平成18年7月豪雨による長野県岡谷市志平沢川の土石流現地調査報告
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 2003年7月の梅雨前線豪雨によって発生した九州地方の土石流災害(速報)
- 研究室紹介 日本大学生産工学部土木工学科・水工研究室
- ジャワ島中部地震による土砂災害とムラピ火山噴火による火砕流の発生状況について
- 六甲山系における兵庫県南部地震後の土砂災害対策
- 六甲山系における地震後の降雨による崩壊地の拡大について
- 兵庫県南部地震後の六甲山系における土砂災害ソフト対策
- 2002年台風15号(Rusa)による韓国東部の土砂災害について(速報)
- 2006年に発生した鉄砲水災害の発生原因について : 佐賀県伊万里市, 山形県富並川の事例
- 日本大学生産工学部土木工学科・水工研究室
- 天然ダムの決壊過程と決壊時の流出量に関する実験的研究
- 天然ダム決壊時におけるすべり破壊可能性の検討
- 高知県における土砂災害警戒情報運用の取り組み
- 2003年12月に発生したフィリピン南レイテ州の土砂災害
- 沖縄地方で発生する赤土砂の流出予測モデルの開発とシミュレーション
- パインアップル圃場における赤土砂対策手法について
- 宝永南海地震(1707)で形成された仁淀川中流(高知県越知町)の天然ダム
- ジャワ島中部地震による土砂災害とムラピ火山噴火による火砕流の発生状況について
- ジャワ島中部地震による土砂災害とムラピ火山噴火による火砕流の発生状況について
- 短時間渓流閉塞時の堆積形状と決壊時のハイドログラフに関する実験的研究
- 土石流危険渓流に設置する半透過型スリット砂防ダムの土砂捕捉効果について
- 豪雨を誘因とする深層崩壊発生箇所の特徴とその抽出手法について
- 土木研究所の新技術(第25回)菌類を活用した緩傾斜地の侵食対策手法の提案
- 特集:国土交通省国土技術研究会 山地流域における土砂生産予測手法の研究
- 2006年等に発生した鉄砲水に関する流出特性について
- 天然ダム決壊の模型実験
- 平成19年7月の梅雨前線豪雨による鹿児島県南大隅町の土石流現地調査報告
- 流木を含む土石流の流れに関する実験的研究(2)
- 天然ダム決壊の模型実験
- 噴流による現地浸食試験
- 横ビームを設置したバットレス型砂防えん堤の土砂捕捉効果に関する実験
- ハイドロフォンによる流砂量計測の水理模型実験への適用
- ハイドロフォンによる流砂量計測の水理模型実験への適用
- 河岸・渓岸の粘着性土の浸食に関する実験的研究
- 天然ダムの決壊過程と決壊時の流出量に関する実験的研究
- 透過型砂防堰堤における堰上げ限界に関する実験的研究
- 2006年11月フィリピン共和国マヨン火山で発生した泥流による山麓部の深掘現象
- 河道閉塞発生直後の応急監視手法 (特集 大規模土砂災害対策)
- 沖縄島における赤土砂生産のメカニズムの解明と生産モデルの開発 (特集 土砂災害)
- フィリピン共和国南レイテ州で発生した大規模な深層崩壊に伴う災害について
- フィリピン共和国ピナツボ火山の噴火と対策 (特集・火山災害対策と砂防事業)
- 粘着性材料の侵食速度推定法
- 粘着性材料の侵食速度推定法
- スーパー暗渠砂防堰堤の機能に関する水理模型実験-阪神上流大暗渠砂防ダムを対象として-
- 引ノ平川水理模型実験について
- スーパー暗渠砂防堰堤の機能に関する水理模型実験
- フィリピン共和国アルバイ州マヨン火山で発生した大規模な泥流災害について
- フィリピン共和国マヨン火山周辺における台風ミレンの被災地調査について
- フィリピン共和国南レイテ州で発生した大規模深層崩壊災害について
- フィリピン共和国南レイテ州で発生した大規模な深層崩壊 (特集 土砂災害に克つ)
- 連続するスリットダムの土砂流出調節機能についての基礎的考察
- 小径鋼板セルダムの土砂捕捉機能に関する水理模型実験
- 遊砂地における樹木の倒壊に関する一考察
- 土石流渓流におけるスリット砂防ダムの土砂捕捉機能
- 平成18年7月豪雨による長野県岡谷市志平沢川の土石流現地調査報告
- 掃流砂の間接的な観測手法に関する国際ワークショップ
- 土石流対策ゲートダム開発のための実験
- 泥流を対象とした水理模型実験-須沢砂防施設計画水理模型実験を事例として-
- ハイドロフォンの特性に関する水路実験
- 礫の接触時間を利用した粒度分布の推定法
- 連続したスリット砂防堰堤が土砂移動に及ぼす影響に関する実験的研究
- 水理模型実験におけるハイドロフォンを用いた流砂量計測
- 水理模型実験におけるハイドロフォンを用いた流砂量計測(その2)粒径と感度の関係について
- 水理実験におけるハイドロフォンを用いた流砂量計測
- 飯豊山系砂防工事事務所管内における透過型砂防堰堤に関する現地調査報告
- 本支川の出水のずれによる合流点の河床変動に関する研究
- 本支川の出水のずれによる合流点の河床変動に関する研究
- ハイドロフォンの特性に関する水路実験
- 本支川の出水のずれによる合流点の河床変動に関する研究
- 水理実験によるスリット砂防堰堤の機能の評価について
- 透過型砂防堰堤における堰上げ限界に関する実験的研究
- 分流による土砂の制御
- 土石流渓流におけるスリット砂防ダムの土砂捕捉機能
- 土石流対策ゲートダム開発のための実験
- 分流による土砂の制御
- 平成23年台風6号により高知県東部で発生した深層崩壊
- 床固め, 砂防ダムの流れの音に関する研究