小畑 正明 | 京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻地質学鉱物学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小畑 正明
京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻地質学鉱物学教室
-
小畑 正明
京都大学理学研究科
-
小畑 正明
熊本大理
-
小畑 正明
熊本大学理学部地球科学科
-
小畑 正明
熊本大学理学部
-
小畑 正明
京都大学大学院理学研究科
-
小畑 正明
熊本大・理
-
星出 隆志
京都大理
-
森下 律生
熊本大学大学院自然科学研究科
-
赤塚 貴史
地熱エンジニアリング株式会社
-
赤塚 貴史
地熱エンジニアリング(株)
-
小田原 俊一
ファコムハイタック
-
横瀬 久芳
熊本大 理
-
水田 敏夫
秋田大学鉱山学部
-
小畑 正明
京都大理
-
森下 律生
熊本大学自然科学研究科
-
江上 桂子
熊本大学工学部土木環境工学科
-
小澤 一仁
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
森下 知晃
金沢大学フロンティアサイエンス機構
-
星出 隆志
京大・理
-
小畑 正明
京大・理
-
高橋 奈津子
千葉大学理学部地球科学教室
-
高橋 奈津子
千葉大・理・地球
-
小畑 正明
熊大理
-
横瀬 久芳
熊本大学理学部地球科学教室
-
高澤 栄一
新潟大学
-
高澤 栄一
MIT
-
高沢 栄一
北大・理
-
高橋 奈津子
東大・理
-
高橋 奈津子
千葉大 理
-
高橋 奈津子
Department Of Earth Sciences Faculty Of Science Chiba University
-
高沢 栄一
北大理
-
高橋 奈津子
筑波大地球科学
-
坂本 憲昭
熊本大理
-
横瀬 久芳
熊本大学理学部
-
小畑 正明
京大
-
田切 美智雄
茨城大
-
土谷 信高
岩手大・教育
-
村上 淑子
ニュージェック
-
村上 淑子
株式会社ニュージェック
-
平島 崇男
京大・理
-
西山 忠男
熊大
-
西山 忠男
熊本大学理学部
-
森下 知晃
金沢大学fso
-
渡辺 正志
熊大理
-
内海 茂
地質調査所地殻化学部
-
中島 隆
地質調査所・技術部
-
小沢 一仁
東京大理
-
小沢 一仁
東京工芸大学基礎教育センター
-
石渡 明
金沢大学理学部地球学教室
-
本吉 洋一
国立極地研究所
-
瀬尾 俊弘
動燃事業団
-
瀬尾 俊夫
動燃事業団
-
金川 久一
千葉大学理学部地球科学教室
-
中島 隆
地質調査所
-
横瀬 久芳
熊大理
-
西山 忠男
九州大学理学部地質学教室
-
金川 久一
千葉大・理
-
内海 茂
産業技術総合研究所地球科学情報研究部門
-
本吉 洋一
極地研究所
-
田切 美智雄
茨城大学理学部地球生命環境科学科
-
平島 崇男
京都大学
-
平島 崇男
京都大学大学院理学研究科地質学鉱物学教室
-
亀井 陽
京都大学大学院理学研究科
-
森下 知晃
金沢大学大学院自然科学研究科
-
有馬 真
横浜国立大学
-
上田 匡将
京大・理
-
中島 隆
産業技術総合研究所地球科学情報研究部門
-
小畑 正明
京都大学院理学研究科
-
Tagiri M.
Ibaraki University
-
有馬 真
横浜国大 教育人間科学
-
土谷 信高
岩手大学教育学部
-
星出 隆志
京大・院理
-
小畑 正明
京大・院理
-
星出 隆志
京都大学理学研究科
-
星出 隆志
京大院理
-
小畑 正明
京大院理
-
赤塚 貴史
玉川大・教
-
秋月 盛雄
熊本大学理学部地球科学科
-
田中 久美子
熊本大学理学部
-
Fery F.A.
MIT
-
清水 孚道
WHOI
-
平島 崇男
京大 理
-
有馬 真
横浜国立大学教育人間科学部自然環境講座
-
永川 勝久
基礎地盤コンサルタンツ株式会社(九州支社)
-
永川 勝久
熊本大・理
-
上田 匡将
京都大学大学院理学研究科
-
森下 律生
熊本大自然
-
亀井 陽
京都大学院理学研究科
-
水田 敏夫
熊本大理
-
江上 桂子
熊本大理
-
水田 敏夫
熊本大・理
-
江上 桂子
熊本大・理
-
Frey F.
MIT
-
Leinbach M.
MIT
-
坂本 憲昭
熊本大・理
-
唐戸 俊一郎
ミネソタ大学
-
BUSSOD Gilles
ロスアラモス国立研究所
-
森下 知晃
金沢大・fso
-
小澤 一仁
東京大学大学院理学系研究科
-
小澤 一仁
東大
-
石渡 明
金沢大学理学部地学教室
著作論文
- マントル科学研究の最近の動向─特に再肥沃化,レオロジー,オフィオライト問題:第5回国際レルゾライト会議報告
- O-208 Chilled marginはマグマの初期状態を凍結しているか? : 室戸岬斑れい岩体での検討(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- 316 肥後変成岩 II. : ミグマタイトと優白質花こう岩
- 55A. 肥後変成帯のミグマタイトと優白質花こう岩. : 地殻下部の部分溶融とメルトの上昇(日本火山学会1989年秋季大会)
- A55 肥後変成帯のミグマタイトと優白質花こう岩 : 地殻下部の部分溶融とメルトの上昇
- マントル科学研究の最近の動向-特に再肥沃化, レオロジー, オフィオライト問題 : 第5回国際レルゾライト会議報告
- E32-05 唐津高島に産する地殻包有物 : その 1 地殻包有物に認められる 2 種類のメルト
- チェコ共和国ボヘミア山塊Gfoehlグラニュライト中に産するMohelno高温かんらん岩の変形、再結晶作用、温度圧力履歴(23.変成岩とテクトニクス)
- 斑晶の識別・追跡マーカーとしてのクロムスピネル包有物
- Petrography の復権 : 岩石組織学のすすめ
- 室戸岬斑れい岩の斜長石組成累帯構造の多様性
- P-144 室戸岬斑れい岩体から見出されたマグマ分化プロセス : 固液境界層からの斜長岩質マッシュの分離と浮上(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 室戸岬斑れい岩体の分化過程 : 結晶沈積トレンドと結晶分化トレンドの分離(22.深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- O-321 室戸岬はんれい岩体の層状構造形成過程再考 : かんらん石の結晶沈積と結晶成長
- 室戸岬斑れい岩体の層状構造, 特にピクライト質斑れい岩層の成因について : 結晶の集積・分別効果の定量的検討
- 空間相関関数による塩基性火成貫入岩体の組織変化の定量的評価について-室戸岬はんれい岩体を例として
- 21世紀にむけての岩石学の展望 : II.高温変成帯を中心として
- ミグマタイトと地殻の部分融解
- 幌満かんらん岩中の輝石スピネルシンプレクタイトの微細構造とその生成過程について
- 388 幌満かんらん岩中の輝石スピネルシンプレクタイトの微細構造(深成岩)
- 鉱物の空間分布パターンからみた岩石組織定量化の試み
- 356. 室戸岬斑れい岩体における結晶の集積過程の定量的検討
- 367. 岩石中の鉱物の空間分布の測定法について
- 328 幌満カンラン岩の単斜輝石中の希土類元素の分布
- 342 肥後変成岩とそれに伴う花崗岩類の同位体年代
- 32A. 幌満カンラン岩体上部に見出だされた2〜3の堆積変形構造(日本火山学会1988年秋季大会)
- 32A 幌満カンラン岩体上部に見い出された 2∿3 の堆積構造
- 295 上部マントルでのメルトの集積過程と相転移モデル : 幌満カンラン岩の場合
- 動的岩石組織学に向けて : 特に結晶サイズの時空分布について
- 砥川安山岩溶岩中の気泡の形態と分布 : 通常号
- 浮力で上昇するマグマについての熱力学的考察 : 日本火山学会1987年度春季大会
- 熊本市の地下に分布する砥川溶岩の気泡の形態と分布について : 日本火山学会1987年度春季大会
- A16 熊本市の地下に分布する砥川溶岩の気泡の形態と分布について
- A07 浮力で上昇するマグマについての熱力学的考察
- 350 幌満カンラン岩の地球化学
- 35A. 玄武岩柱状節理の統計的研究 : 佐賀県唐津市七ツ釜の例(日本火山学会1986年度春季大会)
- 上部マントルの部分溶融とマグマの上昇 : 超塩基性岩の研究より
- A35 玄武岩柱状節理の統計的研究 : 佐賀県唐津市七ッ釜の例
- イタリアアルプスIvrea帯Balmucciaかんらん岩体に産する超塩基性シュードタキライトの塑性変形と再結晶化(14.岩石・鉱物の破壊と変形)
- 484. 超塩基性シュードタキライト : 断層摩擦熱による超塩基性岩の全溶融
- 6) 地殻の部分融解と花崗岩マグマの形成の問題点,特にphysical process に関する2, 3のコメント.
- [訂正] Petrographyの復権:岩石組織学のすすめ