小畑 正明 | 京都大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小畑 正明
京都大理
-
星出 隆志
京都大理
-
小畑 正明
京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻地質学鉱物学教室
-
小畑 正明
京大・理
-
吉田 英人
東大理
-
村上 淑子
ニュージェック
-
村上 淑子
株式会社ニュージェック
-
小沢 一仁
東京大理
-
小沢 一仁
東京工芸大学基礎教育センター
-
星出 隆志
京大・理
-
武田 昌尚
京大・院・理
-
上田 匡将
京大・理
-
星出 隆志
京大・院理
-
小畑 正明
京大・院理
-
上田 匡将
京都大学大学院理学研究科
-
小畑 正明
京都大学大学院理学研究科
-
小畑 正明
京大理
-
小畑 正明
京大・院・理
-
小畑 正明
京大院,理
-
Christy Andrew
オーストラリア国立大学
-
星出 隆志
京都大学大学院理学研究科
-
小澤 一仁
東京大理
-
吉田 英人
東京大理
-
上田 匡将
京都大理
-
小畑 正明
京大
-
小澤 一仁
東大
著作論文
- O-208 Chilled marginはマグマの初期状態を凍結しているか? : 室戸岬斑れい岩体での検討(25. 深成岩・火山岩とマグマプロセス)
- 斑晶の識別・追跡マーカーとしてのクロムスピネル包有物
- 室戸岬斑れい岩の斜長石組成累帯構造の多様性
- ケリファイトの微細構造の観察に基づく、ざくろ石のケリファイト化プロセスのメカニズムに関する考察
- 3-B13 層状貫入岩体における全岩Cl量の変化 : 結晶化するマグマ中での流体相の発生と移動(マグマの発生と移動2,口頭発表)
- ケリファイトとシンプレクタイト : その多様性と普遍性
- いま私が最も夢中になっていること
- O-129 部分融解岩の実効粘性率について : R.C.M.P.は存在するのか?
- O-121 地質温度計・圧力計の適用限界についての再検討 : 化学平衡の評価
- ケリファイトの微細構造, 特にEBSDを用いた結晶方位関係の観察その2 : ざくろ石単斜輝岩の場合