大量トリチウム取り扱い技術開発30年の成果と今後の課題(4)トリチウム研究拠点の確保--施設の保守・更新,人材の確保,新たな拠点建設をめざして
スポンサーリンク
概要
著者
-
松山 政夫
富山大学水素同位体科学研究センター
-
林 巧
日本原子力研究開発機構核融合研究開発部門トリチウム工学研究グループ
-
山西 敏彦
日本原子力研究開発機構核融合研究開発部門トリチウム工学研究グループ
関連論文
- 2.大量トリチウムの取り扱いに関わる研究成果(1) : トリチウムの閉じ込め,安全取り扱い実績の積み重ね(大量トリチウム取り扱い技術開発30年の成果と今後の課題)
- 4.トリチウム研究拠点の確保 : 施設の保守・更新,人材の確保,新たな拠点建設をめざして(大量トリチウム取り扱い技術開発30年の成果と今後の課題)
- 1.大量トリチウム取り扱い研究施設の建設 : 日本でのトリチウム研究の曙と施設建設に向けて(大量トリチウム取り扱い技術開発30年の成果と今後の課題)
- 大量トリチウム取り扱い技術開発30年の成果と今後の課題(4)トリチウム研究拠点の確保--施設の保守・更新,人材の確保,新たな拠点建設をめざして
- 6.トリチウムの閉じ込めに関わる高濃度トリチウム水および有機物の化学的現象の解明(核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開)
- 高感度熱量計による微量トリチウムの絶対測定
- 7.極低濃度および高濃度トリチウム量を知る(トリチウムの挙動を知る)
- 3.材料中のトリチウム分布を知る(トリチウムの挙動を知る)
- 機械的加工を施したバナジウム表面のトリチウム分布
- 23aB31P ボロン薄膜に打ち込まれた重水素イオンの化学的挙動(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- ホウ素薄膜からのトリチウム脱離挙動に対するヘリウムの予照射効果
- 日本原子力研究所トリチウムプロセス研究棟(TPL)におけるトリチウムの計量管理 : 15年間の実績と研究開発
- 核融合炉のトリチウム安全取扱技術の向上を目指したバイオ技術を用いたトリチウム除去法の開発
- S704 核融合炉トリチウムプラントにおけるトリチウムの挙動に関する研究(核融合炉環境におけるトリチウム挙動とリサイクル技術, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 核融合炉におけるトリチウム・システムITERのプラント設計を可能にした技術の進歩と今後の課題
- 核融合炉規模での室内トリチウム除去実証試験について--日米協力による共同試験
- 日本原子力研究所那珂研究所核融合工学部トリチウム工学研究室
- 第6章 トリチウム技術の開発 6.6 まとめ
- 第6章 トリチウム技術の開発 6.5 プラズマ対向材料のトリチウム滞留・透過研究
- 第6章 トリチウム技術の開発 6.4 安全性向上技術開発
- 第6章 トリチウム技術の開発 6.3 プラズマ排ガス処理技術開発
- 第6章 トリチウム技術の開発 6.2 ITER工学R&Dの下における研究開発項目
- 第6章 トリチウム技術の開発 6.1 ITERの燃料サイクルの概要
- 大量トリチウムの取り扱いに関わる研究成果 (1) : トリチウムの閉じ込め, 安全取り扱い実績の積み重ね
- 大量トリチウム取り扱い研究施設の建設 : 日本でのトリチウム研究の曙と施設建設に向けて
- 26aB35P 発電実証プラントにおける炉内トリチウムインベントリ評価(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 29pA31P 紫外線レーザーによる水素同位体除去性能の評価(プラズマ壁相互作用・材料/電源・マグネット)
- 第6章 トリチウム技術の開発 (特集 ITER工学R&Dにおける成果)
- V. 安全管理とモニタリング V-2 廃棄物管理および処理技術
- V. 安全管理とモニタリング V-1 安全取扱技術
- IV. 工学R&Dの現状 10. トリチウム技術開発 10. 3 トリチウム安全工学
- IV. 工学R&Dの現状 10. トリチウム技術開発 10. 2 トリチウム燃料サイクル開発
- IV. 工学R&Dの現状 10. トリチウム技術開発 10. 1 はじめに
- 7. プラズマ対向材料におけるトリチウム研究( プラズマ閉じ込め性能向上のためのプラズマ対向機器(PFC)開発およびプラズマ表面相互作用(PSI)研究の現状)
- 液体シンチレーションカウンターの計数特性とクエンチング校正
- 室温作動自己展開型ガスクロマトグラフ法による水素同位体分離
- F82H鋼のトリチウム透過挙動--トリチウム水蒸気の増殖材パージガスから冷却材への透過
- 26aB52P SDGC法を用いた水素同位体分離プロセスの開発(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- トリチウム安全性試験装置(CATS)を用いた室内でのトリチウム挙動 (「水素同位体の環境移行機構」京都大学原子炉実験所専門研究会報告(平成11年))
- トリチウム研究拠点の確保 : 施設の保守・更新,人材の確保,新たな拠点建設をめざして
- 清浄Nb表面への水素の吸着と偏析
- β線誘起X線計測法による硼素コーティング黒鉛材料のトリチウム保持に関する検討
- 真空下におけるSS316からのトリチウム放出挙動
- 8.おわりに(トリチウムの挙動を知る)
- SUS316からのトリチウムの脱離挙動
- 異なる加熱雰囲気下でのSUS316からの水素の脱離
- Thermodynamic and Magnetic Properties of GdPd Hydride
- Thermodynamic and Magnetic Properties of Pd_Ag_ Hydride
- Magnetic Properties of Palladium and Palladium-Platinum Alloy of Various Hydrogen Content
- ステンレス鋼中のトリチウムの分布
- Cr-Cu合金によるメタンの分解挙動
- ジルコニウム合金上のメタン分解動力学
- ステンレス鋼におけるトリチウム放出機構の考察
- 100Ciトリチウム実験装置への元素状トリチウム(100Ci)の充填
- 線量算定評価システムの構築とその運用
- 水素同位体分離カラム充填材用のPd被覆を施したMo粉末の評価
- 厚いアクリル樹脂製のトリチウム線源で観測されたX線スペクトルの解析及びシミュレーション
- He前照射タングステン材料にイオン照射したトリチウムの熱的挙動
- β線誘起X線計測法によるZr中のトリチウム深さ分布の評価
- 100Ciトリチウム実験装置の性能試験(2) : 水素同位体分離部
- Pd-Pt及びPd-Ni合金中における水素同位体の熱力学特性
- トリチウム汚染のその場測定に対するベータ線誘起X線測定法の適用性
- 100Ciトリチウム実験装置の性能試験(1) : 排ガス処理装置
- トリチウム化メタンからのトリチウム回収に対するZr_Ni_合金の適用性
- 100Ciトリチウム実験装置の開発
- 水素同位体分離用ガスクロマトグラフのカラム材の担体と重水素との相互作用
- 水素吸蔵合金粉末の飛散防止用カプセルの適用性 : (1)水素の吸収・脱離特性に対するカプセルの影響
- Mg-???a族遷移金属合金の内部水素化
- 高濃度トリチウム取扱いシステムの開発(I) : 仕様とトリチウム循環サブシステムの製作・評価
- トリチウムガスの紫外線効果酸化反応 : 計算機シュミレーションによる酸化機構の解明
- 制動X線計測法による高濃度トリチウムのin-situ測定
- Zr9Ni11合金を充填したトリチウム貯蔵容器の性能試験
- 未処理の真空材料に対するトリチウムの吸着
- トリチウムの紫外線誘起酸化反応におけるオゾンの添加効果
- Isotope effect on methane decomposition observed between CH4 and CD4 over Zr
- SS316 ステンレス鋼のトリチウムの除染(4) : エッチング表面における水素捕獲と放出のモデリング
- SS316 ステンレス鋼のトリチウムの除染(3) : エッチングによる表面除染後のトリチウムの挙動
- BIXS法のトリチウム汚染材料計測への応用
- BIXS法によるトリチウム分圧の測定(I): 水素同位体の全圧依存性
- pd系合金の水素化に伴う電気抵抗測定装置の作製
- SS-316ステンレス鋼のトリチウムの除染(1)
- SS-316ステンレス鋼のトリチウムの除染(2) : 除染に与える水の影響
- In-situ measurements of tritium desorption from a vanadium alloy by β-ray-induced Χ-ray spectrometry (BIXS)
- Er_2Fe_Bとその水素化物の磁性
- アルミニウム廃材による水からの水素生成
- 磁気浮上型分子ポンプ材料へのトリチウムの吸着
- Pd-Pt合金の水素同位体吸蔵-放出特性
- TFTR炭素材プローブ中のトリチウム測定
- BIXS法によるトリチウム分圧の測定(II) -混合気体の影響-
- 高感度熱量計によるトリチウム量の絶対測定(1) : 熱量測定システムの設計・製作及び性能試験
- トリチウム流路変更システムへの制動X線計測装置の適用性
- 制動X線計測法による高濃度トリチウムのIn-Situ測定(??) ベリリウム製窓の特性
- 高感度熱量計による微量トリチウムの絶対測定
- トリチウム水測定のための代替シンチレータの比較・検討
- Isotope effect on methane decomposition observed between CH4 and CD4 over Zr
- BIXS法によるトリチウム分圧の測定(2)混合気体の影響
- Cr-Cu合金によるメタンの分解挙動
- ジルコニウム合金上のメタン分解動力学
- 3.2 トリチウム計測の基礎と実践(3.核融合施設における放射線計測,核融合施設における放射線計測の基礎)