小畑 正明 | 熊本大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小畑 正明
熊本大理
-
小畑 正明
京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻地質学鉱物学教室
-
小畑 正明
熊本大・理
-
小田原 俊一
ファコムハイタック
-
高澤 栄一
新潟大学
-
高橋 奈津子
千葉大学理学部地球科学教室
-
高橋 奈津子
千葉大・理・地球
-
小畑 正明
京都大学理学研究科
-
高澤 栄一
MIT
-
高沢 栄一
北大・理
-
高橋 奈津子
東大・理
-
高橋 奈津子
千葉大 理
-
高橋 奈津子
Department Of Earth Sciences Faculty Of Science Chiba University
-
高沢 栄一
北大理
-
高橋 奈津子
筑波大地球科学
-
坂本 憲昭
熊本大理
-
瀬尾 俊弘
動燃事業団
-
瀬尾 俊夫
動燃事業団
-
小畑 正明
熊大理
-
水田 敏夫
秋田大学鉱山学部
-
森下 律生
熊本大学大学院自然科学研究科
-
Fery F.A.
MIT
-
清水 孚道
WHOI
-
森下 律生
熊本大自然
-
江上 桂子
熊本大学工学部土木環境工学科
-
水田 敏夫
熊本大理
-
江上 桂子
熊本大理
-
Frey F.
MIT
-
Leinbach M.
MIT
-
坂本 憲昭
熊本大・理
-
小畑 正明
京大院・理
-
高澤 栄一
新潟大学・理
著作論文
- 316 肥後変成岩 II. : ミグマタイトと優白質花こう岩
- 55A. 肥後変成帯のミグマタイトと優白質花こう岩. : 地殻下部の部分溶融とメルトの上昇(日本火山学会1989年秋季大会)
- A55 肥後変成帯のミグマタイトと優白質花こう岩 : 地殻下部の部分溶融とメルトの上昇
- 328 幌満カンラン岩の単斜輝石中の希土類元素の分布
- 32A. 幌満カンラン岩体上部に見出だされた2〜3の堆積変形構造(日本火山学会1988年秋季大会)
- 32A 幌満カンラン岩体上部に見い出された 2∿3 の堆積構造
- 295 上部マントルでのメルトの集積過程と相転移モデル : 幌満カンラン岩の場合
- 動的岩石組織学に向けて : 特に結晶サイズの時空分布について
- 浮力で上昇するマグマについての熱力学的考察 : 日本火山学会1987年度春季大会
- 熊本市の地下に分布する砥川溶岩の気泡の形態と分布について : 日本火山学会1987年度春季大会
- A07 浮力で上昇するマグマについての熱力学的考察
- 350 幌満カンラン岩の地球化学
- 35A. 玄武岩柱状節理の統計的研究 : 佐賀県唐津市七ツ釜の例(日本火山学会1986年度春季大会)
- A35 玄武岩柱状節理の統計的研究 : 佐賀県唐津市七ッ釜の例
- O-264 部分溶融岩からのメルトの抜け方(26. 変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般発表)