乙女 一男
国立療養所肺癌研究会
-
藤野 道友
島根県環境保健公社 松江地区広域行政組合読影委員
-
鈴木 誠一
東京から肺がんをなくす会
-
田村 厚久
国療東京病院呼吸器科
-
高橋 健一
国療東京病院
-
三上 明彦
国療東京
-
小林 君美
肺癌手術補助化学療法研究会(中部):国立療養所岐阜病院外科
-
平賀 隆
国療山陽荘病院外科
-
望月 孝二
国療広島病院内科
-
草〓 芳明
秋田中通り総合病院呼吸器科
-
川村 光夫
国療東京病院内科
-
斎木 茂樹
Department Of Pathology St. Luke's International Hospital
-
池田 茂人
国立がんセンター・気管食道科
-
草〓 芳明
国立療養所東京病院
-
纐纈 博
名古屋第二赤十字病院
-
斎木 茂樹
聖路加国際病院
-
蛇沢 晶
国立療養所東京病院 病理
-
森 一磨
公立昭和病院検査科
-
平岡 武典
国立療養所肺癌研究会
-
川辺 芳子
国立療養所東京病院
-
田村 厚久
国立療養所東京病院呼吸器科
-
中島 淳
東京大呼吸器外科
-
三俣 昌子
山梨医科大学 第1病理学教室
-
相良 勇三
国療東京病院呼吸器外科
-
倉島 篤行
国立病院機構 東京病院臨床研究部
-
若井 安理
東京女子医科大学第一内科
-
長山 直弘
国立療養所東京病院呼吸器科
-
若井 安理
国立療養所東京病院
-
中島 淳
国立療養所東京病院
-
蛇沢 晶
国療東京病院
-
小松 彦太郎
国療肺癌研究会
-
成毛 韶夫
国立がんセンター病院外科
-
末舛 恵一
国立がんセンター病院外科
-
大林 千穂
兵庫県立加古川病院病理
-
江口 研二
国立がんセ中央内科
-
吉川 尚孝
国療肺癌研究会
-
平岡 武典
国療肺癌研究会
-
松山 智治
国立療養所松戸病院 消化器外科
-
前多 松喜
豊橋市民病院臨床病理科
-
小野 良祐
国立がんセンター中央病院内視鏡部
-
沢村 献児
兵庫医大胸部外科
-
沢村 献児
国療肺癌研究会
-
山本 暁
国療肺癌研究会
-
上里 一雄
北里研究所所属病院
-
末舛 恵一
国立癌センター病院
-
成毛 詔夫
国立癌センター病院
-
尾花 和子
国立療養所東京病院
-
三上 明彦
国療東京病院呼吸器科
-
石原 啓男
国療東京病院呼吸器科
-
三俣 昌子
山梨医科大学第一病理
-
三俣 昌子
山梨医科大学 小児科
-
三俣 昌子
山梨医科大学病院第1病理学
-
三俣 昌子
日本大学医学部病理
-
相馬 信行
国療東京病院
-
町田 和子
国療東京病院
-
長山 直弘
国療東京病院
-
川辺 芳子
国療東京病院
-
相原 信行
国療東京病院行
-
蛇沢 晶
独立行政法人国立病院機構東京病院臨床検査科
-
田島 洋
国療肺癌研究会
-
橋本 正
国療肺癌研究会
-
入耒 敦久
国療肺癌研究会
-
山本 堯
国療肺癌研究会
-
小野 良介
国立がんセンター病院放射線科
-
松山 智治
国立療養所肺癌研究会
-
橋本 正
国療西新潟病院内科
-
江口 研二
国立病院四国がんセンター
-
江口 研二
国立がんセ病院
-
草薙 芳明
医療法人明和会中通総合病院呼吸器科
-
前多 松喜
豊橋市民病院 皮膚科
-
小林 保子
国療東京病院内科
-
米田 良蔵
呼吸器化学療法懇話会
-
工藤 禎
国立療養所東京病院呼吸器内科
-
三上 明彦
国立病院機構東京病院放射線科
-
池田 茂人
国立がんセンター
-
前多 松喜
豊橋市民病院 臨床病理科
-
成毛 詔夫
国立がんセンター肺外科
-
倉島 篤行
国立病院機構東京病院
-
米田 良蔵
国療東京病院臨床研究部
-
石原 尚
国療東京病院病理
-
佐藤 紘一
国立療養所東京病院内科
-
草薙 芳明
国立療養所東京病院
-
小松 竜太郎
大阪府立急性期総合医療センター 形成外科
-
江口 研二
国立がんセンター中央病院内科
-
長山 直弘
国立療養所東京病院内科
-
小林 保子
国療東京病院
-
工藤 禎
国立療養所東京病院
-
三俣 昌子
山梨医科大学病理学2
-
末舛 恵一
国立がんセンター
-
成毛 韶夫
国立がんセンター中央病院
著作論文
- 176 肺癌に対するCDDPを中心にした化学療法の検討
- 34.CA19-9が高値を示し診断に苦慮した肺腺癌の1例(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- 3.抗ヒトサーファクタントアポ蛋白単クローン抗体を用いた肺癌の免疫組織学的検討(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- 285 会員制肺がん検診における肺がん発見経過の分析
- ロ-108 会員制肺癌検診7年間の経過
- 進行肺癌脳転移症例における臨床像及び予後決定因子に関する統計学的検討
- 肺癌における腫瘍マーカーとしての糖鎖抗原
- 肺カルチノイド, 肺小細胞癌切除例の検討
- 肺癌の脳転移症例に関する臨床的検討
- 36.非担癌生存中と考えられる肺腺癌の一例(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- 42.肺小細胞癌長期生存例の検討(第89回日本肺癌学会関東部会)
- ロ-56 国療肺癌研究会における肺大細胞癌切除例の検討
- II-D-15 国療肺癌研究会における肺大細胞癌切除例の臨床的検討
- 肺小細胞癌の分化の多様性について
- 132. 肺腺癌の超微形態と免疫組織化学所見(呼吸器6:DNA,組織化学, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 188. 原発性肺癌(腺癌)の細胞形態における予後因子の検討(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 21. 肺小細胞癌の分化の多様性について(呼吸器3 扁平上皮癌, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 73. 原発性肺cryptococcus 症の1切除例(第17群 : 呼吸器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 71. 喀痰中に出現した悪性リンパ腫の2例について(第16群 : 呼吸器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 肺小細胞癌の細胞学的特徴と予後に関する検討
- 150.肺小細胞癌の細胞所見と核DNA量(呼吸器35, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 120.肺癌細胞の核内DNA量と予後に関する検討(第26群 呼吸器(1), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 102.膿胸壁に発生した悪性リンパ腫の2例(呼吸器VII(胸壁,その他), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 128.肺門部早期扁平上皮癌の細胞形態について(第32群:呼吸器〔肺癌(I)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 手術例から見たアレルギー性気管支肺アスペギルス症・真菌症の病理形態学的研究
- IV.肺アスペルギルス症の診断と治療 4.気管支肺アスペルギルス症の病理形態
- IV.肺アスペルギルス症の診断と治療
- 肺アスペルギルス症の診断と治療
- ワIII-3.呼吸器における非腫瘍性異型細胞(呼吸器における非腫瘍性異型細胞, ワークショップ〔III〕, ワークショップ, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- シンポジウムI : 特発性間質性肺炎における肺癌合併例の調査
- 176.CA19-9が高値であった肺腺癌の1例(呼吸器 : (II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 15.肺小細胞癌経過中に扁平上皮癌と肺結核を合併した一例(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- 22.Localized fibrous tumor of the pleuraの1例(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- 1.肺の感染性疾患にみられる異型細胞と癌細胞との鑑別診断における問題点(感染症の細胞診, ワークショップ(V), ワークショップ, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 気管支内リンパ節穿孔を経時的に追求しえたリンパ節結核の 1 例
- 264.臓側胸膜より発生した線維肉腫の一例(軟部3:肉腫III, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 40.シアリルSSEA-I(SLX)抗原測定の有用性について(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- 8. 気管支腺発生が示唆される中枢発生腺癌の 1 例(第 46 回 関東気管支研究会)
- 8. 気管支の異物性肉芽腫の 2 例(第 40 回関東気管支研究会)
- 131.核内封入体のみられた肺腺癌症例について(呼吸器4:腺癌, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 244 超音波検査による肺癌胸膜浸潤の評価
- 237 肺小細胞癌治療の年次別推移および予後に関する検討
- T_1切除例の予後に関する検討 : 関東支部 : 第78回日本肺癌学会関東支部会
- 超音波による肺癌胸壁進展の評価と穿刺細胞診 : 関東支部 : 第78回日本肺癌学会関東支部会
- 32.胸部X線正常, 喀痰細胞診陽性, 内視鏡陰性で発症した末梢発生の小細胞癌の1例(第77回日本肺癌学会関東支部会)
- 415 CDDP投与時における制吐剤の効果, (DroperidolとMetoclopramideの比較)
- 45 気管支結核症の臨床像および気管支鏡検査の有用性について(結核)
- 肺腺癌の核内封入体
- 80 小細胞癌の進展形式, 細胞形態と化学療法の効果に関する検討(一般 2)
- 示-94 多施設共同研究によるVindesineの原発性肺癌に対するPhase II Study
- 43. 細気管支炎に合併した肺癌の1例(第90回日本肺癌学会関東支部会)
- 53 喀痰陰性抗酸菌症患者の診断に気管支鏡検査はどの程度役立っているのだろうか(結核, 抗酸菌 (2))
- 58.細胞診における肺腺癌の組織型推定における問題点(呼吸器2, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 282.電子顕微鏡所見でNeurosecretory typeの分泌顆粒が認められた肺腺癌切除例。(呼吸器7 : 症例(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 小細胞癌によるSIADHに対する塩酸デメチルクロルテトラサイクリン(DMC)の使用経験 : 関東支部 : 第72回日本肺癌学会関東支部会
- 2. 気管支内リンパ節穿孔を経時的に追求しえたリンパ節結核の 1 例(第 44 回関東気管支研究会)
- I-D-6 3年以上生存の肺癌非切除症例について
- ロ-201 肺癌の非手術2年以上生存例の検討
- Stage III腺癌の治療方針について : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- 真菌感染症 (肺炎とアレルギ-性肺疾患) -- (肺感染症--診療法と治療)
- シ-4 過敏性肺臓炎と TBLB(TBLB によるびまん性陰影の診断はどこまで可能か : 病理学の立場から)