中村 紳 | 岩手県立磐井病院循環器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中村 紳
岩手県立磐井病院循環器科
-
小松 隆
岩手県立磐井病院循環器科
-
中村 紳
岩手県立磐井病院 循環器科
-
奥村 謙
弘前大学医学部附属病院 第二内科
-
蓬田 邦彦
岩手県立磐井病院 循環器科
-
蓬田 邦彦
岩手県立磐井病院循環器科
-
奥村 謙
弘前大学医学部 循環器・呼吸器・腎臓内科
-
奥村 謙
弘前大学循環器内科
-
奥村 謙
弘前大学医学部第二内科
-
奥村 謙
弘前大学医学部附属病院 腎臓内科
-
奥村 謙
弘前大学 大学院医学研究科循環呼吸腎臓内科学
-
奥村 謙
弘前大学第二内科
-
大和田 真玄
弘前大学循環呼吸腎臓内科学
-
大和田 真玄
弘前大学医学部第二内科
-
奥村 謙
弘前大学 循環器・呼吸器・腎臓内科
-
大和田 真玄
弘前大学 医学部 第二内科
-
鈴木 修
岩手県立磐井病院循環器科
-
堀内 大輔
弘前大学循環呼吸腎臓内科学
-
堀内 大輔
岩手県立磐井病院循環器科
-
斎藤 栄太
弘前大学医学部 第二内科
-
小松 隆
岩手医科大学医学部内科学講座循環器・腎臓・内分泌内科学分野
-
木村 正雄
弘前大学循環呼吸腎臓内科
-
小林 孝男
弘前大学循環器・呼吸器・腎臓内科
-
木村 正雄
岩手県立磐井病院循環器科
-
大和田 真玄
岩手県立磐井病院循環器科
-
小林 孝男
岩手県立磐井病院循環器科
-
斎藤 栄太
岩手県立磐井病院循環器科
-
熊谷 浩司
岩手県立磐井病院循環器科
-
富田 泰史
弘前大学循環器内科
-
富田 泰史
弘前大学医学部第二内科
-
及川 広一
弘前大学医学部附属病院循環器・呼吸器・腎臓内科
-
及川 広一
弘前大学循環呼吸腎臓内科
-
富田 泰史
弘前大学医学部附属病院循環器・呼吸器・腎臓内科
-
亀田 邦彦
弘前大学内科学第二講座
-
及川 広一
弘前大学循環呼吸腎臓内科学
-
及川 広一
弘前大学医学部第二内科
-
亀田 邦彦
弘前大学医学部第二内科
-
斉藤 栄太
岩手県立磐井病院循環器科
-
阿部 直樹
弘前大学医学部附属病院循環器・呼吸器・腎臓内科
-
大和田 真玄
弘前大学医学部附属病院循環器・呼吸器・腎臓内科
-
阿部 直樹
弘前大学循環呼吸腎臓内科学
-
阿部 直樹
弘前大学医学部第二内科
-
大和田 真玄
弘前大学医学部循環器内科
-
三国谷 淳
弘前大学医学部第二内科
-
佐々木 陽彦
岩手県立磐井病院循環器科
-
三国谷 淳
弘前大学
-
高橋 健
岩手共立医科株式会社
-
小野寺 庚午
弘前大学医学部附属病院 第二内科
-
千葉 実行
岩手県立磐井病院第二内科
-
横沢 聡
岩手県立磐井病院循環器科
-
小林 美津恵
岩手県立磐井病院循環器科
-
中山 寛
岩手共立医科器械株式会社
-
小林 孝男
弘前大学医学部第2内科
-
中村 紳
岩手県立花巻厚生病院第三内科
-
菊池 邦彦
岩手県立花巻厚生病院第三内科
-
横沢 聡
岩手県立磐井病院消化器科
-
奥村 謙
弘前大学循環器・呼吸器・腎臓内科
-
小野寺 庚午
弘前大学医学部第二内科
-
小野寺 庚午
弘前大学第2内科
-
小野寺 庚午
黎明郷リハ病院内科
-
千葉 実行
岩手県立盤井病院第二内科
-
千葉 芳久
盛岡赤十字病院循環器科
-
堀内 大輔
弘前大学医学部 第二内科
-
中村 紳
弘前大学第二内科
-
中村 紳
岩手県磐井病院循環器科
-
小松 隆
岩手県磐井病院循環器科
-
鈴木 修
岩手県磐井病院循環器科
-
堀内 大輔
岩手県磐井病院循環器科
-
蓬田 邦彦
岩手県磐井病院循環器科
-
石山 文威
岩手県立磐井病院循環器科
-
佐藤 稔
岩手県立磐井病院循環器科
-
佐々木 誠
岩手共立医科株式会社
-
木村 正雄
岩田県立磐井病院循環器科
-
小松 隆
岩田県立磐井病院循環器科
-
中村 紳
岩田県立磐井病院循環器科
-
大和田 真玄
岩田県立磐井病院循環器科
-
奥村 謙
弘前大字第二内科
-
高橋 健
岩手県共立医科器械株式会社
-
中山 寛
岩手県共立医科器械株式会社
-
浅野 太郎
岩手県立磐井病院循環器科
-
奥村 謙
弘前大学 医学部第2内科
-
小野寺 庚午
弘前中央病院内科
-
太田 聡
岩手県立磐井病院循環器科
-
千葉 芳久
岩手県立花巻厚生病院第三内科
-
富田 泰史
岩手県立磐井病院 循環器科
-
小松 肇
岩手県立磐井病院循環器科
-
奥村 謙
岩手県立磐井病院
-
蓮田 邦彦
岩手県立磐井病院循環器科
著作論文
- 発作性心房細動に対する抗不整脈薬療法の効果と構造的リモデリング進展の関係
- 日内変動を認めない発作性心房細動に対するI群ならびにIII群抗不整脈薬の再発予防効果の検討
- 高血圧を合併した発作性心房細動に対するACE阻害薬併用による抗不整脈薬療法の長期予防効果(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 発作性心房細動の長期非再発例における発現時間帯から見たシベンゾリン内服減量療法の予防効果(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 糖尿病を合併した発作性心房細動の臨床像ならびに抗不整脈薬による長期予防効果 : 糖尿病非合併例との比較検討
- I群抗不整脈薬無効の発作性心房細動例におけるアミオダロンの長期再発予防効果 : 層別解析による比較検討
- 12) 発作性心房細動に対するpilsicainideの再発予防効果 : 層別解析による比較検討(第137回日本循環器学会東北地方会)
- 11) 発作性心房細動に対する多剤抗不整脈薬の限界からみたレートコントロール適応症例の検討(第137回日本循環器学会東北地方会)
- I群抗不整脈薬治療抵抗性発作性心房細動に対するアミオダロンの再発予防効果と安全性の検討 : 心不全合併の有無による比較
- 発作性/持続性心房細動例における頻拍持続時間とflecainideの長期再発予防効果との関連(第136回日本循環器学会東北地方会)
- 発作性/持続性心房細動例における発症時間帯とpirmenolの長期再発予防効果(第136回日本循環器学会東北地方会)
- 心房拍動に対するAHAカイドラインに準じた電気的除細動の有効性と安全性の比較検討(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 夜間発症型発作性心房細動におけるdisopyramideならびにcibenzolineの長期再発予防効果の比較検討(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 有症候性発作性・持続性心房細動例における頻拍持続時間と除細動後のジソピラミドによる再発予防効果との関連
- 発現時間帯からみた孤立性発作性/持続性心房細動例における洞調律時・頻拍時心房性ナトリウム利尿ペプチド変動と多剤抗不整脈薬療法の長期予防効果との関連性
- 冠静脈洞酸素飽和度連続モニタリングによるペーシングモードの比較検討 (第4報) : エルゴメーター運動負荷の影響
- 肺動脈血酸素飽和度連続モニタリングによるペーシングモードの比較検討(第3報) : エルゴメーター運動負荷の影響
- 高齢者と非高齢者の発作性・持続性心房細動例に対するジソピラミド、シベンゾリンならびにアプリンジンの停止効果の比較
- 発作性 ・ 持続性心房細動に対するアンジオテンシン変換酵素阻害薬と抗不整脈薬の併用療法による長期予防効果 : 投与時期の重要性
- 38) 発作性心房細動に対するACE阻害薬併用療法の効果 : CibenzolineとEnarapril併用の検討
- 37) 無症候性発作性心房細動の臨床像ならびに抗不整脈薬による長期予防効果 : 有症候性発作性心房細動との比較
- シベンゾリンによる発作性心房細動の長期再発予防効果と心房性ナトリウム利尿ペプチドの血中濃度との関連
- 36)糖尿病を合併した発作性心房細動に対する抗不整脈薬療法の治療成績と血栓塞栓症の予後(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 40) 房室結節3重伝導路による2種類の房室結節リエントリー性頻拍に高周波カテーテルアブレーションが有効であった1例
- 39) 上大静脈近傍に起源を有するATP感受性心房内リエントリー性頻拍の1例
- 38) 発作性心房細動の発症時間とCibenzolineによる停止長期予防効果との関連
- 32)心筋肥大を合併したミトコンドリア脳筋症の1例
- 夜間発症型発作性心房細動の臨床像ならびに抗不整脈薬療法による停止効果・長期予防効果の検討
- I群抗不整脈薬治療抵抗性発作性心房細動におけるアミオダロンの長期予防効果
- 発作性心房細動に対するシベンゾリンの停止効果と長期予防効果:発症時間帯による比較検討
- 発作性心房細動例における洞調律時・頻拍時心房性ナトリウム利尿ペプチド,カテコールアミンの臨床的意義 - 薬物的除細動効果からみた検討 -
- P824 糖尿病合併例の虚血性心疾患に対する待機的バルーン拡張術後の再狭窄病変を減少させるためには術後血糖管理が重要である
- P586 Disopyramideは夜間発症型発作性心房細動例の停止・長期予防に有効か?-発症時間帯別による比較検討-
- 0154 発作性心房細動例における洞調律時・頻拍時心房性ナトリウム利尿ペプチド,カテコールアミンの臨床的意義 : 薬物的除細動効果からみた検討
- 病歴期問からみた発作性心房細動に対する抗不整脈薬の長期予防効果
- 発作性心房細動に対する薬物的除細動効果からみた洞調律維持期間の影響
- 5)Post Pacing Intervalが心房内興奮波回路同定に有効であった逆方向性通常型心房細動の1例
- 糖尿病合併虚血性心疾患例における経皮的バルーン拡張術後の再狭窄と血糖管理についての臨床的検討
- 急性心筋梗塞に対する緊急PTCA成功後早期ならびに慢性期再閉塞の発生時期および再閉塞関連因子の検討
- P425 ヒト心房筋にもelectrical remodelingは存在するか? : 薬物的除細動効果からみた臨床的検討
- 0849 発作性心房細動例における洞調律時ヒト心房性ナトリウム利尿ペプチドの臨床的意義 : I群抗不整脈薬の予防効果からみた検討
- 永久的ペースメーカー植込み術後例における無症候性肺塞栓の検討
- 冠静脈血ならびに肺動脈血酸素飽和度連続モニターリングによるペーシングモードの比較検討(第2報):室房伝導の影響も含めて
- 一過性に心肥大を呈した急性特発性心筋炎の1例(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 発作性心房細動例における発症時間帯とピルジカイニドの長期再発予防効果との関連
- 同一患者にみられた洞結節性ならびに房室結節性リエントリー頻拍の1例(日本循環器学会 第103回東北地方会)
- 無症候性発作性心房細動の臨床像ならびに抗不整脈薬による長期予防効果 : 有症候性発作性心房細動との比較
- 42) 発作性心房細動における洞調律時・頻拍時ヒト心房性ナトリウム利尿ペプチド, カテコールアミンの臨床的意義 : 薬物的長期再発予防効果からの検討(日本循環器学会 第132回東北地方会)
- 41) la, lb群抗不整脈薬再発性発作性心房細動に対するpilsicainide, flecainideならびにbepridilの長期再発予防効果(日本循環器学会 第132回東北地方会)
- 24) 高齢者(65歳以上)の発作性心房細動に対する抗不整脈療法の長期予防効果(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 44) 発作性心房細動例における抗不整脈薬の停止効果・長期予防効果と喫煙の関連性
- 65) 一過性右脚ブロックを認め, 血栓溶解療法により正常QRSに改善した肺梗塞の1例(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 急性心筋梗塞に対する経皮的冠動脈形成術後の晩期左室局所壁運動改善効果の臨床的検討
- 33)急性後下壁心筋梗塞における責任血管枝と12誘導心電図所見の比較検討
- 0441 発作性心房細動に対する各抗不整脈薬の停止効果と予防効果は必ずしも一致しない : Disopyramide, Aprindine, Cibenzolineの比較
- 38) 急性心筋梗塞(AMI)に対する経皮的冠動脈血栓溶解療法(PTCR)不成功因子の臨床的検討
- 14) 左主幹部病変による急性心筋梗塞3例の検討
- 0928 冠攣縮性狭心症における気道過敏性の検討