小松 隆 | 岩手医科大学医学部内科学講座循環器・腎臓・内分泌内科学分野
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小松 隆
岩手医科大学医学部内科学講座循環器・腎臓・内分泌内科学分野
-
小松 隆
岩手県立磐井病院循環器科
-
奥村 謙
弘前大学循環器内科
-
奥村 謙
弘前大学医学部附属病院 腎臓内科
-
奥村 謙
弘前大学 大学院医学研究科循環呼吸腎臓内科学
-
奥村 謙
弘前大学医学部附属病院 第二内科
-
奥村 謙
弘前大学 循環器・呼吸器・腎臓内科
-
奥村 謙
弘前大学第二内科
-
鈴木 修
岩手県立磐井病院循環器科
-
中村 紳
岩手県立磐井病院循環器科
-
堀内 大輔
弘前大学循環呼吸腎臓内科学
-
蓬田 邦彦
岩手県立磐井病院 循環器科
-
堀内 大輔
岩手県立磐井病院循環器科
-
蓬田 邦彦
岩手県立磐井病院循環器科
-
中村 元行
岩手医科大学付属病院循環器・腎・内分泌内科
-
小松 隆
岩手医科大学内科学講座循環器・腎・内分泌内科分野, 循環器医療センター
-
中村 元行
岩手医科大学内科学講座循環器・腎・内分泌内科分野循環器医療センター
-
中村 紳
岩手県立磐井病院 循環器科
-
橘 英明
岩手医科大学内科学講座循環器・腎・内分泌内科分野, 循環器医療センター
-
佐藤 嘉洋
岩手医科大学内科学講座循環器・腎・内分泌内科分野, 循環器医療センター
-
佐藤 嘉洋
岩手医科大学第二内科
-
小澤 真人
岩手医科大学内科学講座循環器・腎・内分泌内科分野, 循環器医療センター
-
小澤 真人
岩手医科大学第二内科
-
橘 英明
岩手医科大学医学部 内科学第2講座
-
橘 英明
岩手医科大学第二内科
-
小澤 真人
岩手医科大学第二内科循環器医療センター
-
佐藤 嘉洋
岩手医科大学第二内科循環器医療センター
-
橘 英明
岩手医科大学第二内科循環器医療センター
-
中村 元行
岩手医科大学医学部内科学講座循環器・腎臓・内分泌内科学分野
-
奥村 謙
弘前大学医学部 循環器・呼吸器・腎臓内科
-
田巻 健治
岩手県立中央病院
-
奥村 謙
弘前大学医学部第二内科
-
八木 卓也
岩手県立中央病院循環器科
-
野崎 英二
岩手県立中央病院循環器内科
-
野崎 英二
岩手県立中央病院循環器科
-
野崎 哲司
岩手県立中央病院
-
野崎 哲司
岩手県立中央病院循環器科
-
戸田 直
いわき市立総合磐城共立病院循環器科
-
田巻 健治
岩手県立中央病院循環器内科
-
戸田 直
岩手県立中央病院
-
田巻 健治
岩手県立中央病院循環器科
-
山本 義人
岩手県立中央病院循環器科
-
山本 義人
いわき市立総合磐城共立病院循環器科
-
岸 杏子
岩手医科大学第二内科循環器医療センター
-
北向 修
岩手県立中央病院
-
北向 修
岩手県立中央病院循環器科
-
高橋 淳
横須賀共済病院循環器センター
-
奥村 謙
弘前大学循環器・呼吸器・腎臓内科
-
阿部 直樹
弘前大学医学部附属病院循環器・呼吸器・腎臓内科
-
大和田 真玄
弘前大学医学部附属病院循環器・呼吸器・腎臓内科
-
及川 広一
弘前大学医学部附属病院循環器・呼吸器・腎臓内科
-
及川 広一
弘前大学循環呼吸腎臓内科
-
富田 泰史
弘前大学医学部附属病院循環器・呼吸器・腎臓内科
-
亀田 邦彦
弘前大学内科学第二講座
-
細谷 真紀
岩手県立中央病院
-
鈴木 秀
岩手県立中央病院循環器科
-
富田 泰史
弘前大学循環器内科
-
富田 泰史
弘前大学医学部第二内科
-
大和田 真玄
弘前大学循環呼吸腎臓内科学
-
大和田 真玄
弘前大学医学部第二内科
-
及川 広一
弘前大学循環呼吸腎臓内科学
-
及川 広一
弘前大学医学部第二内科
-
阿部 直樹
弘前大学循環呼吸腎臓内科学
-
阿部 直樹
弘前大学医学部第二内科
-
鈴木 秀
岩手県立中央病院
-
岩渕 雅洋
岩手県立中央病院循環器科
-
亀田 邦彦
弘前大学医学部第二内科
-
大和田 真玄
弘前大学 医学部 第二内科
-
細谷 真紀
岩手県立中央病院循環器科
-
椚田 房紀
岩手医科大学医学部内科学講座循環器・腎・内分泌内科分野
-
椚田 房紀
岩手医科大学内科学講座循環器・腎・内分泌内科分野, 循環器医療センター
-
大和田 真玄
弘前大学医学部循環器内科
-
家坂 義人
土浦共同病院
-
家坂 義人
Division Of Cardiology Cardiovascular Center Tsuchiura Kyodo Hospital
-
合屋 雅彦
土浦協同病院循環器センター内科
-
高橋 務子
岩手県立中央病院
-
高橋 淳
土浦共同病院循環器センター内科
-
合屋 雅彦
土浦共同病院
-
横沢 聡
岩手県立磐井病院循環器科
-
小林 美津恵
岩手県立磐井病院循環器科
-
肥田 頼彦
岩手医科大学内科学第2講座・附属循環器医療センター内科
-
肥田 頼彦
岩手医科大学第二内科循環器医療センター
-
高橋 務子
岩手県立中央病院循環器科
-
合屋 雅彦
土浦協同病院(厚生連) 循環器センター 内科
-
Goya Masahiko
Department Of Cardiology Kokura Memorial Hospital
-
折居 誠
岩手医科大学内科学講座循環器・腎・内分泌内科分野循環器医療センター
-
横沢 聡
岩手県立磐井病院消化器科
-
肥田 頼彦
岩手医科大学付属病院循環器・腎・内分泌内科
-
藤木 明
富山大学医学部第二内科
-
藤木 明
富山医科薬科大学第二内科
-
佐藤 衛
岩手医科大学医学部内科学講座
-
清水 昭彦
山口大学保健系学域
-
岡林 均
岩手医科大学附属循環器医療センター心臓血管外科
-
奥村 謙
弘前大学大学院医学研究科循環呼吸腎臓内科学
-
熊谷 浩一郎
国際医療福祉大学大学院
-
是恒 之宏
大阪医療センター臨床研究センター
-
山下 武志
財)心臓血管研究所付属病院循環器内科
-
青沼 和隆
横須賀共済病院循環器センター内科
-
高橋 淳
横須賀共済病院循環器病センター
-
青沼 和隆
横須賀共済病院
-
青沼 和隆
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
小林 孝男
弘前大学第二内科
-
小林 孝男
弘前大学循環器・呼吸器・腎臓内科
-
是 恒之宏
国立病院機構大阪医療センター臨床研究部
-
橋本 朋子
岩手県立中央病院
-
高橋 徹
岩手県立中央病院循環器内科
-
佐藤 衛
岩手医科大学第二内科循環器医療センター
-
高橋 徹
岩手県立中央病院循環器科
-
岡林 均
岩手医科大学心臓血管外科
-
岡林 均
岩手医科大学医学部附属病院 循環器医療センター心臓血管外科
-
熊谷 浩一郎
福岡大学第二内科
-
鵜野 起久也
福岡大学医学部第2内科
-
是恒 之宏
大阪医療センター臨床研究部
-
是恒 之宏
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター治験管理センター
-
是恒 之宏
国立病院機構大阪医療センター 治験管理センター
-
山下 武志
日本心電学会QOL評価基準策定委員会
-
小松 隆
日本心電学会QOL評価基準策定委員会
-
熊谷 浩一郎
日本心電学会QOL評価基準策定委員会
-
鵜野 起久也
日本心電学会QOL評価基準策定委員会
-
庭野 慎一
日本心電学会QOL評価基準策定委員会
-
藤木 明
日本心電学会QOL評価基準策定委員会
-
清水 昭彦
日本心電学会QOL評価基準策定委員会
-
是恒 之宏
日本心電学会QOL評価基準策定委員会
-
三田村 秀雄
日本心電学会QOL評価基準策定委員会
-
奥村 謙
日本心電学会QOL評価基準策定委員会
-
小川 聡
日本心電学会QOL評価基準策定委員会
-
内藤 佳津雄
日本大学文理学部心理学科
-
長嶋 紀一
日本大学文理学部心理学科
-
朝野 明実
岩手県立中央病院循環器科
-
堀内 大輔
弘前大学医学部 第二内科
-
中村 紳
弘前大学第二内科
-
中村 紳
岩手県磐井病院循環器科
-
小松 隆
岩手県磐井病院循環器科
-
鈴木 修
岩手県磐井病院循環器科
-
堀内 大輔
岩手県磐井病院循環器科
-
蓬田 邦彦
岩手県磐井病院循環器科
-
石山 文威
岩手県立磐井病院循環器科
-
熊谷 浩一郎
福岡大学病院循環器内科
-
渡辺 悠子
岩手県立中央病院循環器科
-
熊谷 公司
東北大学循環器病態学分野
-
三田村 秀雄
東京都済生会 中央病院
-
庭野 慎一
北里大学医学部循環器内科学
-
大坂 英通
鹿角組合総合病院循環器科
-
浅野 太郎
岩手県立磐井病院循環器科
-
内藤 佳津雄
日本大学文理学部心理学研究室
-
長嶋 紀一
順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター Pet Ct認知症研究センター
-
橋本 朋子
岩手県立中央病院呼吸器科
-
高橋 淳
横須賀共済病院 循環器センター
-
奥村 謙
弘前大学大学院医学研究科呼吸器内科学
-
岡林 均
岩手医科大学 心臓血管外科
-
内藤 佳津雄
日本大学文理学部
-
佐藤 衛
岩手医科大学内科学講座循環器・腎・内分泌分野
-
小川 聡
日本心電学会
-
奥村 謙
弘前大学大学院循環器呼吸器腎臓内科学講座
-
橘 英明
岩手医科大学医学部内科学講座循環器・腎・内分泌内科分野
-
小沢 真人
岩手医科大学医学部内科学講座循環器・腎・内分泌内科分野
-
中村 元行
岩手医科大学医学部内科学講座循環器・腎・内分泌内科分野
-
関口 幸夫
筑波大学大学院人間総合科学研究科疾患制御医学循環器内科
-
中村 元行
岩手医科大学内科学講座循環器・腎・内分泌内科分野, 循環器医療センター
-
佐藤 嘉洋
岩手医科大学医学部内科学講座循環器・腎・内分泌内科分野
-
関口 幸夫
筑波大学大学院人間総合科学研究科循環器内科
-
長嶋 紀一
日本大学文理学部
著作論文
- 32) Electrical stormに対しICD頻回作動を認め,アブレーションで根治し得た心筋梗塞後心室頻拍の一例(第138回日本循環器学会東北地方会)
- 31)冠静脈洞内通電が副伝導路離断に有効であったWPW症候群の1例(第144回日本循環器学会東北地方会)
- 心房細動特異的QOL評価法 (Atrial Fibrillation Quality of Life Questionnaire : AFQLQ) の内的整合性と再現性
- 45) 高周波通電中に通常型心房粗動から心房内回帰性頻拍へ移行し,一期的に根治し得た僧帽弁置換術後の一症例(第137回日本循環器学会東北地方会)
- 43) アブレーションで根治し得た洞機能不全を伴うATP感受性心房頻拍の一例(第137回日本循環器学会東北地方会)
- 発作性及び持続性心房細動に対してアブレーションを施行した2例(第136回日本循環器学会東北地方会)
- アブレーション治療が著効した頻拍由来の心不全の一例(第136回日本循環器学会東北地方会)
- 高周波カテーテルアブレーション後に興味ある心エコー所見を認めたverapamil感受性特発性心室頻拍の一例(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 発作性心房細動に対する抗不整脈薬療法の効果と構造的リモデリング進展の関係
- 日内変動を認めない発作性心房細動に対するI群ならびにIII群抗不整脈薬の再発予防効果の検討
- 高血圧を合併した発作性心房細動に対するACE阻害薬併用による抗不整脈薬療法の長期予防効果(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 発作性心房細動の長期非再発例における発現時間帯から見たシベンゾリン内服減量療法の予防効果(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 糖尿病を合併した発作性心房細動の臨床像ならびに抗不整脈薬による長期予防効果 : 糖尿病非合併例との比較検討
- I群抗不整脈薬無効の発作性心房細動例におけるアミオダロンの長期再発予防効果 : 層別解析による比較検討
- 12) 発作性心房細動に対するpilsicainideの再発予防効果 : 層別解析による比較検討(第137回日本循環器学会東北地方会)
- 11) 発作性心房細動に対する多剤抗不整脈薬の限界からみたレートコントロール適応症例の検討(第137回日本循環器学会東北地方会)
- I群抗不整脈薬治療抵抗性発作性心房細動に対するアミオダロンの再発予防効果と安全性の検討 : 心不全合併の有無による比較
- 発作性/持続性心房細動例における頻拍持続時間とflecainideの長期再発予防効果との関連(第136回日本循環器学会東北地方会)
- 発作性/持続性心房細動例における発症時間帯とpirmenolの長期再発予防効果(第136回日本循環器学会東北地方会)
- 心房拍動に対するAHAカイドラインに準じた電気的除細動の有効性と安全性の比較検討(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 夜間発症型発作性心房細動におけるdisopyramideならびにcibenzolineの長期再発予防効果の比較検討(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 有症候性発作性・持続性心房細動例における頻拍持続時間と除細動後のジソピラミドによる再発予防効果との関連
- 右胸心と下大静脈欠損症を合併した心房頻拍に対し高周波カテーテルアブレーションが困難だった1例(第140回日本循環器学会東北地方会)
- 高齢者と非高齢者の発作性・持続性心房細動例に対するジソピラミド、シベンゾリンならびにアプリンジンの停止効果の比較
- 47) 当院でのアミオダロン注射薬の使用経験(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 43) 心臓再同期療法を施行した修正大血管転位症の一例(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 58) 蘇生術後にBrugada様心電図を呈し,心筋生検で慢性心筋炎の所見を認めた女性の1例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 52)左室前側壁起源の副収縮性心室性期外収縮に対して高周波カテーテルアブレーションが有効であった1例(第142回日本循環器学会東北地方会)
- 発作性心房細動に対する抗不整脈薬とエナラプリル/プラバスタチン併用療法の長期予防効果 : Upstream 治療の有効性と限界
- 不整脈予防におけるARB, ACE阻害薬とアルドステロン拮抗薬 : 発作性心房細動の予防におけるアンジオテンシン変換酵素阻害薬の有効性と限界
- 36)糖尿病を合併した発作性心房細動に対する抗不整脈薬療法の治療成績と血栓塞栓症の予後(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 発作性心房細動の目標 : 発作頻度か持続時間かQOLか
- 41) 正常型,右脚ならびに左脚ブロック型QRS波形を呈した房室結節回帰性頻拍の1例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 53)発熱後に心電図変化が顕在化したBrugada症候群の1例(第144回日本循環器学会東北地方会)
- 51)ATPに特異的感受性の室房伝導を介したリエントリー性頻拍と非通常型房室結節リエントリー性頻拍の1例(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 50)下位右房側壁の高周波通電で両方向性ブロックライン作成が可能となった通常型心房粗細動の1例(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 47)孤立性発作性心房細動例における抗不整脈薬療法の再発予防効果と症候性血栓塞栓症との関連(第142回日本循環器学会東北地方会)
- 発作性心房細動に対する肺静脈隔離術後, 右上肺静脈-左房間を興奮旋回する心房頻拍が生じた1例
- 心不全に伴う不整脈の治療戦略 3.低心機能あるいは心不全の既往をもつ発作性心房細動に対する抗不整脈薬の長期予防効果と心血管予後―アミオダロンとべプリジルとの比較検討― : ―アミオダロンとベプリジルとの比較検討―
- 高周波カテーテル心筋焼灼術後に心機能の改善を認めた左室中隔起源のincessant型心室頻拍の1例