光田 信明 | 大阪府立母子保健総合医療センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
光田 信明
大阪府立母子保健総合医療センター
-
光田 信明
()
-
林 周作
大阪府立母子保健総合医療センター
-
川口 晴菜
大阪府立母子保健総合医療センター
-
末原 則幸
大阪府立母子保健総合医療センター
-
末原 則幸
大阪府立母子保健総合医療センター産科
-
嶋田 真弓
大阪府立母子保健総合医療センター
-
清水 彰子
大阪府立母子保健総合医療センター
-
岡本 陽子
大阪府立母子保健総合医療センター
-
倉橋 克典
大阪府立母子保健総合医療センター
-
岸本 聡子
大阪府立母子保健総合医療センター
-
岩田 守弘
大阪府立母子医療センター
-
中山 聡一朗
大阪府立母子保健総合医療センター
-
別宮 史朗
大阪府立母子保健総合医療センター産科
-
清水 郁也
大阪府立母子保健総合医療センター
-
福家 信二
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院産婦人科
-
鹿戸 佳代子
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院
-
早田 憲司
大阪府立母子保健総合医療センター
-
米田 佳代
大阪府立母子保健総合医療センター
-
清水 郁也
大阪府立母子センター
-
福家 信二
ベルランド総合病院
-
前田 和寿
日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会
-
荻田 和秀
泉州広域母子医療センター市立泉佐野病院
-
根木 玲子
国立循環器病センター
-
増原 完治
大阪府立成人病センター
-
山本 亮
関西労災病院
-
早出 憲司
大阪大
-
河本 明子
大阪大
-
木村 正
大阪大
-
福井 温
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院
-
長松 正章
市立貝塚病院
-
緒方 功
大阪大学
-
橋本 洋之
市立貝塚病院
-
福井 温
泉州広域母子医療センター市立泉佐野病院
-
末原 則幸
前大阪府立母子保健総合医療センター
-
末原 則幸
大阪府立母子保健総合医療センター 小児外科
-
荻田 和秀
大阪府立母子保健総合医療センター
-
早田 憲司
愛染橋病院 産婦人科
-
信永 敏克
兵庫県立西宮病院
-
根来 英典
大阪府立母子保健総合医療センター
-
長松 正章
泉州広域母子医療センター市立貝塚病院
-
長尾 美紀
大阪府立母子保健総合医療センター
-
土田 充
大阪府立母子保健総合医療センター
-
中山 雅弘
大阪府立母子保健総合医療センター検査部
-
藤森 由香
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院
-
荻田 和秀
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院
-
細野 剛良
大阪電気通信大医療福祉工学専攻
-
藤森 由香
泉州広域母子医療センター市立泉佐野病院
-
井阪 茂之
市立貝塚病院
-
神崎 徹
大阪大
-
光田 信明
大阪大
-
井阪 茂之
泉州広域母子医療センター市立貝塚病院
-
釣谷 充弘
大阪府立母子保健総合医療センター
-
甲村 弘子
大阪樟蔭女子大人間科学部
-
萱谷 太
大阪府立母子保健総合医療センター小児循環器科
-
稲村 昇
大阪府立母子保健総合医療センター小児循環器科
-
冨松 拓治
大阪大
-
金川 武司
大阪大
-
村田 雄二
大阪大
-
味村 和哉
大阪大
-
光田 信明
大阪大学産科婦人科
-
釣谷 香揚子
市立貝塚病院
-
岡澤 美佳
市立貝塚病院
-
久松 武志
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院
-
福田 裕償
大阪大
-
早田 憲司
大阪大
-
富松 拓治
大阪大学 大学院医学系研究科器官制御外科学講座産科学婦人科学
-
冨松 拓治
大阪大学
-
細野 剛良
大阪大
-
福家 信二
大阪大学医学部産婦人科
-
味村 和哉
大阪府立母子保健総合医療センター研究所免疫部門
-
濱中 拓郎
浜中産婦人科
-
矢田(橋本) 奈美子
大阪大
-
米田 光宏
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科
-
別宮 史朗
日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会
-
北島 博之
大阪府立母子保健総合医療センター新生児科
-
橋本 奈美子
日本生命済生会付属日生病院
-
森重 健一郎
大阪大
-
森重 健一郎
岐阜大学医学部産婦人科
-
木村 正
大阪大学医学部産婦人科
-
北島 博之
大阪府立母子保健総合医療センター リハビリテーション科
-
吉田 晋
大阪大
-
木村 正
大阪大学
-
吉田 晋
市立貝塚病院
-
和田 和子
大阪大学医学部小児科
-
竹村 昌彦
大阪府立急性期総合医療センター
-
竹村 昌彦
大阪府立母子医療センター
-
和栗 雅子
大阪府立母子保健総合医療センター母性内科
-
藤田 富雄
大阪府立母子保健総合医療センター母性内科
-
吉田 晋
泉州広域母子医療センター市立貝塚病院
-
東 千尋
大阪大
-
木戸口 公一
大阪府立母子医療センター
-
竹村 昌彦
大阪市立大学 大学院医学研究科
-
倉垣 千恵
大阪大
-
稲村 昇
大阪大小児科
-
増原 完治
兵庫県立西宮病院
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
窪田 昭男
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科
-
三田尾 賢
日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会
-
平田 修司
山梨大学
-
高橋 雄一郎
国立病院機構長良医療センター
-
平田 修司
山梨大学 産婦人科
-
平田 修司
山梨医科大学産婦人科
-
平田 修司
山梨大学 医学部 産婦人科学教室
-
平田 修司
山梨大学医学部産婦人科
-
宮西 加寿也
市立堺病院
-
松岡 哲也
大阪府立泉州救命救急センター
-
猪谷 泰史
神奈川県立こども医療センター新生児科
-
小林 浩
奈良県立医大
-
長 和俊
北海道大学周産母子センター
-
竹田 善治
MFICU連絡協議会
-
安日 一郎
MFICU連絡協議会
-
斎藤 豪
札幌医大
-
池ノ上 克
宮崎医科大学産婦人科
-
小玉 美智子
日本生命済生会付属日生病院
-
豊田 長康
三重大
-
村上 節
滋賀医大母子女性診療科
-
安日 一郎
国立病院機構長崎医療センター
-
豊田 長康
栄養・代謝研究会:妊婦と栄養事業
-
網野 信行
大阪大学生体情報医学
-
網野 信行
大阪大学大学院医学系研究科生体情報医学
-
高橋 恵
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院
-
岩永 直子
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院
-
平野 慎也
大阪府立母子保健総合医療センター臨床試験支援室
-
村越 毅
聖隷浜松病院総合周産期母子医療センター
-
北島 博之
()
-
谷 岳人
大阪府立母子保健総合医療センター小児外科
-
中山 雅弘
府立母子FIRS研究班
-
高橋 雄一郎
免疫グロブリン胎児医療研究会
-
木村 正
大阪大学大学院医学系研究科
-
星合 昊
近畿大学医学部産婦人科
-
池ノ上 克
Mgs九州臨床研究会
-
長 和俊
北海道大周産母子センター
-
村上 節
東北大
-
中西 功
大阪府立母子保健総合医療センター母性内科
-
村田 雄二
大阪大学産科婦人科
-
久保 隆彦
周産期医療システムにおける情報ネットワークの整備に関する検討小委員会
-
堀 大蔵
久留米大
-
平松 祐司
岡山大学
-
平松 祐司
岡山大学 産婦人科
-
横山 拓平
大阪大
-
高橋 恵
泉州広域母子医療センター市立泉佐野病院
-
岩永 直子
泉州広域母子医療センター市立泉佐野病院
-
三村 真由子
市立貝塚病院
-
前田 真紀子
大阪大
-
鹿戸 佳代子
市立貝塚病院
-
荻田 和秀
市立貝塚病院
-
大須 賀智子
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院
-
神崎 徹
大阪大学産科婦人科
-
斎藤 豪
札幌医科大学医学部産婦人科
-
苛原 稔
徳島大学病院 周産母子センター
-
佐川 典正
三重大学
-
塩田 充
近畿大学医学部産科婦人科学教室
-
島岡 昌生
近畿大学医学部産婦人科学教室
-
千石 一雄
旭川医大
-
三渕 浩
熊本大学医学部小児科
-
堀 大蔵
久留米大学医学部産科婦人科学教室
-
釣谷 充弘
近畿大学医学部 産婦人科
-
今吉 雄三
大阪府立母子保健総合医療センター検査科
-
倉智 敬一
大阪大学医学部産婦人科学教室
-
倉智 敬一
大阪府立母子保健総合医療センター
-
倉智 敬一
大阪府立母子保健総合医療センター産科
-
倉智 敬一
大阪大
-
松本 愛子
大阪府立助産婦学院
-
川口 晴莱
大阪府立母子保健総合医療センター
-
永石 匡司
日本大駿河台病院
-
中山 雅弘
大阪府立母子保健総合医療センター検査科病理
-
中山 雅弘
奈良県立医科大学 小児科
-
中山 雅弘
箕面市立病院 小児科
-
光田 信明
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院
-
土橋 ゆかり
大阪府立助産婦学院
-
今井 史郎
大阪府立母子医療センター
-
横山 拓平
市立貝塚病院
-
千石 一雄
旭川医大周産母子センター
-
千石 一雄
旭川医科大学 医学部 産婦人科学講座
-
千石 一雄
旭川医科大学 健康科学講座
-
千石 一雄
国立循環器病センター 周産期治療部
-
藤田 富雄
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター母性内科
-
東 千尋
大阪府済生会中津病院
-
石津 綾子
近畿大学医学部産科婦人科学教室
-
長尾 美紀
浜中産婦人科
-
川口 晴菜
浜中産婦人科
-
根来 英典
浜中産婦人科
-
米田 佳代
浜中産婦人科
-
釣谷 充弘
浜中産婦人科
-
土田 充
浜中産婦人科
-
林 周作
浜中産婦人科
-
岡本 陽子
浜中産婦人科
-
光田 信明
浜中産婦人科
-
末原 則幸
浜中産婦人科
-
鮫島 浩
宮崎大
-
鮫島 浩
宮崎医科大学附属病院 検査
-
日高 洋
大阪大学医学部附属病院 医療技術部検査部門
-
日高 洋
大阪大学大学院医学系研究科
-
日高 洋
大阪大学医学部附属病院 看護部
-
三渕 浩
熊本大学大学院医学薬学研究部小児科学
-
猪谷 泰史
神奈川県立こども医療センター 感染免疫科(腎内科)
-
猪谷 泰史
神奈川県周産期医療協議会
著作論文
- P2-2 重症中枢神経疾患に罹患する思春期女性の産婦人科的問題についての検討(Group43 思春期,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 大阪における最近の産婦人科救急について (産婦人科救急のすべて) -- (産婦人科救急システムのシステム化と母体搬送の現状と問題点)
- P3-87 二病院産婦人科集約化前後の周産期センターの臨床成績の比較(Group109 妊娠分娩産褥14,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-409 双胎の経腟分娩における出生時間差と新生児予後の検討(Group147 多胎妊娠2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-364 当院における600g以下の子宮内胎児発育遅延症例48例の検討(Group143 胎児・新生児11,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-359 先天性下部尿路閉塞症例における超音波所見と出生後腎機能予後の検討(Group142 胎児・新生児10,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-359 当院において診断された先天性心疾患145症例 : 心臓以外の奇形・染色体異常との関連について(Group88 胎児・新生児4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-148 病院の集約化後,住民はどこで分娩するのか(Group94 妊娠分娩産褥10,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-147 病院の集約化により医師の負担は軽減したか(Group94 妊娠分娩産褥10,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-145 産婦人科施設統合運営による一次救急の状況について(Group94 妊娠分娩産褥10,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-144 都市部自治体病院における対等集約化・広域センター化の実現(Group94 妊娠分娩産褥10,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-317 当センターにおけるIsolated SUA症例の検討(Group39 胎児・新生児2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-106 正常分娩を想定していた新生児予後の検討(Group56 妊娠分娩産褥9,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-346 下腹部術創瘢痕既往女性に対する帝王切開時の術創瘢痕予防(Group42 妊娠分娩産褥5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 臨床経験 死亡時期の明確なMD双胎1児子宮内胎児死亡の扱いについて
- 多胎妊娠の産科合併症 多胎妊娠と早産予防 (特集 多胎妊娠--母児の管理)
- Parallel vertical compression suturesを施行した前置胎盤症例
- P3-191 在胎30週未満の前期破水症例における待機的管理における予後検討(Group99 早産3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-122 当センターにおける品胎妊娠の分娩時期とその関連因子の検討(Group91 多胎妊娠2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-153 出生前に診断し一期的手術を行うことができた先天性気管無形成の1例(Group21 胎児新生児4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-124 Discordant twinの予後は悪いのか?(Group48 多胎妊娠1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-149 腹壁破裂症例の予後からみた腸管浮腫の意義(Group20 胎児新生児3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 194 高血圧に耐糖能異常を合併した妊婦の周産期予後の検討
- 45 妊娠初期における自己抗体マススクリーニングの臨床的意義 : 妊娠経過および胎児発育との関係
- P-455 先天性横隔膜ヘルニア(CDH)誘発モデル動物を用いた新生児遷延性肺高血圧症(PPHN)発症の病態解析
- P-217 8-オキソグアニン(8-oxoG)を用いた胎児発育遅延(IUGR)における酸化ストレスの影響の評価
- 372 Subfornical organ(脳弓下器官)に対するOxytocinの作用
- IUGRと母体合併症 (特集 IUGR)
- P-238 個別化された双胎の周産期予後に関する研究
- 産科ショックとDIC (特集 分娩時出血への対応--産科危機的出血への対応ガイドラインの紹介)
- 胎児水頭症の病態の個別化の検討-二分脊椎の合併の有無について-
- 常位胎盤早期剥離 (特集 帝王切開--母体と新生児に与えるインパクト) -- (異常分娩における帝王切開)
- P-135 巨大絨毛膜下血腫(Breus' Mole)症例の出生前診断と周産期転帰
- 406 前置胎盤における周産期予後の検討 : 特に母体背景と新生児身体的発育, 肺成熟
- 392 腔内胎児性フィブロネクチンによる早産の予測
- 208 超低出生体重児の周産期予後 : 生存限界からみた産科管理へのfeed back
- 173 妊婦の体格および体重変化と妊娠中毒発症の関連性
- 純粋型重症妊娠中毒症における環境要因の検討(ミニシンポジウムII : 妊娠中毒症の環境・遺伝要因)
- 発症時期による重症妊娠中毒症病型の細分化とその臨床的意義(シンポジウム : 妊娠中毒症病型の新しい視点)
- 子宮動脈ドップラー血流計測を用いたIUGRにおけるハイリスク例の判別化についての前方視的研究
- ヘパリンによる抗凝固療法を行った不育症における, 母体子宮動脈のドップラー血流計測についての検討
- P-184 常位胎盤早期剥離症例の重症化risk factorの検討
- P-171 超音波学的診断から見た染色体異常予見に関する検討
- P-164 超未熟児の学童期検診と周産期事象の関連性
- P-163 子宮内胎児発育遅延合併超未熟児の長期的精神運動発達と周産期事象の関連性
- 313 母体血中炎症性サイトカインを用いた絨毛羊膜炎における出生前診断の有用性に関する検討
- 243 子宮動脈血流計測を用いたIUGR症例の個別化についての前方視的研究 : high risk IUGR とlow risk IUGR
- 227 妊娠22・23・24・25週で出生した超未熟児の周産期予後 : 生存限界の改善とこれからの周産期管理
- 163 妊婦の体格、体重変化から見た周産期罹病率に関する検討 : るいそう・肥満妊婦と過小・過大体重増加
- 周産期の観点からみた双生児の発達
- O-045 ローリスク妊娠にひそむ子宮内胎児死亡(Group9 妊娠4,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- P-241 妊娠早期から管理された双胎の絨毛膜別の周産期予後に関する研究
- P-105 Preterm PROMにおける経膣的細菌検査の意義
- 195 妊娠30週未満の早産児における非挿管症例の出生前因子の検討
- 85 発症時期から見た重症妊娠中毒症の病型分類 : 早期発症型と晩期発症型
- 個別化された双胎の周産期予後とその頻度に関する研究
- 品胎以上の多胎の管理に関する研究
- 妊娠の体格および体重変化と妊娠中毒症発症の関連性(妊娠中毒症発症の背景とその予防)
- 332 早産の原因としての子宮内感染の検討
- O-053 精神及び行動障害のある妊産婦の分娩後の症状悪化因子の検討(Group11 産褥,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- Protein S 欠乏症合併妊娠16例の検討 : とくに血栓合併症と予防的抗血栓療法について
- 甲状腺機能亢進症合併妊娠 (周産期診療指針2010) -- (産科編 合併症妊娠と感染)
- 電話対応における注意点 (特集 妊婦のひとことに潜んでいる問題は? 保健指導でキャッチ 異常徴候の見分け方)
- P1-16-30 [多施設]JAGS trialデータベースを用いた新基準妊娠糖尿病に対するスクリーニング法に関する検討(Group32 合併症妊娠3,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-15-19 late preterm以降に分娩となった多胎の新生児予後と妊娠高血圧症候群の発症率の把握(Group28 多胎妊娠1,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-25-13 反復中期流早産既往妊婦に対し,17Alpha-Hydroxyprogesterone Caproateの投与が妊娠期間延長に有効であった3例(Group58 HELLP・早産・胎盤異常(症例),一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-23-11 妊娠24週未満の前期破水例における周産期予後についての検討(Group52 妊娠・分娩・産褥の生理・病理17 早産,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-19-25 常位胎盤早期剥離の反復症例についての検討(Group41 妊娠・分娩・産褥の生理・病理9 常位胎盤早期剥離・超音波診断,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-18-23 前置胎盤手術におけるParallel Vertical Compression Suturesの有効性(Group38 妊娠・分娩・産褥の生理・前置胎盤2,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-18-15 当科での巨大児分娩の検討(Group37 妊娠・分娩・産褥の生理・前置胎盤1,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-14-1 重症早剥の母体搬送例における時間経過と周産期予後の検討(Group24 産科救急搬送1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-12-27 正期産で出生した発育不全児の出生前診断と予後に関する検討(Group20 妊娠・分娩・産褥の生理・病理3 IUGR,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-14-7 市立病院産婦人科統合運用による広域母子医療センター化が地域産婦人科緊急搬送に与えた影響(Group24 産科救急搬送1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-4-4 小児がん経験者の性腺機能障害に対する女性ホルモン補充療法の効果(Group4 思春期,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 2)帝王切開時と産褥3日以内の管理と留意事項 : 肺水腫の予防(I.重症妊娠高血圧症候群の重篤な合併症予防対策,2.日産婦医会共同企画 症例から学ぶ-ハイリスク妊娠への対応,生涯研修プログラム,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- サイトメガロウイルス (今月の臨床 母子感染--新しい制御戦略) -- (胎内感染のリスクと対策)
- 母体酸素投与による先天性横隔膜ヘルニアへの胎児治療
- 胎児診断を受けた先天性心疾患の出生後の対応からみた至適分娩時期
- 大阪府における未受診妊婦調査1 : 母体側からみた分析
- 座長のまとめ
- 当センター5年間の出生前診断症例についての報告
- 出生前診断された甲状腺機能低下を伴う甲状腺腫の1症例
- 社会的ハイリスク妊娠の現状と問題点 : 今後の支援に向けて
- 重症妊娠高血圧症候群妊婦の肺水腫予防(2)帝王切開時と産褥3日以内の管理と留意事項-肺水腫の予防,I.重症妊娠高血圧症候群の重篤な合併症対策,症例から学ぶ-ハイリスク妊娠への対応,日産婦医会共同企画,研修コーナー)
- P2-139 妊娠40週と妊娠41週の分娩では周産期予後に差があるのか(分娩V,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- P1-025 塩酸リトドリン点滴へのヘパリン混合注射の有効性について(妊娠VIII,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- 常位胎盤早期剥離の帝王切開術 (特集 帝王切開の術式とその工夫)
- 搬送コーディネーター : 大阪府 (特集 周産期医療を支える仲間たち : 周産期分野で協働する職種)
- 妊娠34週以降に出生した重症新生児仮死児の予後に関する検討
- 基礎疾患のある若年女性の月経異常
- P2-44-1 一絨毛膜一羊膜双胎26例の周産期予後と臨床的特徴(Group100 多胎,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-48-10 胎児右肺体積とその対推定体重比の妊娠週数に伴う変化,及び先天性左横隔膜ヘルニア胎児における生命予後予測マーカーとしての応用(Group104 周産期・画像診断,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-50-9 前期破水症例におけるABPC耐性大腸菌による新生児感染症(Group50 早産・感染・切迫早産(症例),一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-46-3 発育不全児における母体TORCH検査の意義に関する検討(Group102 周産期・感染症1,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-40-5 常位胎盤早期剥離の帝王切開における合併症の検討(Group96 産科合併症2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K2-10-7 MFICU協議会参加施設における品胎妊娠の現状把握について(高得点演題10,周産期医学4)
- P1-55-5 胎児診断された羊水過少を伴う先天性尿路通過障害の児の長期予後と親子のQuality of life(Group55 奇形・先天異常2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-27-10 当院における不育症症例の検討(Group83 不育症2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-31-5 基礎疾患のある思春期女性の月経異常に関する検討(Group87 思春期,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-039 「にんしんSOS」の開設 : 全国都道府県で初めて設置された思いがけない妊娠の相談窓口(Group3 虐待・DV,ポスターセッション)
- P1-037 妊産褥婦におけるドメスティック・バイオレンスに関する調査 : DVスクリーニング(VAWS)による縦断的調査(Group3 虐待・DV,ポスターセッション)
- P1-034 当センターにおける硬膜外麻酔分娩の現状と推移(Group2 分娩,ポスターセッション)
- P2-29-9 当院における甲状腺機能亢進症合併妊娠の周産期予後の検討(Group 81 合併症妊娠3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-35-7 先天性横隔膜ヘルニアにおける合併異常 : その種別,胎児期臨床像,そして予後への影響(Group 87 胎児奇形・先天異常3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-35-6 非免疫性胎児水腫の原因と周産期予後および1歳時予後(Group 87 胎児奇形・先天異常3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-40-5 妊娠第2三半期前半の一絨毛膜二羊膜双胎の超音波リスク因子は何か(Group 92 多胎,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-34-1 Late pretermでの胎児構造異常スクリーニングの意義について(Group 86 胎児奇形・先天異常2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- K2-6-7 当センターで初期から均一な管理をした双胎妊娠症例における妊娠高血圧症候群の臨床的特徴と発症リスクに関する検討(高得点演題11 周産期医学2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-43-7 Late pretermでの胎児推定体重で出生体重は予測可能か?(Group 43 産科画像診断1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-40-7 一絨毛膜双胎における臍帯付着部間距離と周産期予後との関係(Group 92 多胎,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- O1-113 思いがけない妊娠の相談窓口「にんしんSOS」の1年半から見えてきたもの(虐待・DV1,一般口演)
- O1-046 A病院におけるHTLV-1陽性妊婦が選択した栄養方法の現状(母乳・乳房1,一般口演)
- P3-11-10 日本の妊娠中期自然流産既往妊婦における妊娠中期自然流産反復率および自然早産率とリスク因子の検討(Group 108 早産4,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
- P3-11-4 日本の自然早産既往妊婦における自然早産反復率とリスク因子の検討(Group 108 早産4,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
- P3-14-1 誘発・促進分娩を行わないTOLAC管理の成績と成否における関連因子(Group 111 既往帝切,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
- P2-46-4 胎児卵巣嚢腫の出生前診断症例の臨床的特徴(Group 84 胎児異常2,一般演題,第66回学術講演会)
- P2-40-2 超早産期帝王切開における子宮切開法の違いは児娩出時間および新生児有害転帰と関連するか(Group 78 産科手術・産科出血,一般演題,第66回学術講演会)
- MW-20-1 プロゲステロン,フラーレンはTLR2依存的炎症反応を抑制する(ミニワークショップ20 早産の予防,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
- MW-6-1 一絨毛膜二羊膜双胎の経腔分娩は新生児予後不良因子か?(ミニワークショップ1 多胎妊娠の管理,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
- 市立病院産婦人科統合運用による広域母子医療センター化に伴う地域の産婦人科救急搬送の変化
- 当院における先天性心疾患の胎児診断とそれによる院内トリアージの現状
- 出生前診断した先天性肺嚢胞性腺腫様形成異常の臨床経過 : 待機的管理症例および胎児治療症例の検討
- 先天性左横隔膜ヘルニアにおける予後予測因子としての胃の位置と肝脱出の意義