スポンサーリンク
独立行政法人 科学技術振興機構 | 論文
- CD-ROMによるデータベース:(11)海外のCD-ROM
- UTLAS-トロント大学図書館自動化システム
- 講座 役に立つ情報の入手と活用 第11回 「大学で欲しい」情報と情報入手のためのシステム:「大学で欲しい」情報と情報入手のためのシステム
- 「高度情報化社会を斬る」
- わが国欧文誌の現状と問題点
- 情報検索に果たすサーチャの役割
- 情報管理入門:〔第5回〕インデクシング言語-分類、索引、シソーラス-
- 日本の情報戦略をうらなう
- 科学技術情報流通における標準化
- 専門別情報へのアプローチ [第12回] ファクトデータ:結晶構造データとそれへのアプローチ
- インターネット活用法3 プロバイダーの利用法:プロバイダーの利用法
- 教えて!著作権 第3回 大学図書館と著作権
- JOIS-Iによる酵素文献の検索-検索例よりみた問題点-
- 日英科学技術文献の速報システムに関する研究の概要
- 専門別情報へのアプローチ [第7回] 金属:粉末や金に関する情報の分析例-熱間静水圧法の動向調査-
- 専門別情報へのアプローチ [第1回] 化学 I:制がん薬の調査法
- 電子書籍時代の新しい出版のかたち (1)電子書籍「AiR[エア]」の第一歩
- これからの社内情報化 [第6回]:LANとVANの利用-社内ネットワーク化
- 関西地区における高度情報化推進への提言
- 学術情報流通システムの再構築に向けて‐大学出版部の役割