スポンサーリンク
東京大学地震研究所,Earthquake Research Institute, University of Tokyo,地震研究所 | 論文
- 伊豆大島カルデラ床での割れ目噴火(1986年11月21日)の推移 : 写真解析による調査
- 断層生成による応力場の変化 : 特に端での応力増加に関連して
- Precursory Quiescence and Recovery of Aftershock Activities before Some Large Aftershocks
- 善光寺地震断層の重力調査
- 活断層の重力調査(1) : 1931年西埼玉地震の震源断層の検出
- 活断層の重力調査(2) : 関東山地北東縁における断層群の検出
- 地震計記録から決定した1987年9月11日の大火球の径路
- 活断層の重力調査(3) : 越生-高麗本郷断層と立川断層北部
- 活断層の重力調査(4) : 立川断層の検出
- 長野市街地における善光寺地震断層の水準測量
- 短周期地震波の発生 : 断層面の形状の影響
- 1989年伊豆半島東方沖群発地震被害調査報告
- 地震予知観測情報ネットワークにおけるリアルタイム地震データの統合処理
- 南部フォッサマグナの地殻構造に対する地質学的推定
- 昭和37年4月30日宮城県北部地震調査報告
- 16. 赤石山地東部の変成作用
- 72. 1968年十勝沖地震による青森県東南部での墓石の被害
- 伊豆半島天城山周辺地域の活断層調査
- 1984年長野県西部地震による地変
- 宇佐美臨時観測点における傾斜観測