スポンサーリンク
学校法人 昭和大学・昭和医学会 | 論文
- 多発性陰嚢石灰沈着症の2例
- 透析前・後における血漿中アミノ酸の変動,特にグルタミンと尿素窒素との関係について
- Monoamine oxidaseに関する研究-19-Monoamine oxidase反応系中における生成物のmonoamine oxidaseに対する影響
- 血液病理学の二,三の問題点について(第15回昭和医学会総会特別講演)
- ShigellaのH2S産生能について
- 小児期における免疫グロブリンの消長に関する研究
- 慢性肉芽腫症の1剖検例
- 症例報告 股関節内横靱帯部に発生したガングリオンと考えられた2症例
- 急性ネコ脊髄反射活動電位に及ぼすセロトニン前駆物質の影響について
- Diisopropyl 1,3-dithiol-2-ylidene malonate(NKK-105)の薬理学的研究-3-胆汁排出機序に及ぼす影響
- Diabetic lipemiaの1症例
- 当教室における,最近4年間の小児虫垂炎の統計的観察(症例)
- 軟脳膜原発性悪性黒色腫の一剖検例
- 家兎大腿四頭筋が注射及びギプス固定によつて起る影響について--筋の引張破断試験ならびに組織学的検討
- Maltopentaoseを基質とするα-amylase測定法の基礎的検討
- ガスクロマトグラフィーによる胆汁及び血清中脂肪酸の臨床的研究
- 幼若ラット口蓋への外科的侵襲による影響
- 胃神経鞘腫の一例
- 急性心筋梗塞早期の心エコ-図に関する研究--大動脈基部エコ-運動および急性期予後との関係
- 4-ニトロキノリン1-オキサイドによる実験的肺腫瘍の組織発生に関する研究