シンポジウム 学校保健法等改正による養護教諭の未来像 (特集 第55回日本学校保健学会記録)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 変革の時代に求められる養護教諭の資質・能力と6年制教育
- 4年制大学および特別別科における養護教諭の養成に関する研究(2) : 力量に関連する要因
- 4年制大学および特別別科における養護教諭の養成に関する研究(1) : 卒前・卒後の力量の変化
- 1型糖尿病の中・高校生における学校生活の充実に関する心理社会的要因
- 健康教育 : 教科再編への展望
- 都市部の高校生における健康行動及び危険行動の要因--自己管理スキル,ストレス反応及び学校生活満足度との関連
- 薬物乱用防止システムの国際比較研究 : (9)米国の薬物乱用予防教育
- 4附属校園の実践の機会と場を活かした養護教諭養成教育の検討とその評価(研究推進の概要報告)
- 養護教諭と健康教育
- 高校生のストレス反応と自己管理スキルとの関連に関する検討
- 認知的スキルを育成する保健学習の実践と評価--性に関わる領域における記述文と自己管理スキルの検討
- 認知的スキルを育成する性教育指導法の実践と評価 : 性教育における自己管理スキルの活用
- 健康相談活動に求められる養護教諭の資質に関する研究(第4報) : 健康相談活動に関する研修経験が養護教諭に与える影響
- 1型糖尿病を持つ子どもの学校生活における現状と課題
- シンポジウム 「養護教諭であること」の探究--専門性を生かすという視点から養護教諭のこれからを問う ([第15回日本養護教諭教育学会]学術集会報告)
- 保健室の設備・備品に関する一考察 : 北海道公立諸学校の実態と養護教諭の意見
- 大学生の朝食摂取率低下要因について
- 学校健康教育が進むべき道
- 自己管理スキル尺度の中学生への適用に関する検討
- 2型糖尿病患者の自己管理行動と認知的スキルとの関連についての検討
- 自己管理スキル尺度の中学生への適用に関する検討
- 糖尿病患者の自己管理行動と心理社会的スキルとの関連についての検討
- 保健室における個別的保健指導の展開
- 養護教諭養成における看護系四年制大学のカリキュラムに関する一考察--課程認定の現状から捉えた課題を中心に
- 養護教諭の研究能力に関する研究 第3報--研究能力の構造と育成
- 子どもの飛び出し行動に関する研究
- 7年間の追跡調査に基づく青少年の喫煙行動予測モデル
- シンポジウム 学校保健法等改正による養護教諭の未来像 (特集 第55回日本学校保健学会記録)
- 「飛び出し」事故防止に関する研究-2-幼児の安全行動の経時的分析
- 養護教諭のための自己評価ソフト『STEP-UP』の開発
- 学会長基調講演 養護教諭の実践を支える学問と養護教育学 ([第14回日本養護教諭教育学会]学術集会報告)
- 養護実践力の育成を目指す養護教諭養成カリキュラムの検討(第2報)養護概説科目群と養護実習をつなぐ学内実習について
- 養護教諭の専門性をふまえた養護教諭養成のあり方と将来への展望 (特集 これからの養護教諭の資質と役割)
- 高等学校の再編事業から捉えた養護教諭の役割
- 養護教諭教育の考え方と養護教諭教育プログラムの進め方 (特集 養護教諭教育プログラムの展望)
- 摂食障害の疑いのある生徒に対する養護教諭の関わり--受診への動機づけ
- 非配置校における養護教諭の必要性に関する研究(1)学校保健活動の実態から
- 養護学構築へのアプローチ--養護教諭固有の「方法論」の探究 (特集 養護教諭の実践と研究)
- 養護教諭が行う相談活動に関する一考察--適性感と自信度を中心に
- 養護教諭の活動における複数配置の役割に関する一考察 : K県の実態から
- 養護教諭教育の理念と養護教諭の専門性 (特集 養護教諭の専門性を高める研修と研究)
- 保健室における付き添い者への養護教諭の対応に関する一考察 : 高校生の体験と意識についての質問紙調査から
- 学校検尿における精度管理に関する研究--特に保存温度と経時的変化について
- 大学生の性行動と自己管理スキル,社会的スキル及びセルフエスティームとの関連
- ネット社会における子どもの生活と養護教諭のかかわり
- 認知的スキルを育成する高等学校保健学習「精神の健康」の実践と評価