社会的ハイリスク妊娠の現状と問題点 : 今後の支援に向けて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-06-15
著者
-
長 和俊
北海道大学周産母子センター
-
光田 信明
大阪府立母子保健総合医療センター
-
長 和俊
北海道大周産母子センター
-
三渕 浩
熊本大学医学部小児科
-
光田 信明
()
-
三渕 浩
熊本大学大学院医学薬学研究部小児科学
-
長和 俊
北海道大
-
兼重 昌夫
国立国際医療センター戸山病院小児科
-
光田 信明
独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター
-
長 和俊
北海道大
-
田口 眞規子
愛仁会高槻病院医療社会事業科
-
兼重 昌夫
独立行政法人国立国際医療研究センター病院小児科
-
内田 美加
社会福祉法人聖隷福祉事業団総合病院聖隷浜松病院医療相談室
関連論文
- P3-35 妊娠性血小板減少症(GT)/妊娠性アンチトロンビン欠乏症(PIATD)の分娩前後のフィブリノーゲン,FDP,D-dimer,ヘマトクリット値,尿酸値の推移 : 妊娠高血圧症候群(PIH)との関連(Group71 妊娠・分娩・産褥の病理4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 9. Cajal介在細胞の分布異常を認めたsegmental dilatation of the intestine(SDI)の出生前診断例(一般演題,第38回日本小児消化管機能研究会)
- P2-2 重症中枢神経疾患に罹患する思春期女性の産婦人科的問題についての検討(Group43 思春期,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 大阪における最近の産婦人科救急について (産婦人科救急のすべて) -- (産婦人科救急システムのシステム化と母体搬送の現状と問題点)
- P3-87 二病院産婦人科集約化前後の周産期センターの臨床成績の比較(Group109 妊娠分娩産褥14,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 8. Altman 3 型尾仙部奇形腫の 2 例(第 60 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 15. 臍帯ヘルニア術後に生じた胃食道逆流症の 1 例(第 63 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 新生児医療施設に対する輸血用血液供給体制の問題点と対応
- P1-81 帝王切開術施行前後におけるD-dimer値の正常域の検討(Group11 妊娠分娩産褥2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 6. 嚢胞型胎便性腹膜炎と比較して嚢胞に病理組織学的特徴を有するmeconium pseudocystの1例(一般演題,第81回日本小児外科学会北海道地方会)