スポンサーリンク
日本教育メディア学会 | 論文
- タッチパネル付き大画面ディスプレイを活用した幼稚園教育におけるパソコン利用の試み
- 生涯学習におけるe-ラーニングの可能性と著作権の公正利用(Fair Uses) : 日米の法的基盤の差異による教育的利用の条件
- 映像メディアのつくり方-情報発信者のための制作ワークブック-, 久保田賢一【編著】, 中橋雄・岩崎千晶【著】, 北大路書房, 2008年, 191ページ
- メディアの影響と青少年の教育(シンポジウム1,2001年度年次大会)
- 情報教育推進のための諸問題と解決への課題
- 英語教育における放送・メディアの活用(課題研究3,大会報告)
- メディアの教育利用 : 過去・現在未来(シンポジウムII,大会報告)
- 鄭仁星・久保田賢一【編著】, 羅〓柱・寺嶋浩介【著】, 遠隔教育とeラーニング, 北大路書房, 2006年, 259ページ
- 学校放送の変容 : 1980年代(放送教育運動の総括から新たな発展のために)
- 教育におけるバーチャル経験と体験(課題研究2,2001年度年次大会)
- モバイルメディアと教育(課題研究4,大会報告)
- 学校間交流学習を促進する教師コミュニティの形成過程 : 学校放送番組「インターネットスクールたったひとつの地球」の取り組み
- 生命と環境の問題とテレビの役割(シンポジウム,学会報告2003年次報告)
- 基礎学力と教育メディア(課題研究2,2002年度年次報告)
- 異文化間理解教育の可能性を探る : BBC EDUCATION「JAPAN 2000」を用いて
- テレビゲームの暴力表現に関する格付けの基準
- 子どもの発達とメディアの功罪(課題研究I,大会報告)
- 青年期中期における携帯メールの使用と,友人関係およびそれに関する意識
- 幼児の継続視聴の教育効果としての時系列認識の変容
- 学級通信記事における教師メッセージの研究 : 2種類のメッセージの提示を通して
スポンサーリンク