症例報告 股関節内横靱帯部に発生したガングリオンと考えられた2症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We report two rare cases of ganglionic mass originating from the transverse ligament of the hip joint. MRIs of both cases showed low intensity in T1 and high intensity in T2 at the medial-caudal site of the femoral head. Corresponding hip arthroscopy of the medial-caudal site of the femoral head revealed a soft tissue mass covered with synovial tissue at the transverse ligament. Punction was performed through arthroscopy and the diagnosis for ganglion was done by aspiration of typical glassy, clear fluid. In the literature there are no cases reported of ganglion originating from the transverse ligament of the hip joint. Hip arthroscopy is valuable for diagnosis and treatment of intra-articular diseases. In these two cases, in particular, hip arthroscopy revealed the exact site of the ganglion, and precise aspiration and resection with forceps was performed resulting in a minimum invasive operation.
- 学校法人 昭和大学・昭和医学会の論文
著者
-
小原 周
昭和大学藤が丘病院整形外科
-
扇谷 浩文
昭和大学藤が丘リハビリテーション病院整形外科
-
吉澤 毎樹
昭和大学藤が丘リハビリテーション病院整形外科
-
長瀬 清弘
昭和大学藤が丘リハビリテーション病院整形外科
-
小原 周
昭和大学藤が丘リハビリテーション病院整形外科
関連論文
- 骨接合材料の不具合状況
- 診断に難渋した若年者股関節裂隙狭小化の一例
- 87. 変形性股関節症の運動分析 : 三次元動作解析装置を用いた跛行の解析
- 422. 股関節疾患の運動分析 : 床反力計からの検討
- 人工股関節再置換術後の股関節機能の推移と理学療法 : セメント非使用型による再置換術の検討
- 190. 変形性股関節症患者の股関節伸展可動域と脊柱弯曲との関係
- 骨盤骨切り術患者の股関節外転・内転筋力の推移 : CYBEX machineを用いて
- 両側変形性股関節症における一側THA後, 非手術側の経年的変化
- 当科における関節鏡の経験と関節鏡の有用性
- イリザロフ創外固定器による下腿骨骨折の治療
- 単純レントゲンにて原因不明な股関節痛症例に対する股関節鏡
- 軟骨壊死症の股関節鏡所見
- 寛骨臼回転骨切り術(RAO)前後の関節鏡視所見の検討
- 創外固定器を用いた感染性偽関節の治療成績
- Ilizarov 創外固定による関節周辺骨折の治療成績
- 鏡視分類による RAQ の術後成績
- 変形性股関節症における MRI を用いた骨髄内評価
- 変形性股関節症に対する骨切り術の長期成績 : 術後の関節リモデリングに関して
- 股関節痛を有する症例に対する股関節鏡の有用性
- Chiari骨盤骨切り術後の関節remodelingに関する検討
- 創外固定を応用した難治性骨折の治療
- 当院における Ilizarov 創外固定器の使用経験
- 両側寛骨臼回転骨切り術(RAO)施術例の治療成績
- 壮年期の進行期、末期股関節症に対する関節温存手術
- 変形性股関節症に対する骨切り術後の関節軟骨の remodeling : 鏡視像による検討
- 寛骨臼回転骨切り術における関節不安定性の関与
- 両側変形性股関節症に対する両側骨切り術の治療成績
- 当科における術後10年以上経過した Chiari 骨盤骨切り術の成績
- 亜脱臼性股関節症に対する骨切り術の長期成績 : 亜脱臼改善群と亜脱臼残存群の比較検討
- 変形性股関節症における MRI と関節造影像の比較検討
- 変形性股関節症に対するlimbectomy -鏡視所見からの検討-
- 鏡視所見による変形性股関節症の分類
- 変形性股関節症におけるMRI画像の検討 : 関節造影像および関節鏡視像との比較
- 骨盤骨切り術後の経時的筋力改善に関する検討 -KINCOMによる外転筋力と内転筋力について-
- 両側変形性股関節症の非手術側の経年的変化 : 非手術側悪化群の検討
- 関節鏡からみた変形性股関節症の病勢進展 : 骨構造の変化との関係において
- 変形性股関節症の発症と進展に関与する因子 : 股関節適合性より検討
- VICONによる変形性股関節症の歩行解析(第2報)-骨盤の動揺性に関して-
- 寛骨臼回転骨切り術後のリモデリングに関する検討 : 関節造影および関節鏡所見より
- 変形性股関節症における Chiari 骨盤骨切り術の長期成績 : 術後10年以上経過例の検討
- 脛骨プラトー骨折に対するプレート固定の治療成績
- 掌側ロッキングプレートを用いて治療した橈骨遠位端骨折の治療成績
- 下肢長管骨骨折 interlocking nail 法における screw 破損例の検討
- 開放創のまま bone transport を施行した感染性偽関節の2症例
- 股関節軟骨壊死症の3症例
- 創外固定器を用いた下腿骨骨折の治療
- 創外固定を用い治療を行った不安定型骨盤輪骨折症例の検討
- Bone transport 法を用いた感染性偽関節の治療
- 当院における acute shortening and gradual lengthening 法の治療成績
- 当院における Taylor Spatial Frame を用いた治療経験
- 創外固定器を用いた下腿延長術における腓骨位置変化の検討
- Ilizarov 創外固定器を用いて関節固定を行ったMRSA骨髄炎の3症例
- 偽関節および感染性偽関節に対する創外固定を用いた治療
- 後方脱臼を伴った上腕骨骨頭骨折の1例
- 骨髄炎, 感染性偽関節例におけるMRI画像による術前評価
- 当院における創外固定器を用いた変形矯正・骨延長症例の検討
- 骨折に対する内固定術後感染例の検討
- 創外固定後, 内固定変更例の検討
- 股関節滑膜性骨軟骨腫症における鏡視下手術
- 股関節鏡視下手術におけるポイント
- 下腿骨間膜の解剖学的検討
- 感染人工股関節抜去後の大腿骨近位部骨折に対し, bone transport にて加療した1症例
- 創外固定を用いた下腿開放骨折(Gustilo III)の治療
- MRSA感染性偽関節, 骨髄炎に対する創外固定を用いた治療
- 創外固定による治療不成功例の検討
- 創外固定を用いて脚長補正を行った変形性股関節症例の検討
- 下腿開放骨折の治療に関する検討
- 当科におけるcomputerを使用したslideの作成-DOS/V+MS-Windows-
- 創外固定を用い治療を行った不安定型骨盤輪骨折症例の検討
- 高齢者大腿骨頚部骨折の治療経験
- 治療に難渋した股関節脱臼骨折(Pipkin III)の1例
- Kramer 変法を行った脳下垂体腫瘍治療に続発した成人大腿骨頭すべり症の1例
- 大腿骨顆上骨折に対する最小侵襲プレート固定術(minimally invasive plate osteosynthesis)の治療経験
- 715 変形性股関節症の股関節レントゲン像と可動域の関係(骨・関節系理学療法24)
- 新生児期における先天股脱検診 : 過去20年間のデータより検討
- 足部の内, 外反が下肢アライメントに及ぼす影響
- 43. 足底傾斜が全下肢に及ぼす影響について : 正常人の片脚立位において
- 変形性股関節症の骨盤形態調査 : 股関節可動域からの検討(骨・関節疾患(整形外科疾患))
- 乳児股関節開排制限に対する仙腸関節圧迫法
- 先天股脱における亜脱臼と脱臼の移行型について
- 外傷治療後足関節尖足拘縮に対し Taylor Spatial Frame を用いて行った治療経験
- 43. 人工股関節再置換術後の股関節機能の推移と理学療法
- 症例報告 股関節内横靱帯部に発生したガングリオンと考えられた2症例
- 自然経過からみた前初期股関節症の病態
- 乳児の斜頚姿勢, 股関節開排制限と臼蓋形成不全の関連に関する検討
- 下肢創外固定術における合併症の検討
- 開放骨折, 感染性偽関節症例のピン刺入部感染に関する検討
- 当院における circular 型創外固定器を用いた脛骨近位部・遠位部骨折の治療成績
- 124. 骨盤骨切り術患者の股関節内・外転筋力の経過
- 脚延長術により治療をおこなった変形性股関節症の2症例
- 乳児の骨髄炎型化膿性股関節炎に対して行った鏡視下治療の1例
- 大腿骨頭すべり症の治療成績
- 橈骨骨端線損傷後の短縮に対し, 仮骨延長術を行った1例
- 若年者(50歳未満)大腿骨頚部骨折後広範囲大腿骨頭壊死に対する大腿骨頭後方回転骨切り術 : 3年以上経過例からみた有用性の検討
- 当科における膝関節・足関節周辺骨折に対するMIPOの適応
- INTERTANによる大腿骨転子部骨折の治療経験
- ガンマ3ネイルを用いた大腿骨転子部骨折の術後カットアウト症例の検討
- 下腿開放骨折の治療に関する検討
- 脛骨骨幹部開放骨折 Gustilo-IIIa に対し extra-articular technique を用い semiextended position により治療を行った1症例
- 症例報告 股関節内横靱帯部に発生したガングリオンと考えられた2症例