大震災と急性冠症候群 (特集 大震災と循環器・呼吸器疾患)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 糖尿病と不整脈--糖尿病が不整脈を引き起こすメカニズムはどのようになっているのか? (特集 ライフスタイルと不整脈のかかわりを探る)
- 36) Ebstein病に合併したWPW症候群のアブレーションに対しElectro-anatomical mapping法が有効であった1例(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 56) 悪性症候群を契機に発症したカテコラミン心筋症の一例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 61) 孤立性三尖弁閉鎖不全による難治性心不全症例に対して弁置換術を施行した1例(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 20) 心原性脾梗塞による脾破裂を合併した感染性心内膜炎の1例(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 24) Adaptive Servo ventilationが拡張相肥大型心筋症の左心機能を著名に改善した1例(第146回日本循環器学会東北地方会)
- ミトコンドリア3243点変異に伴う心筋症の一例(第136回日本循環器学会東北地方会)
- 凝固異常・消化器症状を呈した systemic mastocytosis
- 12) 大量の血栓処理に難渋した高齢者急性心筋梗塞の一例(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 11) シロリムス溶出ステント留置後,1年以上経過してから再狭窄をきたした2症例(第146回日本循環器学会東北地方会)