高機能性酸化物ナノ粒子の新合成法開発とその実力 (特集 地域と世界に貢献する東北大学多元物質科学研究所)
スポンサーリンク
概要
著者
-
村松 淳司
東北大学素材工学研究所
-
蟹江 澄志
東北大学 多元物質科学研究所
-
蟹江 澄志
東北大
-
村松 淳司
東北大学多元物質科学研究所
-
村松 淳司
東北大・素材研
-
中谷 昌史
東北大学多元物質科学研究所
-
村松 淳司
東北大学 多元物質科学研究所
関連論文
- スズドープ酸化インジウム(ITO) ナノインクの現状と課題
- PLD法による硫黄ドープチタン酸化物薄膜の合成と評価
- ニッケルナノ粒子を担持した硫黄ドープ酸化チタン薄膜の光触媒活性
- 液相制御研究分野 (2000.1-2000.12)(研究活動報告)
- 液相制御研究分野 (1999.1-1999.12) (研究活動報告)
- 液相制御研究分野 (1997.1-1997.12)(研究活動報告)
- 液相制御研究分野 (1998.1-1998.12) (研究活動報告)
- 液相制御研究分野 (1996. 1-1996. 12) (研究活動報告)
- 液相制御研究分野 (1995. 1-1995. 12)(研究活動報告)
- 各種補助燃料が製鉄・メタノール合成複合化システムからの炭酸ガス排出量低減に及ぼす効果