山田 建二郎 | 九州歯科大学・歯科矯正
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山田 建二郎
九州歯科大学・歯科矯正
-
山田 建二郎
九歯大・歯矯正
-
一田 利道
九歯大・顎機能矯正
-
一田 利道
九歯大・歯矯正
-
山田 建二郎
九州歯科大学歯科矯正学講座
-
大木 淳
九歯大・歯矯正
-
野代 悦生
九歯大・歯矯正
-
大木 淳
九州歯科大学 歯科矯正
-
藤田 邦彦
九歯大・歯矯正
-
三瀬 雄次郎
九歯大・歯矯正
-
守川 雅男
九歯大・補綴1
-
一田 利道
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
小林 繁
九歯大・口解1
-
木尾 哲朗
九州歯科大学 歯科矯正学 講座
-
木尾 哲朗
九歯大・歯矯正
-
瀧口 玲子
九歯大・歯矯正
-
有松 稔晃
九歯大・歯矯正
-
瀧口 玲子
九歯大・顎機能矯正
-
花籠 勝浩
九歯大・歯矯正
-
粉川 隆彦
九歯大・歯矯正
-
山田 建二郎
九歯大・矯正
-
藤田 邦彦
九歯大・顎機能矯正
-
藤田 邦彦
九歯大 歯科矯正
-
藤田 邦彦
九州歯科大学 歯科矯正学 講座
-
内山 長司
九歯大・口細
-
福山 宏
九歯大・口病
-
楠本 修己
九歯大・歯矯正
-
天野 仁一朗
九州歯大 健康促進科学専攻 生命科 摂食神経科学分野
-
福田 仁一
九歯大・口外1
-
仲西 修
九歯大・歯麻
-
岩本 將嗣
九歯大・歯麻
-
岩本 將嗣
九州歯科大学歯科麻酔学講座
-
今村 佳樹
日本大学歯学部口腔診断学講座
-
今村 佳樹
九歯大・歯科麻酔
-
天野 仁一朗
九歯大・口科
-
潘 宗祐
九歯大・矯正
-
潘 宗祐
九歯大・歯矯正
-
梶山 稔
九州歯科大学口腔外科学第2講座
-
世良 優裕
九歯大・補綴2
-
内田 康也
九歯大・補綴2
-
井上 博雅
九歯大・口細
-
内田 康也
九州歯科大学歯科補綴学第2講座
-
鱒見 進一
九歯大・補綴1
-
内田 康也
九歯大・補綴
-
柿川 宏
九歯大・歯理工
-
小園 凱夫
九歯大・歯理工
-
津山 昌嗣
九州歯科大学口腔外科学第一講座
-
中西 英子
九歯大・口病
-
黒川 英雄
九歯大・口外2
-
梶山 稔
九歯大・口外2
-
福山 宏
九歯大・口腔病理
-
妹尾 葉子
九歯大・歯矯正
-
野代 悦生
九州歯科大学歯科矯正学講座
-
李 景勲
九歯大・歯矯正
-
坂口 佳代子
九歯大・矯正
-
有松 稔晃
九歯大・矯正
-
実淵 誠治
九歯大・口病
-
柿川 宏
九州歯科大学口腔機能科学専攻口腔機能再建学講座生体材料学分野
-
内山 長司
九歯大・微生物
-
田中 慎彦
九州歯科大学歯科矯正学講座
-
津山 昌嗣
九歯大・口外1
-
植松 秀人
九歯大・歯矯正
-
陳 國正
九歯大・歯矯正
-
佐藤 通泰
九州歯科大学歯科矯正学講座
-
田中 慎彦
九歯大・歯矯正
-
田中 慎彦
大学院歯学研究科
-
小園 凱夫
九州歯科大学口腔機能再建学講座生体材料学分野
-
兼子 正幸
九州歯科大学大学院歯学研究科:九州歯科大学病理学教室
-
岩本 將嗣
九州歯科大学大学院歯学研究科:九州歯科大学口腔科学講座
-
野代 悦生
九州歯科大学健康促進科学専攻機能育成制御学講座顎口腔機能矯正学分野
-
野代 悦生
九州歯科大学 健康促進科学専攻 機能育成制御学講座 顎口腔機能矯正学分野
-
古田 治彦
福岡大学医学部医学科歯科口腔外科学講座
-
福田 仁一
九州歯科大学口腔外科学第1講座
-
福田 仁一
九州歯科大学 口腔顎顔面外科学講座 病態制御学分野
-
福田 仁一
九州歯科大学
-
瀬田 祐司
九州歯科大・口腔組織
-
豊島 邦昭
九州歯科大・口腔組織
-
横田 誠
九州歯科大学歯科保存学第2講座:日本歯周病学会医療委員長
-
冨永 和宏
九州歯科大学 生体機能科学専攻口腔顎顔面外科学講座病態制御学分野
-
横田 成三
矯正
-
古田 治彦
大阪歯科大学口腔外科学第1講座
-
古田 治彦
福岡大学医学部医学科歯科口腔外科学
-
中西 英子
九州歯科大学口腔病理学講座
-
立石 晃
九州歯科大学口腔外科学第一講座
-
古田 治彦
九州歯科大学口腔外科学第一講座
-
冨永 和宏
九歯大病態制御
-
冨永 和宏
九歯大・1口外
-
瀧口 玲子
九州歯科大学歯科矯正学講座
-
吉松 史恵
九州歯科大学歯科矯正学講座
-
野田 修司
九州歯科大学歯科矯正学講座
-
楠本 修己
九州歯科大学歯科矯正学講座
-
野田 修司
九州歯科大学
-
楠本 修己
九州歯科大学 大学院
-
稲永 清敏
九州歯科大学 生理学講座
-
稲永 清敏
九州歯科大学生理学講座
-
村上 守良
九州歯科大学解剖学教室
-
柴田 豊
九州歯科大学口腔外科学第一講座
-
田代 芳之
九州歯科大学歯科保存学第2講座
-
田代 芳之
北九州市開業
-
村上 守良
解剖
-
瀬尾 隆文
九州歯科大学歯科保存学第2講座
-
横田 誠
九州歯科大学 歯周病制御再建学分野
-
木原 充
九歯大・矯正
-
染野 理恵
九州歯科大学歯科保存学第二講座
-
大家 るみ
九州歯科大学矯正学講座
-
横田 成三
九州歯科大学矯正学教室
-
豊島 邦昭
九州歯科大学口腔解剖学第2講座
-
濱嵜 広二朗
九州歯科大学・歯科矯正
-
小堀 勝浩
九歯大・歯矯正
-
小堀 勝浩
九歯大・矯正
-
瀧口 玲子
九歯大・矯正
-
木原 充
九州歯科大学矯正学教室
-
冨永 和弘
九州歯科大学口腔外科学第一講座
-
高田 豊
九州歯科大学健康促進科学専攻健康増進学講座総合内科学分野:九州歯科大学附属図書館
-
冨永 和宏
九州歯科大学口腔外科学第1講座
-
秋山 昭雄
九州歯科大学矯正学教室
-
横田 成三
九州歯科大学
-
染野 理恵
九州歯科大学歯科保存学第2講座
-
濱嵜 広二朗
九州歯科大学・歯科矯正:口腔解剖第二
-
横田 誠
九州歯科大学
-
立石 晃
九州歯科大学口腔外科学教室第1講座
-
古田 治彦
九州歯科大学口腔外科学第1講座
著作論文
- P-9 電気刺激に応答する歯髄支配の三叉神経中脳路核一次ニューロンの性質(ネコ)
- 36. 縦断的資料による成長発育に関する研究 : 第 1 報 骨成熟と歯および身長の成長発育(第 58 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 36 縦断的資料による成長発育に関する研究 : 第一報 骨成熟と歯および身長の成長発育
- P-1 歯根近接時における歯根およびその周囲組織の動態について
- コンベックス, ストレイトおよびコンケイブタイプの側貎における E-line と下口唇の位置に関する研究
- P-10. 矯正治療による咬合力の変化についての研究(第 58 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-10 矯正治療による咬合力の変化についての研究
- P-3 矯正力が MRL-1pr/1pr (MRL/1) マウスの顎関節に及ぼす影響について
- P-3 矯正力が MRL-1pr/1pr マウスの顎関節に及ぼす影響について
- 6. ストレプトゾトシン誘発糖尿病ラットにおける歯牙移動が臼歯歯髄内神経線維に及ぼす影響(第 55 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿6 ストレプトゾトシン誘発糖尿病ラットにおける歯牙移動が臼歯歯髄内神経線維に及ぼす影響
- 実験的歯の移動が Streptozotocin 誘発糖尿病ラットの臼歯歯髄内神経線維に及ぼす影響 : 論文審査結果の要旨
- ダイナミックパラトグラフィを用いた嚥下時の舌・口蓋接触時間の測定について : 被験者・測定日などの相違が計測値に与える影響について
- 35. 咬合力負担領域の変化による咬筋活動の変化について(第 58 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 35 咬合力負担領域の変化による咬筋活動の変化について
- 11 咬合挙上量の変化が咬筋活動に及ぼす影響について : 終日筋電図システムを活用して
- 11 咬合挙上量の変化が咬筋活動に及ぼす影響について
- 歯周炎が歯の移動に及ぼす影響についての実験的研究 : 論文審査結果の要旨
- C-10 初期治療後に用いた矯正的圧下による臨床的付着獲得の一症例
- P-1 歯根近接時における歯根およびその周囲組織の動態について
- 下顎前突症患者に対する下顎枝矢状分割術施行時の軟組織変化に関する臨床的研究 : とくに術後軟組織側貌予測に関して : 論文審査結果の要旨
- P-19 歯科矯正用 Ni-Ti ワイヤーの曲げ回復特性
- P-19 歯科矯正用 Ni-Ti ワイヤーの曲げ回復特性
- P-11. 顎関節症患者用問題志向型診療録の試作と検討(第 58 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-11 顎関節症患者用問題志向型診療録の試作と検討
- 「咬む」ことと顎顔面形態の関わり(第 52 回九州歯科学会総会特別講演要旨)
- 「咬む」ことと顎顔面形態の関わり(第 52 回九州歯科学会総会特別講演要旨)
- 舌咽神経切断後のカエル味覚器におけるメルケル様基底細胞について(1997年度日本味と匂学会第31回大会)
- 両側性遊離端症例において維持装置のデザインの違いが支台歯の挙動に及ぼす影響 : コーヌス冠と鉤による作業側・非作業側支台の比較 : 論文審査結果の要旨
- 両側性遊離端症例において維持装置のデザインの違いが支台歯の挙動に及ぼす影響 : 連結腕鉤による作業側・非作業側支台の比較 : 論文審査結果の要旨
- 顎間距離の増大が咬筋活動に及ぼす影響 : 終日筋電図システムを活用して : 論文審査結果の要旨
- Characteristic Bending Recovery of Ni-Ti Orthodontic Wires : 論文審査結果の要旨
- 感圧測定フィルムの歯周診査への応用 : 論文審査結果の要旨
- Properties of Primary Afferent Neurons in the Feline Mesencephalic Trigeminal Nucleus Responding to Electrical Pulpal Stimulation : 論文審査結果の要旨
- Bite plate 使用が MRL-1pr/1pr マウスの顎関節に及ぼす影響について : 論文審査結果の要旨
- P-9 電気刺激に応答する歯髄支配の三叉神経中脳路核一次ニューロンの性質(ネコ)
- 23. 咬合拳上板装着時の咬筋活動の変化 : 終日筋電図を活用して(第 55 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 実験的歯の移動における破骨細胞新生誘導作用について : 論文審査結果の要旨
- 骨格性開咬症に対する下顎骨体部部分矢状分割術の試み
- 咬合挙上板装着時の咬筋活動の変化 : 終日筋電図を活用して : 論文審査結果の要旨
- 歯周炎が歯の挺出へ及ぼす影響についての実験的研究 : 論文審査結果の要旨
- 成長発育に伴う不正咬合者の歯牙許容量の変化について : II 治療前後の歯と顎骨の大きさの比較
- 成長発育に伴う不正咬合者の歯牙許容量の変化について
- 6. 実験的歯牙移動における破骨細胞の分化誘導の補助活性について(第 55 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 6∿1030 実験的歯牙移動における破骨細胞の分化補助活性について
- 52. 下顎後方臼歯の萠出限界の検討
- 屋久島々民(特に林業現業員)に関する形質人類学的研究 : 第 II 編勤続年数より見た身体形質について