人工地震によって求めた近畿地方の地下構造と地震活動 (プレート境界型地震監視計画(2))
スポンサーリンク
概要
著者
-
伊藤 潔
京大防災研
-
廣瀬 一聖
Disaster Prevention Research Institute Kyoto University
-
伊藤 潔
Research Center For Earthquake Prediction Disaster Prevention Research Institute Kyoto University
関連論文
- 平成19年(2007年)能登半島地震合同余震観測
- P-124 反射法地震探査からみた紀伊半島西部中央構造線の浅部-深部地下構造(15.テクトニクス,ポスター発表,一般講演)
- O-164 琵琶湖横断地殻構造調査について(15.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- S-27 首都圏・近畿圏の地殻構造について((3)地震探査から見た日本列島の地殻構造,口頭発表,シンポジウム)
- 首都圏・近畿圏における大都市圏地殻構造調査
- 大阪-鈴鹿測線地殻構造探査(16.テクトニクス)
- S-17 大深度地震探査による関東地震発生域の地殻構造(シンポジウム : (3)関東大地震のネオサイエンス)
- O-248 大都市圏地殻構造調査と最近の成果 : 房総 2002 および相模 2003
- 2001年芸予地震の概要
- S-28 南海トラフ〜大和海盆 : 西南日本横断深部地殻構造プロファイル((3)地震探査から見た日本列島の地殻構造,口頭発表,シンポジウム)